- 1:蚤の市 ★:2023/01/27(金) 16:19:47.42 ID:/+8bAFj/9
-
佐川 一部運賃を8%値上げへ #佐川急便 #値上げ #ガソリン https://t.co/FG7VF9aXfe
— ニフティニュース【公式】 (@niftynews) January 27, 2023
- 43:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:30:35.95 ID:+fCbk2h80
-
これはしてやって
- 48:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:31:39.41 ID:VLMLMzPp0
-
これは必要だ
もっと値上げしても良い
- 169:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:13:42.92 ID:A5ysrOZQ0
-
人手不足すぎてようやく腰を上げたか
-
【おすすめ記事】
- 25:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:26:21.69 ID:KKHIF5Tt0
-
再配達料金も取ればいい
- 28:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:26:56.71 ID:01+Na3cK0
-
Amazonの宅配ワゴンがあちこちに路駐しててウザい
- 29:憂国の記者:2023/01/27(金) 16:27:12.23 ID:aPzHvErb0
-
なんだかな。先のない世界
- 36:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:28:49.70 ID:7MVZM3cR0
-
その前に荷物の待遇を改善しろよ
- 42:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:30:21.98 ID:k2SX3/gW0
-
配達品質は
ヤマト【A】
郵政【S】
佐川【C】
西濃【D】
俺の受け取った荷物ではこんな感じ
日時守るのはヤマトは100点やね
- 53:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:32:49.70 ID:MbnaMFAc0
-
>>42
郵政は時間指定しててもくっそ早めに持ってくるから困る
- 44:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:30:40.90 ID:Dl1opMaB0
-
うちに来る佐川の宅配の年配の人は荷物を渡した後に、これ見よがしにハァ〜って溜め息付くんだよ
辛ければ辞めて下さい
- 54:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:33:24.00 ID:cdw4o/Jv0
-
そのうち30%くらい値上げして、
「駅やスーパーに設置してあるロッカーでの受け取りならお値段据置き」
みたいに自宅までの配送はめっちゃ高くなる予感
- 62:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:36:09.99 ID:8aQUnbLH0
-
>>54
30%はやりすぎだけど、ありだと思うわ
- 76:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:39:42.56 ID:RTBUnEuB0
-
まぁ仕方ないかな
配送はね
- 82:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:40:30.11 ID:oouNWjF+0
-
お荷物問い合わせサービスがまったく役に立たないのをなんとかしろ
- 90:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:43:35.19 ID:8efFl4wz0
-
うちに来る佐川のあんちゃんはいつも余裕がない感じ
ヤマトのあんちゃんよりあきらかに生気がない
- 114:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:51:55.06 ID:tWf1IH4u0
-
そもそも売上に対する給料が低過ぎだ
- 125:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:54:25.11 ID:0796q5s10
-
かつてのセールスドライバーは月収70万あったのにね
- 164:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:09:52.17 ID:fIfqU62B0
-
待遇改善なら仕方無いな
- 187:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:22:13.47 ID:3oF18Q280
-
運転手が7%賃上げになるなら多少評価する
- 207:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:01.63 ID:sOC7ZTHI0
-
今までが酷かったからな…
まぁドライバーの賃金が上がるとは限らないけどな
- 224:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:45:26.84 ID:0NuGMHJi0
-
確かにこれは仕方ないと思う
こき使われすぎだもん
- 243:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:52.81 ID:BmAdXLz50
-
まあ佐川とヤマトは上げていい
- 264:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:48.21 ID:fXu2E4Pi0
-
送料無料って基本的に無理しすぎなんだろうな
- 265:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:23:00.30 ID:Aw6yO0/+0
-
某配達員だが、まじで営業所受け渡しは送料無料、配送なら500円+位やれば良い。
スマホケースとか会社の住所で頼む奴とか居るんだぞ!ご丁寧に日付と時間指定までして。
- 269:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:24:12.03 ID:fXu2E4Pi0
-
>>265
自分も時間決めて家にいるより受け取りに行った方が楽なこともあるな
- 146:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:03:55.00 ID:jivos3aK0
-
もう直接届けるわ
◆【速報】佐川急便さん「すまん。ドローンで配達してええか?」2025年度中にドローン配達実用化へ
◆【ヤバすぎ】「俺のこと分かる?」顧客名簿を見て女性に電話連絡していた佐川急便社員を逮捕

◆【速報】アンドロイドのお姉さん、逮捕
◆【速報】「警察に話すとルフィに粛清される」 容疑者供述
◆【速報】コロナ5類引き下げ、5/8から
◆【悲報】羽田空港にできたスパ銭、4800円wwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アンガールズ田中、結婚wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674803987/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:58 ▼このコメントに返信 前回の値上げ時も同じこと言ってなかったか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:58 ▼このコメントに返信 仕事量に対して少数で回してるから皆辞めちゃうんだよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:58 ▼このコメントに返信 これは英断
はよ待遇改善してあげてくれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:59 ▼このコメントに返信 クロネコの公式LINEアカウントめっちゃ便利だからパクれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:01 ▼このコメントに返信 佐川は運転荒いし路駐くっそ邪魔な所に止めるから嫌い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:01 ▼このコメントに返信 値上げは給料アップで相殺できるって理屈は直感的じゃないからなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:03 ▼このコメントに返信 インフレと燃料費の高騰考えたら8%じゃ給料に反映させられなくね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:04 ▼このコメントに返信 待遇改善なら値上げより休み増やしてあげて・・・
人増やしてローテ多くとって休日増やしてあげるだけでだいぶ違うから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:05 ▼このコメントに返信 配送なんてやめて駅前辺りに荷物受け渡し場所でも作れば良いのに。
そこに配送されますので取りに来てねーって。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:07 ▼このコメントに返信 ほなら最低でも5%は増やすんか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:08 ▼このコメントに返信 Amazonが払うだけだか関係ないや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:11 ▼このコメントに返信 待遇改善のため(待遇改善するとはいっていない)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:12 ▼このコメントに返信 8%上げていいから給料もちゃんと8%以上あげてやれよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:13 ▼このコメントに返信 >>7
佐川はコロナ前から値上げを始めていて、コロナ禍で更に値上げしてるで
今回は基本料金を値上げするってこと
電気自動車をアホみたいに配備してたりもするから間抜けやで
ちなみに社員の給料は酷使している配達員の倍くらいある
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:13 ▼このコメントに返信 これするってことは通販の配送料が上がるってことだから小売の支出が増えるってことだぞ
通販の送料がAmazonやヨドバシでも1000円くらいが普通ってくらいになるなら小売りに負担かからないだろうが、送料上がったら上がったで消費者は不満たれるんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:16 ▼このコメントに返信 佐川配達員の給料が上がっても雑なところは変わらんだろ
やるなら従業員教育とセットでやれよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:20 ▼このコメントに返信 燃料代も上がっているし、値上げ分を全部運転手の人件費に回すわけには…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:20 ▼このコメントに返信 それより送料無料を禁止にしない?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:22 ▼このコメントに返信 ほんま宅配員の給料上げてやって
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:23 ▼このコメントに返信 米9
東京23区とその周辺ならそのほうがいいね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:23 ▼このコメントに返信 もし8%近く給料上がるのであれば羨ましい
物価しか上がらんわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:24 ▼このコメントに返信 おまえらがなんでもかんでも値上げしていいよーって態度取るからどの企業も調子乗って値上げしまくってるって気づいてる?自分らの首締めてるだけなんだけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:25 ▼このコメントに返信 やっとか。
つかこれが追随値上げののろしかな?
ニャ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:27 ▼このコメントに返信 センター留め専用店舗とか作れば助かる
バンパーとかラブ人形が玄関に鎮座してるのは戦慄した
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:28 ▼このコメントに返信 日本郵便配達員ワイ、逝く
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:28 ▼このコメントに返信 >>16
人がいたら雑にならんのよ
人がいないのにヤマトみたいに小さいSCがないから1人で回る範囲もでかいし、7時までは出勤しちゃダメ!でも8時には出発しろ、集荷先取ってこい、未配出すんじゃねえって怒鳴られ続けたらそりゃ皆んなやりたくなくなる。
仕分けもグループ会社でやってるけど、そこも人が少ないから1日5万、6万個の荷物を時間内に片付けきるキャパがもうない。
でも上は数字しか見ないから人数削減してやれ!でゴリ押ししてくるし、今どこの宅配業もあっぷあっぷだと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:29 ▼このコメントに返信 値上げしても給料は変わらんからな
資本家がより一層富んで、貧困層がより貧しくなるだけやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:30 ▼このコメントに返信 英断だが、そこより先に再配達に金取れよとは思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:31 ▼このコメントに返信 佐川はほんとに人の質が
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:34 ▼このコメントに返信 サービスの質としては
ヤマト>佐川>日本郵便=アマゾンの有象無象
ヤマトが懐かしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:35 ▼このコメントに返信 荷物3社で融通しはじめとるし
後がないんだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:36 ▼このコメントに返信 ヤマトとか佐川のメンバーズの会員なので自分宛ての荷物が届く時はメールで通知が来るんだけど、そん時に日時指定だけじゃなく置き配指定もできるようにすればいいのに。
配達時にインターホンで在宅確認ができないと置き配しませんとかお互いに面倒じゃん。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:37 ▼このコメントに返信 米29
佐川、ヤマトで品質を大まかに区分してるけど、結局のところ営業所であったり配達員それぞれの意識の違いと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:39 ▼このコメントに返信 >>9
それしてもいいけど、取りに来ない奴は取りに延々と来ない
それで配達BOXの枠が潰れたり、残荷として持ち戻りの手間やそれを置いておくスペース確保で作業スペースの悪化とか考えられる
一部と思うが、在宅中でも配達受取に出ずに平気で再配達させる輩、再配達させるたのに不在で持ち戻りさせての再々配達を平然とさせる輩
宅配業者もそういう属性悪い人を業界で管理して、それらへの配達拒否や配達料金上乗せとかして切り捨て無いと何時までも業務が追い付かない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:41 ▼このコメントに返信 米32
普通宅配ボックス設置していたら代引きでもない限り、不在の場合はその中に入れていくだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:42 ▼このコメントに返信 駅の宅配ロッカーを最初から指定出来るようにしてほしい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:43 ▼このコメントに返信 >>34
マンションの宅配BOXも埋まってることあるしな
取りに行く手間が大きいから放置するやつはかなりいると思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:43 ▼このコメントに返信 >>1
底辺ゴミの運転手に待遇改善なんていらんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:45 ▼このコメントに返信 Amazonをどうにかしないと
個人配送は奴隷の低賃金のまま業界が終わるぞ…
その結果は労働者の倫理観が低下して今より箱投げや抜き取りや誤配送が増えて、俺らが被害を受ける
アメリカのように、ウーバー配達員の3割がつまみ食いの経験があるという国になる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:45 ▼このコメントに返信 値上げとかやめてよー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:46 ▼このコメントに返信 >>1
もう潰れていいよ…金の亡者め
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:47 ▼このコメントに返信 米33
そうなんだけど佐川はヤマト郵政に比べて営業所の受け持ちエリアがかなり広いから一人当たりの負担が大きくなりがちなのよ
それと下請け依存率も高いから低レベルな配達員が多くなりがち
仕分けセンターはどこも問題あるけどここは特に酷い
トドメにネットで日時指定できるスマートクラブがヤマトゆうパックに比べてあまりにも使えなさすぎ
もちろん個人レベルではいい人もいるんだけど仕組み的にヤマト郵政よりも問題抱えてるところが多すぎる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:47 ▼このコメントに返信 >>29
悪いよなー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:48 ▼このコメントに返信 >>30
日本と佐川逆の位置やわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:49 ▼このコメントに返信 金かかるからもう荷物もそうそう頼めんな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:49 ▼このコメントに返信 佐川は本部がダメすぎる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:50 ▼このコメントに返信 近くのコンビニを利用した配達にすべきです
其れだったら留守は有りません
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:50 ▼このコメントに返信 >>32
宅配BOX置いたら解決するし、配達員に直接言っても解決するぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:51 ▼このコメントに返信 再配達を有料にすればいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:51 ▼このコメントに返信 時間指定をしたのに居なかった場合の再配達は配送料を取るようにしろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:52 ▼このコメントに返信 良いとは思うけど最近の配送業者の嫌なやつ率高くて・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:52 ▼このコメントに返信 米22
別にえぇやん。何か問題ある?
お前の給料が低いのはお前がアホやからやで。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:52 ▼このコメントに返信 経営層のポケットないないじゃなきゃもっと上げていいよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:53 ▼このコメントに返信 元スレ265を実現すると夕方に配送所付近の道路が受け取りで渋滞しそうだな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:53 ▼このコメントに返信 佐川は配達中になってるのに持ってこないとか平気でやるのがね
再配達が問題になってるけど連絡も無く持って来ないようなことしてる側にも責任あるだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:57 ▼このコメントに返信 これは便乗値上げとか関係なくやるべき
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:59 ▼このコメントに返信 配達の質も改善しろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:00 ▼このコメントに返信 駅やコンビニに配達スペース併設するのはアリだと思うわ
田舎なんか土地がダダあまりだし都会は小さいサイズ&少量しか指定出来なくすりゃいい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:04 ▼このコメントに返信 運送業はなぁ、今の倍の給料でもない限り若者ほとんど来ないだろな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:05 ▼このコメントに返信 時間指定がもうヤバい、夜なんか2時間の間で配達できる量じゃないのよ
宅配ボックスをもっと増やすか、宅配ボックスじゃない時追加量取るくらいしないと
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:07 ▼このコメントに返信 アマゾンなんとかしろよ
アマゾンで頼んだら配送人が荷物投げてボコボコにして持ってきたぞ
再配達にムカついて荷物ボコボコにしたんだと
こんな事あるともう頼みたくなくなるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:15 ▼このコメントに返信 尚、ドライバーには還元されない模様
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:16 ▼このコメントに返信 待遇改善ならまずは再配達関連を厳しくしたらいいんじゃねぇか?
時間指定で頼んだくせに不在の馬鹿とか営業所に取りにこさせろよ
どうしても外せない用事が出来て不在ならしゃーないけどよ、中には配達員が本当の配達員かわからないとかクソみたいな理由で居留守使う馬鹿おるやん
そら昨今配達員を装った強盗とかおるけどよ…だったらコンビニ受け取りとかにしとけやって話よ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:18 ▼このコメントに返信 80%は上げても良い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:23 ▼このコメントに返信 >>32
勝手に置いてって受け取ってないとか言われるとクソ面倒だし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:28 ▼このコメントに返信 最近うちに来るヤマトさん余裕無さそうでかわいそう🥺
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:33 ▼このコメントに返信 >>16
そういうことじゃねぇよ
頭悪すぎて話にならん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:34 ▼このコメントに返信 消費税下げろじゃなくて給料上げろしか言わないの最高やね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:34 ▼このコメントに返信 >>22
この考え方でお前が社会人経験ないニートだって一発でわかるの哀しいな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:36 ▼このコメントに返信 >>22
全体が上がれば自分の会社の賃金だって上がることになるやん
マジで働いたことなさそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:37 ▼このコメントに返信 勝手に佐川にされない限り使わんからいいわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:37 ▼このコメントに返信 そもそも輸送費高騰を理由に値上げしてる会社は信用ならんね
少なくともガソリンはずっと160円くらいだし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:40 ▼このコメントに返信 値上げしないと給料は増えないからな仕方ないね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:42 ▼このコメントに返信 >>72
もうちょいお勉強した方がいいよ、マジで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:54 ▼このコメントに返信 は?ふざけんなよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:56 ▼このコメントに返信 貧乏人向けに『安いけど乱暴にぶん投げて配達します部門』と上級や企業向けの『高いけど手厚いサービスがあります部門』に分けりゃいいんだよ
前者はウーバーイーツみたいに暇なフリーターか学生にやらせて後者を社員に任せる。上級は金を惜しんだりしないし貧乏人の文句なんて気にしなきゃいい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:58 ▼このコメントに返信 給料も上げると勝手に思い込んでたわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:00 ▼このコメントに返信 値上げするより役員報酬でも減らした方が世間ウケ良さそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:02 ▼このコメントに返信 アマゾンはヤマトだから関係ないんか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:10 ▼このコメントに返信 佐川の八〇王子営業所は本当に糞
指定時間前に持ってきて不在連絡票入れる
再配達依頼してもバックレ
指定時間に配達できないと不在票連絡票入れないで不在持ち帰り
webで荷物の状態確認できるんだよ!
これで佐川が配送する荷物が減ってくれればありがたい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:27 ▼このコメントに返信 昼間でもちゃんとヘッドライトつけててえらい!!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:51 ▼このコメントに返信 佐川急便の場合は商業地域から商業地域なら利用はありだわ
会社の周辺に住宅地域が多く混じる場合はやめとけ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:55 ▼このコメントに返信 良いと思うけど佐川は昔から印象が悪いから佐川が言うのかって感じあるな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 22:14 ▼このコメントに返信 >>67
頭悪くてわかんないから教えてくれよ
改善すらさせてもらえない会社でどうやって改善したらいいの?w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 22:39 ▼このコメントに返信 ほんまに改善されるんか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 23:16 ▼このコメントに返信 >>67
佐川のせかせか感は業務量過多が原因だと思うわ。荷台の荷物天井までついてんだもん
あれ社員研修で収まらんわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 23:17 ▼このコメントに返信 >>42
佐川さん!!再配達時間指定なし設置してください!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月28日 00:21 ▼このコメントに返信 アマゾン軽バンで最低手取り30万毎月稼いでる俺には関係ない話のようだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月28日 01:46 ▼このコメントに返信 >>38
待遇改善して無能ドライバーを追い出すまでが仕事だから
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月28日 06:13 ▼このコメントに返信 配送日だけ決めて、その日にそれまで頼んだ物一括でまとめて持ってきてもらえるサービスほしいわ。
何回もネット通販で買うの申し訳無さすぎる。
どうせ家におる日なんて限られてるから、まとめて配送お願いします。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:08 ▼このコメントに返信 >>27
ホンこれ
配送料の値上げは配達員の給料あげる為じゃなくて会社側の利益を確保するため、要は今までの利益を確保出来る様にする為であって労働環境を改善するのが主目的じゃないし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:18 ▼このコメントに返信 ほかに仕事あるだろ とか 変わりはいくらでもいるだろ とか 散々いじめた結果が人手不足なわけで