1: 蚤の市 ★ 2023/01/31(火) 14:29:51.24 ID:+g+Yr1j49



7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:19.81 ID:ttbuwCpV0
ガスト高くなったし数百円多く出せばロイホの美味しいランチ食べられるからロイホ派だな

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:48:14.87 ID:wMENgQN20
>>7
これ結構ある
普通の店でも高くなりすぎたあと少し出して高級店のようなところで食べたがいいわ

【おすすめ記事】

【画像】ロイヤルホストのパンケーキを「家でも焼ける」と酷評した料理人の作るメニューがこちらwww

ロイヤルホストさん、値上げでロイヤルに磨きがかかる

【悲報】日本人、もはやロイヤルホストにすら行けなくなるwwwwwwwwww

ワイ、ロイヤルホストに来て戦慄

【画像】初めてロイヤルホスト行ってランチした結果wwwww






9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:38.22 ID:4ZJVdN0L0
え?
簡単じゃね?
貧乏人がガストにも行けなけなっただけだろ

405: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:19:03.16 ID:rFOLhLR80
>>9
これだなw

470: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:27:04.15 ID:WProrsfR0
>>9
なるほど。最適解だな。納得した

763: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:03:13.27 ID:xrmpqJAD0
>>9
分かりやすい

910: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:27:56.62 ID:jGEnbCRa0
>>9
ガストに行くならサイゼだもんな

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:33:38.45 ID:aS2MjemU0
>>1
ガストは、メニューの内容を見直した方が良い

676: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:53:06.86 ID:Mo4Ydd3p0
>>10
分かるわ 最近行ったけどあのメニューじゃまた行こうとは思わない

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:34:54.85 ID:dGRKKfij0
先週行ったけど結構混んでたわ
ハンバーグ美味かった

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:03.56 ID:BGBXrDb+0
1ポンドステーキは美味しいね、このためにロイホがある

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:24.72 ID:J62IiBna0
昔よく行ったな
メロンシャーベットをおみやげするのが好きだった
メロンの皮にシャーベット乗ってるやつ
まだあんのかな

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:35:28.10 ID:3vuYExev0
ランチしか行かないけと、ランチならそんなに高くない。

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:36:08.88 ID:eZQ52nb10
ガストとロイホでは客層が異なるような気がする

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:37:14.52 ID:Sb/UfFGC0
そもそも俺が住んでる県にはロイホ自体が無いんだが。

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:29.02 ID:iddVdCuT0
>>35
田舎はココスばっかり

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:38:04.94 ID:zat2FzRC0
>>1
単純に味がいいからだ、

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:38:43.97 ID:lA+vBS1v0
店舗数の差が関係あるんじゃない
ガスト1300でロイホ200
ガストのどこでもあるってイメージもマイナスだろ

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:39:09.16 ID:j92ffngz0
周辺のロイヤルホストがほとんどなくなっちゃったんだけど

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:53.42 ID:j/jHMuj20
ロイホのパフェ美味いよ

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:40:57.31 ID:oSj96SZ10
ロイホのが落ち着くしおいしいし好き
でも家の近くにないんだよねぇ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:01.49 ID:J6Ztizxv0
ロイホ人気は満足度やろ
外食した気分になる

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:06.20 ID:+PxK4oDV0
高くてうまい
高くてまずい
安くてうまい
安くてまずい

どこがどれだ

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:11.54 ID:DrcvSzec0
ロイホに行ける層は収入変わらず
ガストしか行けない層がガストすら行けなくなった

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:34.83 ID:99KAZVB+0
近所にロイホあったのでヘビーユーザーだったが
ロイホはパンケーキだけ旨い
いやタコスも旨い
ついでにオニオングラタンスープも旨い

他は正直ファミレスレベルで美味しいのは無かった記憶

ガストはハンバーグは値段の割には旨かった記憶
少なくともサイゼリヤよりは旨かったな、サイゼはサイゼでドリアは旨いんだが

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:03.16 ID:+wyVy2iv0
>>76
そういえばなんかパンケーキで炎上あったな
ジョブチューンかなんかだっけ

714: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:57:19.67 ID:k5Ry9oEC0
>>109
番組でけちょんけちょんにされたんだがパンケーキの流行りのタイプ嫌う従来型の支持層が余計なことすんな、ってお怒りだった。

754: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:01:51.30 ID:pBFmQlky0
>>714
ロイホのパンケーキ食べた事なかったから
応援をかねて
この前食べてきた

たいへん美味しゅうございました

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:43:45.27 ID:UEE9YJUT0
客単価いいとこは客層もいいよ。
ファミレスにしては高いけど落ち着いて飯食えるからそういう人たちが来るから成り立ってるんだよね

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:44:05.57 ID:4tQH4sE60
ガスト層がサイゼリアに流れた

191: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:05.60 ID:aKXe351z0
>>80
まじでこれ

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:44:36.53 ID:Y4gteXoJ0
デートでロイヤルホストが定番

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:45:08.23 ID:TheCBf080
>>85
チェーン店選んだ時点で文句言われそう

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:46:38.04 ID:zz+opcH70
ロイホそんな高級になったんか?と思ってメニュー見たら昔と大して変わっとらんやんか

112: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:20.59 ID:Y4gteXoJ0
>>105
なんか内装がゴージャス

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:09.60 ID:qZ1ZA0ft0
>>105
相対的に安く感じるくらいだな

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:47:44.02 ID:0lavzLd+0
ガストが安かったのは平成まで

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:06.86 ID:wqmGD+Tm0
10年ぶり位にガスト行ったけど値段が2-3割高くなってるイメージ
味は変わらず「んー🤔」

ただ、子供は喜んでたので子連れには良いかも

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:49:29.56 ID:T18QqZzV0
ステーキガストならたまに行く

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:50:06.46 ID:q2gkSF8b0
そういやガストはステーキ屋とシャブシャブ食い放題にしか行かなくなったな

189: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:03.01 ID:onvwq20g0
安ければ安いほど良いって訳じゃないからな
ロイヤルホストはクオリティとコストのバランスが良いって事だろう

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:54:36.69 ID:WCC0OF+u0
ロイホの大ファンだわ
客層いいし何食っても美味いし
サーロインステーキピラフ美味すぎる

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:03.55 ID:oVDjUZke0
ロイホしばらく行ってないけどステーキと米で4000円くらいだったよな
まあ美味いんだけど

214: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:08.79 ID:W99jaJ6N0
家族3人
ロイホだと8千円
ガストだと5千円

ロイホの方が満足感ある

222: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:56:52.75 ID:dcTQDUUv0
>>214
ガストで5000は食い過ぎだろ

226: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 14:57:45.77 ID:W99jaJ6N0
>>222
僕は酒飲むし、嫁はデザート食べるから
それくらいはいく

254: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:00:12.80 ID:6GdgKwVv0
レッドロブスターってよくやってイケてるな

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:02:00.33 ID:Y4gteXoJ0
>>254
レッドロブスターたけー

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:02:16.41 ID:j/jHMuj20
31アイスがもっと本気でパフェ作ったらロイホのパフェに勝ちそうなのにな
今のところパフェはロイホかな

315: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:06:57.82 ID:8ue+WVXE0
本来コスパがいいってロイホみたいなことを言うんだろう
ひたすら安物を追いかけることに誤用されてるけど

390: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:16:33.28 ID:hWsFX/rQ0
>>315
ロイホってそんな旨いん?
サイゼで出てくるようなパスタが1000円近くしますけどw

420: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:21:19.72 ID:XBm9FhYj0
>>390
お願いだから黒黒ハンバーグとコスモドリアを食べてみて欲しい
まじでそこら辺の洋食屋より美味しいから

456: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:25:17.27 ID:hWsFX/rQ0
>>420
このスレでも黒黒ハンバーグは人気みたいだね
個人店のほうが安くて旨いだろうと未だ半信半疑だけど機会があれば入ってみるわw

323: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:10.34 ID:Wnp9gxQq0
そりゃロイホは美味いからな
ガストでお得なのはチーズインハンバーグくらいだし

330: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:30.97 ID:dXPTeWHs0
黒黒ハンバーグたまに食べたくなるけど高いんだよなあ
有名店で並ぶ手間考えるとアリだけど

356: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:11:09.98 ID:XBm9FhYj0
>>330
俺も黒黒ハンバーグ好きでよく食べるけど2000円近くするよね
でも洋食屋で2000円のハンバーグ食べるならロイホの黒黒の方がいいな
あれはまじでコスパ最高の美味しいハンバーグだと思う

331: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:08:50.61 ID:zT4J6YL10
COCO'Sも行かなくなっちゃった

362: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:12:40.36 ID:Y4gteXoJ0
ロイホはBGMが凄い

376: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:14:29.22 ID:Y1tcrrFv0
>>362
ジャズ的ないい曲だよね

399: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:18:28.06 ID:FGrygQ2x0
「華屋与兵衛」とか「とんでん」のような身内の祝い事で使えるような和食レストランは数多あるけど
洋食レストランでそういう手前勝手の良いチェーン店がロイホしか無いってだけでは
「ジョナサン」「ガスト」「サイゼリヤ」でそういう使われ方しないし

478: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:27:53.21 ID:Y1tcrrFv0
>>399
ないよね

アルコール入れること前提だとレッドロブスターとかウルフギャングとかあるけど、
ここらへんは何故かうるさい店になって、静かな店となるとホテルレストランが見えてくる

489: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:29:48.62 ID:6pbZTfsw0
>>478
和食は法事とかでの需要が結構あるからなぁ。

427: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:22:06.15 ID:ih8F+hPv0
正直、ガストと比べるのはロイホじゃなくて冷凍食品かコンビニだろうと誰もが思ってるだろな

529: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:35:37.37 ID:s3UbAyqQ0
ガストカットステーキとライスで約1300円

532: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:36:30.06 ID:TheCBf080
>>529
見るからに固そうだな…
これハンバーグ頼む方がお得感高いだろ

629: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:46:36.47 ID:H5SsqY5Q0
>>529
最低限必要なライスとスープとかつけた時点で普通に高いのよね

648: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:49:17.58 ID:2YppXYkt0
俺は、いきなりステーキ派

683: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:53:56.84 ID:Y3iR3gQ50
>>648
リブステーキステーキ美味いよな!
肉単価がロイホと同じくらい
コスパが良いお店

691: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:54:58.07 ID:F66JzbEy0
>>683
店ガラガラだけど1ポンド2000円台で食える肉としては満足度高いな

741: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:00:21.10 ID:yBbuKFYm0
ロイホのポークジンジャーステーキ美味い

787: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:07:04.76 ID:keynG0s90
ファミレスだと木曽路が良いな
ガストに行くぐらいならマックに行くわ

797: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:08:13.47 ID:XCo/hVx30
>>787
木曽路は高いだろ蟹が一皿三千円だぞころす気か忌

830: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:13:49.59 ID:keynG0s90
>>797
ランチなら2000円ぐらいで食えるよ
店員の態度も良いしDQN居ないし落ち着いていて食えるよ

844: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:15:14.78 ID:07lKO2a60
最近だとガストは給仕すらロボット化して
人件費の圧縮にかかっているな

949: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:36:52.95 ID:tIFkf2XB0
牛丼屋、マック、サイゼリヤ、松のや、あたりの価格帯から外れたと言うより脱落したのがガスト

876: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 16:20:10.99 ID:dv0aW6sg0
ロイホが一番好きなのに遠い

498: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:30:51.27 ID:gcz3vDeS0
ロイホ好きなのに近くになくて悲しい
みんな何処で食べてるんだ
できればジョナサン辺りも来て

604: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火) 15:43:40.43 ID:SER9fitM0
ある程度余裕ないと外食なんかしない時代になった。



【速報】セ○クスの経験人数で大きな格差が生まれる「セ○クス格差」が広まっているらしいぞwwwwwwwwwww

【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww

【緊急】電気代やばすぎるやつ集合

【速報】ルフィ、実はハオだった

【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675142991/