1: 香味焙煎 ★ 2023/01/26(木) 15:26:54.11 ID:96HDrtn89.net



5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:29:05.40 ID:pkbJPsWb0.net
何でそんなことになったのか、誰が決めたのか

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:29:18.35 ID:WTHJDNAF0.net
流石にこれは酷いw

【おすすめ記事】

【怖すぎ】市職員の女「一言でもいいので返事ください」メール413回、電話で「刺しますよ」 → 逮捕

ひき逃げで息子を亡くした母親に「バーカ 捕まえてみろ」とメールした結果。。。

キャバ嬢との色恋営業メール、クソ客モードで返信した結果。

10代がダサいと感じるLINEやメールがコチラ

上司「取引メール見せて」ワイ(本当は送ってない…)






3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:28:53.10 ID:kXKNaiEd0.net
そりゃ独自ドメインのほうが望ましいが
パソコン通信時代からの由緒正しきプロバイダなんだから別にええやろ

368: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:25:29.05 ID:OjuugTux0.net
>>3
それは知ってるけど明らかにあかんわ

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:29:24.60 ID:4aQ45xR90.net
天下のNIFTY-Serveのどこが悪い

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:29:53.08 ID:00oyOEaI0.net
「これはすごい」の意味がわからん

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:35:59.08 ID:KVO2TeRM0.net
>>11
niftyってまだあったんだ!ってことじゃね

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:37:35.38 ID:w/PjFV6z0.net
>>44
ちょっと面白いw

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:31:00.37 ID:Xpqyku3B0.net
niftyとかmixiって一時期流行ってすでに消えた印象

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:31:40.69 ID:5fvHvZBH0.net
これ、何がダメなの?
詐欺かもって思われる以外には、特に実害はないだろ

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:40:36.42 ID:e6xSO9dx0.net
>>22
最高裁が詐欺かもって疑われることが最高の実害

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:49:27.96 ID:rWNjGlXS0.net
>>22
Nifty.com で成り済ましのフィッシングメールが山ほど来るんだよ
だから詐欺じゃないかと思われる

379: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:28:30.54 ID:U0NR0jGS0.net
>>22
詐欺かもと思わせるところが不親切だわな

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:31:52.37 ID:OBpxcBHP0.net
しばらくニフティ使ってた思い出

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:33:18.79 ID:dEodIoKX0.net
今はこの手の詐欺メール多いからなぁ

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:33:29.16 ID:cB4V7MpC0.net
ドメイン偽装なんて詐欺メールならどれもやってるんだから、ドメインで判断なんてできねーよ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:34:20.30 ID:j4J8cJiL0.net
@gmail.comよりマシやろか

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:34:59.16 ID:fBlPzQl80.net
別によくね?

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:35:11.80 ID:LnCSic6h0.net
日本政府や自治体が何も考えずにjpドメインのサイト乱発して詐欺が捗ってるのは大草原だと思うわ
なんでgo.jpドメイン使わないのか

99: 名前 2023/01/26(木) 15:43:52.72 ID:8ZOntTSG0.net
>>41
自治体はlg.jpやろ

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:36:09.14 ID:TyvOsUUc0.net
まじで詐欺じゃないんだw

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:36:50.94 ID:39Bit0xa0.net
親会社が富士通だから最悪じゃないだろ、と思ったら今はノジマの100%子会社なのかよ

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:38:43.37 ID:/dEDKYVy0.net
日商岩井(NI)と富士通(F)がつくったからniftyなの知ってるやつはおっさん

344: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:21:12.06 ID:q+TYIaa90.net
>>57
PFUみたいな名前の付け方

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:39:01.86 ID:4aaRLT+i0.net
公式で使ったらあかんわな
信用とかじゃなくわかりにくいだろ

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:40:33.53 ID:nGs/sXXn0.net
政府機関が民間のドメインのメール使うなよw

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:41:14.74 ID:yd34jcoE0.net
歴史あるnfityドメイン

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:41:22.81 ID:Ugsifxgb0.net
最高裁…nifty使ってたのかw

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:41:43.68 ID:d1exZPeJ0.net
セキュリティ的には変わらんやろが独自ドメインくらいは取って欲しい所やな

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:42:18.83 ID:CzzD4hbn0.net
>>81
取ってるんだよwww
https://www.courts.go.jp/saikosai/index.html

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:41:53.00 ID:+53NuwfE0.net
学校でもac.jpとかなのに

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:45:36.47 ID:nvOhT2X+0.net
>>84
大学でもac.jpでないところが稀にあるね。有名大学だと、
naist.jpとかwaseda.jpなど。

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:45:17.05 ID:T5oI3DuK0.net
裁判官同士でまさかLINE使ってないだろうな

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:46:35.65 ID:2Zg4fACA0.net
まだ、go.jpとか無い時代からあるんだろうな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:47:45.01 ID:SkQ1CTDD0.net
役人ってそんなもんだよ。

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:49:25.29 ID:hYEvP0NG0.net
俺のメインアカウントもニフティだわ

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:49:27.18 ID:oBJZhTjU0.net
俺が最初に使ってたのはaol.comだったな
その後odn.ne.jpかなんか

152: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:51:46.45 ID:GAg7Y3mk0.net
>>135
俺はdion.ne.jpだったな
AOLはクソ高かった記憶がある

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:50:03.28 ID:eVIZ6bp40.net
最高裁へのご意見・ご要望はこちら↓のteacup掲示板にご記入ください。m(_ _)m

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:53:04.46 ID:K8axRhGK0.net
>>141
ホムペ時代はお世話になったわ
あのレンタル掲示板だとIP丸見えと気が付かず自作自演してた輩たちは面白かったなあ

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:56:43.49 ID:7z1Y6Lkn0.net
>>141
BBSですか

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:52:09.82 ID:oD8TjHvF0.net
infoseekドメインもまだあるんかな

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:53:18.15 ID:JIWDppPp0.net
ちょっと可愛い

161: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:53:49.94 ID:QCPzTK7Q0.net
初めてつくった@hotmail.com
今も現役で使ってる

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:54:37.00 ID:23OuAfIu0.net
gojpが出来る前から使ってたアドレスなんだろうか

206: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:01:26.13 ID:WtgTwYXL0.net
>>164
go.jpは1989年から使える
それはほぼありえない

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:55:31.02 ID:fcuZhMw00.net
初めてのメールアドレスはドリキャスだったな

184: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:57:21.38 ID:eRdg7Dwf0.net
yahoo.co.jpにしる

220: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:02:52.47 ID:BTRJwlGO0.net
ネット初期にnifty掲示板使ってたぞ

227: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:03:33.68 ID:om/IGEb/0.net
超老舗だね

230: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:04:17.36 ID:UZZw+Cwp0.net
niftyは今でもダイヤルアップで繋げられるんだぞ

279: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:10:12.21 ID:KY2mG2V20.net
メアド切り替えるの大変だからやりたくないねん

281: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:10:27.64 ID:B6vNIN0A0.net
言い掛かりすぎない?

250: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:06:44.53 ID:R5WZERfC0.net
niftyとか懐かしいわ

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 15:41:25.35 ID:4aaRLT+i0.net
政府機関はgoに統一しろよ
なんのための専用ドメインだよ

208: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/26(木) 16:01:50.48 ID:VUGZRoiU0.net
最近、なりすましメール多くてドメインだけじゃ信用できん



【朗報】女子達、性欲が抑えきれなくなってきてる模様

【速報】JR西日本 ガチの謝罪会見

【速報】岸田総理の長男、外遊中にパリやロンドンの観光地めぐり 公用車でショッピングも

【速報】振り袖に墨汁をぶっかけまくった男(33)、ついに逮捕される

【画像あり】着るクッション、発売! → 心無い人達「キン○マやん」


おすすめ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674714414/