1: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 18:58:03.32 ID:MSGvBgLLM 
ワイがアンインスト〜ルアンインスト〜ルさせられたフリーソフト
作者様本当にありがとうございました

1 かざぐるマウス
2 Everything
3 お〜瑠璃ね〜む
4 ScheduleWatcher
5 Orchis
6 IPMessenger
7 7-zip
8 サクラエディタ
9 Ralpha Image Resizer
10 Clibor
11 Powertoys
12 Tablacus Explorer
13 RegSeeker



3: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 18:59:14.92 ID:MSGvBgLLM 
1〜4と7はなくなったら死活問題なんやが…

5: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 18:59:34.85 ID:eEPOfI3R0
IPMessengerはLAN環境でクッソ便利よな
ワイも入れて怒られた

9: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:00:26.84 ID:MSGvBgLLM 
>>5
これなかったら知り合いの職員に気がるに質問できないから困るわ
電話かけたら相手にも迷惑やしメールは見たのかどうかわからんし

【おすすめ記事】

ワイの使ってるWindowsの便利フリーソフト教えたる

1時間上司「カチカチカチカチカチカチ…」ぼく「このフリーソフト使えば一瞬ですよ!」 → 結果

【ガチde】「これ、有能すぎるゥw」ってフリーソフトがこちらァ!!!!!!!!!!






6: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 18:59:36.90 ID:zV9zT0en0
ガチで便利なのはなんや
everyting入れとる

11: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:01:40.72 ID:MSGvBgLLM 
>>6
かざぐるマウスはガチで便利やけど開発終わってるからWin10やと不安定や
お〜瑠璃ね〜むは事務作業でなかったらガチで困る
01〜09まで連番振るとか手作業でやりたない

10: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:00:41.02 ID:utXp+znS0
7と8と10大事やろ

18: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:02:55.13 ID:MSGvBgLLM 
>>10
EXCELで簡単なマクロ組むときにエディタつこてたのに…

12: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:01:42.95 ID:+cdYxt43a
ワイの会社だと推奨されとるソフトがいくつかあるな

13: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:01:56.59 ID:ymiV27cr0
逆に許された有能ソフトなに?

23: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:04:01.16 ID:MSGvBgLLM 
>>13
役所が正式に導入してるやつだけや
Firefoxとか

28: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:05:20.68 ID:ymiV27cr0
>>23
自分で入れた奴全部ダメってことなん?
使えるからそのままでいいよって奴はなかったんか

36: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:06:58.67 ID:MSGvBgLLM 
>>28
業務の必要性を申請して承認されたら許可されるらしいけど効率化したいとかは駄目で
このソフト無かったら業務できないレベルのやつじゃないとアカンらしい

40: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:07:56.48 ID:ymiV27cr0
>>36
効率化ダメとかアホやね

269: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:43:33.02 ID:jf4q28vZ0
>>40
そりゃウイルスとか入ってて情報流出したら大問題だし

301: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:48:15.28 ID:ZN1FAzPlM
>>40
まあフリーソフト認めるとアホが怪しいソフトとか何でも突っ込むからなあ
かといって承認制にするにしても誰が逐一そのソフトがホンマに安全かどうか確認するんやて話になるわけでそんなのに人員も時間も割けないから結局一切禁止にするしかないってのはしゃーないとは思うけどな

15: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:02:18.55 ID:Z6ahaWW2d
シンクラだし変なソフトなんて入れられん

17: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:02:51.43 ID:utXp+znS0
けっこう有名なやつやない?これで駄目なら何ならええんやら

19: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:02:57.42 ID:4fWAtw07r
RegSeekerなつかしい
クソPC使ってる頃はよう使っとったわ

21: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:03:32.48 ID:+RicPrqE0
7-zipないと死活問題では?

27: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:04:54.72 ID:MSGvBgLLM 
>>21
パスワード付きでzipファイル送れないとか終わりやわ
もうこれメール送るときに指差し確認するしかないやん

22: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:03:55.30 ID:lZlBw1Oi0
我が庁のシステムでは、業務用にインストールされたexeファイルしか開けない

29: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:05:34.31 ID:TlZ9ADoba
ちゃんと事前に申請しておけよ

38: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:07:46.28 ID:XTtiBNU+d
おにぎりキャプチャは?🥺

70: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:14:00.16 ID:8n1PxyHR0
>>38
こんなん使ってんのワイだけやとおもった

こんなんとか





こんなんがデスクトップにいる




79: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:16:17.74 ID:XTtiBNU+d
>>70
これこれ
win10になってキャプチャ機能が強化されたからあまり使うことはなくなったけど
でも画面の一部をキャプチャして常に最前面に置いておきたい時とか便利よね

84: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:18:57.40 ID:8n1PxyHR0
>>79
データ見ながら入力する時とかほんま便利
並べて表示とかはダルいし

41: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:08:06.78 ID:AFrmgeXja
転職しよう

42: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:08:31.41 ID:VrrDntVgM
公務員ってマウスとか私物使っていいの?

53: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:10:58.04 ID:MSGvBgLLM 
>>42
ワイは使ってるけどパソコンの管理規則にはアカンって書いてる
私物マウスも怒られたらガチで公務員やめるわ
配られてる有線の3ボタンマウスとか仕事にならんし

47: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:09:12.94 ID:CS6fhmPZ0
そもそもPCに独断でソフト導入するのセキュリティ的にヤバイやろ

48: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:09:26.75 ID:MHwpxery0
情シスが出してる入れてもいいソフト一覧見るの日課やわ
入れまくってすぐ飽きてでクソ汚いことになっとる

49: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:09:27.32 ID:UBOSqq8r0
公務員がサクラエディタ使って何するんや

59: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:12:12.19 ID:MSGvBgLLM 
>>49
Excelでマクロ組むのとちょっとしたメモにつこてるだけや
まあこれはなくなってもそんなに困らん

51: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:10:22.07 ID:oi0TTZj9a
根回し下手くそ

55: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:11:33.58 ID:IjwAqFwca
よっぽどのことないと情報課からは何も言われんわ
ネットサーフィンやってても

58: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:12:12.07 ID:FQUKwMWU0
業務用PCに勝手にソフトインストールしたらアカンに決まっとるやろ…

65: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:13:16.61 ID:goaS6vJ90
防衛省おったころはパソコンの使用規則クソ厳しかったな
民間緩すぎて草

77: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:15:47.11 ID:26pTQ93l0
>>65
その割にOBに機密情報渡す辺りガバガバなのか厳しいのかわからんね

66: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:13:17.58 ID:+/3kWxpF0
2 3 4 7 9 10 12はワイも自宅パソコンに入れてる
特に10のCliborと2のEverythingはオススメ

67: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:13:39.33 ID:6oOOttQh0
まだIE使ってそう

72: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:14:41.84 ID:MSGvBgLLM 
>>67
ちゃんとEdgeのIEモードやで😁
会計システムとかIEモードで動かしとるわ

69: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:13:58.53 ID:76guroI9d
ワイの会社ソフト入れる時にいちいち紙で申請せなアカンのめんどい
Adobeくらい標準でいれとけや

81: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:17:35.91 ID:08sdMkH90
フリーソフト入れていいの?
コンプラ的にダメなイメージあるが

87: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:19:30.18 ID:MSGvBgLLM 
>>81
アカンから有名なのにして怪しい無名フリーソフトは入れとらん

92: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:20:32.24 ID:RF3sUKNh0
ワイのところはUSBとかも使えないようになっとるわ
セキュリティ大事やけど仕事の効率悪いわ

95: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:20:52.65 ID:zym9tI60M
フリーソフト(MS公式)はセーフやろか
これMS性やで言えば行けそう

104: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:22:49.80 ID:tkG2Yajm0
>>95
フリーソフトは脆弱性が放置されてても文句言えないからアカンでってスタンスやろからな
うーん、MS製ならええか!って言われそう

121: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:26:11.03 ID:zym9tI60M
>>104
フリーソフトあかんでの理由がそれやから拒否する理由なくなって判断に困るんよな
それならMSのWindowsにデフォルトで入ってるソフトは何でええんやみたいになってくるし

110: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:23:45.23 ID:MSGvBgLLM 
タスクスケジューラーで決まったときにバッチファイル走らせたりしてるけどこれもそのうちバレそうや
でもWindows標準機能やしセーフよな?

114: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:24:57.42 ID:t9bxpYoGa
>>110
ダメに決まってるだろ
こんなアホに業務させたらあかん

123: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:26:25.96 ID:MSGvBgLLM 
>>114
バックアップ取ったりしてるだけやぞ
手作業で毎日バックアップとか面倒くさすぎるやろ

128: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:27:20.49 ID:t9bxpYoGa
>>123
システム管理者が許可してねえ手順はやるなバカ

146: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:29:03.63 ID:bjMs6XWF0
>>123
会社によるといえばそれまでやけど
特定の操作が「〜するだけ」かどうかを決めるのは一社員ではない場合が多いと思うで
その操作が脆弱性を含まないことなんか証明しようがないんやし

113: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:24:42.09 ID:meIkbY+e0
リネームソフトは使うよな デフォのリネーム機能ゴミすぎるし

116: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:25:38.03 ID:MSGvBgLLM 
>>113
ほんまデフォのエクスプローラが💩過ぎて笑うわ

118: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:26:02.54 ID:bjMs6XWF0
ワイのとこは導入禁止のフリーソフト一覧あってそれに抵触したらセキュリティ部門に呼び出し食らうわ
7zipとか脆弱性発表されて禁止になってもうた

120: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:26:04.91 ID:XTtiBNU+d
矩形波選択できるエディタは優秀や
今どき当たり前だが、メモカスやterapadはできひん

136: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:28:18.38 ID:MSGvBgLLM 
>>120
これはガチや
フォルダ内のファイル名一覧を01とかの連番除いてコピーしたいときとかにサクラエディタつこてたわ

134: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:28:08.05 ID:u3Hnna7+0
tablucasって使いやすいん?
未だにX-FINDERなんやが

159: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:30:28.68 ID:MSGvBgLLM 
>>134
使いやすいで
タブ形式も便利やけどマウスカーソル動かすだけでフォルダの下の階層行けるのが神や
この程度のこともできないWindowsがゴミとも言える

135: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:28:09.02 ID:08sdMkH90
会社がダメっていってることには最初っから素直に従えよ

139: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:28:37.63 ID:RF3sUKNh0
ていうか民間企業はフリーソフトインストールし放題なんか…
正直信じられんわ

143: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:28:53.19 ID:zym9tI60M
>>139
そんなわけないぞ

176: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:32:46.69 ID:wtyT+Lbda
>>139
インストーラは検知できる
インストールせずに使うやつはどうなんやろな

211: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:37:37.72 ID:BO0APited
>>139
ソフトウェアインストールのワークフロー申請
ライセンスに問題なければ許可が出て普通に使える
それだけや

公務員とのちがいは、よほどのことがない限り普通許可が出るって所やね

150: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:29:36.41 ID:IDHTkaPVM
slackとかの時代にipmessengerとか入れても通信する相手がおらんやろ

173: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:31:56.12 ID:MSGvBgLLM 
>>150
ワイの役所はSlackもTeamsもないで
与えられてる連絡手段は固定電話とメールクライアント
だけや
スマホすらない

174: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:32:26.88 ID:IDHTkaPVM
>>173

180: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:33:14.20 ID:hts15CNzp
>>173
中途半端にDXするよりはそっちの方がマシやぞ

186: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:34:18.01 ID:RF3sUKNh0
>>173
メアドも個人のやつ無いからメールボックスぐちゃぐちゃになっとるよな

162: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:30:49.17 ID:KPnQhXeZ0
自作ツールで業務するのやめてほしい
せめて複数人レビュー通した上で運用してほしい

前任者が作った挙動が怪しいガバガバツールで生成された成果物、ワイが全部手動で総点検させられたんやぞ😡

196: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:35:35.53 ID:QR92V3/Y0
>>162
中途半端にプログラミングできてテストの概念もない奴がやることやね

171: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:31:43.31 ID:mF3iiiWA0
サクラエディタってワイが職業訓練で使ったやつやん
公務員の人権はニート以下だった…?

187: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:34:18.89 ID:MSGvBgLLM 
>>171
スマホもwifiもないしPCのCPUは昔のセロリンやからガチで人権ゼロやぞ

181: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:33:23.83 ID:zym9tI60M
申請しても通りそうなフリーソフトどの辺までなんやろ

MS製
MSが買収とかしたやつ
Google製
Adobe製
MSやらインテルやら複数企業で管理してるオープンソース
インテルとかでかい企業が出資してるオープンソース
オープンソース
クローズドソース

237: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:39:59.21 ID:bjMs6XWF0
>>181
弊社やと業務上必須かどうかが第一で
あとは現時点でやばい脆弱性が出てないかどうかやな

249: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:41:32.24 ID:zym9tI60M
>>237
必須ではないけど明らかに効率良くなるはどっちなんやろな
キチガイみたいなこと言えばEXCELなんて必須やないやん?電卓?そろばん使えや😠でも行けるし

286: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:46:19.46 ID:bjMs6XWF0
>>249
まあ必須って結局効率がどれだけ落ちるかってことやろうから
ウチやと基本に必須ソフトとして申請出してセキュリティ部門の疑問点に答え用意できればだいたい通るわ

191: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:34:37.97 ID:7ygT/2IW0
嫌なら公務員になるな

199: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:36:05.50 ID:MSGvBgLLM 
>>191
先に教えてくれや…
令和の時代に未だに内部会議で紙印刷してホッチキスして配ってるとか知らんかったわ

207: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:36:54.17 ID:9VDSdK830
ネットワーク業界の人なら名前だせば誰もが分かるような大手やけどフリーソフト入れ放題やわ
管理ソフトはあるけど引っかかったことがほとんどない
民間だから普通やと思ってたけどこれおかしいんか

209: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:37:27.98 ID:zym9tI60M
>>207
かなりおかしい

253: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:41:46.33 ID:XnxjVS960
>>207
むしろ知ってるからこそこれくらいええわってなってるのかもしれん

261: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:42:40.79 ID:+/f2PTeQ0
>>207
超大手のとこに潜り込んでるけどこっちも入れ放題だわ
管理ソフトもあるけど引っかからんし業務上自由にインストールできないと困る

213: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:37:45.47 ID:ncKNV4up0
システム課「サクラエディタ入れるな!アンインストールしたで!」
ワイ「分かりました……」
ワイ「ほなMerry入れよ」

222: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:38:59.52 ID:zym9tI60M
>>213
atom入れるか…
sublime入れるか…
textplus入れるか…
Emacs入れるか…

いつまで続くかやな

229: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:39:29.09 ID:7hHNp9OrM
ワイも公務員だけどフリーソフトは入れられんなあ
ただUSBは挿し放題だからテンキーつなぐやつもいりゃスマホにデータ吸い出すやつもおる

254: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:42:04.53 ID:BO0APited
>>229
優先順位ガバガバで草生える

246: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:41:15.87 ID:MSGvBgLLM 
>>229
スマホにデータ吸い出しはまあまあヤバくて草

256: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:42:15.93 ID:TQxcvch40
>>246
がっつりやばいやろ
フリーソフト入れるよりスマホをPCに繋いて充電する方がよほど危ねえのにスルーされがちだよな

241: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:40:31.87 ID:ezvln4JV0
なんでバレるんや?

255: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:42:10.04 ID:MSGvBgLLM 
>>241
全部ネットワークで管理されてるから誰が何のソフト入れてるとか色んなことが分かるらしい

244: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:40:45.59 ID:ceSCKAMka
春から市役所勤務なんやがやっぱり規定ガチガチよな
ネットの履歴まで見られるんか?

245: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:41:15.25 ID:cGey/M+g0
>>244
場所による

251: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:41:38.53 ID:ZfRWI1+vd
>>244
ネットどころかクリックから入力した文章全てログ取られるで

270: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:43:33.81 ID:RF3sUKNh0
>>244
そもそも履歴バレたらヤバそうなサイトはブロックされるから
小中学生のスマホフィルタリングかってくらいガチガチに管理されとるで

276: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:44:27.50 ID:9zwhGsypM
オールリネームはワイも使ってるわ

282: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:45:31.19 ID:MSGvBgLLM 
>>276
痒いところに手が届くからすごいわ
作者天才やろこれ

285: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:46:10.63 ID:BxCmXYsxM
外部通信しないなら脆弱性のあるフリーソフト足掛かりにされるのって内部侵入された後やし正直あんま問題ないと思ってる

290: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:46:44.73 ID:90BC9M+8r
今後会議資料は原則PDFとします!各自ノートPCを持参してください😡
なおPDF編集ソフトの導入予定はありません。Edgeや 無料版Acrobatで我慢してください🤪

299: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:47:56.77 ID:uxMQsPD8r
>>290
うちも同じタイプのクソ企業やわ

308: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:49:14.41 ID:5T/2qqw40
上司「ワイ君、勝手にソフト入れたらあかんで!メモ帳でええやろ」
ワイ「でもサクラエディタだとこうやってalt押しながら選択したら……」
上司「何やこれ!?……何やこれ便利やんけ!」

認められたわ

319: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:50:57.93 ID:tJiZbmuvM
ワイの自治体SKYSEAちゃんの監視がキツくて悪いこと何もできへん

330: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:53:08.46 ID:VvX5HeKP0
ワイはぼーっとしてると
ついついdlsite maniaxのランキング眺める癖があるんや
それでバレて怒られてからフリーソフトのFocalfilter入れてdlsiteにアクセスできないようにしとる

334: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 19:53:50.59 ID:fOzobmix0
>>330
病気持ちで草

413: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:10:19.59 ID:YAgcGVdY0
エロゲのタイトルみたいで紛らわしかったからだろ
名前変えたらセーフだったと思う

431: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:13:45.42 ID:Cuy+S1GTM
>>413
お前絶対お〜瑠璃ね〜むと夜明け前より瑠璃色なを結びつけたやろ

516: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:28:01.52 ID:t5FzhJk6M
ワイが保健関係の仕事してたときは仕事で必要なことググったらフィルタリングに引っかかってガチで困ったわ
性病についてググっただけやのにアダルトサイトですとかふざけるなよ

525: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:29:29.22 ID:zym9tI60M
>>516
それは正式にキレてええやろ

519: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:28:31.99 ID:b2x622bYp
everythingはガチで世界変わるで

533: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:30:47.53 ID:t5FzhJk6M
>>519
Windows標準の検索がヤバすぎるわ
どう作ったらあんなクソ遅くできるんやっていう

540: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:31:27.32 ID:9Sd3paWG0
>>533
長時間待って結局まともな検索できてないしな

526: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:29:30.17 ID:TNgnHiTP0
ジェスチャーはMouseGestureL使え
インストールしないでも動くぞ

557: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:35:47.35 ID:rYRFsdjiM
気持ちは判るが許すとそれはあかんやろってやつを
際限なく入れるアホが出てくるからな

560: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:36:56.95 ID:TNgnHiTP0
世の中の人間って思ってる以上に非効率な仕事しとるよな

568: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:39:12.90 ID:GIhY0wGaH
情シス「ワイ君さあ…何でExcelとWordあるのにLibre入れとるん?」
ワイ「うちの部署はExcel2003やのに他部署からxlsxファイルが送られてくるからやで」
情シス「すまんやで……」

573: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:41:00.69 ID:bV9+3urYM
>>568
買い切り版のライセンスそろそろ最後になるから催促して買えやボケ言うんやで

583: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:44:01.62 ID:h1PF5qP9a
日本のセキュリティはもうボロボロ

589: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:45:03.22 ID:09eLvRue0
パワートイズもあかんの!?
Microsoftやのに💦

632: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:51:24.26 ID:atPQo8kg0
最近だとDEEPLとかChatGPTに機密いれまくるやつとかおるんやろなあ…

643: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:53:05.57 ID:AK2QX8dK0
>>632
DEEPLは海外公開文献の翻訳にしか使ったらアカンことになってるわ

645: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:53:15.24 ID:uzcYHAm/0
>>632
DeepLは既にかなりやらかしとる奴おるわ
明らかに原文にない固有名詞が唐突に出てくる時あるし

676: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:57:53.37 ID:OFAQatmu0
某大手メーカーやが
むしろ7zip使えになってるわ

661: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 20:55:57.37 ID:OOuAr5100
まぁ勝手に入れたら怒られるのは当然やろ
組織として入れる責任持てるものだけや



【動画あり】檜山沙耶「左手は添えるだけ」wwwwwwwwwww

【悲報】元AKB、とんでもないことになる 「セレブ婚から夫逮捕」 「夫には別の妻子がいた」 「貯金を全て夫に溶かされた」

【悲報】女優の有村架純、凄まじい逆境人生だった

【画像あり】セブンがソーセージのステーキ弁当を発売した結果wwwwwwww>

【速報】クリスティアーノ・ロナウド、「月給70万円」で自宅専属の寿司職人を探す


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674208683/