2: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:03:29.24 ID:hldmURnx0
うおおおおおおおおおおとおおお
4: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:03:42.93 ID:KYTdOAdba
やっぱりローソンがNo. 1やね
8: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:04:34.91 ID:BSrqqJeyd
やっぱりローソン最強やな
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ローソンさん「『はみ出る』ってこういうことだよな?」 →
◆【速報】ローソンで販売の味付けゆでたまごに違法添加物を使っていた岩手エッグデリカ会長逮捕
◆【悲報】ローソン「いやあああ!外人が「コレ」の一言で肉まん注文するのおおお!」→警告貼り紙へ…

◆【画像あり】えなこさんが勝てなかったトップコスプレイヤー、エッチすぎるwww
◆マツコ 幸せになれない理由「海辺ではしゃいでる連中クソって思うじゃん。でもあいつらが正しいんだよ」
◆【悲報】ベトナムパチンコ、一度の当たりで30万円儲けてしまうwwwwww
◆日清「カップヌードル送っときます!」八村塁「28個お願いします」 →日清「28ケース送っときます!」
◆【大惨事】せり上がってきた地下格納式公衆トイレに挟まれ現場で死亡確認
◆【画像あり】ローソンさん「『はみ出る』ってこういうことだよな?」 →
◆【速報】ローソンで販売の味付けゆでたまごに違法添加物を使っていた岩手エッグデリカ会長逮捕
◆【悲報】ローソン「いやあああ!外人が「コレ」の一言で肉まん注文するのおおお!」→警告貼り紙へ…
12: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:05:48.55 ID:OvMN329z0
ローソンやファミマは増量するけどセブンは?
13: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:06:07.22 ID:vsZfSz7x0
ドル150円から130円になっとるんやから当たり前やろ
むしろ遅いわ
むしろ遅いわ
16: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:07:07.52 ID:Dy58rfm90
増やさんでええ
値下げせい
値下げせい
17: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:08:02.31 ID:kybZH0xF0
でもローソン一番おいしくない…
18: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:08:21.54 ID:8eGMDPBFM
血糖値爆上げイベント
19: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:08:21.60 ID:n8kFdibUd
セブンどうすんのこれ
20: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:08:23.95 ID:5BseCBx40
カヌレたのむ
21: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:08:35.23 ID:FhGv8d2N0
プレミアムロールケーキとか
実は生クリームの割合減ってホイップ多めになりますとかもないのか?🤔
実は生クリームの割合減ってホイップ多めになりますとかもないのか?🤔
22: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:09:00.47 ID:MNP4vX3NM
ファミマ越えあるか?
23: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:09:50.47 ID:CK0P9FCJ0
セブン包囲網ええぞ
27: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:10:27.07 ID:4lb8j76i0
セブンには真似できないね☺
31: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:12:07.25 ID:LvOo4YyT0
一方セブン
44: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:12:30.37 ID:DgRVgWWVM
ワイはセブンに行くわ近いし
26: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 16:10:14.84 ID:I0aatFaE0
ローソン爆食い気絶部

◆【画像あり】えなこさんが勝てなかったトップコスプレイヤー、エッチすぎるwww
◆マツコ 幸せになれない理由「海辺ではしゃいでる連中クソって思うじゃん。でもあいつらが正しいんだよ」
◆【悲報】ベトナムパチンコ、一度の当たりで30万円儲けてしまうwwwwww
◆日清「カップヌードル送っときます!」八村塁「28個お願いします」 →日清「28ケース送っときます!」
◆【大惨事】せり上がってきた地下格納式公衆トイレに挟まれ現場で死亡確認
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675062198/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:31 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:32 ▼このコメントに返信 質は劣悪になってそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:35 ▼このコメントに返信 最近はファミマとローソンに比べてセブンに行った時の会計の高さが物凄く顕著に感じる
元々高かったけど、今じゃ、思わずクソたけえなと呟いてしまうくらい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:38 ▼このコメントに返信 7は減らし過ぎて印象が悪くなった
なら7と逆のことをすれば良いんじゃないかという実験
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:39 ▼このコメントに返信 米4
減らし過ぎると嫌われるっていうドロリッチ先輩の言葉も届かないからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:41 ▼このコメントに返信 某社値段2割上げたのに賃金2割上げられてないなら実質賃下げじゃん、とか思ってたところに足掻くね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:43 ▼このコメントに返信 ロールケーキわろた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:45 ▼このコメントに返信 セブンはお値段そのままで美味しさ47%アップするやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:46 ▼このコメントに返信 米3
北海道フェアのスープカレー800円くらいしてビビった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:46 ▼このコメントに返信 ローソンに限らずやけどコンビニのパスタ、焼きそばって何であんなに油まみれなんやろな
保存効くからにしても限度があるやろ
1個食うだけで胸焼けすんねん
安もん油ドバって不味いもん増量されてもただのバツゲームやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:48 ▼このコメントに返信 米10
油無かったら乾燥してばっさばさになるんじゃね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:49 ▼このコメントに返信 >>2
ローソンに質とか求めてないから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:50 ▼このコメントに返信 >>10
茹でた麺から油抜いたら大変な事になるぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:50 ▼このコメントに返信 ※11
そうやけど、食い終わった後に残るあの油の量よw
高くてもいいからエクストラバージンオリーブオイル使えって言いたいところだがもうコンビニでパスタ・焼きそば買う事はないだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:52 ▼このコメントに返信 美味しさ47%アップ(当社比)しかも筋力のない女性に配慮して量を47%減らしました!!!!!!!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:52 ▼このコメントに返信 米8
味はいつも劣化するんだよなぁ・・・
出た当初がだいたい一番うまいそんでリニューアル繰り返して最後は消える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:52 ▼このコメントに返信 日本は企業が安さ競争して賃金も上がらないデフレ低成長体質になった
失われた30年を延長したいなら安さ競争に戻せばいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:53 ▼このコメントに返信 コンビニって特売出来るんやなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:53 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当はレンチン前提だから嫌い
常温で食いたいねん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:54 ▼このコメントに返信 >>5
鶴瓶神を見習わないから…。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:55 ▼このコメントに返信 >>8
セブンはお値段高くなって低カロリーにもしてくれるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:56 ▼このコメントに返信 ローソンどうした。鶴瓶に侵蝕されたか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 18:56 ▼このコメントに返信 >>10
大量調理だと麺がくっつくから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:01 ▼このコメントに返信 これで味が良ければね・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:02 ▼このコメントに返信 社員から搾り取った金だけどな
社員も庶民の一員なわけで、実質的に庶民の味方でもなんでもない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:02 ▼このコメントに返信 消費者を騙すことしか考えてない某社はもうダメだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:03 ▼このコメントに返信 うおおおおおお
スーパーで買うわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:04 ▼このコメントに返信 米25
何言ってんの?
これも戦略で売上アップを狙ってるのに社員から搾り取ったとか笑わせるw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:04 ▼このコメントに返信 >>18
セブンが裁判で負けたからな
売れなかった分は店舗負担になるからオーナーが値引きしてたら本部に難癖をつけられた
で無事オーナー勝訴で値引き解禁
無理やり仕入れさせる癖に暮れ残りは店舗負担なんてふざけんなって話よ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:07 ▼このコメントに返信 >>24
ガイかよ、まいばすとか西友よりはうまいわ求めすぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:11 ▼このコメントに返信 からあげクン10個入とかにしてくれんかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:11 ▼このコメントに返信 >>25
社員はぬくぬくだぞ?
搾り取るのはフランチャイズから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:12 ▼このコメントに返信 ネットでネガキャンされてるセブンがずっと好調だし
実際は皆大して気にしてないよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:12 ▼このコメントに返信 ネットで拾った情報の限りだと、
セブンは美味しいし、量を減らして利益率を確保して雇用も維持してる
ってスタンスなんだよね
コンビニは利用しないけど、各社それぞれ方向性に差があって面白いんじゃないの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:13 ▼このコメントに返信 学生や肉体労働者には嬉しいね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:16 ▼このコメントに返信 ドル円レートの150円から130円だけを見てる人いるけど、
アメリカのインフレの方が影響デカいからな?
肉、大豆や小麦といった食品、畑の肥料に家畜の飼料と日本は輸入しまくってる。
アメリカはインフレした分現地ではドルの価値が下がってるけど、円はレートがほとんど変わってない。
その分の値上げ幅が日本の物価高に来てる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:17 ▼このコメントに返信 >>31
増量して滅茶苦茶売れればワンチャンある
増やした分以上の利益が上がれば全部増やすだろ
たぶん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:18 ▼このコメントに返信 >>33
増量に喜ぶのは成人男性だけだしな
量より質を求める老人や女はセブンに行くよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:20 ▼このコメントに返信 >>33
利用者は減ってるが客単価が上がってるから利益出んのよね
このままチョット高いブランドとしてやって行くのか支えてた客が耐えられなくなるのか手腕が問われるね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:20 ▼このコメントに返信 でもローソンマズいからなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:21 ▼このコメントに返信 ローソンが増やした分セブンが減らす
バランスはとれてるな!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:22 ▼このコメントに返信 せっかくセブンが女性や高齢者でも持ちやすく食べきれるように減量してるのに
ローソンやファミマは本当に学生と成人男性のことしか考えてないんだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:24 ▼このコメントに返信 あそこは上げ底upだろうね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:25 ▼このコメントに返信 しのぎを削る上場企業なのにどことなく関西のノリがあるローソン好き
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:26 ▼このコメントに返信 どっかの上げ底にはできない芸当だなw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:26 ▼このコメントに返信 ツナマヨおにぎり増量はええやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:26 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは今期過去最高益予定だぞ。みんな上底ステルス値上げ大好き。まあオレは行かんけどなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:26 ▼このコメントに返信 セブンは量も味も下げて価格だけ上げるからなぁ
もう味の差も対してないしホント存在意義なくなってきたな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:27 ▼このコメントに返信 米17
一部上場企業が多数の下請けにコストカットを強要して上場企業のみ賃金増()で
いかにも景気回復してるようにごまかしてるのが今のニッポンっていう闇
そしてほぼ上場企業だけ集めたグラフで平均賃金アップ()とか喚いてる
政財界の太古未知な役立たずマスゴミ
上場企業のために賃金を抑えられてる中小企業をハブれば景気回復にみえるわな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:27 ▼このコメントに返信 ローソン ⇒ 三菱商事 ⇒ 美味しくない
ファミマ ⇒ 伊藤忠商事 ⇒ イマイチ
商社が絡むと不味くなるのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:28 ▼このコメントに返信 >ローソンやファミマは増量するけどセブンは?
え?減らすけど?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:33 ▼このコメントに返信 セブンはカレーパンのたたき売りしてるけどそーいうとこがずれてんのよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:33 ▼このコメントに返信 コンビニしか利用できない人には朗報だね、ローソン不味いけどw
弁当安く済ましたいならコンビに使わんしスーパーで良いかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:38 ▼このコメントに返信 俺たちのローソン
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:42 ▼このコメントに返信 買い控えが起きるから即日実行しろよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:42 ▼このコメントに返信 >>42
嬉しいなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:43 ▼このコメントに返信 ローソンも厚底弁当してたし増量しても大して変わらないだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:43 ▼このコメントに返信 上げ底したり容器を塗ったり顧客をだますことしか考えてない
どこかのくそみたいに評判悪いコンビニと大違い
ローソンさんがんばれ!!!!!!!!!!!!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:44 ▼このコメントに返信 >>4
ファミマで成功済み
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:45 ▼このコメントに返信 米47
最高益って意味知ってるか?
利益が上がっているって意味だぞw もうけだよw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:45 ▼このコメントに返信 ローソンは品揃えが駄目
いつも何かしら欠品しとる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:46 ▼このコメントに返信 さすが詐欺のセブンスシローとは違うな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:47 ▼このコメントに返信 >>44
チョット雑魚っぽい三枚目感良いよな
コンビニが気取るのは違うと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:47 ▼このコメントに返信 ローソンは量よりも味をこだわって欲しい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:48 ▼このコメントに返信 ローソン高いからそもそも選択肢にもあがらんわw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:48 ▼このコメントに返信 >>63
でも上げ底は職人技で他の追随を許さないから…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:50 ▼このコメントに返信 >>48
セブンが旨いって書いてる奴はステマだと思ってる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:51 ▼このコメントに返信 味はまあ微妙だけどこういう所は最高やな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:54 ▼このコメントに返信 セコマがもっと関東にでてきてくれればいいのに
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 19:56 ▼このコメントに返信 コメダとかでも湧くけど量より質を求めるやつは別の店行けよ
ローソンはセブンとかいう分かりやすいライバル店舗あるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:01 ▼このコメントに返信 正直内容量云々じゃなくコンビニ弁当値上がりすぎよね
普段はコンビニ以外で買っちゃうわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:03 ▼このコメントに返信 マジで誰がセブンで買ってるか謎
福岡はセブンが多いからわざわざローソン探すの苦労するわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:07 ▼このコメントに返信 からあげクンさいこ〜
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:08 ▼このコメントに返信 これ上げ底コンビニへの当てつけだよなwwww
ローソンで買いますwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:11 ▼このコメントに返信 ローソンのカルボナーラ大好きだけどそれは無関係か…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:13 ▼このコメントに返信 >>72
女だろ
増量なんか求めてないし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:15 ▼このコメントに返信 行っても売って無さそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:20 ▼このコメントに返信 最近のローソンは美味しいぞ
ファミマは唐揚げ弁当以外全部不味いけどw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:21 ▼このコメントに返信 詐欺商売してるセブンは面目丸潰れだろうな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:23 ▼このコメントに返信 これはこれでいいけどそれより値上げた分下げろや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:25 ▼このコメントに返信 ローソン
いかに価格を据え置いて、量を増やしてお客さんを喜ばせるか
上げ底コンビニ
どうやって価格をあげながら、量をばれないように減らすか容器の研究をしよう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:25 ▼このコメントに返信 セブンはおにぎりくらいしか買わんなあ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:27 ▼このコメントに返信 ローソンって値段はそのままでも具材減っていって美味しかったのも微妙になるから嫌い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:42 ▼このコメントに返信 >>2
コンビニに質求めるやつガイジやん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:50 ▼このコメントに返信 >>84
そもそもコンビニ弁当食う層が質を語るなって話だな
質より量の層だろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 21:32 ▼このコメントに返信 これは賢いアプローチ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 22:16 ▼このコメントに返信 >>8
美味しくなってリニューアルやめろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月30日 22:18 ▼このコメントに返信 >>2
原資はフランチャイズから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月31日 02:09 ▼このコメントに返信 >>30
最近のトップバリュレベル上がりまくってるわ
普通に食ってて違和感無い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月31日 02:13 ▼このコメントに返信 >>50
個客に満足を提供する価値観が商社にあるわけないだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月31日 06:53 ▼このコメントに返信 セブンは底上げ率47増量
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月31日 18:17 ▼このコメントに返信 >>28
社会全体にデフレ染み付いて将来含めてマイナスもいいとこなんだが
お前の知能の方がよっぽど笑えるわ(笑)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月31日 23:18 ▼このコメントに返信 セブカス冷えてるか〜?