1: 蚤の市 ★ 2023/01/31(火) 14:29:51.24 ID:+g+Yr1j49
高いロイヤルホスト、安いガストを圧倒の不思議https://t.co/scjFOjhIdc
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 31, 2023
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:19.81 ID:ttbuwCpV0
ガスト高くなったし数百円多く出せばロイホの美味しいランチ食べられるからロイホ派だな
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:48:14.87 ID:wMENgQN20
>>7
これ結構ある
普通の店でも高くなりすぎたあと少し出して高級店のようなところで食べたがいいわ
これ結構ある
普通の店でも高くなりすぎたあと少し出して高級店のようなところで食べたがいいわ
【おすすめ記事】
◆【画像】ロイヤルホストのパンケーキを「家でも焼ける」と酷評した料理人の作るメニューがこちらwww
◆ロイヤルホストさん、値上げでロイヤルに磨きがかかる
◆【悲報】日本人、もはやロイヤルホストにすら行けなくなるwwwwwwwwww
◆ワイ、ロイヤルホストに来て戦慄
◆【画像】初めてロイヤルホスト行ってランチした結果wwwww

◆【速報】セ○クスの経験人数で大きな格差が生まれる「セ○クス格差」が広まっているらしいぞwwwwwwwwwww
◆【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】電気代やばすぎるやつ集合
◆【速報】ルフィ、実はハオだった
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
◆【画像】ロイヤルホストのパンケーキを「家でも焼ける」と酷評した料理人の作るメニューがこちらwww
◆ロイヤルホストさん、値上げでロイヤルに磨きがかかる
◆【悲報】日本人、もはやロイヤルホストにすら行けなくなるwwwwwwwwww
◆ワイ、ロイヤルホストに来て戦慄
◆【画像】初めてロイヤルホスト行ってランチした結果wwwww
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:38.22 ID:4ZJVdN0L0
え?
簡単じゃね?
貧乏人がガストにも行けなけなっただけだろ
簡単じゃね?
貧乏人がガストにも行けなけなっただけだろ
405: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:19:03.16 ID:rFOLhLR80
>>9
これだなw
これだなw
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:27:04.15 ID:WProrsfR0
>>9
なるほど。最適解だな。納得した
なるほど。最適解だな。納得した
763: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:03:13.27 ID:xrmpqJAD0
>>9
分かりやすい
分かりやすい
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:27:56.62 ID:jGEnbCRa0
>>9
ガストに行くならサイゼだもんな
ガストに行くならサイゼだもんな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:38.45 ID:aS2MjemU0
>>1
ガストは、メニューの内容を見直した方が良い
ガストは、メニューの内容を見直した方が良い
676: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:53:06.86 ID:Mo4Ydd3p0
>>10
分かるわ 最近行ったけどあのメニューじゃまた行こうとは思わない
分かるわ 最近行ったけどあのメニューじゃまた行こうとは思わない
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:34:54.85 ID:dGRKKfij0
先週行ったけど結構混んでたわ
ハンバーグ美味かった
ハンバーグ美味かった
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:03.56 ID:BGBXrDb+0
1ポンドステーキは美味しいね、このためにロイホがある
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:24.72 ID:J62IiBna0
昔よく行ったな
メロンシャーベットをおみやげするのが好きだった
メロンの皮にシャーベット乗ってるやつ
まだあんのかな
メロンシャーベットをおみやげするのが好きだった
メロンの皮にシャーベット乗ってるやつ
まだあんのかな
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:28.10 ID:3vuYExev0
ランチしか行かないけと、ランチならそんなに高くない。
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:36:08.88 ID:eZQ52nb10
ガストとロイホでは客層が異なるような気がする
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:37:14.52 ID:Sb/UfFGC0
そもそも俺が住んでる県にはロイホ自体が無いんだが。
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:29.02 ID:iddVdCuT0
>>35
田舎はココスばっかり
田舎はココスばっかり
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:38:04.94 ID:zat2FzRC0
>>1
単純に味がいいからだ、
単純に味がいいからだ、
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:38:43.97 ID:lA+vBS1v0
店舗数の差が関係あるんじゃない
ガスト1300でロイホ200
ガストのどこでもあるってイメージもマイナスだろ
ガスト1300でロイホ200
ガストのどこでもあるってイメージもマイナスだろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:39:09.16 ID:j92ffngz0
周辺のロイヤルホストがほとんどなくなっちゃったんだけど
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:53.42 ID:j/jHMuj20
ロイホのパフェ美味いよ
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:57.31 ID:oSj96SZ10
ロイホのが落ち着くしおいしいし好き
でも家の近くにないんだよねぇ
でも家の近くにないんだよねぇ
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:01.49 ID:J6Ztizxv0
ロイホ人気は満足度やろ
外食した気分になる
外食した気分になる
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:06.20 ID:+PxK4oDV0
高くてうまい
高くてまずい
安くてうまい
安くてまずい
どこがどれだ
高くてまずい
安くてうまい
安くてまずい
どこがどれだ
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:11.54 ID:DrcvSzec0
ロイホに行ける層は収入変わらず
ガストしか行けない層がガストすら行けなくなった
ガストしか行けない層がガストすら行けなくなった
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:34.83 ID:99KAZVB+0
近所にロイホあったのでヘビーユーザーだったが
ロイホはパンケーキだけ旨い
いやタコスも旨い
ついでにオニオングラタンスープも旨い
他は正直ファミレスレベルで美味しいのは無かった記憶
ガストはハンバーグは値段の割には旨かった記憶
少なくともサイゼリヤよりは旨かったな、サイゼはサイゼでドリアは旨いんだが
ロイホはパンケーキだけ旨い
いやタコスも旨い
ついでにオニオングラタンスープも旨い
他は正直ファミレスレベルで美味しいのは無かった記憶
ガストはハンバーグは値段の割には旨かった記憶
少なくともサイゼリヤよりは旨かったな、サイゼはサイゼでドリアは旨いんだが
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:03.16 ID:+wyVy2iv0
>>76
そういえばなんかパンケーキで炎上あったな
ジョブチューンかなんかだっけ
そういえばなんかパンケーキで炎上あったな
ジョブチューンかなんかだっけ
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:57:19.67 ID:k5Ry9oEC0
>>109
番組でけちょんけちょんにされたんだがパンケーキの流行りのタイプ嫌う従来型の支持層が余計なことすんな、ってお怒りだった。
番組でけちょんけちょんにされたんだがパンケーキの流行りのタイプ嫌う従来型の支持層が余計なことすんな、ってお怒りだった。
754: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:01:51.30 ID:pBFmQlky0
>>714
ロイホのパンケーキ食べた事なかったから
応援をかねて
この前食べてきた
たいへん美味しゅうございました
ロイホのパンケーキ食べた事なかったから
応援をかねて
この前食べてきた
たいへん美味しゅうございました
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:45.27 ID:UEE9YJUT0
客単価いいとこは客層もいいよ。
ファミレスにしては高いけど落ち着いて飯食えるからそういう人たちが来るから成り立ってるんだよね
ファミレスにしては高いけど落ち着いて飯食えるからそういう人たちが来るから成り立ってるんだよね
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:44:05.57 ID:4tQH4sE60
ガスト層がサイゼリアに流れた
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:05.60 ID:aKXe351z0
>>80
まじでこれ
まじでこれ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:44:36.53 ID:Y4gteXoJ0
デートでロイヤルホストが定番
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:45:08.23 ID:TheCBf080
>>85
チェーン店選んだ時点で文句言われそう
チェーン店選んだ時点で文句言われそう
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:46:38.04 ID:zz+opcH70
ロイホそんな高級になったんか?と思ってメニュー見たら昔と大して変わっとらんやんか
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:20.59 ID:Y4gteXoJ0
>>105
なんか内装がゴージャス
なんか内装がゴージャス
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:09.60 ID:qZ1ZA0ft0
>>105
相対的に安く感じるくらいだな
相対的に安く感じるくらいだな
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:44.02 ID:0lavzLd+0
ガストが安かったのは平成まで
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:06.86 ID:wqmGD+Tm0
10年ぶり位にガスト行ったけど値段が2-3割高くなってるイメージ
味は変わらず「んー🤔」
ただ、子供は喜んでたので子連れには良いかも
味は変わらず「んー🤔」
ただ、子供は喜んでたので子連れには良いかも
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:29.56 ID:T18QqZzV0
ステーキガストならたまに行く
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:50:06.46 ID:q2gkSF8b0
そういやガストはステーキ屋とシャブシャブ食い放題にしか行かなくなったな
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:03.01 ID:onvwq20g0
安ければ安いほど良いって訳じゃないからな
ロイヤルホストはクオリティとコストのバランスが良いって事だろう
ロイヤルホストはクオリティとコストのバランスが良いって事だろう
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:36.69 ID:WCC0OF+u0
ロイホの大ファンだわ
客層いいし何食っても美味いし
サーロインステーキピラフ美味すぎる
客層いいし何食っても美味いし
サーロインステーキピラフ美味すぎる
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:03.55 ID:oVDjUZke0
ロイホしばらく行ってないけどステーキと米で4000円くらいだったよな
まあ美味いんだけど
まあ美味いんだけど
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:08.79 ID:W99jaJ6N0
家族3人
ロイホだと8千円
ガストだと5千円
ロイホの方が満足感ある
ロイホだと8千円
ガストだと5千円
ロイホの方が満足感ある
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:52.75 ID:dcTQDUUv0
>>214
ガストで5000は食い過ぎだろ
ガストで5000は食い過ぎだろ
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:57:45.77 ID:W99jaJ6N0
>>222
僕は酒飲むし、嫁はデザート食べるから
それくらいはいく
僕は酒飲むし、嫁はデザート食べるから
それくらいはいく
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:00:12.80 ID:6GdgKwVv0
レッドロブスターってよくやってイケてるな
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:02:00.33 ID:Y4gteXoJ0
>>254
レッドロブスターたけー
レッドロブスターたけー
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:02:16.41 ID:j/jHMuj20
31アイスがもっと本気でパフェ作ったらロイホのパフェに勝ちそうなのにな
今のところパフェはロイホかな
今のところパフェはロイホかな
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:06:57.82 ID:8ue+WVXE0
本来コスパがいいってロイホみたいなことを言うんだろう
ひたすら安物を追いかけることに誤用されてるけど
ひたすら安物を追いかけることに誤用されてるけど
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:16:33.28 ID:hWsFX/rQ0
>>315
ロイホってそんな旨いん?
サイゼで出てくるようなパスタが1000円近くしますけどw
ロイホってそんな旨いん?
サイゼで出てくるようなパスタが1000円近くしますけどw
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:21:19.72 ID:XBm9FhYj0
>>390
お願いだから黒黒ハンバーグとコスモドリアを食べてみて欲しい
まじでそこら辺の洋食屋より美味しいから
お願いだから黒黒ハンバーグとコスモドリアを食べてみて欲しい
まじでそこら辺の洋食屋より美味しいから
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:25:17.27 ID:hWsFX/rQ0
>>420
このスレでも黒黒ハンバーグは人気みたいだね
個人店のほうが安くて旨いだろうと未だ半信半疑だけど機会があれば入ってみるわw
このスレでも黒黒ハンバーグは人気みたいだね
個人店のほうが安くて旨いだろうと未だ半信半疑だけど機会があれば入ってみるわw
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:10.34 ID:Wnp9gxQq0
そりゃロイホは美味いからな
ガストでお得なのはチーズインハンバーグくらいだし
ガストでお得なのはチーズインハンバーグくらいだし
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:30.97 ID:dXPTeWHs0
黒黒ハンバーグたまに食べたくなるけど高いんだよなあ
有名店で並ぶ手間考えるとアリだけど
有名店で並ぶ手間考えるとアリだけど
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:11:09.98 ID:XBm9FhYj0
>>330
俺も黒黒ハンバーグ好きでよく食べるけど2000円近くするよね
でも洋食屋で2000円のハンバーグ食べるならロイホの黒黒の方がいいな
あれはまじでコスパ最高の美味しいハンバーグだと思う
俺も黒黒ハンバーグ好きでよく食べるけど2000円近くするよね
でも洋食屋で2000円のハンバーグ食べるならロイホの黒黒の方がいいな
あれはまじでコスパ最高の美味しいハンバーグだと思う
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:50.61 ID:zT4J6YL10
COCO'Sも行かなくなっちゃった
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:12:40.36 ID:Y4gteXoJ0
ロイホはBGMが凄い
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:14:29.22 ID:Y1tcrrFv0
>>362
ジャズ的ないい曲だよね
ジャズ的ないい曲だよね
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:18:28.06 ID:FGrygQ2x0
「華屋与兵衛」とか「とんでん」のような身内の祝い事で使えるような和食レストランは数多あるけど
洋食レストランでそういう手前勝手の良いチェーン店がロイホしか無いってだけでは
「ジョナサン」「ガスト」「サイゼリヤ」でそういう使われ方しないし
洋食レストランでそういう手前勝手の良いチェーン店がロイホしか無いってだけでは
「ジョナサン」「ガスト」「サイゼリヤ」でそういう使われ方しないし
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:27:53.21 ID:Y1tcrrFv0
>>399
ないよね
アルコール入れること前提だとレッドロブスターとかウルフギャングとかあるけど、
ここらへんは何故かうるさい店になって、静かな店となるとホテルレストランが見えてくる
ないよね
アルコール入れること前提だとレッドロブスターとかウルフギャングとかあるけど、
ここらへんは何故かうるさい店になって、静かな店となるとホテルレストランが見えてくる
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:29:48.62 ID:6pbZTfsw0
>>478
和食は法事とかでの需要が結構あるからなぁ。
和食は法事とかでの需要が結構あるからなぁ。
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:22:06.15 ID:ih8F+hPv0
正直、ガストと比べるのはロイホじゃなくて冷凍食品かコンビニだろうと誰もが思ってるだろな
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:35:37.37 ID:s3UbAyqQ0
ガストカットステーキとライスで約1300円
532: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:36:30.06 ID:TheCBf080
>>529
見るからに固そうだな…
これハンバーグ頼む方がお得感高いだろ
見るからに固そうだな…
これハンバーグ頼む方がお得感高いだろ
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:46:36.47 ID:H5SsqY5Q0
>>529
最低限必要なライスとスープとかつけた時点で普通に高いのよね
最低限必要なライスとスープとかつけた時点で普通に高いのよね
648: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:49:17.58 ID:2YppXYkt0
俺は、いきなりステーキ派
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:53:56.84 ID:Y3iR3gQ50
>>648
リブステーキステーキ美味いよな!
肉単価がロイホと同じくらい
コスパが良いお店
リブステーキステーキ美味いよな!
肉単価がロイホと同じくらい
コスパが良いお店
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:54:58.07 ID:F66JzbEy0
>>683
店ガラガラだけど1ポンド2000円台で食える肉としては満足度高いな
店ガラガラだけど1ポンド2000円台で食える肉としては満足度高いな
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:00:21.10 ID:yBbuKFYm0
ロイホのポークジンジャーステーキ美味い
787: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:07:04.76 ID:keynG0s90
ファミレスだと木曽路が良いな
ガストに行くぐらいならマックに行くわ
ガストに行くぐらいならマックに行くわ
797: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:08:13.47 ID:XCo/hVx30
>>787
木曽路は高いだろ蟹が一皿三千円だぞころす気か忌
木曽路は高いだろ蟹が一皿三千円だぞころす気か忌
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:13:49.59 ID:keynG0s90
>>797
ランチなら2000円ぐらいで食えるよ
店員の態度も良いしDQN居ないし落ち着いていて食えるよ
ランチなら2000円ぐらいで食えるよ
店員の態度も良いしDQN居ないし落ち着いていて食えるよ
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:15:14.78 ID:07lKO2a60
最近だとガストは給仕すらロボット化して
人件費の圧縮にかかっているな
人件費の圧縮にかかっているな
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:36:52.95 ID:tIFkf2XB0
牛丼屋、マック、サイゼリヤ、松のや、あたりの価格帯から外れたと言うより脱落したのがガスト
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:20:10.99 ID:dv0aW6sg0
ロイホが一番好きなのに遠い
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:30:51.27 ID:gcz3vDeS0
ロイホ好きなのに近くになくて悲しい
みんな何処で食べてるんだ
できればジョナサン辺りも来て
みんな何処で食べてるんだ
できればジョナサン辺りも来て
604: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:43:40.43 ID:SER9fitM0
ある程度余裕ないと外食なんかしない時代になった。

◆【速報】セ○クスの経験人数で大きな格差が生まれる「セ○クス格差」が広まっているらしいぞwwwwwwwwwww
◆【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】電気代やばすぎるやつ集合
◆【速報】ルフィ、実はハオだった
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675142991/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:37 ▼このコメントに返信 熊本とかいう可もなく不可もなくなジョイフルが覇権握ってる県はどうすれば・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:37 ▼このコメントに返信 ロイホも高いだけでうまいもん出てこんやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:38 ▼このコメントに返信 わざわざ外食する価値がないと内食に負けちゃうな
インフレのせいで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:43 ▼このコメントに返信 ロイホ、クソまずいんだけど
数年前に一度行って、家族みんな不味いって意見で一致したから、二度といってない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:49 ▼このコメントに返信 実際ガスト高いし、安い物食べたいならサイゼリヤ行くねえ
ガストに少し足せばロイホやデニーズいけるから、あるならそっち行く
もうガストは安っぽい割に値段だけ高い、満足度低下
考え直したほうがいい
昔はガストとサイゼリヤって同じようなものだったのに、ガストだけ一方的に高くなってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:52 ▼このコメントに返信 ロイホは高い割に美味くないからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 06:55 ▼このコメントに返信 ロイホは混んでるし料理の提供が遅い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:06 ▼このコメントに返信 ロイホは何より席の間隔が広くてテーブルが広い
あのレベルでスペースとってくれる外食チェーンないからそれだけのために行く人は居るよ
他はどこの店もぎゅーぎゅーで隣と近くて落ち着けないし
あとロイホ基本騒ぐ人居ないし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:08 ▼このコメントに返信 炎上中の回転寿司店みたいな客層と飯食うの嫌だしな
ああいう迷惑行為が話題になればなるほどほんの少しお高めの店が流行ると思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:11 ▼このコメントに返信 正直現在地から近い方に行くわ程度の差しかない、、吉野家とすき屋もそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:11 ▼このコメントに返信 米1
ジョイフルええやん
地場のファミレスが強いとこ羨ましいわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:12 ▼このコメントに返信 味の違いなんでないのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:12 ▼このコメントに返信 >>2
味覚障害
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:13 ▼このコメントに返信 ふつうサイゼいくよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:14 ▼このコメントに返信 >>4
だよな
ロイホ高いけどうまいみたいな意見多くて困惑したわ
行ってこんなもんかってがっかりした記憶しかない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:17 ▼このコメントに返信 >>13
お前がな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:19 ▼このコメントに返信 ガストのランチとか値段と見合った内容じゃないからな
値段上がって中身下がった感がしていかなくなった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:22 ▼このコメントに返信 ん〜ロイヤルホストってそんなにいいか?昔は違うが、今や中途半端な見栄っ張りが使うイメージ
ハンバーグなんかブロンコビリーのほうが圧倒的に美味しいし、ロイヤルホストは昔に比べて値段が高い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:23 ▼このコメントに返信 >>12
正解
わざわざ高い金出して同じ物食べてるんだよな
まあ、客層は少しマシかもしれないが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:28 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府が悪い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:30 ▼このコメントに返信 ロイホでステーキ食ったけど普通の皿に乗っててどんどん冷めるし
肉の質もスーパーで売ってる安いオージーと変わらんレベルだったわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:33 ▼このコメントに返信 >>1
ジョイフル値段に対してめちゃくちゃ優秀やろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:34 ▼このコメントに返信 >>13
美味いとは言えん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:36 ▼このコメントに返信 ロイホはそこそこ前のメニュー改定で大幅に旨くなったからな
それまでは高くて微妙な店だったのに
特にステーキ周りの改善はでかい。値段も跳ね上がったけど。十分に割に合うと言える
ガストは最近の値上げで安くないけどうまくもない店になったな
まあ猫見に行く店やな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:39 ▼このコメントに返信 ロイヤルホストは美味い ちょっと高くても美味いからしゃあない
ここの紅茶も好き
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:43 ▼このコメントに返信 もうガストが安かった時代は終わった。すかいらーくの廉価版だった時とチーズインハンバーグが登場した以外はもう何も価値ない。ガスト行くなら隣の松屋で行きますわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:48 ▼このコメントに返信 これのマクドみたいなことになってるな
マクドで食う価格で定食が食える
どうせ出すならバーキンかモスにする
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:50 ▼このコメントに返信 他人といるとすぐ外食ってなるから大体引きこもってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:51 ▼このコメントに返信 >>23
ワイファミレスで食った事ないから知らん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:51 ▼このコメントに返信 >>3
?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:53 ▼このコメントに返信 ワイから言わせればガストもロイホも同じ味覚障害者貧乏人用食堂(ファミレス)
まともなレストランへ行こうよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 07:54 ▼このコメントに返信 ロイホ好調なんだな
つまりネットで叩いてるのはロイホにすら行けない底辺ってことか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:00 ▼このコメントに返信 >>23
横からだが
お前味覚障害だから病院行け
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:01 ▼このコメントに返信 ロイホは比較的DQNが少ない感じ
手軽かつ落ち着いて夕食を楽しむ場所として
金を出す価値がある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:02 ▼このコメントに返信 当たり前だけど価格で勝負してたのに値上げしたら終わりでしょ。
潰れるまでチキンレースする続ける他ない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:03 ▼このコメントに返信 こないだ行ったけど席が狭くて待ちが長くて家族から大ブーイングくらってしまった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:03 ▼このコメントに返信 ガストは山賊焼きの鶏肉が半生で出されたからクレーム入れたのに無視された
それから行かなくなった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:03 ▼このコメントに返信 まずいまずい言ってるウエメセ味覚障害がうらやましいわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:04 ▼このコメントに返信 >>31
普段はラーメンとか食べてそうww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:04 ▼このコメントに返信 ガストは温めただけ。ロイホは厨房で作る。この違い?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:12 ▼このコメントに返信 レッドロブスターは競合店が全然無いので生き残っている
海産物系は他にもあるけどアメリカンで気取らない感じとなるとな
需要の隙間をもう長いこと独占し続けてる気がするわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:13 ▼このコメントに返信 >>26
そのチーズインハンバーグも2020年頃にクソ不味くなったからな…
その後少し改善したなんて話も聞いたけど不味かった記憶が強すぎて行く気になれないわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:16 ▼このコメントに返信 米31
バターとクリームをアホほど使ってる料理をうまいうまい言ってるんだろうなこいつ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:19 ▼このコメントに返信 ファミレス行ったらdqnと老人しかいなかった
脳味噌がすっからかんの奴か脳味噌が劣化した奴しか行かない場所、それがファミレス
あんなの冷凍食品に払う額じゃねーだろw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:23 ▼このコメントに返信 ロイホのメニューググったら5000円近いステーキとかあるんだな
生涯行くこと無さそう…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:23 ▼このコメントに返信 冷凍食品に感動してからガストレベルの外食の必要がなくなった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:25 ▼このコメントに返信 ロイホはランチで平均1500円だから
底辺は近寄れない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:35 ▼このコメントに返信 どっちもどっちだ 1000円もだせばディスカウントスーパーでステーキ肉1kg買えるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:36 ▼このコメントに返信 >>1
ガストいつの間にかカテゴリ分けしてたから嫌いや
カフェガスト、ステーキガストとか
ワイは行くならデニーズかロイホやな
ジョナサンのイカフリットをシーザーサラダに混ぜて食べるの好きやったのに数年前に行ったらいつだったかなくなってたから行かなくなったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:41 ▼このコメントに返信 米48
1000円で1kgのステーキなんて買えねーよ
ステーキ肉は激安店でも100g200-250円はするぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:46 ▼このコメントに返信 米43
もうその例え自体が底辺の証だよね
まぁ物知らないから当然なんだろうけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:50 ▼このコメントに返信 ガストで1000円払うならロイホで1500円払った方がええわな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:51 ▼このコメントに返信 まずいまずいなんて下品なこと言う客が来ないからいい店になるわけだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:22 ▼このコメントに返信 >>1
あ〜ハンバーグ食べたくなってきた〜
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:24 ▼このコメントに返信 >>19
同じ物は草
松屋とか絶賛してそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:24 ▼このコメントに返信 >>39
かつやだぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:26 ▼このコメントに返信 >>38
こいつらはCoCo壱も目の敵にしとる奴らやからしゃーない
コンビニの上底弁当に文句を言い、ごはんおかわり自由のチェーン店を有り難がる層や
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:27 ▼このコメントに返信 >>41
地方民からすればレッドロブスターはユニバに行くと食べちゃう
非日常感を味わう店や
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:28 ▼このコメントに返信 >>48
買えるのかもしれんけどワイはそんな人生送りたくない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:29 ▼このコメントに返信 >>50
ステーキ肉っていうくくりもなんなんだろうな
部位によって値段が全然違うのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:33 ▼このコメントに返信 貧民はテーブルで何してるかわかったもんじゃないしな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:45 ▼このコメントに返信 今のガストってサイゼと同じレベルの味じゃね
だったらサイゼでいいじゃんってなる
まあ立地の問題もあるから近くにサイゼなければガスト行くけどさ
ロイホは、超うまいとはいわんが、ガストサイゼと比べたらさすがにうまい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 09:45 ▼このコメントに返信 ガストこないだ久々に行ったらメニューも客層も店内の汚さも
こんなに酷かったっけッてなったわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 10:01 ▼このコメントに返信 ウニを戻せウニを!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 10:19 ▼このコメントに返信 ガストの唐揚げめっちゃ好き
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 10:23 ▼このコメントに返信 値段は高く、味は据え置き
さらにコンセント席は減らす
ということで行かなくなった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 10:23 ▼このコメントに返信 >>34
安くないからDQNが居ないので快適
同じタイプがココイチだな
落ち着いて食事ができることに金を出さない層が文句言いまくってるよね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 10:57 ▼このコメントに返信 ロイヤルホストなんて田舎にはねーから、そもそもガスト様と同じ土俵に立ててすらいないよな
田舎にも全国展開してるガストが最強
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 11:33 ▼このコメントに返信 デニーズが好きなんやが!?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:07 ▼このコメントに返信 まあキーキーうっせえ猿共が居ないってのはメリットだわなぁ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:21 ▼このコメントに返信 いうてガストも平日ランチは安いけどそれ以外はかるく一食千円くらい軽く行くし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:37 ▼このコメントに返信 ロイホもガストも変わらん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:38 ▼このコメントに返信 ロイホ行くぐらいなら普通のレストランでええやん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:59 ▼このコメントに返信 ドリンクバーはドリップコーヒーある上にココアはヴァンホーテンなんだよな
ティーパックも三角形の茶葉が開きやすいやつだし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:06 ▼このコメントに返信 ロイホはうるさい学生がいないのが良いわ
職人系のイカついおっさんらは偶にいるけど
こういう人たちもロイホだと静かにゆっくりしてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:10 ▼このコメントに返信 >>55
ナチュラルに松屋を見下すとは
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:46 ▼このコメントに返信 店が少ないので大半の人は代わりにはならんだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:46 ▼このコメントに返信 ロイホやガスト行くけれどもまず客層が違う、これはマジ
入った瞬間ガストはボリューム50ぐらいで騒いでいる、ガヤのエンドレスBGMって感じ
あと食器が安っぽいしコップも汚い、席も狭い。味もそこまで。金額まあまあ味もまあまあ
それならば多少の妥協範囲の値段を出して金額少しお高い、味はうまいのロイホに行く
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:28 ▼このコメントに返信 スカイラークガーデンズ切ったのは悪手だったと思うよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:07 ▼このコメントに返信 ロイホよりすかいらーくの方が色々と上だったんだけど
ガストへシフトして自ら色々捨てちゃったからしゃーない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:16 ▼このコメントに返信 ロイホ、近くにないから行ったことなかったけど、調べたら結構美味そうだし明日行ってみよ
サイゼもデニーズも好きだけど、なんかガストってまた行こうって気にならないんだよな〜
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:50 ▼このコメントに返信 ロイホって昔から不味くても良いからサービスの良さで選びたい人向けのチェーン店のイメージだが、今は多少はマシになってるのだろうか