1: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:31:22.25 ID:rm6vxXzKa 
ワイ「あっ……ローカルディスクの中とか、ダウンロードとかドキュメントにありませんか…」

客先「えぇ!?無いよ!どこだよ!……あっ、あった。次は?」

ワイ「で、そのフォルダごとzipにしてもらって…」

客先「? ダブルクリックしたら中にあるpdf出てきたけど!これ開いたらいいの?」

ワイ「ではなく…そのpdfを開いてるフォルダを右クリックしていただいて…」

客先「はぁ……?何言ってるかわからんフォルダってなに」

ワイ「はは……」



2: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:31:31.91 ID:rm6vxXzKa 
マジで老人介護や

3: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:32:23.03 ID:L+ra5q6n0
何笑っとんねん!
お客様は困ってるんやぞ!

4: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:33:00.41 ID:rm6vxXzKa 
>>3
笑うしかないやろ

【おすすめ記事】

俺のミスで客先に納品する品を間違えたんだけど、上司に「適当に誤魔化せ」と言われた






5: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:33:33.55 ID:zC+d94s/r
ワイはエロでZIPの概念をマスターしたぞ😎

6: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:33:46.48 ID:xtFqGtvx0
わからんなら操作しなくていいのに
何か勝手にいじるよなあいつら

7: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:34:07.38 ID:sDUpC/whp
こんなやつに年金が近い将来払われるという事実

10: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:34:42.04 ID:rm6vxXzKa 
>>7
いや、30代40代ぐらいの人や

43: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:52:29.87 ID:+KjqU5Y3d
>>10
40代ならMS-DOS世代だからフォルダの意味が分からなかったのだろう
フォルダをディレクトリと言い換えてみてはいかがか?

11: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:35:26.02 ID:8aD0EqY/d
そんな老人介護してるだけでお給料もらってるワイはニコニコやで😁

12: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:35:28.29 ID:OaUgMzHu0
もうリモートデスクトップとかで直接やったった方が早いやろ

18: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:39:13.20 ID:wu/bx5zJM
役所の馬鹿にファイル送ってもらうのにファイル便教えてやったら圧縮しないで1ファイルずつファイル便で送ってきて殺意湧いた

22: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:40:44.65 ID:Bu5bIYEba
>>18
素人さんならまだしも役所でそれはキツイな
向こうも大変やろうが

20: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:39:51.59 ID:kAnYWvcIa
windowsの余計なお節介機能の一つで解凍しなくても中身見れるってのがある
普段はそれでいいかもしれないが、インストールとかする場合は解凍する必要がある
でも普段が普段なので話噛み合わないことがある

23: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:40:45.55 ID:rm6vxXzKa 
>>20
これもしんどいわ
ソフトにデータ読めない!って時にこの構造を一から全部説明しないといけない

26: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:44:07.45 ID:SJ9zgKeb0
言うほど圧縮とかするか?

27: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:45:34.87 ID:gskTOoVFa
客「右クリック?クリックしたけどできないぞ!」(左クリック)

29: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:46:25.61 ID:ZM8orlOIa
パス付きzipメールとかいう謎の文化

32: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:47:01.77 ID:iT4I3Xu2a
>>29
なおメール本文内にパスワードを書く模様

31: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:46:55.59 ID:Hn81tt96r
スマホでフリック入力してる奴だけ叩いていい

33: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:47:05.78 ID:zC+d94s/r
幼きワイ「ぜっとあいぴーってなんや?はえーじっぷって読むんやな、なんかいろいろしたらエロ画像いっぱい出てきたうおおおお😍」

34: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:47:47.07 ID:N6ic3kV10
意外と若いやつも出来ないのいるからな
スマホいじるしか出来ないってやつ

37: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:48:58.60 ID:xt0mKxJK0
BtoBのやり取りやったら即刻切るべき相手

47: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:55:24.19 ID:+KjqU5Y3d
zipも分かりづらかったらlzhと言い換えてあげるとわかりやすいかも

48: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:57:23.78 ID:+KjqU5Y3d
cpuもペンティアム、usbもcバスと言い換えてあげられると尚良しですね

53: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:00:29.07 ID:0br3zLcz0
スマホ世代の若者もそんなもんやぞ

58: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:10:07.17 ID:Eg/CpdEk0
意外とファイル整理ってやってる人少ないよなぁ
デスクトップに全部ある人の方がまだ探しやすい分マシってレベルでいろんな階層やフォルダに散らばってる人もいるし

60: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:12:50.68 ID:MUNWQKpa0
新しいフォルダ (73)


あかん

62: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:22:52.67 ID:IPMAN0tX0
最近のOSはルート削除しようとするとエラーになるで

63: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:23:46.53 ID:uq7XTLtzd
課長(デスクトップにファイルズラー)「ワイくんのデスクトップなんでそんな何も無いの?」

64: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 13:27:44.02 ID:ZuOjLBF80
老人は説明してもわからん言うから仕様書をワードで作るとええで

17: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:39:04.35 ID:bZnNz0BRd
これリモートで操作した方がええよな

13: 風吹けば名無し 2023/01/27(金) 12:35:51.54 ID:zgbLHEzoa
客にやりかた説明するとか親切やな



【速報】アンドロイドのお姉さん、逮捕

【速報】「警察に話すとルフィに粛清される」 容疑者供述

【速報】コロナ5類引き下げ、5/8から

【悲報】羽田空港にできたスパ銭、4800円wwwwwwwwwwwwww

【速報】アンガールズ田中、結婚wwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674790282/