1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:04:21.13 ID:T05FMSKR0
そうなん?
2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:04:44.77 ID:ivkiGK6va
せやで
3周目で良いアイテム引いたもん勝ち
3周目で良いアイテム引いたもん勝ち
4: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:05:14.15 ID:/epjicoR0
麻雀みたいなもんやな
運>実力
運>実力
5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:05:14.73 ID:B0nDeznhr
最後キラーで抜くのおもんなすぎ
【おすすめ記事】
◆【悲報】姪っ子(6)のパンツで♡♥りまくったのがバレた結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ワイ、 姪っ子へのお年玉を急遽1万円→2000円に減額決定!
◆【画像】ワイの姪っ子(10)がマイクラで作った家、ぐうすごいwwwwwwwww

◆【緊急】気象庁「明日以降はガチでやばいです、外出ないで」
◆相談者「彼氏がゴム付けてくれない」 カズレーザー「…」 →
◆【画像あり】ドッジ弾子、最新話で女の子に赤面しながら「ち○こ」と言わせてしまうwwwwwwwwww
◆【速報】東京電力 電気代約3割値上げ
◆【画像あり】「男だけの国」ガチで実在していたwwwwwww
◆【悲報】姪っ子(6)のパンツで♡♥りまくったのがバレた結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】ワイ、 姪っ子へのお年玉を急遽1万円→2000円に減額決定!
◆【画像】ワイの姪っ子(10)がマイクラで作った家、ぐうすごいwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:04:59.86 ID:APLVMpPV0
口悪いなー
14: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:07:49.41 ID:T05FMSKR0
>>3
三人姉妹やけどこの長女が一番口悪いな
一番下の3歳の子に紐付けて散歩させてたし
あとこの前屁こいたら尻にハイキックされたわ
三人姉妹やけどこの長女が一番口悪いな
一番下の3歳の子に紐付けて散歩させてたし
あとこの前屁こいたら尻にハイキックされたわ
21: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:09:27.60 ID:ylYG+DzM0
>>14
9歳で尻にハイキックはお前何cmやねん
9歳で尻にハイキックはお前何cmやねん
26: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:03.42 ID:T05FMSKR0
>>21
184cmや
184cmや
6: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:05:25.02 ID:mzBnPmLX0
ガキの頃からアイテム勝ちっていう言葉あったわ
8: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:05:58.23 ID:ylYG+DzM0
じゃあ運ゲーじゃない将棋や囲碁やればええやろ
18: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:08:51.18 ID:csVkOSRd0
>>8
将棋も振り駒で先手とる運ゲーや
将棋も振り駒で先手とる運ゲーや
23: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:09:50.40 ID:ylYG+DzM0
>>18
先手取ったら藤井聡太に勝てるならタイトル取れるぞ
先手取ったら藤井聡太に勝てるならタイトル取れるぞ
9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:06:02.88 ID:TOBrkX7o0
運ゲーにしたから売れた
10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:06:19.51 ID:F/NZfEwX0
レート10000に到達したワイ「実力やで😏」
12: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:06:54.71 ID:7+vz/rIr0
上手い奴ほど言うセリフや
13: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:07:04.93 ID:Hwnjf3VHM
前コだと走力モロに出る定期
19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:09:14.65 ID:F/NZfEwX0
平均レート20000台の部屋入るとまた別次元や😵💫
25: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:10:26.65 ID:B0nDeznhr
>>19
言うほどか?
言うほどか?
27: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:15.03 ID:DqRl5g5DM
>>19
VR20000って野良やと平気でNISC失敗したりラインガバガバなやつ多いし大したことないやん
VR20000って野良やと平気でNISC失敗したりラインガバガバなやつ多いし大したことないやん
35: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:12:18.78 ID:F/NZfEwX0
>>27
君たちは一体レートいくつなんや?😰
君たちは一体レートいくつなんや?😰
43: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:13:49.19 ID:DqRl5g5DM
>>35
言うてワイも30000しかないでラウンジはゴールド1やけど
言うてワイも30000しかないでラウンジはゴールド1やけど
49: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:17:17.12 ID:F/NZfEwX0
>>43
やっぱ徹底的に最短ルート研究したりせんとその領域までは行けんわ
やっぱ徹底的に最短ルート研究したりせんとその領域までは行けんわ
22: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:09:29.25 ID:mY3ztK6l0
タイムアタックやれ
28: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:36.74 ID:RK8wTwc10
9歳にして悟ったか
29: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:40.25 ID:T05FMSKR0
9歳の姪っ子は身長140cmぐらい
デカいか小さいかわからん
デカいか小さいかわからん
30: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:44.50 ID:+INreYjG0
1戦単位やと運ゲーやけど何戦もやってたら確実に実力差が出る神ゲーや
32: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:11:58.83 ID:/aFbUEU90
打開とか言って先頭譲り合ってアイテム厳選するのはレースとしてどうなんとは思う
34: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:12:14.52 ID:iebZ7GNZ0
運ゲ強いけど走力があればそんなん気にならんぞ
38: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:12:55.98 ID:csVkOSRd0
マリカーユーチューバーって毎日同じことの繰り返しで頭おかしくなりそう
44: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:14:03.43 ID:CrPi+mUSa
・はなちゃんバギー
・パタテン
・ワルイージ
これ使ってる奴はガチでゴミやからな
・パタテン
・ワルイージ
これ使ってる奴はガチでゴミやからな
47: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:14:48.98 ID:aDDeIqsi0
>>44
ワルイージ多すぎてキモいよな
ワルイージ多すぎてキモいよな
51: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:20:33.22 ID:F/NZfEwX0
>>47
はなちゃんバギーモートンが一番多いやろ
はなちゃんバギーモートンが一番多いやろ
48: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:15:35.11 ID:j8rBJzB40
くさあんの配信見てると頭だけ大きくなっていってあかんわ
あれうますぎ
このゲーム運ゲーじゃないわ
https://www.youtube.com/channel/UCL7VEatXa9yBCKeM-ww8TnA
あれうますぎ
このゲーム運ゲーじゃないわ
https://www.youtube.com/channel/UCL7VEatXa9yBCKeM-ww8TnA
50: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:18:55.99 ID:OriBVrkS0
正論やな
本物がやりたいならディディーコングレーシングや
本物がやりたいならディディーコングレーシングや
52: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:20:34.86 ID:QDHxC19B0
配信者の動画、コインとって先頭走るだけ
36: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 21:12:22.24 ID:vUiJjFPH0
何でソレに必死な大人がいるか疑問に思えると大人になれる

◆【緊急】気象庁「明日以降はガチでやばいです、外出ないで」
◆相談者「彼氏がゴム付けてくれない」 カズレーザー「…」 →
◆【画像あり】ドッジ弾子、最新話で女の子に赤面しながら「ち○こ」と言わせてしまうwwwwwwwwww
◆【速報】東京電力 電気代約3割値上げ
◆【画像あり】「男だけの国」ガチで実在していたwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674561861/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:51 ▼このコメントに返信 やっぱF-ZEROだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:52 ▼このコメントに返信 そもそもゲームは運試し。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:52 ▼このコメントに返信 俺も9歳の女の子と遊びたいんだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:54 ▼このコメントに返信 宇宙一面白いクラッシュバンディクーレーシングをやらないからそうなる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:55 ▼このコメントに返信 実力が同程度なら運
実力に差があるなら運じゃない
昔から群れから頭抜けてキープ出来たらほぼ負けないゲーム
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:55 ▼このコメントに返信 姪っ子賢いね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:57 ▼このコメントに返信 運要素はあるけど、レート高い程上手いのは確かなので運が全てではない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:00 ▼このコメントに返信 じゃあレースシュミレーターやろうぜ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:01 ▼このコメントに返信 任天堂の対戦ゲームって基本運要素強めだよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:04 ▼このコメントに返信 実力がある程度あって近い実力の相手で初めていえる言葉
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:05 ▼このコメントに返信 結果=運×才能×環境×実力×協力
自力で変えられる要素もあれば、無い要素もある。
そしてその条件自体は相手も同じ。
そのうえで自分の勝利を信じて行動できた奴が同程度の奴らの中で勝者になりうる。
不足があるのに行動しない奴や身の程知らずの勝負ばっかしてる奴は常に敗者。
現実社会の学業、恋愛、仕事なども一緒。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:06 ▼このコメントに返信 弱い相手でも勝てる要素がないのはゲームとしては及第点でも遊びとしては落第点
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:07 ▼このコメントに返信 実力ゲーにしたらやりもしないくせに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:08 ▼このコメントに返信 まぁこの世の全ては運ゲーだからその視点は大事やで。
その上で同じ土壌に立つ相手に勝つために遊びも仕事も実力を高めるんや。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:10 ▼このコメントに返信 ソロタイムアタックなら運ゲーにならないんじゃね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:10 ▼このコメントに返信 >>12
ゲームとしても落第点だから格ゲーは滅びたんや…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:12 ▼このコメントに返信 ワルイージ弱体化くらったといっても結局ワルイージなのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:12 ▼このコメントに返信 運ゲーだけど運が巡ってくるまで良い状態を保つ努力はできるよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:13 ▼このコメントに返信 最終ラップまでに強アイテム引いて温存しておかなければ負けるだけのゲームではある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:16 ▼このコメントに返信 ゲームなんだから好きにやればええんやで、
負けた要素を運のせいにしてたら実力はそのままだけどね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:18 ▼このコメントに返信 そもそも12人もプレイヤーいてほいほい勝てると思ってる方がどうかしてるわ
麻雀ですら4回に1回先に上がれるかどうかなのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:20 ▼このコメントに返信 小さいお子さんでも大人に勝てるように設定されてる良心的ゲームやん。
カミナリとキラーで無双出来るのは素晴らしい。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:21 ▼このコメントに返信 スーファミ、64の頃が一番良かった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:22 ▼このコメントに返信 実力が無けりゃ運も活かせないけどな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:25 ▼このコメントに返信 ミリしらなんやけど、ノーアイテムの設定とかできんのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:27 ▼このコメントに返信 アイテムボックスの仕様を知らないと負ける
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:27 ▼このコメントに返信 ジャンプ中に雷はどうにかしてほしいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:27 ▼このコメントに返信 初代のやらせろ?いやdsのでも良いがな?手が忙しくてL.R大変なことになるが?ドリフトで?
昔のはガチゲーやったからな?喧嘩騒ぎとは言わないけどギスギスしてしまうか
今の優しい世界路線は仕方ないコンテンツ生き残るためや?ガチゲーになると廃れやすいからね?仕方ない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:31 ▼このコメントに返信 コース多すぎてわけわからんねん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:34 ▼このコメントに返信 将棋が振り駒で先手とる運ゲーは流石にガイジがすぐるやろw
最近のマリカーがかなり運ゲー要素強くなって面白くなくなってるのは少し理解できる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:38 ▼このコメントに返信 米28
初代はショートカットもそれなりに技術が要るしバカにできなかったな
赤甲羅連発できるようになってからスン…てなったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:40 ▼このコメントに返信 レースゲームじゃなくてパーティーゲームだぞ、なにいっとんねん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:41 ▼このコメントに返信 実力6.5割、運3.5割って感じじゃね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:49 ▼このコメントに返信 運要素が低い格ゲーとか、ガチ勢の中でも強い方だけど、友人にさらにガチ強い奴がいて、負けず嫌いだからそいつとは運要素の強いゲームでしか遊ばなくなった、まぁただのヘタレだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:50 ▼このコメントに返信 >>2
負けても楽しいと思えなきゃ良いゲームじゃないのよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:54 ▼このコメントに返信 運ゲーの方が友達家族とワイワイできていいんだろ。
完全実力だと、格ゲーみたいに新規は参加できなくなっちゃうからな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:58 ▼このコメントに返信 マリカは実際おもんない、一作やったらもう次買おうとは思わない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:58 ▼このコメントに返信 運要素は確実にあるけど上手い奴は走力含めて運をもぎ取る為の実力も持ってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:59 ▼このコメントに返信 負けたら運ゲー、勝ったら実力
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:00 ▼このコメントに返信 wiiuの8までしかやってないから最新のマリカーがどうなのかは知らんけど
トゲゾー甲羅だけはマジでクソ要素だと思う
一位をほぼ確実にクラッシュさせるアイテムなのに
トゲゾーを入手できるのって一位に追いつくのが絶望的な順位の奴だけなんよな
一位と二位がデッドヒートを繰り広げている最中に、遥か後方の無関係なヤツが一位をクラッシュさせるんや
記憶では四位以下で入手できた気がするけど、オンラインバトルだと"トゲゾーが無意味になるくらいに一位が独走状態"か"一位と二位以外が蚊帳の外状態"の試合がほとんどやったで
DS、7辺りは相手のアイテムが見えたから、一位と二位が急停止して一位を譲り合うアホな光景がしょっちゅう見られたで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:00 ▼このコメントに返信 この9歳児には桃鉄をやらせようぜ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:01 ▼このコメントに返信 ドカポンとか桃鉄とかもそうだが
小さい子に他人と競わせるゲームをやらせるのは結構地雷な事多いぞ
うちも姪っ子2人の片方がマリカーの途中で拗ねてしまってから
全力で接待プレーしてなんとか接戦を装う演技してたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:01 ▼このコメントに返信 >>12
本当にね。
特に狭い友人感の遊びだと、そこそこ運要素がないと勝つ人負ける人が固定化されてしまう
そうなると負けてる方が気分良くないのは当然だけど、勝ちつづける方も気まずくて手を抜いたりするけど、それをやりだすと本当につまらんのよ。
それなら運要素で負けさせてくれたほうが笑えるし、盛り上がっていい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:02 ▼このコメントに返信 >>35
ほんこれ。スプラはゴミカス
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:03 ▼このコメントに返信 桃鉄とか大人になってからやると
思い出の地方談義とか出来たり旅行計画の話に発展したりと別の楽しみ方出来るんだけどねー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:14 ▼このコメントに返信 ほんとネットって姪っ子しかいねぇな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:15 ▼このコメントに返信 9歳で140はわりと大きいな
初潮も早そう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:15 ▼このコメントに返信 初代マリカーが1番運と実力のバランスが良かった
運要素ゼロのグランツーリスモなんかただの作業だぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:17 ▼このコメントに返信 実力10割にすると格ゲーみたいになるで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:18 ▼このコメントに返信 実力だけで勝つゲームにしたらファミリーゲームとして成り立たんしな
強いやつだけ勝ち続けて他の事やろーぜってなるのが目に見える
ガチモードと接待モードあればいいのにな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:20 ▼このコメントに返信 >>27
それ最新アプデで調整入って、パラシュート中に雷くらっても落ちなくなったで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:22 ▼このコメントに返信 9才で140はでかい方だな
10才の平均身長が140ぐらいだ
ワイの彼女も16才で自称140だけど、実際は138〜139ぐらいしかないと思ってる
言っても計らせてくれない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:23 ▼このコメントに返信 プロの動画見てると組み立てゲーなんだと実感する
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:26 ▼このコメントに返信 ファミリー、パーティーゲームに単純な個人の技量差で勝敗つけたらマジでつまらんから運ゲーになるのはしゃーなし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:39 ▼このコメントに返信 ある程度は運要素がないとつまらないからね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:55 ▼このコメントに返信 麻雀よりは実力ゲーだと思う
早い人はアイテムとか抜きで追いつかないし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:57 ▼このコメントに返信 にじさんじのマリカ杯のおかげでくさあんの数字伸びたのマジでありがたいわ
もっとマリカ界隈伸びてくれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:57 ▼このコメントに返信 今のマリカーで順位で速度調整されんの?
64のマリカーがそこら辺露骨でクソだった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:00 ▼このコメントに返信 勝つのが好きなら頭使えば勝てる実力ゲーやればいいし
負けるのが嫌いなら負けても責任転嫁できる運ゲーや協力ゲーやればいい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:11 ▼このコメントに返信 >>56
早い人は最短のラインを脳内に引いてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:13 ▼このコメントに返信 >>44
バイトはまだマシやろ
ガチマはガチおもんない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:15 ▼このコメントに返信 同レベル同士でやると運要素が強いけど、実力差が大きいと勝てなくなるバランスは上手いと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:15 ▼このコメントに返信 運要素無いと勝てる人が手加減しないと絶対勝てないからつまらないんだよな
そして負ける側もムキになってどうやっても負けないくらいハンデつけさせて今度は勝てる人がつまらなくなるし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:18 ▼このコメントに返信 1の口癖真似てそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:20 ▼このコメントに返信 お前らマリカくわしいな
小学生なん?w
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:21 ▼このコメントに返信 にじさんじのマリカ杯wwwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:23 ▼このコメントに返信 ディディーコングレーシングをやれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:23 ▼このコメントに返信 モートン見たことほとんどない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:25 ▼このコメントに返信 >>35
負けても楽しいと思えるゲーム、あるか?
それって勝てるようになるための動力源にならないやん。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:25 ▼このコメントに返信 >>3
アイカツ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:26 ▼このコメントに返信 >>1
Dart rally 2.0をやらせてみよう!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:33 ▼このコメントに返信 >>69
ハプニングみたいなレアな負け方が発生して、みんなが壺に嵌ってゲラゲラ笑うとかそういうのがあるかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:33 ▼このコメントに返信 麻雀みたいに運:実力の比率が6:4くらいのゲームが一番一般化するんだと、桃鉄作ってたさくまあきらが言ってたわ
将棋みたいに実力偏重とか、多くのギャンブル(の金をかけないゲーム部分だけ)みたいに運偏重だと大衆受けしない
桃鉄も運ゲーだと言われがちだが、全員が桃鉄の駅とカードの効果を期待暗記してるくらいのレベル同士だとそれくらいの比率に落ち着くとか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:37 ▼このコメントに返信 >>69
いくらでもあるだろ
キモオタの目線で何でも語らない方がいいぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:40 ▼このコメントに返信 >>52
彼女の病気自慢とか可哀想だからやめとけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:54 ▼このコメントに返信 >>70
自然に映画見に行くために誘拐紛いのことするようになっちゃう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:55 ▼このコメントに返信 友達とわいわいやるゲームかと思ってたけど
ガチでやるならアイテム禁止とかの設定は基本じゃないの
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:03 ▼このコメントに返信 >>70
真似して飲酒されたら困るのでダメです
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:18 ▼このコメントに返信 運ゲーな気もするけど実力寄りではあるかな。全ステージはやいゴーストより早い記録出しても友達4人でやって2位3位ザラだし。ただマリカーほとんどやっていない友達が4位以下に落ちているのを見ると力量は影響していると思うし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:21 ▼このコメントに返信 しゃーない
その年頃は理系オタクかってぐらい揚げ足取りまくるからな
勝てないものは全部運ゲー呼ばわりや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:24 ▼このコメントに返信 パーティゲーだから運要素強いのはしゃーない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:37 ▼このコメントに返信 実力の方が重要やろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:42 ▼このコメントに返信 米58
今のは速度に関してそこまででもないけど
下位はサンダーやトゲゾー甲羅といった一発逆転アイテムが連発で取れちゃうから
場合によっちゃ2位キープが無難とか酷くなってる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:43 ▼このコメントに返信 最短ルートで疾走できる実力つければアイテムによって順位はひっくり返らんぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:47 ▼このコメントに返信 今のガキは9歳で運ゲーなんて言葉使うんか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 15:03 ▼このコメントに返信 突き詰めればこの世の全ては運
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 15:31 ▼このコメントに返信 実力が近い場合はそりゃ運も絡むけど、ごく普通に腕の差は出るよ。
少なくとも、数戦して実力関係なく順位バラバラなんて事にはならん。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 16:26 ▼このコメントに返信 実力ゲーのが息苦しいのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 17:29 ▼このコメントに返信 米48
グランツーリスモは趣味レーション謳ってるだけに
次に乗り換えたい車のフィーリング確認用ソフト
だもんで国際ライセンスとか初代で獲った類いのトロフィーとか
まったく手ぇつけないので毎回トロフィーコンプ率1桁w
でも楽しいわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 17:44 ▼このコメントに返信 アイテムの影響を0に出来るマリカみたいな奴…という意味では、リッジはその立ち位置やったんやけど
皆アイテムありのほうが好きなんやな(気軽に参加できる)って印象を持っている
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 17:49 ▼このコメントに返信 格ゲーで、互角だとどんどん空気が悪くなる、黙々と対戦を続けて、なんとか勝ち越したら「もうこんな時間だし、帰るわ」とかどうにか勝ち逃げせんと収まらん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 20:58 ▼このコメントに返信 極めに極めたガチ勢にはアイテムなしのハンデ使ってもらっても勝てないけどエンジョイ勢同士でやる場合はただの運ゲーよな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 21:02 ▼このコメントに返信 青甲羅のクソ害悪
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 21:16 ▼このコメントに返信 もこうかな?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:39 ▼このコメントに返信 下位ほどいいアイテムが出やすくなるのは逆転劇演出したいなら
そうしたいのもまだ分かる、分かるけどいくらなんでもやり過ぎじゃね?って思う
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 10:45 ▼このコメントに返信 >>18
18が何歳かわからんけどそのモチベーションを維持し続けるのがのが難しいから挫折する人が出てくるんだよ誰も挫折しなかったらこの世の9割は生きやすくはなる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 10:47 ▼このコメントに返信 >>32
マリオカートやマリオパーティは勝ち負け気にせずに気軽にやるもんだよ