1: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:36:46.52 ID:gIqy80dp0
2: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:19.48 ID:BAoAxIMJd
化け物やん…
3: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:32.80 ID:f1gzJTke0
声でかすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:37:38.99 ID:NHM9TmYQa
海洋恐怖症ワイ、震える
【おすすめ記事】
◆【速報】大阪にクジラが侵攻中
◆【悲報】この一週間で『クジラ』『ダイオウイカ』『リュウグウノツカイ』が現れてしまう
◆迷いクジラ「淀ちゃん」死亡 放置すれば爆発する可能性も
◆クジラの「よどちゃん」。40トンの重りつけて深海へ ・・・
◆【速報】東京湾にもクジラ出現

◆【速報】セ○クスの経験人数で大きな格差が生まれる「セ○クス格差」が広まっているらしいぞwwwwwwwwwww
◆【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】電気代やばすぎるやつ集合
◆【速報】ルフィ、実はハオだった
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
◆【速報】大阪にクジラが侵攻中
◆【悲報】この一週間で『クジラ』『ダイオウイカ』『リュウグウノツカイ』が現れてしまう
◆迷いクジラ「淀ちゃん」死亡 放置すれば爆発する可能性も
◆クジラの「よどちゃん」。40トンの重りつけて深海へ ・・・
◆【速報】東京湾にもクジラ出現
6: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:01.45 ID:lo9oxdVx0
🐬「エッチなロリおるやんけ!」
12: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:41:26.01 ID:NzFMsfr90
>>6
いうほどロリか?
いうほどロリか?
7: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:06.74 ID:mAyTuDPE0
こっっっっわ
9: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:30.70 ID:apMPUKQF0
危なすぎるやろ
11: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:40:09.67 ID:tpo2rZTk0
泣くわ
14: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:42:38.00 ID:ukBfOje50
アシカ「ロリっ子お持ち帰り〜♪」
15: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:43:27.36 ID:MwEYgftnd
こんな音聞こえたら泣くわ
18: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:44:22.63 ID:hPyGxaxp0
クジラの鳴き声って神秘的よな
21: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:45:46.43 ID:xY3jhkuMM
めちゃくちゃエロいアダビデ見た時のワイやん
22: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:46:01.66 ID:HKTafl1pa
普通に考えたらなんで水に完全に入った後もクリアに声聞こえてんねんって話
飛び出した時と水に入った時全く同じ音質なのおかしいやろがい
飛び出した時と水に入った時全く同じ音質なのおかしいやろがい
24: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:46:34.70 ID:EgxzOWHv0
合成音声だぞ
32: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:48:39.35 ID:9F8F6KnAH
怖すぎだろ…
33: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:48:51.34 ID:mAyTuDPE0
こんな鳴き声出されながら飛び上がってくるとか怪物やな
不気味すぎるわホエールボイス
不気味すぎるわホエールボイス
40: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:52:29.94 ID:0HKycpNUp
>>33
船乗りたちはこれをセイレーンや人魚の声だと認識してたらしいな
夜中聴いたらこええや
船乗りたちはこれをセイレーンや人魚の声だと認識してたらしいな
夜中聴いたらこええや
35: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:49:32.35 ID:JU8ajpzm0
たぬき「メスガキいただくんごおおおお!」
https://video.twimg.com/amplify_video/1599895117342670849/vid/1080x1920/Y-Lypc70emGkddHl.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1599895117342670849/vid/1080x1920/Y-Lypc70emGkddHl.mp4
36: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:51:33.67 ID:tpo2rZTk0
>>35
なにがこいつを駆り立てたんや…
なにがこいつを駆り立てたんや…
43: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:56:17.86 ID:nWF9SHDud
>>35
たぬきの仕草が陰の者で草
たぬきの仕草が陰の者で草
45: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:57:38.99 ID:gvj0QCh+0
>>35
最後ぶん投げられてて草
最後ぶん投げられてて草
48: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:36.64 ID:dsWNx3QW0
>>35
こういう本来は人間を避けるはずの野生の哺乳類が人間に絡んでくるのは狂犬病持ってることがあるからヤバイんやで
こういう本来は人間を避けるはずの野生の哺乳類が人間に絡んでくるのは狂犬病持ってることがあるからヤバイんやで
59: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:02:29.25 ID:ccATteMx0
>>48
ヒェッ…
ヒェッ…
69: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:06:17.06 ID:b9E/bEvY0
>>48
狂犬病はワクチン打てば大丈夫だしこの状況なら打つはずだから大丈夫だが
動物に噛まれるのは野生ペットにかかわらずほんとにリスクが高い
17年の闘病の末死んだ例もある
飼い猫なんかは噛まれて死ぬのは有名だが
フェレットにかまれ感染症 17年後死亡の警官公務災害
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51913550X01C19A1ACYZ00/
狂犬病はワクチン打てば大丈夫だしこの状況なら打つはずだから大丈夫だが
動物に噛まれるのは野生ペットにかかわらずほんとにリスクが高い
17年の闘病の末死んだ例もある
飼い猫なんかは噛まれて死ぬのは有名だが
フェレットにかまれ感染症 17年後死亡の警官公務災害
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51913550X01C19A1ACYZ00/
44: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:57:20.54 ID:WF0AZjlua
>>1
これ怖いんやけど
なんでクジラの体格で全身海から出るほど飛べるんや?
サイズ小さい人間ですら自分の体長だけジャンプできないやろ
これ怖いんやけど
なんでクジラの体格で全身海から出るほど飛べるんや?
サイズ小さい人間ですら自分の体長だけジャンプできないやろ
49: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:46.54 ID:i6BqlOkJ0
>>44
幅跳びなら自分の身長の3倍ぐらい飛べるやろ
幅跳びなら自分の身長の3倍ぐらい飛べるやろ
50: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:59:37.06 ID:WF0AZjlua
>>49
高さ分飛べないやん
走り高跳び2mとかやろ
高さ分飛べないやん
走り高跳び2mとかやろ
57: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:33.85 ID:b9E/bEvY0
>>50
クジラも自分の身長分も飛べてないやろ?
水面から辛うじて飛び出る程度やろ?
ほんのちょっとじゃ
クジラも自分の身長分も飛べてないやろ?
水面から辛うじて飛び出る程度やろ?
ほんのちょっとじゃ
56: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:14.45 ID:b7dleGm7a
>>44
そら深い所から勢いつければこんだけジャンプできるやろ
そら深い所から勢いつければこんだけジャンプできるやろ
65: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:59.64 ID:q6vusFDpa
>>56
なるほどな
ちょっと納得したわ
水の抵抗が気になるけど
なるほどな
ちょっと納得したわ
水の抵抗が気になるけど
47: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:58:11.31 ID:B5mb1WjW0
🦊「ヒトカスが撫でてくるンゴおおお!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1585778047374196736/pu/vid/480x852/TEiVrs00tG51k-w3.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1585778047374196736/pu/vid/480x852/TEiVrs00tG51k-w3.mp4
68: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:06:15.43 ID:q6vusFDpa
>>47
クッソ懐くやん
クッソ懐くやん
74: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:08:23.60 ID:2Wv1lwoAd
>>47
🦊の次は🦝が来てて草
🦊の次は🦝が来てて草
87: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:16:36.77 ID:b9E/bEvY0
>>74
どっちもキツネやろ
どっちもキツネやろ
84: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:15:31.34 ID:QbvekILx0
>>47
🦊🦝両方ニコニコで草
🦊🦝両方ニコニコで草
100: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:32:16.53 ID:mGFZe0Eb0
>>47
エキノコックスとか怖くないんかな
エキノコックスとか怖くないんかな
104: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:35:10.59 ID:P19MF3Gz0
>>100
こういうのは飼育されとるやつやから大丈夫や
こういうのは飼育されとるやつやから大丈夫や
52: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:00:45.65 ID:1C9xeG5r0
キツネって懐かないと思ってたわ懐くんやなあ
55: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:01:10.73 ID:Nvwmdx7pa
なにこれ怖い
91: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:20:29.04 ID:MDfJ9GcW0
怖すぎるw
10: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:39:59.53 ID:3ktFNTQI0
海ってほんと怖い🥺
63: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 00:04:16.73 ID:dnDmNBCd0
水しぶきがデカすぎて怖い
引きずり込まれそう
引きずり込まれそう
16: 風吹けば名無し 2023/01/30(月) 23:43:46.72 ID:/a2XYPLv0
ホラー映画より怖い

◆【速報】セ○クスの経験人数で大きな格差が生まれる「セ○クス格差」が広まっているらしいぞwwwwwwwwwww
◆【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】電気代やばすぎるやつ集合
◆【速報】ルフィ、実はハオだった
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675089406/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:37 ▼このコメントに返信 23世紀に連れてくんやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:38 ▼このコメントに返信 でかいものが怖いのなんて病気?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:41 ▼このコメントに返信 タヌキ:それアライグマでしょ!嘘はやめなさーい🤚💥🍅
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:41 ▼このコメントに返信 これは海洋恐怖症じゃなくてもビビる
というか海洋恐怖症は真っ暗な海とか対象なんじゃないの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:42 ▼このコメントに返信 狂犬病でビビってるんかな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:42 ▼このコメントに返信 >船乗りたちはこれをセイレーンや人魚の声だと認識してたらしいな
半分納得。クジラというより大海獣かと思うわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:42 ▼このコメントに返信 米2
メガロフォビア
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:50 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ怖かっただろうけどこんなの生で見れたの羨ましい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:51 ▼このコメントに返信 白鯨思い出したわ
こうゆう実際の声から作ってるんだろうけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:53 ▼このコメントに返信 伊吹マヤ「エヴァ、再起動……!」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:03 ▼このコメントに返信 狐と狸可愛い過ぎ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:03 ▼このコメントに返信 >>47の黒いのはギンギツネだな
そしてキツネの話になると絶対沸いてくるエキノコックス厨だけど普通に駆虫剤あるからな
飼育下なら当然飲ませて駆虫してる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:04 ▼このコメントに返信 鯨G民「ンゴオオオオオオオオwwwヒェーーーーwww」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:05 ▼このコメントに返信 普通に人間噛んで殺せるし何なら深海に連れてかれるぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:06 ▼このコメントに返信 キツネかわいい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:07 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:08 ▼このコメントに返信 これは合成だけどクジラの鳴き声めっちゃ怖いよな
海に落ちて海底からこれが聞こえてくるの想像するとぞくぞくする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:14 ▼このコメントに返信 キツネの鳴き方赤さんの笑い声みたいやな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:22 ▼このコメントに返信 アライさんはお腹が空いているのだ!早く食べ物を寄越すのだ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:23 ▼このコメントに返信 不協和音ってやつか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:25 ▼このコメントに返信 鯨の声だけ合成してるやん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:26 ▼このコメントに返信 キツネの甘え声が若い柴犬とそっくりで可愛いな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:26 ▼このコメントに返信 >>17
怖すぎた絶望一択だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:28 ▼このコメントに返信 タヌキとかアライグマみたいに体柔らかいのは首だけじゃなくて腰の皮も掴むべきなんかな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:32 ▼このコメントに返信 アライグマ定期
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:35 ▼このコメントに返信 たぬきじゃねぇ
毎度大暴れしてるのはアライグマだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:42 ▼このコメントに返信 他の動物ではそうならないのにキツネ見ると何故か勃起するわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:48 ▼このコメントに返信 アライさん「BBAさん、振りかぶって投げないのは卑怯ンゴ…皮が引き千切られそうで痛いンゴ…🤕」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:51 ▼このコメントに返信 米27
やめるのじゃw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:59 ▼このコメントに返信 実際威嚇やから怖いのはあたりまえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:02 ▼このコメントに返信 >>27
よさベイ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:28 ▼このコメントに返信 既視感あるけどおそらくメタルギア
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:35 ▼このコメントに返信 シャチは何人も飼育員殺してるからな
やつら小型のクジラだから、そりゃクジラも同じことできるだろう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:36 ▼このコメントに返信 うるせえクジラにアクティブソナー食らわせたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:37 ▼このコメントに返信 銀ぎつねかわよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:39 ▼このコメントに返信 これは、お母さんクジラが、赤ちゃんを逃がすために絞り出した、最期の声。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 フィッシュイーターのクジラのほうが小さくてプランクトンとかで生きてるクジラのほうがでかいの
海洋の神秘だよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:55 ▼このコメントに返信 屋外で飼っててエキノコックスって感染しないん?
というか日本特有?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:57 ▼このコメントに返信 FF10のシン思い出したわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:00 ▼このコメントに返信 アシカに引きずり込まれるやつ、何度見ても即座に飛び込むおっさんすげーなって思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:01 ▼このコメントに返信 >>38
駆除薬あるし、一番媒介するのは野生のキツネが捕食する野ネズミなんだわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:20 ▼このコメントに返信 ソーリーwwwwwwwヒヤァアオオwwwwwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:11 ▼このコメントに返信 リヴァイアサンだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:18 ▼このコメントに返信 人間が一番錯乱しそうな音って感じがする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:33 ▼このコメントに返信 「化け物おるやんけ」ってむこうも(ザトウクジラも)そう思ってるで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:34 ▼このコメントに返信 >>22
そりゃネコ寄りの犬だからね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:57 ▼このコメントに返信 >>2
デカい生き物怖いのは本能では
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:20 ▼このコメントに返信 タヌキじゃなくてゴミパンダ定期
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:44 ▼このコメントに返信 ピノキオで悪役にされたのも納得の迫力
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:57 ▼このコメントに返信 神秘的でもあるし
直でみたらぜってー恐怖だわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:27 ▼このコメントに返信 声が完全に使徒やんおしっこちびるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:06 ▼このコメントに返信 すみません
いっしょに潮吹く動画かと期待していました
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 20:35 ▼このコメントに返信 狂犬病は致死率100%やで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:43 ▼このコメントに返信 引きずり込まれたら助からないわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 04:17 ▼このコメントに返信 後半の動画はタヌキじゃなくて灰色化したキツネだね。
動物学の話になるが、キツネは人間に慣れるのと慣れないタイプが居る。
慣れるキツネを何代も掛け合わせて行くと動画のような非常に人間に従順なキツネになる。
それと同時に毛並みが灰色化するのが多くなる。
理由は毛色を司る遺伝子と、人間に慣れる遺伝子が同じか、関与しているからだ。
何故そう言えるかと言うと、キツネ以外の動物でも人間に慣れるように掛け合わせて行くと灰色化していくからだ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 09:47 ▼このコメントに返信 タヌキはアジアの極一部に生息する珍獣やぞ実は。
アライグマごときの量産品と一緒にするな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:24 ▼このコメントに返信 くじらの声は太平洋の端から端まで聞こえるらしい
それを応用して潜水艦との通信が研究されてたWW2時代