1: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:33:53.34 ID:Fze7LVST0
これ今考えると異常だよな
2: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:34:09.94 ID:3R+P/RN00
何一つ話の内容覚えてないわ
3: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:34:28.15 ID:7QeXY1Mi0
あんだけ人間いて全員話聞いてないってすごいよな
6: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:35:00.44 ID:138jrzaf0
ワイ社長の年頭の挨拶中に倒れたことあるわ
会議室にぎゅうぎゅうな状態にいつ終わるかわからない途方のなさに気分悪くなって
会議室にぎゅうぎゅうな状態にいつ終わるかわからない途方のなさに気分悪くなって
【おすすめ記事】
◆【悲報】校長、ついに破れる「1万5700回以上…したんですよ」
◆校長ワイ「乳首いぢめはありませんでした」 保護者「嘘つくな!」
◆【画像】校長先生(Lv.99)見つかる

◆【速報】アンドロイドのお姉さん、逮捕
◆【速報】「警察に話すとルフィに粛清される」 容疑者供述
◆【速報】コロナ5類引き下げ、5/8から
◆【悲報】羽田空港にできたスパ銭、4800円wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アンガールズ田中、結婚wwwwwwwwwwww
◆【悲報】校長、ついに破れる「1万5700回以上…したんですよ」
◆校長ワイ「乳首いぢめはありませんでした」 保護者「嘘つくな!」
◆【画像】校長先生(Lv.99)見つかる
5: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:34:43.10 ID:kwdUwM470
校長先生向けの話のタネ本ってのがあるそうな
その話をしてるだけだから無駄に長い
その話をしてるだけだから無駄に長い
9: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:35:15.62 ID:jgduV7O40
今日の全校集会は休みです
↑この安心感
↑この安心感
10: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:35:33.08 ID:GofxaMhm0
校長の話は余った時間埋めるための調整
だから、校長の話以外に10分しかネタ用意してないのが悪い
だから、校長の話以外に10分しかネタ用意してないのが悪い
13: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:36:19.90 ID:hekwSnFR0
ワイが行ってた学校は先生の話始まると体育座りだったわ
14: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:36:23.08 ID:fesFm/4b0
おいそれと話す方に問題がある
15: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:36:47.58 ID:rdo0uS6f0
・季節の挨拶
・最新の時事ニュース
・学校の行事について
・勉強の精神論
・校長の趣味について
・締めのエピソードトーク
・最新の時事ニュース
・学校の行事について
・勉強の精神論
・校長の趣味について
・締めのエピソードトーク
17: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:36:51.01 ID:BSt30JeG0
つまんねーって言われたからめっちゃ面白いトークライブの勉強してくる校長ってなんかの芸人のネタ好き
20: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:37:29.82 ID:Agw6ZLUY0
寒い体育館で鼻炎も酷くて本当にしんどい時あった
21: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:37:41.19 ID:uzGHzbf80
校長の唯一の仕事やし
33: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:42.92 ID:BSt30JeG0
>>21
給食の毒味なんだよなぁ
給食の毒味なんだよなぁ
63: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:42:55.00 ID:L46d9DG90
>>33
ワイの親父校長だけど、副校長に毒味させてる
ワイの親父校長だけど、副校長に毒味させてる
71: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:44:07.12 ID:BSt30JeG0
>>63
影武者かな
影武者かな
75: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:44:28.36 ID:ziJ9CDQbM
>>63
どっちかは生き残るように副と同じ給食は食わんのよな
どっちかは生き残るように副と同じ給食は食わんのよな
87: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:45:55.58 ID:3xHyv/PJ0
>>75
草
草
22: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:37:47.14 ID:Dqs3/MO70
ワイ5分位過ぎたら倒れるふりして体育すわりしてたわ
28: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:18.86 ID:BSt30JeG0
校長挨拶はマニュアルあるしな
もう更新されとるやろ
もう更新されとるやろ
29: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:22.77 ID:D0ZsSGlv0
小学生のころ朝礼でやけに太陽が眩しく感じてフラフラすることあったけどアレが貧血だったんやなぁって採血された時に知ったわ
31: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:38.97 ID:7BnjGz82M
でもあんだけ長時間自分語りを大勢の前で出来たら気持ちよさそうだよな
32: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:42.68 ID:UPjn36q20
実際校長の話ってまあまあ面白いよな
34: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:38:44.06 ID:mZcKuEfR0
朝飯食わないで朝礼まで校庭でわり激しい遊びしてから
ぼんやり立ってると貧血になりやすい
気温が低いとさらに
ぼんやり立ってると貧血になりやすい
気温が低いとさらに
36: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:39:07.43 ID:Sttfb9Nyr
えー、教育委員会の方から校長のお話が長いよーという投書を寄せられたそうです
いやーそれならね
いやーそれならね
67: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:43:40.30 ID:SOsz0tpc0
>>36
絶望感えぐくて草
絶望感えぐくて草
40: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:39:35.62 ID:PTay9HQn0
今は校長向けにこんなサイトもあるからか
41: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:39:39.78 ID:fOqrjtJd0
毎日朝礼やる学校あるらしいな
校長が話すのなんて行事か長期休みのときだけだと思ってた
校長が話すのなんて行事か長期休みのときだけだと思ってた
46: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:40:33.91 ID:EA/JUkG2p
長時間話すのも異常やけど立ちっぱなしにさせるとか異常すぎるわ
54: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:41:38.44 ID:SOsz0tpc0
>>46
座っててもだいぶきつい
イスあるなら許せるけど体育座りとか言うキチガイ制度のせいで体痛い
座っててもだいぶきつい
イスあるなら許せるけど体育座りとか言うキチガイ制度のせいで体痛い
217: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:03:30.77 ID:hykXdo7K0
>>54
体育座りがしんどいて話題なってるけどよく分からん
体育座りがしんどいて話題なってるけどよく分からん
220: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:04:18.10 ID:ROC9reYdp
>>217
あれ背中にくるんやで
猫背になる子が多かったりする
あれ背中にくるんやで
猫背になる子が多かったりする
221: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:04:27.04 ID:SOsz0tpc0
>>217
普通に体に悪いらしい
ワイはそれ以前にケツが痛くてむりだった
普通に体に悪いらしい
ワイはそれ以前にケツが痛くてむりだった
53: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:41:36.02 ID:RSFXR5km0
ただ教師続けてるだけじゃ絶対あんなに話の引出増やせないよな
校長になるってきまった瞬間に勉強しまくるんか
校長になるってきまった瞬間に勉強しまくるんか
72: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:44:17.57 ID:s2QEof/x0
そもそも子供の頃ってまだ自己中心的全開だから
他人の話自体をまともに聞けない
よっぽど魅力的で娯楽的でもないと無理や
他人の話自体をまともに聞けない
よっぽど魅力的で娯楽的でもないと無理や
73: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:44:19.45 ID:WXHi9i1Wd
+PTAの話あると地獄やな
卒業式とかほんまだるい
卒業式とかほんまだるい
81: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:45:23.82 ID:BSt30JeG0
>>73
登壇PTAがクラスのやつの親ならちょい盛り上がる
登壇PTAがクラスのやつの親ならちょい盛り上がる
104: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:47:42.65 ID:JNnQmxxkd
倒れても続けるのは人間の心が無いんや
116: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:48:54.35 ID:9xJrQK+pM
全校集会あったけど謎のお遊戯会みたいな感じだったわ
121: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:49:17.40 ID:YHlUseai0
一度だけとんでもなく長いお偉いさんの話を経験したわ
校長じゃなかったと思うけど盛りなしで一時間は軽く超えてた
もちろん内容は一文字たりとも覚えてない
校長じゃなかったと思うけど盛りなしで一時間は軽く超えてた
もちろん内容は一文字たりとも覚えてない
125: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:49:34.73 ID:BSt30JeG0
お前らが普段から校長室に遊びに行って話してやらんからや
そこしか生徒と話す機会ないんや
そこしか生徒と話す機会ないんや
126: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:49:56.22 ID:lqC5HQxJr
うちは10分くらいで助かったわ
サンキュー校長
サンキュー校長
134: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:50:52.45 ID:BSt30JeG0
てか40分話すは流石にないやろ
152: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:53:03.32 ID:Ao9LGGtnM
>>134
話し長すぎて1時間目のチャイム鳴ったことあるで
話し長すぎて1時間目のチャイム鳴ったことあるで
151: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:52:49.88 ID:pPxLJovJa
塾の先生が通ってた高校の入学式で高校入って楽しみたいと思ってたら校長の話が
センター試験まで1000日切ってます。1日たりとも無駄にしないように。
とか言われて楽しむのぶち壊しだったとか言ってたわ
センター試験まで1000日切ってます。1日たりとも無駄にしないように。
とか言われて楽しむのぶち壊しだったとか言ってたわ
158: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:54:00.30 ID:SOsz0tpc0
>>151
あるある
偏差値が低くもないけど進学校でもないみたいな高校にありがち
あるある
偏差値が低くもないけど進学校でもないみたいな高校にありがち
182: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:57:30.85 ID:BSt30JeG0
まその価値観引きずって社会人になっても代表とか役員挨拶長かったら文句言う奴とかはやばいけどな
184: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:57:55.18 ID:pUyll28j0
教育にも何も貢献してないのになんで慣習になってるんやろな
191: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:58:49.81 ID:IUBKPtF20
近くの女の子が倒れた時は「うーぅぅぅ」って声出してガクガクしてた
貧血であんなんなるの知らんかった
貧血であんなんなるの知らんかった
192: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:58:56.32 ID:mZ5A/QTF0
実は生徒じゃなくて先生達に見せつけてるんだろうな
校長まで登り詰めたワシのお話はレベルが高いじゃろうってな
校長まで登り詰めたワシのお話はレベルが高いじゃろうってな
193: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:59:04.78 ID:ROC9reYdp
全校集会の賞状ほんまキツい
なんで賞取るんやってずっと思ってた
なんで賞取るんやってずっと思ってた
224: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:04:55.40 ID:iwh+VWVbd
寝そべって聞けるようにしたらええのに
227: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:05:28.63 ID:NEjJvocha
中学の時の校長生徒の誰かにハゲって叫ばれたらしくて1時間近く朝礼でお気持ち表明してた
234: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:07:03.99 ID:PwZ8gncA0
蒸し風呂状態の体育館でやるのはやめろ
汗でびちょびちょになるから前のやつの背中いじって暇つぶしできないだろ
逆に後ろのやつにやられても申し訳ないねん
汗でびちょびちょになるから前のやつの背中いじって暇つぶしできないだろ
逆に後ろのやつにやられても申し訳ないねん
237: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:07:42.46 ID:WjnZ6ask0
ワイは教頭が話長かった記憶があるな
たまに見る校長は大体草むしりしてた
たまに見る校長は大体草むしりしてた
240: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:09:09.18 ID:hykXdo7K0
>>237
土いじりするお爺ちゃんやと思ってた
定年後田舎に帰って本格的に農業してると風の噂で聞いた
土いじりするお爺ちゃんやと思ってた
定年後田舎に帰って本格的に農業してると風の噂で聞いた
238: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:07:43.53 ID:xZ0nq3Tbr
ワイの美術教師担任合唱コンクールでちゃんと歌わんかった結果ラジカセ殴って壊して娘にブチギレられてて笑ったわ
これ娘から内緒で借りてきたラジカセやけどなって最初言うてたしクラスメイト全員ドン引きや
これ娘から内緒で借りてきたラジカセやけどなって最初言うてたしクラスメイト全員ドン引きや
244: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:10:21.50 ID:mxU2ReVtp
校長は好々爺やったわ 代わりに教頭が鬼やった
245: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:10:42.14 ID:UIgN2YBZ0
世の中理不尽なことだらけってのを学ぶうちの一つやぞあれは
226: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:05:24.09 ID:WXQHcQpJ0
あれ喋りたいもんなんやろか
短いほうがええやろお互い
短いほうがええやろお互い
233: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:06:57.15 ID:mKN+tu7N0
あんだけ喋って何一つ覚えてないのがおもろい
243: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 13:10:05.28 ID:10FLvlmn0
話しの一区切りでわざと拍手して無理矢理終わらる雰囲気に持っていこうとする奴いたわ

◆【速報】アンドロイドのお姉さん、逮捕
◆【速報】「警察に話すとルフィに粛清される」 容疑者供述
◆【速報】コロナ5類引き下げ、5/8から
◆【悲報】羽田空港にできたスパ銭、4800円wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アンガールズ田中、結婚wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674704033/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:04 ▼このコメントに返信 小学生ワイなにげに校長の話楽しみにしてたし結構面白い話してくれてたんよな
中学の時の校長もトークうまくてみんなから人気あったな
世の中の校長ってそんな話つまらんのかってこういうの見ると思うわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:06 ▼このコメントに返信 syamuねたって健在だよな
あと10年は戦える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:07 ▼このコメントに返信 auの店員は
アバズレが多すぎる!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:07 ▼このコメントに返信 話が長いってあらゆる世代から言われてるだろうけど、絶対に直そうとしない校長ってまじ終わってるよな
そのくせ生徒には人の話を聞くよう説教してくるダブスタっぷりよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:08 ▼このコメントに返信 つうか、本当に人に話を聞いて欲しいなら立たせたままとか悪手もいいところ。
ああいうのって、話してる側が気持ち良くなってるだけだからな。後に残る何かをインプットしたいなら座らせなきゃダメよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:12 ▼このコメントに返信 プリントして配れよといつも思ってた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:13 ▼このコメントに返信 校長先生の話が長いのは実は理由があって、校長になった人向けに教育委員会から配られる冊子があってそれ見せてもらった事あるんだけど
なぜ全国の学校の校長先生の話が長くなるかというと、その話の中で校長先生の話は出来るだけ長く話すように推奨されているんだよね
話す内容は各校長先生の個人で好きに考え決めていいんだけど、最低でも何分以上は話すようにと指定されているんだ
それはなぜかというと、生徒にストレス耐性を身に付けさせるのが目的なんだとか
将来社会に出れば上司に怒られる事もあれば、仕事の付き合いで我慢して相手の話を聞かなければいけない事もあるし、理不尽な事を言われる事だってある
そうなったときにくじけないように、校長先生の話という一見何の意味もないような話を理不尽に聞かせる事で生徒の心を鍛えている
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:14 ▼このコメントに返信 >>5
逆やろ先生の方が偉いんだから先生が座って喋れよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:17 ▼このコメントに返信 このおかげで要点をまとめて短く話すことの大切さを知る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:19 ▼このコメントに返信 時間の大切さを教えてくれる反面教師やぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:25 ▼このコメントに返信 >>7
へぇーそんな理由があったんならたしかに納得だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:30 ▼このコメントに返信 うちの校長はちょっとでも寒かったり暑かったりしたらまあ健康で元気ならいいよねみたいなことほざいて
すぐに切り上げるからかなり好かれてた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:31 ▼このコメントに返信 小さい学校なら違うんだろうけど校長とか直接生徒と接点ないのに何でしゃばってしゃべってんねん
管理職なら管理職らしく先生とだけ接しとけ
としか思っていなかったな
関係のない人間の話を聞かされるほど苦痛なことはない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:44 ▼このコメントに返信 これほどまでに人と人とのディスコミュニケーションを際立たせる機会はそうそう無い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:46 ▼このコメントに返信 ワイは貧血なりやすいから地獄だったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:47 ▼このコメントに返信 年寄りとバカは話が長い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:48 ▼このコメントに返信 脳みそが退化してるせいで短くまとめることができないんや😭
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:09 ▼このコメントに返信 高校の時、校長が自分の話無視して喋ってる学生見つけて説教初めて余計話が長くなった事が有ったな
2世だから何の苦労もせずにその立場に付けただけで、偉いのは親父でアンタ自身は何もしてないやんと日頃から学生に見下されてるような奴だった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:25 ▼このコメントに返信 校長の話削減マニフェストに掲げて生徒会長立候補したらぶっちぎりで勝てるんじゃないかと思うのだが
やっぱ校長に潰されるのかね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:28 ▼このコメントに返信 >>6
そして紙飛行機になるまでがセット
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:29 ▼このコメントに返信 >>7
お前さんの話も長い、読んだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:36 ▼このコメントに返信 校長「今からフィリピンの話をします」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:45 ▼このコメントに返信 校長先生の話っていよいよ明日から長期休みってタイミングやから映画とかのエンディングで流れるスタッフロールみたいな扱いやったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 02:59 ▼このコメントに返信 校長話長くなりがち説とセリフ発する度に「あー」とか「えー」合間に挟みすぎ説
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 03:28 ▼このコメントに返信 >>7
ま?
うちの小学校だったか中学校二人目の校長は5分くらいで、校長の話とかつまんないし聞きたくないよね!って挨拶と学期のハイライトと注意点話してきりあげてたから神扱いされてたけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 03:39 ▼このコメントに返信 わりと真面目に聞いてたけど本当に何一つ覚えてないわ
誰かに刺さってるんだろうか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 04:35 ▼このコメントに返信 生徒が貧血で倒れたら罪悪感とか感じないもんかね
話すことが目的で生徒なんて見てなさそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 04:52 ▼このコメントに返信 昔ナニコレ珍百景で一言の挨拶で終わらせる有能校長が紹介されていたのを思い出した。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 05:08 ▼このコメントに返信 成功者でもない人間の話なんてひろゆき以下だぞ。聞いてる時間が無駄。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 05:19 ▼このコメントに返信 米29
逆や
凡人の失敗に学ぶんや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 05:39 ▼このコメントに返信 >>7
「生徒にストレス耐性をつけさせるために話を長くしてる」
1行にまとめてやったぞ低能
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 05:42 ▼このコメントに返信 >>1
カービィとか好きそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 05:44 ▼このコメントに返信 校長「特に女子!」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:10 ▼このコメントに返信 フィリピンでの体験談なら一生聞いてられる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:10 ▼このコメントに返信 >>22
最後はスタンディングオベーションだな(立ってるけど)。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:10 ▼このコメントに返信 >>30
つまりしくじり先生か。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:43 ▼このコメントに返信 藤井風キモいからテレビに出すな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:44 ▼このコメントに返信 >>1
オープンハウス丸山雄大とか好きそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 07:32 ▼このコメントに返信 賞状が一番だれるのわかる
クソ長え
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 07:46 ▼このコメントに返信 >>8
ガイジは死ね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 07:47 ▼このコメントに返信 学校の近所のクレーマーとか
モンペとか文句でてないんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 07:47 ▼このコメントに返信 県知事による、仕事納め・仕事始めの挨拶 リモート
県庁職員が都合の良い時に視聴
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 08:08 ▼このコメントに返信 >>41
アホみたいに出るから最近は座らせる学校からも多い
貧血気味の子なんて毎回気分悪くなるんだから、モンペじゃなくてもクレーム入れるやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 08:20 ▼このコメントに返信 真夏の真っ昼間から生徒会総会だか何だかで蒸し風呂状態の体育館に全校生徒ぎゅうぎゅう詰めで三時間立ちっぱとかあったわ
汗が異常なほど噴き出て目の前真っ暗で嘔吐撒き散らしながら倒れた事あるし、10人ほど同様に吐いてたけど何も問題にならなかったなアレ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 08:30 ▼このコメントに返信 だって生徒と関われるの給食の時の見回りか集会の時位だもん 張り切っちゃうのは分かるけど
それが嫌われる要因になってると気付けないんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 09:23 ▼このコメントに返信 厨房の頃に校長の話で毎回倒れる奴いたな
ズダーンッ!!って凄い音して倒れたこともあったな
でも校長のクッソつまらん長話は毎回続いてウンザリだった
あれほど苦痛な時間も中々無いよな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 09:26 ▼このコメントに返信 >>4
夏休みとか冬休み前の集会で、夜遊びするなとか勉強しろとかしょうもない注意とか説教を延々話してたからな。
あまりに話しが長いから誰も覚えて無いっていうw
はよ終われや!ってみんな思ってたからなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 09:33 ▼このコメントに返信 たしかに全校集会のは覚えて無いな、校長
でも校長として表舞台に立つのは数少ない機会だったから張り切ってたのかも、校長が。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 09:41 ▼このコメントに返信 むかし学校で漏れそうになって校庭の隅で野糞したら
校長がキレて臨時集会開いて1時間くらいお気持ち表明してた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 09:55 ▼このコメントに返信 >>40
児童ごときが粋がってんじゃねーよ😁
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 10:31 ▼このコメントに返信 校長の話は記憶阻害能力持ちかってくらい記憶に残らない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 10:44 ▼このコメントに返信 総統閣下ばりのジェスチャーで話す校長
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 11:00 ▼このコメントに返信 起立性調節障害でよく倒れてたわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 11:30 ▼このコメントに返信 >>1
普通の子供は友達と話す方が余程楽しいから大人の話なんて聞いとらん
お前がぼっちだっただけちゃう?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 11:51 ▼このコメントに返信 たおれた女子生徒は頂いていきますね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 12:41 ▼このコメントに返信 >>1
校長先生の話マウントはさすがに草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 16:31 ▼このコメントに返信 >>31
なぜそんな子をする必要があるのか?
それがどういう過程で行われているのか?
そういう情報を加えなければ意味ないよ。
君は資料作りとかした事ないんだろうな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 17:13 ▼このコメントに返信 話が長いのってバカの象徴なのにな