- 1:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:49:32.96 ID:41xMjTPLd
-
男性死亡…松屋フーズ工場で窒息、廃油入れた槽に落ちて 責任者を書類送検 男性はふた開けて清掃中だった
同法では危険防止のため、高さ75センチ以上の柵を設けるか、労働者に墜落制止用器具(安全帯)を使用させて、転落防止のための措置をしなければならないが、男性は事故当時、安全帯を付けておらず、柵もなかったという。
http://news.yahoo.co.jp/articles/2b66dc6552f14d92379654e253c0db3983c685be
- 6:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:50:16.89 ID:6n0E4b1V0
-
恐ろしい
- 12:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:50:47.07 ID:1H6oT+12d
-
油に落ちたら浮かんからな
- 14:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:51:10.29 ID:xqqwue7Cd
-
浮かばれねえな
-
【おすすめ記事】
- 22:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:51:38.70 ID:+rI0EDmz0
-
柵すら設置してなかったってヤバすぎひん?
- 28:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:52:05.05 ID:KPR89Dtjd
-
底なし沼みたいなもんか
- 32:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:52:26.55 ID:T0XSyA5J0
-
こんな死に方嫌や
- 35:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:52:33.16 ID:wBQ+jtOid
-
柵ナシ!
安全帯ナシ!
😭
- 39:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:53:04.96 ID:o7j4Gblna
-
>>35
ワイルドやな
- 71:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:55:41.40 ID:6U5/YJdA0
-
油で溺死って最悪の死に方やん
- 80:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:56:43.53 ID:ynZCYEOO0
-
地味に怖すぎるやろ
- 86:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:57:15.63 ID:WRLEZJsDd
-
はえー油だと浮かないのか こわ
- 88:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:57:20.25 ID:rZ04KqIc0
-
- 95:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:58:12.38 ID:U599oDiGd
-
>>88
詰みやん
- 90:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:57:29.41 ID:2GUzfWjdd
-
ワイ元松屋フーズ嵐山工場勤務ワイ、震える
- 87:それでも動く名無し:2023/01/24(火) 10:57:19.86 ID:s06B+/Gl0
-
油槽なんて中に取っ掛かりも無いからガチで沈む一方なんやろな怖いわ
◆【悲報】松屋、人気メニューがまさかの販売終了wwwwwwwwww
◆【悲報】最新の松屋の注文方法、正気とは思えないwwwwwwwwwww
◆【悲報】松屋さん、広告でとんでもないミスを犯すwwwwwwwwwww

◆【緊急】気象庁「明日以降はガチでやばいです、外出ないで」
◆相談者「彼氏がゴム付けてくれない」 カズレーザー「…」 →
◆【画像あり】ドッジ弾子、最新話で女の子に赤面しながら「ち○こ」と言わせてしまうwwwwwwwwww
◆【速報】東京電力 電気代約3割値上げ
◆【画像あり】「男だけの国」ガチで実在していたwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674524972/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:33 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:37 ▼このコメントに返信 カレー値上げのとこか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:37 ▼このコメントに返信 怖すぎ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:38 ▼このコメントに返信 どれくらいふきったんだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 都会のオアシス
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 バイオショーユ工場かよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 柵すらないってやべーな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:42 ▼このコメントに返信 塩水と反対に水より軽いからなあ🤔
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:42 ▼このコメントに返信 アスリートでも助かるかどうかってレベルやな、油プール
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:45 ▼このコメントに返信 >安全帯を付けておらず、柵もなかったという。
転落事故で必ず出てくるフレーズ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:46 ▼このコメントに返信 ×6kgのおもりを持って泳げる人
〇6kgのおもりを持って着衣水泳できる人
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:46 ▼このコメントに返信 油地獄
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:46 ▼このコメントに返信 柵がないはやばすぎるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:49 ▼このコメントに返信 高所作業は落ちたら死ぬって意識忘れちゃいかんよなあ
今とか雪下ろしの報道多いけど見てて怖いわアレ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:49 ▼このコメントに返信 金使いたくないのは分かるが、人身事故よりマシと思って投資すりしかないやろうに。。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:50 ▼このコメントに返信 脂肪でブヨブヨの人でも厳しい??
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:50 ▼このコメントに返信 粘土が高いから例え浮力が生じたとしてもろくに浮き上がれんだろうなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:51 ▼このコメントに返信 松屋の毒々モンスター爆誕
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:52 ▼このコメントに返信 水みたいな感じで泳いだら上に上がれると思ってたんやろな…
実際はいくら手足であがいてもタンクの底から這いあがれなかったと…
比重の勉強って大事だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:52 ▼このコメントに返信 そもそもなんで落ちたんや?落とされたんちゃうか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:52 ▼このコメントに返信 逆によく今まで死人が出なかったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:52 ▼このコメントに返信 もがいても浮かべず、掴まるところも無いし息も出来ないしで凄まじい絶望だったろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:53 ▼このコメントに返信 脂ギッ死ュ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:53 ▼このコメントに返信 安全帯ヨシ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:53 ▼このコメントに返信 波紋使いの修業だったんやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:53 ▼このコメントに返信 こっわ…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:54 ▼このコメントに返信 瞬時に服を脱がないと積みだな
水と違って飲んだらアウトだし目も開けられないし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:56 ▼このコメントに返信 今まで事故がおきなかったのはなんでだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:57 ▼このコメントに返信 浮力に関しては知恵袋の回答で良いが、水と油では浮力とは別に粘性も違うからな
服着てることもあるし、実際は浮力の差以上に手足が動かんと思う
手足それぞれに6キロの重りを着けて水中泳げるかくらいの難易度じゃね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:57 ▼このコメントに返信 もう冷凍牛丼買えないね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:58 ▼このコメントに返信 米29
どの程度の粘性か分からないが、ある程度までなら推力出しやすいって事は無いのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:59 ▼このコメントに返信
松屋の面接で
本社に行ったんだけど
人事部の人に
志望動機聞かれたわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:00 ▼このコメントに返信 どうせそのまま使うんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:00 ▼このコメントに返信 マジで怖いわ
アツアツの鎔鉱炉とか、すげぇ高いところから落ちて死ぬんじゃなくて油に浸かって緩やかに死んでくって絶望感ヤバいな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:00 ▼このコメントに返信 学がないというのは寂しいことだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:01 ▼このコメントに返信 安全対策指示したのにやらなかったのかねぇ。
いいからやれとかなら、殺人罪だよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:01 ▼このコメントに返信 >>33
そら清掃したあとは使うやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:01 ▼このコメントに返信 米20
マジであり得ないと言えないから怖いんだよな
こういう工場の現場作業って、わざと危ない仕事押し付けて事故に見せかけようとする輩が本当にいる
普通は危ないから安全な状態にしてから作業させるもんだけどなぜかソレをしない
死人に口なしだから「ソイツが勝手にやった」「本人の不注意が原因」で口裏合わせて有耶無耶になって終わり
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:02 ▼このコメントに返信 ご安全に!😺👉
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:03 ▼このコメントに返信 >>27
頭悪そう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 泳げば浮くといっても油の粘度を考えると満足に泳ぐことすら出来んだろうな…
完全に詰みだわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 設備系の免許や責任者って、能力じゃないんだよね。
危険性、安全対策を理解してるかなんだよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:07 ▼このコメントに返信 イメージがわかないな
実際にどの程度浮けないものなのか試してみて欲しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:09 ▼このコメントに返信 最後想像したらぞっとするな…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 >>11
自衛官の精鋭部隊の訓練かな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 >>15
偉い人「もう!現場の人はしっかりして!」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:13 ▼このコメントに返信 ちゃんと沈む時に親指立てたか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:16 ▼このコメントに返信 米37
廃油をそのまま使うって意味じゃね?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:17 ▼このコメントに返信 水に浮くから浮きそうなもんやのにぬ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:18 ▼このコメントに返信 油に沈みつつも必死に知恵袋で質問して何とか助かろうとしたんやろな
そのときの気持ち考えると居たたまれんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 >>32
聞かれない会社あるんか?w
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 ブラック企業だと、派遣から派遣への適当な口頭指導で現場を回そうとする
責任者連中はたま〜にしか安全パトロールをやらないから、危険を察知できないで是正されない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:19 ▼このコメントに返信 >>33
ここだけの話マンションもそのまま使うぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:21 ▼このコメントに返信 柵or安全帯なのか
安全帯付けるように指導してました〜で責任逃れかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:21 ▼このコメントに返信 責任者が無能だとこうなるんだよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:22 ▼このコメントに返信 落下防止策もだけど万が一を想定して梯子とかついてないんか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:23 ▼このコメントに返信 米50
若干すべったな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:23 ▼このコメントに返信 >>48
廃油回収業者にいつも通り回収依頼する以外あるか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:24 ▼このコメントに返信 落ちた瞬間終わった・・・って思ったんだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:25 ▼このコメントに返信 >>7
波紋が使えれば問題なし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:25 ▼このコメントに返信 あー、これ落ちた当初は生きてたタイプの事故だろ
登る場所が無くて力尽きて沈んだんじゃないの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:26 ▼このコメントに返信 ヨシ!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:26 ▼このコメントに返信 >>4
ふきったってどっかの方言?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:26 ▼このコメントに返信 >>24
帯をギュッとね!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:28 ▼このコメントに返信 創価○会あるある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:28 ▼このコメントに返信 >>61
あたりまえ体操
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:30 ▼このコメントに返信 >>1
工場仕事だけはムリだわ
命の危険隣り合わせ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:30 ▼このコメントに返信 粘度高いのは知ってるけど浮力もほぼ無いのは知らなかったわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:34 ▼このコメントに返信 沈む一方なのか
怖すぎる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:39 ▼このコメントに返信 >>61
それみんなわかってるんよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:40 ▼このコメントに返信 油におぼれるのは溺死よりきつそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:42 ▼このコメントに返信 >>51
う〜ん・・・吉本とか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:42 ▼このコメントに返信 服も当然着てるし無理ゲーやわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:43 ▼このコメントに返信 Amazonとかでも年1〜2人は死ぬけど全然業務改善しねーぞ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:43 ▼このコメントに返信 >>1
それが姑息朝鮮と同じ被災者いじめ卜ンキンくおりてぃなんだし仕方ない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:44 ▼このコメントに返信 製鉄所に勤めてるけどこんな死亡災害なんてグループ全体で見たらしょっちゅう起きてるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:44 ▼このコメントに返信 溺死のニュースを聞くたびいつも疑問に思うんやけど、なんで飲み干さないんやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:46 ▼このコメントに返信 ヘルクライムピラー定期
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:48 ▼このコメントに返信 工場で働いてたけど給与明細の数字が自分の命の値段かと思うとやってられなくて辞めた
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:48 ▼このコメントに返信 >>15
偉い人「その金、無駄だよね?」責任者「はい…」
下っ端「ぐえー死んだンゴ」 偉い人「なんで対策してないの😡」
🚓👮♀「責任者は逮捕や!」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:48 ▼このコメントに返信 >>77
たくさん飲んだらおしっこしたくなるだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:51 ▼このコメントに返信 >>57
油だけにな…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:56 ▼このコメントに返信 安全帯なんて大手の元請くらいしかしてないで
安全安全言ってるのは上だけで現場はどこもこんなもんや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:58 ▼このコメントに返信 工場で窒息、廃油入れた槽に落ちて 責任者を書類送検 男性はふた開けて清掃中だった
工場で廃油<を>入れた槽に<男性が>落ちて窒息、 <警察は>責任者を書類送検 男性はふた<を>開けて清掃中だった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:00 ▼このコメントに返信 >>76
高炉メーカー?電炉?
業界的に事故多いのはわかるが、稼働停止させられるぞ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:10 ▼このコメントに返信 たまたま事故が起きてないだけでどこでもやってるよな
ワイは底辺ビルメンだけど普通に落ちたら死ぬ高さの窓から半身乗り出してガラス清掃やってるしな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:17 ▼このコメントに返信 安い賃金で働かされて
命落とすとは無念
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:18 ▼このコメントに返信 米83
別にこれがそうだとは言わんけど、慣れてくると作業がし辛いからって現場で勝手に安全の為についてるもの外しだすのはマジであるね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:19 ▼このコメントに返信 >>25
いや豚じゃなくて牛やろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:36 ▼このコメントに返信 ユシッ!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 13:47 ▼このコメントに返信 米49
逆だぞ
油に水が沈むんだから、人体も沈むぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:05 ▼このコメントに返信 >>15
この場合現場がめんどくさいからしないってのも有るからなぁ
子供の頃にとにかく無駄に危険な事してた奴居ただろ大体そんなノリで事故起こす
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:11 ▼このコメントに返信 廃油の中に落ちた瞬間ゴポッて口の中に油入ってきて想像もつかん状態
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:11 ▼このコメントに返信 油飲み込んで肺が油で満たされた状態を見てみたい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:12 ▼このコメントに返信 ヘルメットや安全帯や保護メガネ無しでケガは頻繁に起こってるな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:29 ▼このコメントに返信 油の比重とか気が付かなくて、普通の水が溜まったプールぐらいにしか思ってなかったんやろうな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 14:35 ▼このコメントに返信 >>10
馬鹿だよなぁホント
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:14 ▼このコメントに返信 これ工場の定期の立ち入りとかってどうしてたん?役所の責任でもあるんじゃないの?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:39 ▼このコメントに返信 >>13
最初はあったけど効率悪いから取ったとかはありそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:50 ▼このコメントに返信 いろいろダメな要素が重なってるな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 16:41 ▼このコメントに返信 >>60
油は波紋を伝えやすいからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 16:48 ▼このコメントに返信 米98
そんなもん抜き打ちでもない限り誤魔化してるでしょ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 16:53 ▼このコメントに返信 米83
そう。現場はどこもそう・・・・・んで、結果こうなるんよwww
「俺現場の事知ってるし〜wwこんなん普通やし〜〜ww」って自慢したかったんだろうが、あいにくその程度の知識なら新人の監理者でも知ってるし、結局その自信たっぷりのドヤ意見が事故を引き起こしてるって事実に気がつこうなww
全然自慢できることじゃないってことをww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 17:09 ▼このコメントに返信 >>53
清掃くらいはするだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 17:16 ▼このコメントに返信 >>11
SAMURAIなら甲冑泳法納めとるやろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 17:35 ▼このコメントに返信 この手の生産工場みたいな所ってどこも本当にブラックだよな
低賃金、サビ残、安全管理無視
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 18:02 ▼このコメントに返信 想像したことないわ。浮かばないのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 18:55 ▼このコメントに返信 米32
そりゃ聞くだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 20:00 ▼このコメントに返信 らんぷ亭最低だな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 21:11 ▼このコメントに返信 大喜利やってる屑は生きてる価値無いから今すぐ腹切って先祖に詫びろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 21:24 ▼このコメントに返信 うわ
もう松屋行くのやめよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月24日 22:31 ▼このコメントに返信 米86
俺もビルメンだが高架水槽登る時、排水槽潜る時安全帯なんてつけてないからな
落ちたら即終わる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 00:40 ▼このコメントに返信 >>43
想像力無さ過ぎやろ
君もいつかいきそうやな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:38 ▼このコメントに返信 サラダ油も受けないのか?酸素ボンベ背負って泳いでみて本当に浮けないのか実験して欲しい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:46 ▼このコメントに返信 何十年も生きてきて最期が汚い液体で溺死とか
何年か前に地面に埋まってたタンクに重機ごと落ちて亡くなった人を思い出すわ
想像すると怖すぎる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 06:59 ▼このコメントに返信 >>89
頭混乱するから世界線間違えたコメントすんな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:01 ▼このコメントに返信 >>28
今まで起きてなかったとでも?
今までの牛丼もたまに風味の違うのあっただろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 07:03 ▼このコメントに返信 >>32
改行もキモいしなんなんだ…
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 15:55 ▼このコメントに返信 危険作業みんなしてて上司からも強要される職場が多いから死にたくなければ現場作業がある仕事は止めといた方が良いよね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月25日 21:29 ▼このコメントに返信 まわりくどいスレタイ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 16:45 ▼このコメントに返信 >>43
湯船に油溜めて自分でやれ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 16:47 ▼このコメントに返信 >>84
ニュースタイトルって頭から読んですぐ要点が分かるようになっとるんやで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:19 ▼このコメントに返信 >>9
服あわせたら何キロ扱いなんやろな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:26 ▼このコメントに返信 でこれで安全対策ガチガチにしたら、掛かった経費分客に上乗せして牛丼一杯1000円とかにすんだろ?
どうせよくわからんなぞの理屈であれこれうまいこと言ってなw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:08 ▼このコメントに返信 深さ3mなら、落ちた場所に当たりつけてハシゴ降ろせば素早く救出できそうに思えるけど無理なんかね?
自力で登るのは無理だとしても、誰かハシゴで降りてって沈んでる人間引っ張り上げるのは可能そうに思える
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:54 ▼このコメントに返信 泳ぎが達者な人でも危ないな
しかも着衣だしなー
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:16 ▼このコメントに返信 >男性は事故当時、安全帯を付けておらず、
男のミスのようにかかれているが、実際現場では「安全帯を着けるな」と命じられるところもあるんだよ(動きにくくなるから)。その辺の法改正と、つけるなと指示を出した者への厳罰とか必要だと思うのだが。