1: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:39:53.28 ID:fGU1pJr7d
これめっちゃええやん
もっと早く知りたかった😡
もっと早く知りたかった😡
3: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:40:41.91 ID:I4TLdGUE0
おせーよ
みんな先行ってるで
みんな先行ってるで
9: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:42:09.00 ID:L9OtAbu20
湯たんぽの方がお得なんだよなあ!
13: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:45:46.30 ID:L9OtAbu20
コタツよりさらに電気代安いのは凄いよな
【おすすめ記事】
◆【衝撃】「重い毛布」を使うとぐっすり眠れる説、科学的に証明か
◆【画像】毛布の正しい使い方
◆【画像】 ワイ「はえ〜着る毛布なんてあるんや!ええやん検索したろ」
◆無印良品の毛布に変えた結果、「こう」なったwwwwwwwww
◆彼女「今日寒いから毛布の上にアルミホイル掛けて寝よ❤」ワシャワシャワシャ ワイ「??」

◆【朗報】女子達、性欲が抑えきれなくなってきてる模様
◆【速報】JR西日本 ガチの謝罪会見
◆【速報】岸田総理の長男、外遊中にパリやロンドンの観光地めぐり 公用車でショッピングも
◆【速報】振り袖に墨汁をぶっかけまくった男(33)、ついに逮捕される
◆【画像あり】着るクッション、発売! → 心無い人達「キン○マやん」
◆【衝撃】「重い毛布」を使うとぐっすり眠れる説、科学的に証明か
◆【画像】毛布の正しい使い方
◆【画像】 ワイ「はえ〜着る毛布なんてあるんや!ええやん検索したろ」
◆無印良品の毛布に変えた結果、「こう」なったwwwwwwwww
◆彼女「今日寒いから毛布の上にアルミホイル掛けて寝よ❤」ワシャワシャワシャ ワイ「??」
5: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:41:41.44 ID:egj1vinir
電気代凄そう
8: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:42:08.30 ID:OtD60rvd0
電気代爆上げなやつやんな
10: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:43:12.34 ID:UWz16acZa
>>8
1ヶ月つけっぱでも1000円くらいや
1ヶ月つけっぱでも1000円くらいや
37: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:51:41.55 ID:yebDCNtg0
>>8
それはセラミックヒーターとかオイルヒーターや
それはセラミックヒーターとかオイルヒーターや
53: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:54:53.95 ID:UQK3ViVvM
>>37
セラミックヒーターやばいわ
部屋全然暖まらないのに点けっぱなしにしてたら電気代5倍や
灯油代のほうが遥かにマシ
セラミックヒーターやばいわ
部屋全然暖まらないのに点けっぱなしにしてたら電気代5倍や
灯油代のほうが遥かにマシ
11: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:43:46.53 ID:wQ3cVs+ga
犬に与えたら1日中へばりついとるわ
18: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:47:27.61 ID:UWz16acZa
>>11
うちで飼ってた猫も全く動かんくなったな
うちで飼ってた猫も全く動かんくなったな
12: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:44:52.42 ID:djBCjTXp0
部屋寒くして電気毛布つけると天国やぞ
寝る前に温めといて予めベッド温めとくと入った途端気を失うレベル
寝る前に温めといて予めベッド温めとくと入った途端気を失うレベル
17: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:47:09.22 ID:FKvNfVyr0
>>12
それで毎年おねしょしてたわ
それで毎年おねしょしてたわ
14: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:45:52.59 ID:wgLKLEBy0
なお洗濯できない模様
16: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:46:57.51 ID:t6xrq++50
>>14
これワンシーズンで使い捨てなんか
これワンシーズンで使い捨てなんか
23: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:48:27.56 ID:WjnZ6ask0
>>16
持ってないんやろ
普通に丸洗いできるで
持ってないんやろ
普通に丸洗いできるで
26: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:05.97 ID:FKvNfVyr0
>>16
2000円以下の最安エントリーモデルでも毛布部分の洗濯可能なものもあるし
そうでないなら敷きパッドでも敷いて肌に触れないようにしてたまにファブリーズして日干しすればええんちゃう
2000円以下の最安エントリーモデルでも毛布部分の洗濯可能なものもあるし
そうでないなら敷きパッドでも敷いて肌に触れないようにしてたまにファブリーズして日干しすればええんちゃう
15: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:45:52.65 ID:WjnZ6ask0
椅子に敷いて毛布被っとるわ
もうアチアチのアチーや
もうアチアチのアチーや
19: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:48:07.16 ID:Ntb1h18td
ワイ寝付き良いから電気毛布で布団温めたらエアコンいらん気がするわ
湯たんぽはお湯の温度だ調整ご意外にめんどいから向いてなかったわ
湯たんぽはお湯の温度だ調整ご意外にめんどいから向いてなかったわ
21: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:48:19.09 ID:6VL8Drp2d
上に敷きパッドを敷くと全体があったかくなってええ感じや
24: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:48:43.93 ID:DnjMEmpkr
ワイなんか床に1畳のホットカーペット敷いてその上に寝てるぞ
冬はこれが1番捗る
冬はこれが1番捗る
25: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:02.55 ID:UYWSngQ1M
ずっと横になることになるけどスマホ時代にはちょうどええわ
27: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:13.34 ID:6+DJjliF0
ソファーに敷いて寝転がったらぬくぬくで草
上は普通の毛布被ってる
一人なら他の暖房いらんから電気代1時間2円や😁
上は普通の毛布被ってる
一人なら他の暖房いらんから電気代1時間2円や😁
28: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:18.08 ID:O1ek7Myi0
着る毛布と電気毛布あわせたら最強よ
30: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:59.65 ID:Z1W6II+WM
かけ布団も電気毛布入れてサンドしてみろ飛ぶぞ😏
33: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:50:38.54 ID:92c8fLeb0
どこで売ってるんや?
Amazonの令和最新版でええんか?
Amazonの令和最新版でええんか?
34: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:51:00.37 ID:UYWSngQ1M
>>33
アイリスオーヤマとかのでええよ
3000円か4000円ぐらいやったはず
アイリスオーヤマとかのでええよ
3000円か4000円ぐらいやったはず
55: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:55:17.39 ID:UYWSngQ1M
>>52
うん。アイリスオーヤマ以外にも似たような日本の安い家電メーカーあったやろ?名前忘れたけど
うん。アイリスオーヤマ以外にも似たような日本の安い家電メーカーあったやろ?名前忘れたけど
52: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:54:44.14 ID:92c8fLeb0
>>34
>>35
サンガツ
有名なメーカーで安いのにしときゃええか
>>35
サンガツ
有名なメーカーで安いのにしときゃええか
73: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:59:41.39 ID:Yj9Rr/dFa
>>52
ニトリのでもええで
3000円しないぐらいであるやろ
ニトリのでもええで
3000円しないぐらいであるやろ
35: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:51:06.74 ID:UWz16acZa
>>33
普通にヤマダとかケーズにあるz9
普通にヤマダとかケーズにあるz9
43: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:52:59.68 ID:J5+Wr1mMM
>>33
令和最新版は火が出たり感電するイメージ
令和最新版は火が出たり感電するイメージ
45: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:53:32.18 ID:m736wY1yM
>>43
炎属性に雷属性まで複合してお得やん
炎属性に雷属性まで複合してお得やん
38: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:51:51.92 ID:j+wXmujt0
神やん壁と床全面に貼るわ
40: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:52:15.51 ID:yyIAuMTn0
電気代安いし、普通に洗濯できるし管理が楽だからほんまええ事ずくめやな
狭い部屋なら暖房いらんで
狭い部屋なら暖房いらんで
41: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:52:44.80 ID:q/gisFR+M
電気毛布あったらエアコン無くても何とかなる
49: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:54:08.68 ID:VjgZDi750
3年くらい使うとコードから火花吹いたから注意やで
死ぬかと思った
死ぬかと思った
51: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:54:37.54 ID:UYWSngQ1M
>>49
どこのやつを何したらそんななるんや
どこのやつを何したらそんななるんや
58: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:56:07.27 ID:VjgZDi750
>>51
掛け布団にして使ってたんや
知らずにコードもねじれてるの気にせず使ってたら火花吹いた
掛け布団にして使ってたんや
知らずにコードもねじれてるの気にせず使ってたら火花吹いた
63: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:57:12.62 ID:UYWSngQ1M
>>58
電気毛布を掛け布団にするのがよくわからんけどコードねじれたらなんでもそうなるやろ
電気毛布を掛け布団にするのがよくわからんけどコードねじれたらなんでもそうなるやろ
172: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:33:05.44 ID:YMH6ME6D0
>>58
付けっぱで寝たら暑くなって絶対蹴っ飛ばすから危ないな体にも悪いらしいし
付けっぱで寝たら暑くなって絶対蹴っ飛ばすから危ないな体にも悪いらしいし
50: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:54:17.39 ID:UYWSngQ1M
デカイやつ買うとなおいいぞ
66: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:57:30.56 ID:L843aMT80
4000円でQOL爆上げや
69: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:59:28.75 ID:blSDb9120
電気毛布って俺のガキの頃からあったから、50年前からあるよな
なんで今更話題になってるんや
なんで今更話題になってるんや
78: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:01:53.14 ID:FKvNfVyr0
>>69
日本人の財布が50年前並みに戻ったからや
人々の暮らしぶりだと1973年の日本人に負けてそう
日本人の財布が50年前並みに戻ったからや
人々の暮らしぶりだと1973年の日本人に負けてそう
71: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:59:32.92 ID:UYWSngQ1M
76: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:00:46.11 ID:EUQ8Nxqv0
>>71
これ安いわりにええわ
これ安いわりにええわ
82: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:03:18.65 ID:yyIAuMTn0
>>71
同じので草
ワイが買ったときは3800円くらいだったかな
同じので草
ワイが買ったときは3800円くらいだったかな
75: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:00:30.41 ID:t1gGX4xQ0
山善の安いのでええよ
83: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:03:25.77 ID:EomNZByx0
布団乾燥機もええで
85: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:03:46.89 ID:1GOMIWru0
寝るときは電気毛布
そうでないときはフットウォーマーがええわ
重ね着すりゃ寒くないけど唯一寒いのが足やし
そうでないときはフットウォーマーがええわ
重ね着すりゃ寒くないけど唯一寒いのが足やし
89: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:05:38.55 ID:E/HWC3vl0
コード邪魔だから電気毛布使いにくいわ
91: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:06:13.80 ID:UYWSngQ1M
>>89
デカイやつ買えば触ることないやろ
デカイやつ買えば触ることないやろ
93: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:06:43.52 ID:E/HWC3vl0
>>91
コードの引っ張られてる感じが重いって話なのにデカいと余計酷くなるわ
コードの引っ張られてる感じが重いって話なのにデカいと余計酷くなるわ
95: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:07:20.15 ID:UYWSngQ1M
>>93
まさか上にかけてる?
まさか上にかけてる?
96: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:07:42.22 ID:UYWSngQ1M
下じゃね?下に敷いてるけどなあ
98: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:09:14.33 ID:UYWSngQ1M
100: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:10:28.29 ID:81AH/VWep
低温やけどしたわ
111: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:12:16.08 ID:UYWSngQ1M
>>100
温度上げすぎるとなるなる
寝てる最中に変な夢見ることもある
温度上げすぎるとなるなる
寝てる最中に変な夢見ることもある
122: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:14:01.25 ID:FKvNfVyr0
>>111
おねしょのリスクもある
おねしょのリスクもある
125: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:15:30.43 ID:UYWSngQ1M
>>122
えぇ…
えぇ…
103: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:11:16.32 ID:tgbk5LHU0
冷え性で不眠のワイが一瞬で落ちる奴
104: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:11:22.31 ID:N9qn1RxG0
127: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:16:28.17 ID:Dnule1Jv0
もう電気毛布がないと生きられないつま先になってしまった
132: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:18:35.55 ID:SfB+jww4d
ずっと敷いておくのもええけど持ち運びできるというのもええよな
139: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:21:14.76 ID:CdCiRBn/d
布団の上で死んだら腐敗が進みそうなのだけが難点やな
143: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:22:35.56 ID:H31fYQ8v0
電気毛布で調子乗っとったら指をやられたわ
160: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:27:18.11 ID:x0HEmwgId
パネルヒーターとか電気のこういうの使うとピリピリ感じるんやけど物が悪いのやろか
164: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:29:17.16 ID:Z9BbfaqU0
テレワーク社畜やけどあまりにも寒いからベッドにあった電気毛布引っ張りだして肩からかけてパソコン仕事しとるわ
電気毛布2枚あってもええなこれ
電気毛布2枚あってもええなこれ
170: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:32:17.72 ID:KUoPxR+q0
144 名前: (スップ Sd8a-ylNs)[] 投稿日:2022/12/18(日) 01:13:08.55 ID:kgr4F5mOd [1/8]
パネルヒーター高いから電気毛布で自作した
コタツ並みに温かいぞ
電気代1時間0.5円くらい
206 名前: (スップ Sd8a-vo1G)[] 投稿日:2022/12/18(日) 01:51:13.21 ID:kgr4F5mOd [3/8]
>>192
無論1日中入ってる
コードの長さ分、箱ごと移動できるからそんなに制限はないよ
電気代5分の1のほぼコタツだ
空間の広い2号機もある
パネルヒーター高いから電気毛布で自作した
コタツ並みに温かいぞ
電気代1時間0.5円くらい
206 名前: (スップ Sd8a-vo1G)[] 投稿日:2022/12/18(日) 01:51:13.21 ID:kgr4F5mOd [3/8]
>>192
無論1日中入ってる
コードの長さ分、箱ごと移動できるからそんなに制限はないよ
電気代5分の1のほぼコタツだ
空間の広い2号機もある
173: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:33:39.50 ID:UYWSngQ1M
>>170
草
草
175: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:34:57.77 ID:blSDb9120
>>170
これ足突っ込むん?
テレワークしてると足元寒いから俺も作ろうかな
これ足突っ込むん?
テレワークしてると足元寒いから俺も作ろうかな
178: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:37:38.49 ID:errmkPi6p
これ使うと寝坊するから使えん
気持ち良すぎる
気持ち良すぎる
180: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 15:39:10.64 ID:ZQY9qWgza
冬場布団に入った時の冷たさ無くなるのが神やわ
42: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:52:57.17 ID:iSuwKS+YM
ワイは20年以上愛用してるけど何でお前ら存在すら知らんかったんや?
29: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:49:58.67 ID:UYWSngQ1M
下に布団と電気毛布、上にマイクロファイバー毛布と掛け布団
これでOKや
これでOKや
22: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 14:48:22.66 ID:t1gGX4xQ0
出れなくなるからあかん

◆【朗報】女子達、性欲が抑えきれなくなってきてる模様
◆【速報】JR西日本 ガチの謝罪会見
◆【速報】岸田総理の長男、外遊中にパリやロンドンの観光地めぐり 公用車でショッピングも
◆【速報】振り袖に墨汁をぶっかけまくった男(33)、ついに逮捕される
◆【画像あり】着るクッション、発売! → 心無い人達「キン○マやん」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674711593/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:45 ▼このコメントに返信 電気毛布なんて他に安くて昔からの老舗のものがあるだろうに、わざわざアイリスオーヤマ選ぶ理由もわからん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:04 ▼このコメントに返信 >>71全く同じの持ってるけど新品あんな色だったんだ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:06 ▼このコメントに返信 自作こたつのやつ、一見「ダンボールってw」と思うけど実際使い心地良さそうだな
とはいえ足先冷える環境なら指もかじかんでキツそうだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:08 ▼このコメントに返信 電気毛布はどうしても電熱線の感触が微妙に気になってダメだった
ちゃんとした毛布かけりゃ体温ですぐ温まるしもう使ってない
座ってる間はどうやっても足冷えるからフットウォーマーの方が買ってよかったとは思ったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:15 ▼このコメントに返信 電気毛布でこんな騒ぐんだったら布団乾燥機を知ったらどうにかなっちゃいそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:23 ▼このコメントに返信 ワット数見とけ
40で充分
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:45 ▼このコメントに返信 肌に密着してるから熱のロスが少なくて電力控えめだし
動かす手間もコードある以外は毛布とかわらん
寝るときも使えるしデスクワークの足元暖めるのにも使える
心地よくて眠くなる以外難点がないわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:46 ▼このコメントに返信 2000円くらいの買って使ってるけど満足度高いわ
この値段帯なら使い潰すくらい雑な使い方できるしありがたい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:54 ▼このコメントに返信 スレチでごめんだけど、電気毛布は使ってないけどレンチンの湯たんぽ使ってる
股に挟んで寝たらめっちゃ幸せ
この手軽さをみなさんにおすそ分けしたい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:59 ▼このコメントに返信 電熱器具通電したまま寝るとか恐ろしいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:02 ▼このコメントに返信 使わなくても寝入るまでの数分寒い思いするだけだし別に良いやって押し入れに仕舞いっぱなしになってるなぁ
起きてる間ずっと冷たい手と足を暖めてくれるハンド・レッグウォーマーは有能
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:12 ▼このコメントに返信 手が冷たいんよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:12 ▼このコメントに返信 これ数年前に山田電気で初売りかなんかで900円くらいでかったんだが
当時の値段でも半値くらいだったが同じものが今は5000円ちかくするんだな
インフレはげしいな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:25 ▼このコメントに返信 敷くタイプは小さい頃から使ってるが
掛けるタイプの電気毛布の存在知らなかったわ
両方使ったらやばそうだな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:27 ▼このコメントに返信 冬のヒエッヒエの時に電気毛布敷いて温めておいた布団に入るとほぼイキかける
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:29 ▼このコメントに返信 顔が直で当たるし電磁波が気になるな。弱小メーカーなんか何の対策もしてないだろうし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:32 ▼このコメントに返信 パナの電気毛布やかけしき布団が気になってるわ
高いけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:38 ▼このコメントに返信 >>15
これ
わざと寒くして布団はあつあつにする
もうこれせっ くすだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:43 ▼このコメントに返信 広電の使ってるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:51 ▼このコメントに返信 電気あんかなんだよなあ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:05 ▼このコメントに返信 電気代ガーって言ってる奴はエアプ
MAX設定でフルに使ってても月数百円だぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:06 ▼このコメントに返信 貧乏人ワイ
パソコンに布団をかぶせて排熱で疑似コタツにしてる模様
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:11 ▼このコメントに返信 >>22
それホコリやら熱やらでPCの寿命クソ縮むから結局高くつくやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:16 ▼このコメントに返信 ワイにはだめだったわ、汗だくになったかと思ったらおしっこ出し切ってた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:24 ▼このコメントに返信 おしっこは感電の危険あるよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:41 ▼このコメントに返信 小さくて安い電気膝掛け使ってるわ
在宅デスクワークの休憩の時に電気膝掛けをベッドの枕元に広げて寝転んで肩温めとる
なおそのまま寝る模様
暑がりだから膝掛けサイズを真ん中に敷くくらいでちょうどいいわ
小さいと洗うのも楽だし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:42 ▼このコメントに返信 手間や電気代を考えると最高コスパに違いない エアコンや石油ストーブで部屋全体を温めるとかそら電気代かかるの当たり前でwww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:47 ▼このコメントに返信 寝てる間に暑くなって起きるから使わなくなったなぁ
ちゃんとした布団と毛布あれば
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:51 ▼このコメントに返信 もう10年以上使ってるけど漏らしたことなんてないぞ
本人に問題あるんじゃね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:51 ▼このコメントに返信 段ボールの良い考えだけど
貧乏臭くてちょっとヤダw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:23 ▼このコメントに返信 動物は低温やけどしやすいから気をつけてな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:39 ▼このコメントに返信 一応言っておくと、安いやつは中の電熱線が細かく入ってなくて温まりにくく、さわり心地も堅くて悪い場合が多いぞ
端まで温かいことと柔らかく心地よさと安全性求めるなら、ちゃんとしたメーカーのやつにしろ
ちな、P社の生産終了したモデルは柔らかくて軽く羽織っても敷いてもちょうどよく電熱線が隅まで入っててしっかり暖まるが、○印(作ってるのは広○)のはサイズは置いておいても、堅く電熱線が荒くしか入ってないから暖まりにくく毎回強にしても物足りない代物だった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:54 ▼このコメントに返信 今シーズンから導入した。
洗えるって書いてあるけどホンマか!?って思ってまだ洗えてない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:08 ▼このコメントに返信 寝る前にアレクサに頼んでベッド温めておいてもらうのに使ってるわ
暖かい布団に入る瞬間たまらん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:17 ▼このコメントに返信 固まったハチミツのボトル温めてたら微妙に漏れててガビガビになった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:23 ▼このコメントに返信 布団乾燥機使ったら感動したがこっちもええんか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:34 ▼このコメントに返信 結局こたつでええんやないの・・・?
電気毛布はコードが邪魔で使いづらかったけどなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:38 ▼このコメントに返信 ネットで検索すると電磁波ー!電磁波がー!体に悪い絶対やめろー!と大量に出てくるあれは何なんだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:45 ▼このコメントに返信 電気毛布は、布団に入る前に、じゅうぶん温めておく
布団に入ってからは、寝てしまうので、弱にする
「アツアツの布団」状態にするのが大事
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:56 ▼このコメントに返信 電気毛布って電気代安いんか。知らなかった。
ホットカーペットは高いんだっけか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:59 ▼このコメントに返信 電気毛布、1時間つけても電気代1円だからな。
でも、今年はダイソーの寝袋で耐えられたわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:03 ▼このコメントに返信 電磁波出るから気をつけろよ長時間の使用は良くない
あれ体に密着させるからね
他の家電に比べると電磁波少なめだけど密着はアカン
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:06 ▼このコメントに返信 部屋全体あっためる必要ないよなあ
出来る限り狭い空間温める方向に変わればいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:07 ▼このコメントに返信
>ネットで検索すると電磁波ー!電磁波がー!体に悪い絶対やめろー!と大量に出てくるあれは何なんだ
実際一晩中使った時に体がダルくなるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:26 ▼このコメントに返信 家にいない時発火してそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:28 ▼このコメントに返信 今時、安全基準を守ってない電気毛布なんて無いんじゃない?
中華のは知らんけど>電磁波
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:13 ▼このコメントに返信 東北の豪雪地帯の田舎でも1人なら電気毛布と小さい電気ストーブあればなんとかなるわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:50 ▼このコメントに返信 道民だが使わんなぁ
電気毛布でどうにかなる寒さじゃないので
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:31 ▼このコメントに返信 敷き布団の1枚下に電気毛布をひくとよい
下からぬくいし電磁波もう影響なし
電熱線のゴリゴリ感触もやわらぐ
俺は毎年朝までつけっぱなしだけど体はなんともないぜ😁
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:37 ▼このコメントに返信 こいつのせいでいくつの休日を寝て過ごすことになったか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:45 ▼このコメントに返信 パナの暖房敷きパッド悪くないなと思ってたら生産終了で草生えた。
半年で生産終了って何があったんやw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:55 ▼このコメントに返信 米38
アレルギー反応みたいに一部の人は本当にダメージがあるから
そばや小麦粉アレルギーとかもそうじゃない人との温度差が凄まじいだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:23 ▼このコメントに返信 米52
ダメージいうても精神的なのやろね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:37 ▼このコメントに返信 エアコンから電気毛布に切り替える時は
起きる時間にエアコンが自動で起動するようにして部屋を温めないと
布団から脱出不能になるので注意
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:00 ▼このコメントに返信 >>42
その手に持ってる板捨てろよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:02 ▼このコメントに返信 休みの日は電気毛布にマッパで寝る
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:06 ▼このコメントに返信 慣れるとダニ退治の温度で寝るようになる。体温上昇は健康の秘訣だぞ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:26 ▼このコメントに返信 米53
実際に頭痛や違和感を感じるそうや
試しに見えないようにスイッチのONOFFをしてもわかるから何かを感じてるのはたしかっぽい
だから精神的な…ってのは食品アレルギーを好き嫌いとしか思わんのと同じになっちまう
鬱も昔は甘えだったからそのうち電磁波の影響もわかるようになるかもね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:55 ▼このコメントに返信 >>39
寝ようと思ってフトンに入ったらスイッチ入れ忘れていた時のこの世の終わりのような絶望感
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:46 ▼このコメントに返信 おまえらって結構情弱だよな
発熱毛布知らんの?電気代何てかからないぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:57 ▼このコメントに返信 電気毛布つけたまま寝るのは体にはあんまよくないぞ
こたつほど顕著な症状は出ないけどアレと一緒で脱水を起こしやすい
ほどほどにな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:19 ▼このコメントに返信 タイマー1時間かけて寝てる
冷え性でもイケル
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:41 ▼このコメントに返信 >>40
電気毛布よりは高い
単純に大きいから
でも、エアコンとかファンヒーターとかとは比べ物にならないくらい安いよ