1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:19:11.15 ID:RLeRuOTYM
短い命だった
2: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:19:50.76 ID:HsdDQIyD0
VISAタッチ便利や
3: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:19:51.48 ID:MxI0dI38d
クレカのタッチって遅ない?
タッチならSuicaかIDやろ
タッチならSuicaかIDやろ
4: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:20:09.56 ID:XhRpKG4U0
割り勘に使いやすいから結構使ってる
あんまり飲みに行かん人なら使わんのかな
あんまり飲みに行かん人なら使わんのかな
【おすすめ記事】
◆【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwwwwwwwwww
◆串家「二度漬け禁止!」俺「じゃあ5回つけるわwwwww」とりまき「ギャハハハハwwwww」→結果w
◆【悲報】フワちゃん、限界

◆【動画あり】檜山沙耶「左手は添えるだけ」wwwwwwwwwww
◆【悲報】元AKB、とんでもないことになる 「セレブ婚から夫逮捕」 「夫には別の妻子がいた」 「貯金を全て夫に溶かされた」
◆【悲報】女優の有村架純、凄まじい逆境人生だった
◆【画像あり】セブンがソーセージのステーキ弁当を発売した結果wwwwwwww>
◆【速報】クリスティアーノ・ロナウド、「月給70万円」で自宅専属の寿司職人を探す
◆【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwwwwwwwwww
◆串家「二度漬け禁止!」俺「じゃあ5回つけるわwwwww」とりまき「ギャハハハハwwwww」→結果w
◆【悲報】フワちゃん、限界
6: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:20:28.47 ID:6V/zjTwB0
クレカ定期的にicが逝くのやめてほしい
11: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:21:45.47 ID:RLeRuOTYM
意外と手間もかかるのが浸透して嫌がられた
12: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:21:58.08 ID:xbZZr8+c0
独り身だとVISAタッチとiDで十分やねえ
13: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:22:35.63 ID:98260KZg0
店員「カードですね。ここに刺してください。」
27: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:25:14.57 ID:ffJnMnD6a
>>13
これたまにあるな
これたまにあるな
15: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:23:00.89 ID:Axk/ZbLZM
ちょっとコンビニ行くのにクレカ持っていくのめんどいわ
FeliCa一択や
FeliCa一択や
20: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:24:15.19 ID:webTvt/v0
>>15
スマホでもできるで
スマホでもできるで
16: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:23:01.69 ID:k7nFqyxia
PayPayは個人間で金やり取りできるのが死ぬほど便利やわ
あの機能がタダで使えるのすごない?
あの機能がタダで使えるのすごない?
18: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:23:36.83 ID:webTvt/v0
タッチになれるとPayPayめんどくさすぎる
19: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:24:10.20 ID:odQvJ58J0
めんどくさいからあと払い使ってるわ
カード取り出すのも億劫や
カード取り出すのも億劫や
23: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:24:52.82 ID:Ezm+4b7/0
paypayは送金機能が楽すぎる
33: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:26:10.25 ID:webTvt/v0
>>23
これだけしか利用価値ないけどこれだけだとPayPayが儲からんからいつか詰むやろうな
これだけしか利用価値ないけどこれだけだとPayPayが儲からんからいつか詰むやろうな
24: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:24:54.84 ID:a75eIbA+M
カード払いは大人のスマートさがある
25: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:25:05.59 ID:X0PVElPTa
残高足りなくて引っ掛かってるアホが多いわ
43: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:28:38.54 ID:QROdlsuN0
マスターカードやけどVISAタッチしてるわ
タッチ対応してない差し込みチップはすぐ読み込まなくなって再発行したらタッチ対応になってた
タッチ対応してない差し込みチップはすぐ読み込まなくなって再発行したらタッチ対応になってた
52: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:30:16.37 ID:1ebuPZla0
Suicaしか使ってない
53: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:30:35.93 ID:NKT46F/Wa
三井住友の5%はノーマルとゴールドで還元率分けた方がいいと思う
ノーマル2.5、ゴールド5
このくらいじゃないとゴールド作る人おらんやろ
ノーマル2.5、ゴールド5
このくらいじゃないとゴールド作る人おらんやろ
58: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:31:14.56 ID:NW+6z6up0
>>53
5と10にしとけ
もとを下げるのは悪手や
5と10にしとけ
もとを下げるのは悪手や
67: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:32:48.51 ID:NO60JVogd
>>53
NLなら永年無料やしゴールド派も多いんちゃう
NLなら永年無料やしゴールド派も多いんちゃう
65: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:32:45.59 ID:nt7mjynSM
VISAタッチてApple Payでも使えるのん?
336: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:51:54.13 ID:teJmbbhc0
>>65
使える
使える
72: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:33:28.82 ID:imghY4X40
便利さならiD一択や
visaタッチもスマホでできたら最強だったのにな
visaタッチもスマホでできたら最強だったのにな
75: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:33:41.70 ID:XhRpKG4U0
>>72
できるやろ
できるやろ
85: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:16.34 ID:scdta5Nu0
ワイ「VISAのタッチ決済で」
オバハン店員「…?」
ワイ「…?」
オバハン店員「…?」
ワイ「…?」
86: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:17.51 ID:NKT46F/Wa
支払いの優先順位はこんな感じやな
VISAタッチ>ID>PayPay(クレカ払い)>楽天ペイ
VISAタッチ>ID>PayPay(クレカ払い)>楽天ペイ
87: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:23.38 ID:AKi8yU+R0
電子マネーでiDだけハブられること多いのなんでなんあれ
105: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:36:58.13 ID:fPIVGqYRd
>>87
クイックペイ対応でid非対応とか見たことないが
クイックペイ対応でid非対応とか見たことないが
90: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:37.42 ID:l2jqeeBVH
タッチ決済使うぐらいならもうクレカ出すんだわ
91: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:41.81 ID:thRa5Pjs0
チャージめんどいが全てよな
わいはもう全部タッチ決済やわ
わいはもう全部タッチ決済やわ
92: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:42.91 ID:llHoFulo0
対応してる店少なすぎ問題
93: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:35:53.84 ID:hl9Db3ST0
PayPayはほんと使いづれぇな
iDなら3秒で終わるのに15秒くらいかかるわ
iDなら3秒で終わるのに15秒くらいかかるわ
108: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:37:24.87 ID:1BTk9TwKM
金額入力きらい
111: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:37:35.91 ID:06jtLN940
コンビニマック→クレカタッチ決済
スーパー飲食店→suicaもしくはバーコードハゲ決済
その他→クレカor現金
これが一番効率ええわ
スーパー飲食店→suicaもしくはバーコードハゲ決済
その他→クレカor現金
これが一番効率ええわ
128: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:38:54.72 ID:1BTk9TwKM
>>111
バーコードハゲね
バーコードハゲね
115: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:38:01.87 ID:rsiobPBx0
あのカードをシュッてやるやつミスりまくるから廃れてほしい
133: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:39:17.75 ID:FH+xH2yt0
>>115
大体もう差し込むタイプに置き換わってるやろ
大体もう差し込むタイプに置き換わってるやろ
141: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:40:17.83 ID:fPIVGqYRd
>>133
ガッツリ読み込みタイプすこ
マクドとかローソンとかスリットじゃなかったか
ガッツリ読み込みタイプすこ
マクドとかローソンとかスリットじゃなかったか
118: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:38:11.65 ID:jkMX25Ic0
町中華やらはpaypayしか導入してへんとこあるしな
132: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:39:13.14 ID:0sbf19V+0
ワイジ、VISAタッチが対応してる店かどうか未だに判別がつかない
みんなどこで判断してるんや………
みんなどこで判断してるんや………
144: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:40:38.85 ID:VqVd4/8+0
>>132
)))みたいなマークがある
)))みたいなマークがある
140: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:40:07.65
現金とPayPayしか使えない店とかあるから重宝してるわ
142: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:40:19.50 ID:/IpOMhTP0
場合に分けて併用するやろ
146: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:40:49.48 ID:4Sv9v5Co0
Felicaの方がやっぱり圧倒的に早いンだわ
160: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:41:43.09 ID:Mvq70PT40
反応が遅いからスイカに戻した
161: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:41:48.50 ID:oCkikoHN0
クレカというメディアを介さないと決済できない時点で終わってる
その点スマホがあれば完結するバーコード決済は強い
その点スマホがあれば完結するバーコード決済は強い
162: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:41:48.98 ID:NW+6z6up0
ファミペイ最強!ファミペイ最強!
166: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:42:19.21 ID:JfYb9KN20
何でも支払い可能なドラッグストアとかでは何で払うのが正解なんや?
167: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:42:20.43 ID:WubEXCOp0
クレカタッチって禄に対応してないやん
169: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:42:26.76 ID:Ec9essJB0
Apple Pay楽すぎやろ
ていうかsuicaが万能すぎる
ていうかsuicaが万能すぎる
172: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:42:43.13 ID:/MawHK5Fa
母さんとよく買い物やご飯行くんやが頑なに電子決済にしないわ
クレジットカードは持ってるのに
クレジットカードは持ってるのに
192: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:44:07.24 ID:36GT8Xwi0
ポイント運用が全然増えん
198: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:44:24.87 ID:9hr9SGa60
PayPay祭の予告来たけど2月からだって
そんな前からお知らせするなよ
そんな前からお知らせするなよ
200: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:44:32.81 ID:QLMneBuWM
店は対応するために端末リースするのに金かかってて
その分商品値上げされてんのに
ポイントで得したと思ってるのアホすぎる
その分商品値上げされてんのに
ポイントで得したと思ってるのアホすぎる
225: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:46:21.93 ID:yvUrAVfe0
田舎の個人店にまで浸透させたのは有能
他に優れてるものはいくらでもあるけど
他に優れてるものはいくらでもあるけど
240: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:46:59.36 ID:5vEx6lEG0
visaタッチ遅すぎやろ
Suicaのがええわ爆速やし
Suicaのがええわ爆速やし
241: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:47:00.32 ID:M81BRQgqH
paypayはエロに寛容路線を残せば
クレカブランドは自滅していくやろ
クレカブランドは自滅していくやろ
258: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:47:43.64 ID:fzoMDtY30
>>241
そういえばdlsiteの決済にあったの感動したわ
そういえばdlsiteの決済にあったの感動したわ
249: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:47:13.22 ID:5qyD7oi+M
ダルいけどPayPayしか使えないところ多いから仕方なく使ってる
280: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:48:41.25 ID:06jtLN940
送金できるようになってからマジで割り勘楽になったよな
飲食は勿論旅行の割り勘とかも全部即時できるようになったからマジで助かってる
飲食は勿論旅行の割り勘とかも全部即時できるようになったからマジで助かってる
297: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:49:49.42 ID:YYQ8APqi0
もっぱらマイナポイント使う用やな
タッチ決済に比べるとバーコード見せるの面倒やわ
タッチ決済に比べるとバーコード見せるの面倒やわ
303: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:07.39 ID:q4RexnuU0
セブン併設のスタンドでPayPay使えないのめんどくさい
ナナコとか使わんわアホらしい
ナナコとか使わんわアホらしい
304: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:08.22 ID:/B3sSZTf0
QRを見せるタイプの決済は利便性感じられないけどお店のQR読み取るタイプの決済はお店の手軽さを考えるとええシステムやなって思うわ
本音は全部Suicaで決済したいけどな
本音は全部Suicaで決済したいけどな
309: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:12.46 ID:0nU3KrBZM
なんかd払いは自殺してaupayも後追い予定らしいな
359: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:53:33.04 ID:0hkYc1hR0
>>309
回線限定したら不便になるだけやと思うんやけど違うんかな
回線限定することでそんなにセキュリティ向上するんやろか
回線限定したら不便になるだけやと思うんやけど違うんかな
回線限定することでそんなにセキュリティ向上するんやろか
317: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:39.91 ID:fzoMDtY30
クレカってもういらないのでは?🙄
320: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:41.81 ID:n572WDse0
ワイの大学は現金オンリーだった食券機がキャッシュレスに対応してくれたおかげで随分楽になった
321: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:42.20 ID:hdYH8y6i0
ペイペイ終わってんな
ヤフショしか使い道なかったしそろそろ潮時やね
ヤフショしか使い道なかったしそろそろ潮時やね
322: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:44.91 ID:2JE24hgw0
たまにタッチと非タッチでレジ側の操作が違う端末があるらしくて
近所の店はカードでって言ったらタッチ使えない
VISAタッチでって言う必要がある
近所の店はカードでって言ったらタッチ使えない
VISAタッチでって言う必要がある
323: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:50:55.32 ID:NXiKyPp4M
VISAのタッチで!って言うとカードは差すんですよプププって返されたの恥ずかしかったが
無言でピッとかざしたらファっ!?って驚かれて気分上がったわ
無言でピッとかざしたらファっ!?って驚かれて気分上がったわ
332: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:51:41.28 ID:0VrqYJLOa
ちなコンビニ店員やけどバーコードよりタッチ決済の方が楽やわ
読み取り機動くまでボケッとせんでええしなんもせんでええし
読み取り機動くまでボケッとせんでええしなんもせんでええし
345: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:52:24.94 ID:kWveWFOG0
ワイ将、現金持たずにロピアに行き無事死亡
346: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:52:32.38 ID:hdYH8y6i0
もはやなんでも出すのめんどいわ
指紋だけで買えるようにしろよ
指紋だけで買えるようにしろよ
350: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:52:55.68 ID:vO1BFtWR0
ディズニーランドに来てる連中はガチで殆ど現金やな
学生ばっかでもないのに
ポップコーンの列とか10分くらい並んで1回も電子決済の音聞こえて来んかったわ
学生ばっかでもないのに
ポップコーンの列とか10分くらい並んで1回も電子決済の音聞こえて来んかったわ
351: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:53:05.34 ID:fzoMDtY30
基本idでpaypayくらいしかないところはパイパイ
現金しかないところは😭
現金しかないところは😭
360: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:53:35.03 ID:x5T6p4up0
paypayとSuicaでほぼ現金使わん生活できとるな
paypayめんどくさいとかどんだけものぐさやねん
paypayめんどくさいとかどんだけものぐさやねん
364: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:53:46.57 ID:9uAIjBc+0
Suicaが最強だわ
edy idは間違えられるし何よりどこでも使える
edy idは間違えられるし何よりどこでも使える
385: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:55:40.60 ID:NZ/FGtzC0
Dカード持ってるけどidとクレカ払いの違いがわからん
394: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:56:07.61 ID:koHBJ8Zj0
いやクレカは財布から取り出す手間があるやん
スマホ取り出すだけの方が楽やからidかQUICPayが最強のままやろ
スマホ取り出すだけの方が楽やからidかQUICPayが最強のままやろ
395: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:56:10.67 ID:omPQ9qw90
クレカのタッチ決済店員側もわかってない奴多いから結局暗証番号打つハメになる
399: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:56:30.72 ID:/B3sSZTf0
JREポイントとかいう普段放置するせいで偶に見ると1万円分くらいポイント貯まるシステム
415: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:57:39.16 ID:6ukm8BBY0
Suica間違えてチャージしすぎて
なかなか使い切らん
なかなか使い切らん
417: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:57:46.94 ID:FmcdLshj0
まだまだ手数料安いから大丈夫
422: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:57:55.02 ID:fzoMDtY30
取り敢えず折り畳み財布に一万円だけ入れて持ち歩かないと不安
何かあった時困る
何かあった時困る
425: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:58:07.68 ID:GxHCpAIK0
VISAタッチの弱点って対応スーパーの少なさよな
426: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:58:08.18 ID:wgNg9Q4y0
お前ら入った店が現金しか使えない店だったらどーすんの?
スマホ預けてATM行くんか?
スマホ預けてATM行くんか?
437: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:58:34.45 ID:03PUbuL4a
>>426
一万円札持ってるからそれ使う
一万円札持ってるからそれ使う
460: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:59:59.51 ID:UpHIkNvD0
タッチ決済普及し過ぎで暗証番号忘れたわ
597: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 00:03:37.11 ID:BImmGqn0M
FelicaなくてもNFCならってスマホ多いわな
214: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:45:48.34 ID:Z4IKZcrL0
現金の温かみを忘れるな
550: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 00:02:18.68 ID:VtDUQnF50
決済方法増えすぎやけど店員側は大変なんちゃうか
107: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:37:14.73 ID:BkNqYc6z0
タッチ決済まだ流行らんて店が少ない

◆【動画あり】檜山沙耶「左手は添えるだけ」wwwwwwwwwww
◆【悲報】元AKB、とんでもないことになる 「セレブ婚から夫逮捕」 「夫には別の妻子がいた」 「貯金を全て夫に溶かされた」
◆【悲報】女優の有村架純、凄まじい逆境人生だった
◆【画像あり】セブンがソーセージのステーキ弁当を発売した結果wwwwwwww>
◆【速報】クリスティアーノ・ロナウド、「月給70万円」で自宅専属の寿司職人を探す
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674051551/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:36 ▼このコメントに返信 っていうか商品1個1個のバーコードにタッチしたら決済するようにすればレジいらんやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:37 ▼このコメントに返信 なんかコスプレイヤーとか地下アイドルもどきが自分のマル秘画像を売る際の金のやり取りにPayPayがよく使われるよな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:40 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:42 ▼このコメントに返信 VISAタッチとiDの大きな違いはクレカが持てない生活保護者とかブラックな人でもデビットカードでタッチが使えるところ。
iDはクレカを持っている人に限るからタッチだと単純に母数が増える。シェア率はまだ低いと思うけど。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:42 ▼このコメントに返信 真の日本人なら一番信用力のある現金を使う。
停電になったら終わるようなものに頼ったりしない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:43 ▼このコメントに返信 わいはついつい出費が多くなるから結局現金に戻ったわ
自己管理ができない人には向かんね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:45 ▼このコメントに返信 衰退はしてないな
どちらかが使えないときに支払いに使ったりしたらいいし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:46 ▼このコメントに返信 逆に俺d払いばっかになってるわ
どっちかじゃなく現金も基本持ってるけどコンビニ程度とか普段は現金本当に使わない。クリーニングとかラーメン屋とかでも現金のみの所はあるし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:47 ▼このコメントに返信 ホントSuicaが早くて楽やわ
他だと現金より面倒臭くなる時がある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:47 ▼このコメントに返信 edy消えてくれ
iDと紛らわしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:47 ▼このコメントに返信 >>5
停電になったら店開けないから現金使うことなんてないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:49 ▼このコメントに返信 アプリの起動を面倒ととるか、財布からクレカを取り出すのを面倒ととるかの違いとしか思わん
スマホは基本持ってるものだし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:50 ▼このコメントに返信 米9
Suicaが馬鹿過ぎて普及しない間に他の支払い方法が乱立したよな
もっと手数料下げれば世界取れただろうに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:50 ▼このコメントに返信 >>2
俺は詳しくないけど、みたいな感じで同意求められても普通の人はそんなんしらんよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:51 ▼このコメントに返信 >>10
iDが消える方やぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:52 ▼このコメントに返信 >>5
そんな復旧しない危機的状態に都合よくお財布にお金入ってますかね?
タッチにしとけば財布の予備の金は減らんから結果現金も常に安定して持っておけるんやで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:53 ▼このコメントに返信 クイックペイしか使わんからそれだけにしてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:53 ▼このコメントに返信 >>12
タッチ決済は財布の上からでも決済できるからもたつかないぞ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:53 ▼このコメントに返信 バーコードは面倒だから廃れると思ってた。下手すりゃ現金より遅いからな。
今の時代遅いのは淘汰されるわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:54 ▼このコメントに返信 対応店の問題でまだまだpaypay&Suica
相手側も慣れてるってのもあるし
タッチ決済は相手側がわかってないことが余裕である
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:54 ▼このコメントに返信 米12
お父さん、スマホかざせばいいだけなんですよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:55 ▼このコメントに返信 >>1
ババアどもが返金処理したくてレジ詰まらせるから簡便してくれ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:57 ▼このコメントに返信 >>5
停電になったらレジ動かないけどね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:57 ▼このコメントに返信 >>18
あーそっかSuicaとかでもできるからそりゃできるわな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:58 ▼このコメントに返信 >>17
QUICPayってクレカと併用で使わなきゃ還元率クソやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:59 ▼このコメントに返信 米19
現金より遅いってことはないだろ…
ユーザースキャン方式の小さい店の場合は下手すると現金よりかかるけどさ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:00 ▼このコメントに返信 >>19
露天で電力ないとこでもペラ一枚貼り付けとくだけで支払いできますってのが売りのもんやからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:02 ▼このコメントに返信 飲み会の割り勘は現金が一番簡単やぞ
酔っ払ってスマホ使いこなせるのはアタオカや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:04 ▼このコメントに返信 スマホだけですぐ払えるFeliCaが最強だろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:07 ▼このコメントに返信 Suicaはアプリからのチャージが謎に重い
PayPayはチャージが爆速だからノンストレス
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:09 ▼このコメントに返信 電子マネーはプラットフォーム統一されるまでワイはsuica以外使う気無いわ・・・現状、札出せば何の面倒も無いし
事業者はナンボ沢山あってもええけど、リーダーに読ませる方式は統一できるはずじゃろにな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:09 ▼このコメントに返信 QR決済はQRコード置いておけば無人店舗でも使えるから無人店舗が流行ればワンチャンあるかもな
オフィスグリコが対応していて便利だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:12 ▼このコメントに返信 良いことだ
ソフバン一強になったらろくなことにならなさそうだったし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:16 ▼このコメントに返信 電子マネーなんて小銭をスムーズに消費できない無能が使うゴミみたいなシステム
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:16 ▼このコメントに返信 米18
毎日買ってるコンビニにバカな店員が一人いて
こいつがレジだと財布ごとタッチすると必ずエラーがでる
別の人だと片手で処理できるから便利なんだけどな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:16 ▼このコメントに返信 >>4
あと海外のデビットカードの普及率も増えてきたからね
これからもっとデビットでのタッチ決済増えるよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:17 ▼このコメントに返信 それよりペイペイ祭りで20%還元とかなくなったからだろ。
マジでなんも買わなくなったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:18 ▼このコメントに返信 スマホのタッチとidがややこしいのはなんとかしろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:18 ▼このコメントに返信 米34
そんなわけのわからんことまで言って電子マネー敵視しなきゃならんか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:19 ▼このコメントに返信 わいは、ブラックカード数枚しか持っていないから、乞食共の前で出すと襲われそうで怖いんやでw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:19 ▼このコメントに返信 PayPayカードでタッチ決済してるぜ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:20 ▼このコメントに返信 店員との意思疎通が楽なんだよなPayPayは
スマホゴソゴソしてQR探してればPayPayっすねってなるから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:20 ▼このコメントに返信 タッチマークあるのに使えない読み取り機って何なんだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:22 ▼このコメントに返信 還元率が低くなったら使う理由ないもんな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:23 ▼このコメントに返信 店員「カードですね。ここに刺してください。」
はい、スキミング
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:24 ▼このコメントに返信 スマホ持ってクレカでっつってタッチ決済すると
勝手にiDにされてるときがあるくらいの認知度
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:24 ▼このコメントに返信 paypayならlinepayでよくね
iDでもいけるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:28 ▼このコメントに返信 そいつらをイライラさせるためにあえて現金払いにしてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:28 ▼このコメントに返信 わざわざサイフからカード取り出すのが面倒だし、パスケースに入れると荷物がひとつ増えてこれもいやだ
PayPayのほうがスマホ出すだけでいいんでこっちのほうが楽に感じるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:28 ▼このコメントに返信 >>13
バーコード決済が一気に普及した理由は手数料じゃなく導入コストの低さだぞ
極論導入コストいらんしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:29 ▼このコメントに返信 現金かpaypayしかないところためにpaypay入れてるけど
あと払いなら還元率1%だしまぁええかって感じ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:32 ▼このコメントに返信 うちの行政がpaypayで地元応援キャンペーン20%還元ってやってた。なかなか強い。
クレカは店舗が取られる手数料が高いんだっけ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:32 ▼このコメントに返信 禿を儲けさせてあげたいとは決して思わない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:32 ▼このコメントに返信 >>5
汚い現金触ってる非国民まだいたのか。
感染広めてると思うわコイツラ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:35 ▼このコメントに返信 コンビニ店員やが、圧倒的にペイペイの方が多いで。ペイペイ>全クレカ決済で、その内の殆どはカードリーダーに挿入しとる。タッチは少数で比較にならんのが現状や。未来は分からんけど、まだまだペイペイの牙城の門でうろうろしとるレベルw何かデータとかあるんですか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:35 ▼このコメントに返信 現金持ち歩きつつ電子決済だろ
普段から現金使うと残額亡くなった時に災害が起きたら困る
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:35 ▼このコメントに返信 >>5
ヤフコメ民さんちーっす
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:39 ▼このコメントに返信 ずっとNFC決済もあったのになぜ急にVisaタッチで減ったと思い込んでるんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:41 ▼このコメントに返信 >>1
セブンのスマホレジは神!スマホだけで決済出来る!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:44 ▼このコメントに返信 >>5
人気で草
なんでこういう奴ってトレードオフじゃないものをトレードオフで考えるんだろう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:44 ▼このコメントに返信 >>5
銀行に千円札持って行って、一円の棒金20本作ると300円の手数料取られる!マジ現金止めて!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:46 ▼このコメントに返信 近くの店は現金とPaypayだと普通だけど
クレカだと5%上乗せされるからPaypay重宝してるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:48 ▼このコメントに返信 >>55
用途次第
コンビニで買う小額のためにクレカ持っていって素人バイトに渡すとかリスクの方がデカいからな
クレカの番号盗まれたってニュースも度々あるし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:49 ▼このコメントに返信 新潟市では極々一部を除いてタッチ不可
昨日は読み取り機に手書きの紙で「タッチ決済はできません」と書いて貼ってあった
結局挿して済ませたが、ICチップにおなじみの3本の傷がついた
あと10回ほどで、またカード会社に新しいのを送ってもらわないといけない
どうにかならんか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:50 ▼このコメントに返信 >>5
普通の人は現金も電子マネー類、カード類も持ち歩いている定期。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:51 ▼このコメントに返信 PayPayの強みって、身分確認不必要で、アプリ内残高管理で個人情報や口座と切り離して運用できるって点だから、住み分けは進んでもまあ勝たんやろ
未成年でもチャージすれば使えるって、刷り込みも進めてるし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:53 ▼このコメントに返信 Paypay衰退してくれ〜っていう願望ね
クレカは財布取り出すのが面倒なんだわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:55 ▼このコメントに返信 たまに読み込めなくて挿入しろと言われるんだが、あれは何が問題や
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:57 ▼このコメントに返信 米1
ショッピングカートの端末にカード差して自分で商品のバーコード読み取りさせるのはあるけど
店舗側の初期費用が高すぎて広まるのは無理やろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:57 ▼このコメントに返信 タッチ対応の端末ある店でも挿せって言われるのはなぜ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:58 ▼このコメントに返信 明らかにPaypalとの誤認を狙ったクソネーミングに加え、サービス開始直後からクレカ番号総当りを許していたようなクソチャンコロサービス
端金目当てにこんなもんを使うガイジの多さに本気で驚くわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:02 ▼このコメントに返信 規格乱立し過ぎでウザいわ、さっさと淘汰されろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:02 ▼このコメントに返信 Paypalは実店舗で使わないからいいけどまぁどう考えても糞だよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:04 ▼このコメントに返信 >>34
小銭スムーズに消費する必要自体がないんだが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:05 ▼このコメントに返信 PayPay使ってる奴遅いんだよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:06 ▼このコメントに返信 精巧な偽札が大量に出回る災害起きたら、
現金も終了だけどな。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:06 ▼このコメントに返信 >>10
EdyはSuicaと紐付けられとるぞ
iDが吸収やぞ勘違いするなよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:08 ▼このコメントに返信 >>24
そっかじゃねえよ間違えてたら謝れバーカ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:08 ▼このコメントに返信 クレカのタッチ決済はスマホでできること知らんやつ多すぎなんちゃうか?
なんならApple Watchでも行けるやろ
対応してない店なんて商店じゃあるまいし日常生活でほぼないやろ?
IDあるとこならクレカ決済もほぼあるはずやで?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:09 ▼このコメントに返信 先駆者達が本気を出せばこんなもんよ
タッチ決済を広めるという役割は果たしてくれたし、Paypayはもう廃れてくれて構わない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:09 ▼このコメントに返信 >>29
なんか勘違いしてないか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:09 ▼このコメントに返信 米67
www
iPhoneにクレカ入るんだよw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:10 ▼このコメントに返信 >>39
メリットとデメリットの差し引きじゃなく枝葉末節の部分で意味不明にイキる奴っているからね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:10 ▼このコメントに返信 >>40
妄想は分ったからまず働けよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:10 ▼このコメントに返信 >>25
クレカなしで還元率まともな決済ってなんかある?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:10 ▼このコメントに返信 >>43
あるある
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:11 ▼このコメントに返信 いいかげん規格統一しろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:11 ▼このコメントに返信 >>48
それってイライラさせたいくらいそいつらにイライラしてるってことやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:13 ▼このコメントに返信 >>66
ヤバすぎだろwwww自覚出来ないのかww
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:14 ▼このコメントに返信 >>40
ブラックカード持ってるのに乞食のいるような店しか行かんのかw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:17 ▼このコメントに返信 >>2
オタクくんさあ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:18 ▼このコメントに返信 スマホのsuicaがメインだわ
スマホを1番取り出しやすい場所に入れてるからそれが早い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:19 ▼このコメントに返信 >>24
ガイジ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:20 ▼このコメントに返信 >>4
海外はクレカどころか銀行口座ですら弾かれる奴が多いからな
日本でPayPay系は流行らんわ
ほぼみんなクレカ作れるもん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:25 ▼このコメントに返信 >>5
おもろいなー、ちゃんと経済学ならってないとこうなるんか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:27 ▼このコメントに返信 >>19
小銭でジャラジャラ払ってそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:27 ▼このコメントに返信 >>28
バカすぎて笑った、酒で脳やられとんな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:28 ▼このコメントに返信 >>34
キモブタ働こうよ、おめーみてーにジャラジャラ小銭で払うガチガイジの多いこと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:29 ▼このコメントに返信 >>50
VISAタッチや電子マネー導入ってハードもソフトも新しいのにしなきゃだからめちゃくちゃコストかかるんだよな
VISAタッチの普及遅いのまあしょうがないと思うわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:30 ▼このコメントに返信 >>40
貧乏ガチガイジって家賃もろくに払えんくせに金持ちアピ大好物だよな笑
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:30 ▼このコメントに返信 >>48
バカすぎて笑った、損してるのに気づいてないキモブタ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:32 ▼このコメントに返信 米82
うちの店ではタッチ決済対応してないから、他のお支払方法でお願いします言ってるわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:34 ▼このコメントに返信 10年くらい前から国が率先して手数料一切なしの電子決済導入してくれたら最高やったのにな、カード型、アプリでもいけて、ゆくゆくは身分証、保険証とかも合体させてほしい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:35 ▼このコメントに返信 >>43
ハードがタッチ決済対応機器でも中に入ってるソフトが対応してない
カード会社とタッチ決済用の契約結んでないから使えない
まあこんなところよ
導入費用アホほどかかるんやクレカはicやスリットでも決済できるからタッチ導入してないからと言ってクレカ自体使えないわけじゃないから店としては導入の優先順位下がる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:35 ▼このコメントに返信 >>98
キモブタはこういった機械に強いからむしろ広めようとしてウザがられるタイプじゃね?
むしろ新技術に適応できない老人か体育会系でしょ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:36 ▼このコメントに返信 >>2
そんなん行くなよ
人生やり直せ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:37 ▼このコメントに返信 米103
大臣がメールできるようになりました。
これを真顔でニュースとして報道できる衰退国に無茶言うな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:38 ▼このコメントに返信 PayPayの個人送金機能もいずれ手数料取られることになりそう
手数料取らないとPayPay側に一切メリットないし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:40 ▼このコメントに返信 >>76
ガイジは死ね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:40 ▼このコメントに返信 >>103
マイナンバーカードでギャーギャー騒いでる国民やで?国主導の電子決済なんて作ろうものには発狂どころじゃ済まなそう
国で統一してくれたら便利なのはそう思うけどね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:56 ▼このコメントに返信 ワイ田舎店員のせいかタッチ決済に遭遇しない、QRコードかおサイフばっかや
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:58 ▼このコメントに返信 >>35
担当で何か変わるか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:59 ▼このコメントに返信 クレカのタッチ決裁スキミングが怖いわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:59 ▼このコメントに返信 >>40
スマホでやりゃええやん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:01 ▼このコメントに返信 そんなことはないぞ
今後Payが調子こいて店側の手数料を上げたら別やけど、導入コストも含めて極小店はクレカ導入よりもPay選択や
サイゼですらキャッシュレス導入したくたいだから、「ウチは現金のみです」なんていうとこは潰れて行くしかない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:01 ▼このコメントに返信 >>63
コンビニでクレカ払いならスマホかざすだけなんちゃうんか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:02 ▼このコメントに返信 コード決済使うとか現金使うとかより、こんなところで煽りあいやるほうが頭わるいよな俺ら
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:03 ▼このコメントに返信 >>115
既にPayPayの手数料に文句言うとる個人店は腐るほどあるやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:04 ▼このコメントに返信 ロピア、コスモス、ああいる現金の店が、ポイント還元より一番安いんだけどな。
たまった小銭も処理できるし。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:04 ▼このコメントに返信 VISAタッチ対応してる所少なすぎ問題
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:28 ▼このコメントに返信 VISAタッチなんかあるのはコンビニか大手チェーン店だけやろ
まだまだ普及したとは言えないわ
町の飲食店とかだとキャッシュレスはPayPayかクレカ(挿入)だけのパターン多い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:29 ▼このコメントに返信 非対応の店でVISAタッチで払えるはずだと怒鳴りだす爺さんどーにかして
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:31 ▼このコメントに返信 俺「VISAタッチで」
店員「クレカですね、ここに挿してください」
俺(タッチねえのかよ…)
店員「暗証番号押してください」
俺(めんどくせ…)
店員(遅えな、後ろの人待ってんだろが)
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:33 ▼このコメントに返信 カード挿入して決済するタイプの機械なんであんな読み込み遅いんや?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:39 ▼このコメントに返信 米23
停電になった時に近所のコンビニ
手売りしてたけど?
電卓もって頑張ってたよ?
皆困ってるから店開けたみたい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:42 ▼このコメントに返信 VISAタッチじゃないと後ろの人が迷惑、ってCMはとても嫌い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:46 ▼このコメントに返信 尚、ソースも根拠も無し
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:46 ▼このコメントに返信 飲食店「あーウチはランチは現金のみなんですよー」
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:47 ▼このコメントに返信 Suicaが1番最強なのに一行に覇権が取れないのを見ると
いかに日本人の経営者が無能かよくわかるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:48 ▼このコメントに返信 >>110
国が信用されてないのが悪い
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:50 ▼このコメントに返信 キャッシュレスOKの看板で釣っておいて現金のみのクソ規約違反店舗マジで全部潰れろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:54 ▼このコメントに返信 >>85
それがPayPayやったんやけど今はね、、、
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:54 ▼このコメントに返信 金掛けてプロモーションしまくって業界に一石を投じたあのpaypayさんが衰退…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:57 ▼このコメントに返信 PayPayは還元キャンペーンありきだからな
20%還元とかやってくれる時は使うけど普段使いには不便すぎる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:58 ▼このコメントに返信 >>40
ブラックカードごときで自慢ですか、、、
インビテーション貰えば誰でもなれるランクのカード自慢されてもねぇ
本当の金持ちはブラックの上があるのはちょっと調べれば分かるんだけどそれすらできないのはガイの者だろうな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:59 ▼このコメントに返信 普通ツケにして後で秘書に振り込ませるよね?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:00 ▼このコメントに返信 >>49
カードレスのクレカ知らないの?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:03 ▼このコメントに返信 なんちゃらペイが使えない店は山ほどあるけど現金使えない店はないからな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:09 ▼このコメントに返信 >>62
それ決算会社に通報したらいいよ
規約違反だし契約解除されるから
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:11 ▼このコメントに返信 >>89
プリペイド式に出来るって知らないのに他人馬鹿にするってお前ヤバイな
無能ほど自分を有能と勘違いしやすいって本当なんだね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:12 ▼このコメントに返信 >>121
そうか?あんまり意識した事ないけど、ほぼクレカ払いスマホでやっとるなぁ
確かにラーメン屋とか行った時はPayPayか現金やけど
でもそれがクレカ払い否定する理由にはならなくね?便利で還元もあるんやから
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:15 ▼このコメントに返信 タッチに対応してる機器使ってても対応してない店がたまにあって
カード挿し込んで使うものに必死にタッチしてる年配の人みたいな目で見られることがあるのがはずかしい
早くタッチ決済広まって欲しいな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:20 ▼このコメントに返信 予想通りになったな
クレカで同じ機能付けたら
ペイペイなんてカード持てない貧乏人ってレッテル張られるから
店の方が手を引くよ
誰もが貧乏人の相手はしたくないしね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:20 ▼このコメントに返信 なんでもええけど清算のタイミングでようやっとPayPay準備するのやめろや全然スマートに支払い出来てねーじゃん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:22 ▼このコメントに返信 >>143
楽天カードなんて口座持ってるだけで作れるのにクレカ所有が裕福の証明ってお前学生だろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:24 ▼このコメントに返信 米145
カードの有無じゃ無くて還元とか客の引き方が貧乏貧民的でネットの声だけやたら大きい所が貧乏人御用達感が膨らむ一方なんだよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:29 ▼このコメントに返信 カードならタッチに対応してなくても差し込めばいい
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:32 ▼このコメントに返信 >>143
金払ってくれるなら客のステータスなんかどうでもいいわ
世間知らずにも程があるぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:33 ▼このコメントに返信 現金一択
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:34 ▼このコメントに返信 >>141
クレカ挿入払いだと時間かかるだろ
読み込むにも時間かかるし暗証番号おさせたりしてモタつくのが否定する理由
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:36 ▼このコメントに返信 米54
その現金に触れまくってる店員が陳列してるんですよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:51 ▼このコメントに返信 >>146
それなら常に現金払いしてたら金持ちって理論なんだな
アホやんお前
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:57 ▼このコメントに返信 >>129
少額でしか使えないゴミ
大きな買い物するとき糞の役にもたたない
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:30 ▼このコメントに返信 >>140
お前バカだろww病気行けよ、もう行ってるか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:31 ▼このコメントに返信 >>36
VISAが世界全体ではデビットの決済額の方が多いってデータ出してる
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:45 ▼このコメントに返信 バーコード決済にしろクレカ決済にしろ全国100%対応してくれない限りはまだまだ現金ですわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 13:58 ▼このコメントに返信 地方じゃpaypayが強いんだよな
クレカ対応していない所でも
なぜかpaypayは対応している
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 14:05 ▼このコメントに返信 paypay使ってる奴うぜぇわ入力すんので遅れてんだようっとおしいのぉ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 14:53 ▼このコメントに返信 米5
こういうやつが仕事ができない典型例
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 15:01 ▼このコメントに返信 決済方法でマウントを取り合う異常者しかいないなwww
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 15:25 ▼このコメントに返信 >>12
アプリの起動?スマホの事ならスマホが0%でも使えるぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 15:42 ▼このコメントに返信 コンビニはSuica、店は現金
これ以外は好みや
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 17:43 ▼このコメントに返信 >>154
えぇ(驚愕)
君が知らないこと知ってたら病院行かなくちゃ行けないの?
PayPayライトで調べてみなよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 18:38 ▼このコメントに返信 バーコード決済とか現金より時間かかってたレジの邪魔ものだからな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 18:40 ▼このコメントに返信 なんでこいつらってこんなに攻撃的なの?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月21日 21:22 ▼このコメントに返信 飲み行って割り勘とか大学生丸出しなのによく煽る気になったな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 01:52 ▼このコメントに返信 もう20年くらいクレカとSUICAのみで困ったことないわ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 07:42 ▼このコメントに返信 >>79
スマホでクレカのタッチ決済なんて聞いたことないぞ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 19:40 ▼このコメントに返信 セブンイレブンと割り勘オンリー
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58 ▼このコメントに返信 VISAタッチって言うけどJCBもマスターカードもタッチ決済あるやろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:59 ▼このコメントに返信 >>168
CM見るとそんな感じのことやってるからオサイフケータイとクレカ連携できるんなやないか?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13 ▼このコメントに返信 タッチでと言わんと、差し込み選択されるのだるいけど、まぁそのうち言わんでもよくなるだろう
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:44 ▼このコメントに返信 近所のセブン、コード決済使ってる奴結構多い印象だな
iDすら使えない地雷人間が多いのかは知らん
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:51 ▼このコメントに返信 >>94
ペイペイって既に浸透してないか?
周りで使ってない人間少ないよ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:54 ▼このコメントに返信 >>95
経済学習ったことなさそうな言葉w