1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:45:54.83 ID:gPC/L6Gp0
ソースは今のめざまし8
ユニクロは安くて貧困のリトマス試験紙なの?谷原章介さん?#めざまし8
— もち (@thekinks2010) February 1, 2023
#めざまし8
— shouko (@nezumi3biki) February 1, 2023
谷原章介「UNIQLOみたいな安い服しか着てない子もいるし……」
ほぼ全国の母達を敵にまわしてない?w
めざまし8
— いっちゃん (@k1_0607) February 1, 2023
谷原さん、ユニクロの服を着てる子は貧困と言ってしまった‼︎
なんでこんなに失言が多いんだろう。
やはり芸能人と一般人では感覚が違うのかなぁー‼︎
たまにあれっていう発言が多い谷原さん
もう一度自分を見つめ直してほしいな🥺#めざまし8 #谷原章介
3: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:47:10.31 ID:JMgN5DBF0
見てたわこれ炎上するやろ
18: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:53:27.91 ID:ONFTjAAer
生放送向いてないやろ
15: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:52:22.88 ID:YPzw69oJa
安くて良い服って言えばわかるのにアホやろ
【おすすめ記事】
◆【速報】谷原章介「男からですみません」と花束贈呈 → なぜか炎上
◆【超戦慄】谷原章介、宮台真司襲撃事件でガチでヤバイ発言をしてしまう・・・・・・
◆【テレビ】加藤浩次の次は谷原章介? 「めざまし8」“失言”連発で命取り

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
◆【速報】谷原章介「男からですみません」と花束贈呈 → なぜか炎上
◆【超戦慄】谷原章介、宮台真司襲撃事件でガチでヤバイ発言をしてしまう・・・・・・
◆【テレビ】加藤浩次の次は谷原章介? 「めざまし8」“失言”連発で命取り
4: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:47:49.40 ID:gPC/L6Gp0
5: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:48:10.20 ID:f5BhyG7Xa
モデルにしたゲームのキャラよりナチュラルにヤバいのこわい😨
36: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:57:49.32 ID:ac+Szcjv0
10: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:50:35.49 ID:lphwFkZoM
しまむらみたいな安い服だったらセーフ?
11: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:51:09.58 ID:m6OlQE8L0
サンキの処分品ならセーフ
12: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:51:26.76 ID:t0f7/ANKd
フジテレビからユニクロのCM減るな
17: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:52:49.86 ID:m6OlQE8L0
ユニクロのイメージ戦略台無しにしてて草
20: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:53:39.77 ID:QrXhe+r9M
日本人も好んで着てるのは貧困層なんかな
21: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:54:21.87 ID:2v2LXgST0
昔はボロボロの服着てたから貧困って分かったが
今は安くても見た目がいい服が出回ってるから貧困とは分からないでええんかな
今は安くても見た目がいい服が出回ってるから貧困とは分からないでええんかな
24: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:55:08.60 ID:nazLUWNV0
こいつ若干進次郎入ってるよな
25: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:55:22.48 ID:2v2LXgST0
これ多分ユニクロ褒めたつもりなんやないかな
全然伝わらんけど
全然伝わらんけど
30: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:56:38.45 ID:ChZkpv9L0
ユニクロが安いみたいな風潮
35: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:57:36.71 ID:N0Lp+kFSM
ユニクロは安くないだろ
39: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:58:46.59 ID:Y5lVYSV8a
心のモグラが隠せてないな
40: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:58:49.45 ID:WZBxWKLEM
ユニクロの服すぐカビ生えるのなんとかせーや
41: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 09:59:06.67 ID:hbbzTxG2d
谷原に生放送で喋らせるな
47: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:01:06.16 ID:EaKEaABX0
谷原って生放送出しちゃいけんレベルやろ
64: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:04:08.92 ID:bUdjma3Nd
ユニクロじゃなくてGUやろ安くてペラペラなのは
65: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:04:15.40 ID:l2BHEFzu0
じゃあ何買えばいいんだよ
ワークマン?
ワークマン?
73: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:06:25.15 ID:ChZkpv9La
谷原章介って地味に失言しまくってるよな
81: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:08:06.31 ID:YT0MfUXZp
めざまし8さん
MCが谷原章介で度々クソ発言します
コメンテーターに三浦瑠麗います
EXITのコーナーがあります
凄すぎんだろ、この番組
MCが谷原章介で度々クソ発言します
コメンテーターに三浦瑠麗います
EXITのコーナーがあります
凄すぎんだろ、この番組
84: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:08:23.04 ID:08eBRmCd0
>>81
つよい
つよい
86: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:09:10.46 ID:1hcWD0Zp0
>>81
オールスターやんけ
オールスターやんけ
90: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:09:41.04 ID:XZN4d+P5a
ユニクロってもはや高級ブランドやろ
100: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:11:26.64 ID:mDxBulTha
この人生放送はじめてからズレた発言しすぎやろ
今までよくばれなかったな
今までよくばれなかったな
110: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:13:22.92 ID:mUMOMOKo0
常識人ぶってるけどナチュラルに失礼だよな千鳥のノブと一緒
113: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:15:06.38 ID:1aAV0N1H0
ユニクロは古着やB品を東南アジアやアフリカに贈ってるし
121: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:15:50.53 ID:xxGfOoJ40
イケメンだから許されてるという風潮
127: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:16:24.15 ID:C1WNRivKd
ユニクロて下着とかインナーしか買わんな
アウターとか街中で被りまくりやろ
アウターとか街中で被りまくりやろ
129: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:17:14.70 ID:ITcXgXUXa
>>127
このご時世ブランド被ってもどうこうないくらい種類あるし別にええやろ
このご時世ブランド被ってもどうこうないくらい種類あるし別にええやろ
130: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:17:18.59 ID:dQ3taTkm0
マジでうたコンの司会だけやってりゃいいのに
133: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:18:23.60 ID:TKlPY4+Q0
ナチュ畜感ある
143: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:20:53.48 ID:ZMtc18W40
これ一発アウトのやつでは?
60: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:03:37.08 ID:FVCR4U2G0
しまむらのワイに隙はなかった
117: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 10:15:23.86 ID:rpUIXzqg0
変な役やりすぎてデリカシーが無くなった男

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675212354/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:17 ▼このコメントに返信 ユニクロが安いとかさすがブルジョワだな
くたばればいいのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:19 ▼このコメントに返信 しまむらだったら燃えなかったのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:19 ▼このコメントに返信 めざまし8とかいう
炎上製造機
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:19 ▼このコメントに返信 ユニクロ民わらわらやんけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 でも別に間違ってはいないという
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 また不注意発言したのかよコイツ、本当に向いて無いな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 最近のユニクロ高いんよ。
もう安ブランドじゃないんだよなぁ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 顔がいいだけで中身そのへんで酒飲んでクダ巻いてる小汚いおっさんと大差無い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 GUって言ってればセーフだったのにな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:20 ▼このコメントに返信 こいつ失言多すぎるやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:21 ▼このコメントに返信 >>3
ブランチの時はまともだったから炎上して辞めたいのかとさえ思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:21 ▼このコメントに返信 この人マジで生放送向いて無さすぎないか?ビニールシートや宇宙飛行士や今回についてもズレたことしか言わん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:22 ▼このコメントに返信 ユニクロが貧困ならキングファミリーみたいな古着屋で服買う層は貧困以上だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:23 ▼このコメントに返信 いつの時代のユニクロの話だよ
谷原レベルだと安いのかもしれんが
普通に高いぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:24 ▼このコメントに返信 ユニクロ民はどうでもいいけどGUと差別化して高級化してきているユニクロに対しても唾かけてる
なんだかんだで日経平均に大きな影響あたえるくらい忖度されてる企業によく言えるな
業界から消えてもおかしくないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:24 ▼このコメントに返信 子供にブランドの服着せる親おるけど
汚すしサイズもすぐ変わるしで
ユニクロでよくないか?強度あるし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:24 ▼このコメントに返信 炎上以前にユニクロに対して配慮しようとか思わんのんかね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:25 ▼このコメントに返信 テレビしか見てない貧困層
って言ってみろよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:25 ▼このコメントに返信 >>5
アスペ同士じゃないと共感できないよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:26 ▼このコメントに返信 GU、しまむら、ワークマンとかいう貧乏人御用達の店と言えば問題なかったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:26 ▼このコメントに返信 貧困の底が深くなっただけで貧困ではあるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:26 ▼このコメントに返信 ユニクロが安いか高いかの問題だと思ってる奴はこいつと同レベルのアスペ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:27 ▼このコメントに返信 「ユニクロが高い」って・・・他と比べてじゃなくて個人的な感想でか?
底辺やん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:27 ▼このコメントに返信 むしろ谷原はこれだから良いんだろ
ラビットに単身で勝てるのは谷原だけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:27 ▼このコメントに返信 もっと安い店があるだけでUNIQLOは十分安いだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:28 ▼このコメントに返信 米22
「貧困層はユニクロで服買ってる」
行間の意味抜き出せないとかキミ国語のテスト相当アレだったでしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:28 ▼このコメントに返信 真の貧乏人はしまむらだろ
ユニクロとか普通に高い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:29 ▼このコメントに返信 どうせ炎上するならsheinの様に安いだけの服とか発言しろよ
下手糞やな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:30 ▼このコメントに返信 今のユニクロはもう格安路線やめてるからな
まあこの人は行ったことないだろうから知らないのも無理はない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:30 ▼このコメントに返信 子供服なんて汚すしすぐサイズが変わるから西松屋とかしまむらの安い服しか買わないって世帯多いんじゃない?
ブランド物の子供服って売っても安いし庶民には無理だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:30 ▼このコメントに返信 >>5
TPOって知ってる?😅
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:30 ▼このコメントに返信 コメ欄で貧民逆オークションするなよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:31 ▼このコメントに返信 >>23
(もっと安い服がいくらでも売ってるからそれに比べたら今の)ユニクロは高いってことやろ
頼むからアスペ自慢はまとめコメだけにしとけよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:31 ▼このコメントに返信 たぶんユニクロ=低価格って古いイメージ持ってるから貧乏人御用達って連想したんやろな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:31 ▼このコメントに返信 ナカミチの俺はセーフか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:31 ▼このコメントに返信 上級国民気取りか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:32 ▼このコメントに返信 じゃあ日本国民の多くは貧困ってことやないか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:32 ▼このコメントに返信 そのユニクロすら買えねえ。
フリース大量に出してた頃より千円以上たかなってる。無理。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:32 ▼このコメントに返信 >>5
ユニクロはブランド感出してきて今や言うほど安くない
TPOに加えてその辺の価値観が一般人とズレてると理解できてないのがマズイ
この人結構頭弱いよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:32 ▼このコメントに返信 安定の失言製造機
何で局はこいつ使い続けるのか
上級のドラ息子で切れないのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:33 ▼このコメントに返信 >>6
身内同士でもドン引きされそうなことをテレビで言っちゃうからね
本物のノンデリカシー男
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:33 ▼このコメントに返信 しまむらなら皆納得したよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:33 ▼このコメントに返信 ネガティブな発言なのにブランド名まで名指しするってマジで生放送向いてないよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:34 ▼このコメントに返信 >>22
いやいや金銭感覚の問題も含まれてるよアスペ君
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:34 ▼このコメントに返信 >>23
ガチアスペ湧いとるやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:34 ▼このコメントに返信 ユニクロ側もガチギレやろこれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:35 ▼このコメントに返信 こんな事で、叩こうとする方がよっぽど心が、貧困やと思うのですが。
器小さ〜
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:35 ▼このコメントに返信 >>37
半分は平均以下
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:35 ▼このコメントに返信 こんな事で、叩こうとする方がよっぽど心が、貧困やと思うのですが。
器小さ〜
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:36 ▼このコメントに返信 失言だとは思うけど本当の事言われて怒るなよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:36 ▼このコメントに返信 >>25
もしそれが正しいとしたら、ユニクロが貧困の象徴みたいに言った谷原の発言は間違ってるよね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:36 ▼このコメントに返信 ユニクロが安いってのは昔のイメージのままなんだろうね
それにしても安易に名前出すなとは思うけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:37 ▼このコメントに返信 >>44
前提からしてもう論外って意味な
知的障害者は返信すんなよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:37 ▼このコメントに返信 >>16
ブランド服って古着屋の新古品コーナーとかで買うと安いんよ。ユニクロより安い。しかも着なくなってもリセールバリューも悪くないしコスパがええんや。ミ○ハウス製の服とか元値が高いだけあって物もエエのよ。ユニクロ製は高い割に、一回洗濯すると首袖がヨレヨレになりがち。
見栄っ張りに見えるようで節約で着せてる場合もあるんやで。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:38 ▼このコメントに返信 >>33
23みたいな文間読めないアホが増えたよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:38 ▼このコメントに返信 >>47
読点の多さが完全にキチガチのソレ
57 名前 : さすらいの貧乏人❗投稿日:2023年02月01日 12:40 ▼このコメントに返信 明日の初っぱなの挨拶は、ユニクロで買い物している貧乏人の皆さん元気ですか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:40 ▼このコメントに返信 何故そこで特定のブランドの名前出すんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:41 ▼このコメントに返信 特定企業を論うのもNGだが
安い服しか着てない子を貧困っていうのもずれている。
裕福と貧困の間に「庶民」ってのが大勢居るんだぜ谷原さん。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:41 ▼このコメントに返信 これは貧困エアプ
ガチ層はドラッグストアやホームセンターの一角にある衣料品を買う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:41 ▼このコメントに返信 俳優だけやっといた方が良さそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:41 ▼このコメントに返信 >>6
馬鹿に喋らせてはいけないの代表例だからな
まぁこいつ起用してる以上はいつでも起こりうる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:41 ▼このコメントに返信 >>49
軽率な発言で人間関係なんて一瞬でダメになるんだよ
その程度も理解できないとかエリートカスニートはこれだから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:42 ▼このコメントに返信 貧乏人は安物の服着てるって発言も問題だし(事実としてもTPO弁えろ)
ユニクロは安物の服っていうのも問題(スポンサー的に)
ただ、本スレもコメ欄もユニクロは安くないって怒ってる人が多いから、しかも愛着あるとかじゃなくてユニクロすら買えないとかで、なんというか、貧困化は深刻なんやな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:42 ▼このコメントに返信 まあ確かにユニクロは安いし、貧困層が好んで買ってはいるよ(ユニクロが高級品とか言ってるのは流石にいわゆる貧困層よりも下)
それは事実としてもこんな失言をする奴は「台本を読むだけの職場」から出てくるな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:42 ▼このコメントに返信 >>44
アフリカの子供とユニクロをナチュラルに見下すような発言をしたのが問題であって、個人がユニクロを高いと思うかどうかなんて関係ねぇよアスペ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:42 ▼このコメントに返信 40以上の人は違和感ないけどな
ユニクロ安い時代知ってる人はずっと安くてださいイメージだし
そのイメージのまま高くなってるからまあ行かないよね
若者はテレビ見てないんじゃなかったのか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:43 ▼このコメントに返信 うちはしまむらとバースデイと西松屋だからセーフってことですねなるほど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:43 ▼このコメントに返信 >>64
ほんとこれすら理解できてなくて自分から見たユニクロの値段にキレてるやつばっかりなのやばいよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:44 ▼このコメントに返信 子だくさんやっけ?金稼がなあかんのやろうけど向いてないよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:44 ▼このコメントに返信 谷原に限らずだけど、なんで芸能人が偉そうに日本語るのかが理解できない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:45 ▼このコメントに返信 >>5
思ったことはっきり言うのがかっこいいと思ってる時点で社会不適合者だよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:46 ▼このコメントに返信 めざまし8は3月で打ち切りかもな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:46 ▼このコメントに返信 >>47
お前は単になんで叩かれてるのか理解できてないだけやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:47 ▼このコメントに返信 金持ちが庶民にすり寄ろうとするから・・・
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:47 ▼このコメントに返信 >>53
Twitterの反応見たか?多くがこいつの感覚を疑う反応だよな
テレビに出る人間は金持ちの金銭感覚や世間知らず感を出しちゃいけないんだよ
わかったから二度とネットするなよ底辺のゴミが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:47 ▼このコメントに返信 >>67
炎上してる原因一ミリも理解できてなくて笑う
ここまでズレてるとかわいそうになってくる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:48 ▼このコメントに返信 この発言がなんで叩かれてるか分かってないやつ結構いて恐怖
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:48 ▼このコメントに返信 >>73
「南明奈の死産は自然な流れ」発言も許される谷原やぞ
確実に上級のコネがある
切りたくても切れない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:49 ▼このコメントに返信 変に釈明するよりも「貧困者ワラワラで草」ぐらい言ってみて欲しい
どうなるか気になる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:51 ▼このコメントに返信 貧困フリーズ
あーぁ。こういうのが「あいつ貧フリ着てるぜ。お前んち貧乏!」とか苛めのネタになるんやろなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:51 ▼このコメントに返信 (ユニクロなんて着てるのは人権の概念もない)貧しい人たち
完全論破でワロタ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:51 ▼このコメントに返信 これ別に高い安いの問題じゃなくね
この話題で1企業の名前を出す必要性がない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:53 ▼このコメントに返信 谷原って胡散臭さのかたまりなのになんで需要あるのか謎
ガクトと同じ枠だわこいつ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:53 ▼このコメントに返信 こいつ実は死ぬほどバカだよな
真面目そうな顔して無知だし知性もない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:59 ▼このコメントに返信 >>25
UNIQLOを貶めるような発言は一般人ならともかくこいつがいっちゃ駄目やろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:59 ▼このコメントに返信 ユニクロが高いとかお前ら何着てるんだよ
やべーやつらだなw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:59 ▼このコメントに返信 ダメですよ、ユニクロは
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:00 ▼このコメントに返信 GUならまだわからんでもないがユニクロは普通に高い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:00 ▼このコメントに返信 大人になって自分で稼ぐまで服なんて買ったことなかった
っていうか買う必要もなかったし
欲しい服あったら福祉バンクいけば好きなだけもらえるし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:00 ▼このコメントに返信 ユニクロは貧乏人の高級ブランドだからな
全体としてみれば未だに安かろう悪かろうなのに
ユニクロが安いっていうとやたらキレる層がいる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:00 ▼このコメントに返信 ソーカ企業とか言われてるのにケンカ売るとか、その点は良いですね
あとは知らん
ヒートテックで自分の皮膚が弱いの知ったから、そこだけ感謝
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:00 ▼このコメントに返信 UNIQLOは安くはないけど高くもないよ
お手頃価格や
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:01 ▼このコメントに返信 この人は常人と少し違うよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:01 ▼このコメントに返信 うちの子は399円の西松屋やぞ!!
ユニクロなんて普段着にはしてない😡
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:01 ▼このコメントに返信 米87
服装に無頓着な奴等にとってユニクロは「高い」んだよ
確かに量販店ならさらに安くて質の悪い服はいくらでも売ってるからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:02 ▼このコメントに返信 >>54
セカンドストリートに売ってる中古の子供服は毛玉だらけで色褪せとるのばっかりなんやが
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:05 ▼このコメントに返信 >>30
ユニクロが高い安いっていうより子供服にしてはコスパ悪いって思う
1500円のトレーナーとかすぐサイズアウトするもんにそんなに出すの勿体無い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:06 ▼このコメントに返信 錦織、フェデラー、ジョコビッチが貧民ってことやな??
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:06 ▼このコメントに返信 >>91
安いとは思わんけど高いとも思わん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:07 ▼このコメントに返信 >>99
そいつらは普段着としてUNIQLOなんて着ねーよ
スポンサーだから試合着にしてるだけで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:07 ▼このコメントに返信 >>85
でも見た目取って変えられるんだったら間違いなく変えて欲しいです
ハンサムスーツ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:08 ▼このコメントに返信 >>84
GACKTのうさんくささは否定しないけど「こういう芸風なんだな」って笑えるけど谷原はムカつくんだよなあ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:08 ▼このコメントに返信 UNIQLOが高いとか言うてるのはどんな服着てるの?
葉っぱでも付けてるのか?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:08 ▼このコメントに返信 >>80
大好きになるわそれ
前からちょいちょいサイコパス言われてたからそれくらい突き抜けて欲しいな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:08 ▼このコメントに返信 >>79
まじでそんなんいうたんかこいつ
なんで朝の顔でいられるんや
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:09 ▼このコメントに返信 まざまし8真面目に見てる層はキレるかもね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:10 ▼このコメントに返信 定期的に炎上する男
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:11 ▼このコメントに返信 >>95
西松屋ってそんな安いのか
俺も行ってみよう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:11 ▼このコメントに返信 >>101
いやわかっとるよ…
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:11 ▼このコメントに返信 世の中バカが多いんだからもう少し説明口調で言わないとダメだと思う
「昔はツギハギだらけやお下がりのボロボロな服を着ていて貧乏と一目で分かったが、今はユニクロような安くても良い服を着れるから貧困なのかが分かりにくくなってる」と
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:12 ▼このコメントに返信 >>104
ニートが無理してマウント取ろうとすんなよw
バレバレだよw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:12 ▼このコメントに返信 >>110
ほんとにぃ?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:13 ▼このコメントに返信 今着てる服、全部ユニクロでした
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:13 ▼このコメントに返信 降ろされないって事は番組がぷち炎上狙ってるんだろうな
話題にならないクリーンな番組なんか今の時代いらんのよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:14 ▼このコメントに返信 本当のこと言っちゃだめだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:15 ▼このコメントに返信 >>109
お、おじさんの普段着は売ってないぞ…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:16 ▼このコメントに返信 大人しくスラッシュメタルの話だけしとけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:18 ▼このコメントに返信 >>117
🥺
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:18 ▼このコメントに返信 ユニクロが高いなんていってたら他のブランドの服一切着れないだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:20 ▼このコメントに返信 都会は色々あるだろうけど田舎じゃイオンかしまむらかユニクロしか選択肢無いんだわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:20 ▼このコメントに返信 ユニクロが安いかどうかは別として顧客の悪いイメージになりかねない発言を不特定多数に向けて言うかね
しかも大口やぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:20 ▼このコメントに返信 ニートワイはアリエク一択、ついでにイキリ画像アップして承認欲求満たしつつ小遣い稼ぎしてるけど
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:23 ▼このコメントに返信 イケメンって、賢そうに「見える」だけであり、それ以上でも以下でもないと認識させてくれる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:25 ▼このコメントに返信 >>3
番組見とらんから知らんけどどんな文脈の中でこの発言したの?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:26 ▼このコメントに返信 >>6
死産したアッキーナに無神経発言しててドン引きした
イケメンなんだから俳優だけやってればいいのに
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:29 ▼このコメントに返信 ユニクロを着ていれば貧困 なんて書いていない
必要十分条件を理解できずに、真っ赤っか(笑)
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:32 ▼このコメントに返信 谷原さんが指摘してた論点は、「貧困の実態が表面に見えにくい」というところだよ。
おまえらも、国語の勉強しっかりしろよ。いつから揚げ足取りばかりになったんだ、この国は?
ー 記事内容 ー
谷原は「実は子どもたちって、みんなが同じように、例えばユニクロみたいな安い服を着てたりとか、携帯とかも持ってたりするので、貧困が見えなかったりするんですよね」と例を挙げて、実態が見えにくいと主張。
続けて、「子どもの服は大きくなるからということで安い服を着ていることもあるし、もしかしたら安い服しか着れない人もいるかもしれない」とした上で、見えない貧困に向き合う渡辺氏を称えていた。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:33 ▼このコメントに返信 >>16
兄弟や従兄弟にお下がりあげたり貰ったりしても傷みにくい
子どももちょっとお出かけしたり人と会うときには小綺麗な服着た方が感じいいでしょ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:34 ▼このコメントに返信 ユニクロ高いよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:36 ▼このコメントに返信 またかw
今、何OUTぐらい?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:36 ▼このコメントに返信 >>6
まともな神経してたら大勢が観てる番組で毎朝毎朝生放送でニュースにコメントしてくなんて出来ないからな。
谷原に限らずコメンテーターは頭おかしい奴らばかり。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:43 ▼このコメントに返信 この谷原氏の事は置いておくとして
みんなも一応「安い服を買って着ているのは貧困」という点には同意なんだな?
みんなの「貧困」の感覚も、時代とともに贅沢になってきたな
40年前なら、穴空いた服を繕って着続けてもまだ貧困とは言われなかったものだが
今や服を買って着てても、その価格が安ければ貧困なのか
時代だなあ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:43 ▼このコメントに返信 米120
ガチ貧乏はスーパーやディスカウントストアの吊るしの服がベースだからな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:45 ▼このコメントに返信 >>2
しまむらはそもそも柄被ったりしないから
しまむらとはバレない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:47 ▼このコメントに返信 ユニクロって高級品という意味の値段の高さではなく、品質に対する価格の釣り合って無さだろ。
✗買えない○買わない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:48 ▼このコメントに返信 なぜ名前を出す
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:49 ▼このコメントに返信 ユニクロがどうとかじゃなくて、芸能人がスポンサー企業をディスるって相当やばいんだけどな
この番組のスポンサーじゃなくても絶対にどこかしらで関連あるはずだし
局からも事務所からもかなりお叱りあるはず
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:52 ▼このコメントに返信 あれ?ユニクロって安くないの?貧乏くさいから着ないようにしてるけどおかしい?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:54 ▼このコメントに返信 ユニクロは安いよっていうイメージ戦略のまま情報更新されていないあたり
安い服屋とかファストファッションの店には一歩たりとも近づかない本物の金持ちなんだなと実感した
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 13:54 ▼このコメントに返信 本当に貧乏ならメルカリか人にもらうですよ。ソースはうち!
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:00 ▼このコメントに返信 >>125
『実は子どもたちって、みんなが同じように、例えばユニクロみたいな安い服を着てたりとか、携帯とかも持ってたりするので、貧困が見えなかったりするんですよね。子どもの服は大きくなるからということで安い服を着ていることもあるし、もしかしたら安い服しか着れない人もいるかもしれない』
貧困で買えないのかすぐ着れなくなるから安い服を買ってるのかがわからない見えない貧困についての言及。
ブルーシートの中身とか台風日本海と比べればキレる程度でもないかな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:02 ▼このコメントに返信 >>1
昔は安いと言えばみたいな服屋だったから
外に着ていってバレたら恥ずかしい服って時代もあった
そういうイメージのままなんやろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:08 ▼このコメントに返信 >>17
特定のブランドの名前出してここの服着てる人は貧乏人まがいの発言するのはモラルなさすぎやな
もはや万人が着てるユニクロだからユニクロ安くないよってツッコミで済んだけど、他のメーカーの服だったらこの発言きっかけで差別とか偏見に繋がる可能性もあるし
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:09 ▼このコメントに返信 儂も雲丹黒だいすこや。すまんの″障″介。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:10 ▼このコメントに返信 >>60
それなガチ貧困はしまむらですら高級品だと思う
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:14 ▼このコメントに返信 ユニクロは貧困層が金出せるほど安くないから金銭感覚ズレてるし、そもそも特定のブランドを名指しして発言するのがデリカシーがない
ユニクロなんてテレビ局からしたら大スポンサー様だろうからスポンサー傷付ける発言するのはテレビマンとして失格だしなんでこいつワイドショーの司会やってんだろ…
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:15 ▼このコメントに返信 芸人がもっともらしい事を言っていても馬脚は直ぐに現すわWWWWWWWWWWW
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:16 ▼このコメントに返信 世間は「ユニクロバカにするな!」と怒るけど内心「(ユニクロ着てたら安い服って思われる…)」というのが脳裏に植え付けられちゃったからユニクロは売り上げ下がるだろうね。スシローと同じ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:19 ▼このコメントに返信 最近はユニクロが高級品定期
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:31 ▼このコメントに返信 貧民に謝る必要はないがユニクロにはごめんなさいだね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:32 ▼このコメントに返信 今のユニクロなんて安くもなんともない。単なる現状認識が貧困なだけ。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:37 ▼このコメントに返信 >>142
なるほど
ギリアウトやな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:46 ▼このコメントに返信 ワークマンのほうが安いだろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:53 ▼このコメントに返信 いくらユニクロは安くないと言ってもこうしてテレビで「ユニクロは安いし貧乏人の着る服」と公共の電波で発言してさらに炎上して広まったら多くの人はユニクロ買うことを躊躇うだろうね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 14:58 ▼このコメントに返信 こいつ元々くそばかだよ
何期待してんだ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:00 ▼このコメントに返信 しまむらはブランド品だから
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:05 ▼このコメントに返信 >>126
好みの問題かもだけど
大してイケメンでもないよね
ネバネバしてそうで気持ち悪い
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:06 ▼このコメントに返信 ガキなんてすぐ体デカくなるし汚すし安物で十分やろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:10 ▼このコメントに返信 >>97
セカンドストリートって
販売する基準が甘いのか気付かないで並べちゃうのか知らんけど時折ゴミに出すレベルより酷いのが置いてある
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:17 ▼このコメントに返信 一言でどれだけの方面を煽れるか選手権
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:27 ▼このコメントに返信 >>120
着れねえんだよ!
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:30 ▼このコメントに返信 谷原さんは心が凍っているので・・・・・
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:36 ▼このコメントに返信 衣食住は如実にその人の経済状況をあらわすからね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:38 ▼このコメントに返信 ハゲにハゲって言ったらあかんのよ
貧乏に貧乏言ったら怒るんやで
そんだけ貧乏だらけってことや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:39 ▼このコメントに返信 >>142
まぁユニクロの子供服安いからしゃーないけど西松屋とかにしておけばよかったのにとは思う
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:39 ▼このコメントに返信 上級過ぎてしまむらの存在すら知らなそう
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:39 ▼このコメントに返信 >>19
ユニクロの子供服は安いよ
大人は安くないけど
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:40 ▼このコメントに返信 >>7
ベビー・キッズは安いよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:45 ▼このコメントに返信 >>1
ほんまユニクロ登場以前を知っている世代とユニクロ以降しか知らない世代ってこうも認識が違うんだな
日本が衰退している論が噛み合わないのもバブル崩壊後に産まれた世代はそもそも日本が良かった時代を知らないからだってこの間読んだわ
しかもそれに対する反論が「経済成長とか言われても今はスマホもあるし昔のほうが良いとは思わない」www
それは世界が良くなって引っ張られただけで日本が良くなったわけじゃないんだよ
経済成長が続いていればさらに良かったってことも理解できないらしい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:48 ▼このコメントに返信 >>97
セカストの品レベルは地域によるで。金持ちの多い場所や高級住宅街付近の店は良い品が沢山ある。貧乏な町や田舎はロクなの売ってない。
後、そんなボロ着せないわ。あくまでタグ付きレベルのを狙うんやで。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:49 ▼このコメントに返信 >>99
そいつらは完全プライベートで私服で着てるの?
スポンサーも理解できないの?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:54 ▼このコメントに返信 ブランドとかアパレルの養分やん。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 15:54 ▼このコメントに返信 谷原章介、ユニクロのCM1995年に出てるよ。無名の時に出てたから頭上がらないと思う。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:07 ▼このコメントに返信 この不細工おっさんが俳優やれてたの不思議だわ
ブサイク枠?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:15 ▼このコメントに返信 どうして具体名を出して煽ってしまうのか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:18 ▼このコメントに返信 もはやユニクロは高級ブランドや
しまむらワークマンが普段着
底辺は古着
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:28 ▼このコメントに返信 というか、ガキに無駄に金使うやつってたとえどんな金持ちだろうとアホだと思う。
教育に金かけんのはええ、健康に気を遣うのもええ。ただ、衣服やお菓子などの嗜好品に限って言えば、いくらでも安物与えてそれに慣れさすべきや。そこら辺で散財することに抵抗がないと、ロクな大人にならんのはどんな層でも一緒や。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:36 ▼このコメントに返信 ユニクロのパジャマ4種を毎日かわるがわる着せてる……
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:37 ▼このコメントに返信 この発言の趣旨って「今の貧困の子は、ドラマで見るような汚れてツギハギだらけの服ではなく、中間層の子も着てるユニクロぐらいの服は着てるから、身なりからは貧困かどうか分かりにくい」ってことよね?
まあ、言ってることは分かる。叩きたくなるのも分かるけどさ。
昔ほど安くはないかもしれないけど、それでも依然「多くの人が買える」、という意味で「安い」が出てきちゃったんだろうね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:39 ▼このコメントに返信 金持ちの自然な煽り
むしろ清々しいw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:52 ▼このコメントに返信 しまむらでKappa売ってたから買ったらKeapaやったんだが
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:53 ▼このコメントに返信 背の高さと顔の良さだけであのポジションにいるから世間とはズレがあるんだよな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:55 ▼このコメントに返信 >>54
縫製の良いブランドなんで古着屋でも高いよ
安売りしてるなんてよっぽど難ありだし、そんな店教えて欲しいぐらい。
ユニクロ一回の洗濯で??
どんな洗い方してるんだw身内がクリーニング業界で働いてるけど
ユニクロは洗っても歪まないしアイロンかけやすいって言ってた。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:03 ▼このコメントに返信 「…みたい」って言ってるからセーフ?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:19 ▼このコメントに返信 性格悪いと、CMに主演番組が無い
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:28 ▼このコメントに返信 貧困なめんな!ユニクロなんて高くて買えんわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:32 ▼このコメントに返信 >>1
1アイテムで1万アンダーなんて普通に安物やろ
寧ろユニクロなんぞを高いって言うやつがこれだけ増えてしまった日本経済の没落ぶりがやべーよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:32 ▼このコメントに返信 今着てる服計算してみたら合計150円だった…
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:37 ▼このコメントに返信 >>39
底辺感覚だと分からんのかもしれんけどアパレルでこの価格帯は相当安物
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:48 ▼このコメントに返信 まあ事実でも言って良い事と悪い事はあるからな
つーかユニクロを高いだろ😡って言ってる奴がわんさか居るのがやべーよ
アパレル全体で見たらかなり安物に分類されるのにユニクロすら高いって貧困極まり過ぎやわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:14 ▼このコメントに返信 そもそも芸能人なんていうなんの生産性もない職は最低賃金程度の報酬でええんやわ。
スポーツ選手もそう。
この社会は生きていくために必要な職は底辺とされクソ職に金が集まりすぎ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:57 ▼このコメントに返信 >>1
バイトテロ及びバカッターの犯罪者は無教養の
DQN糞ガキでありコイツらの親は低学歴の貧乏人です。
金髪はバカの証明
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:11 ▼このコメントに返信 テレビ見てないからこいつが誰かすらわからん
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:24 ▼このコメントに返信 399円の西松屋着せてるワイはセーフ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:25 ▼このコメントに返信 >>190
アスペ過ぎるわw
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:29 ▼このコメントに返信 >>69
あんたも理解できてないよ
庶民に話しかけてる人間が庶民感覚わかってなかったら呆れるのは当たり前だろ
ロジックだけじゃないんだよ、女様の感情を理解しろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:31 ▼このコメントに返信 >>41
そもそも多産DVっぽいところあるしな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:37 ▼このコメントに返信 10年前だったら事実陳列罪で笑ってスルーされてたとこだな
もうユニクロすらも高級品になりつつあるからな底辺にとっては
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:42 ▼このコメントに返信 YOOXも昔と違って高いししんどいなぁ…
ユニ堕ちだけはしたくねぇ助けろおまえら
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:46 ▼このコメントに返信 米78
この発言が叩かれて当然みたいな空気になってる今の日本に恐怖するよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:52 ▼このコメントに返信 黒岩さんよりヤバ岩さんなのほんと草
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:08 ▼このコメントに返信 >>196
まあTPO弁えられてない発言なのは否定するつもりもないけど貧乏人の価値観が一般の価値観じゃねーって話なんだがアスペには難しすぎたな、すまん
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:11 ▼このコメントに返信 >>192
芸能人やスポーツ選手は存在だけで多額の金を生み出すから厚遇なんだが貧乏人の僻み極まり過ぎ
底辺職は代わりが幾らでも居るから価値も薄いし待遇も悪い
簡単な道理ですわ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:39 ▼このコメントに返信 >>73
永島アナが辞めるからさらにヤバいと思うわ。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:47 ▼このコメントに返信 >>1
ユニクロの子供服って安いだろ
弱者男性過ぎてキモすぎる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:50 ▼このコメントに返信 前も問題発言でやらかしてたよな。
この人、そのうち大炎上引き起こしそうだな。。。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 00:09 ▼このコメントに返信 言葉の専門家じゃないからワードセンスが悪くちょいちょい炎上してるなぁ
「昔は貧しい家の子は一目でソレと分かる服を着ていたが、現代はファストファッション(比較的安価な割にはしっかりした見た目)を着てる子供が多く、一見して貧しい子だとは傍目には分かり辛い」って事を言いたかったんだろうけど
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 00:22 ▼このコメントに返信 何故か大金を貰える芸能人様の感覚だと「ブランド服着てない子供は貧乏でかわいそう」
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 01:24 ▼このコメントに返信 >>169
カネタやマルトクに比べりゃ高い
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 01:34 ▼このコメントに返信 子供はすぐ成長してサイズ変わるんだから安くていいだろw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 02:52 ▼このコメントに返信 顔がいいだけのクズってまさにこういうやつよな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 03:16 ▼このコメントに返信 そもそも俳優やお笑い芸人をワイドショーの司会に使う事自体が理解出来ない。局アナかフリーアナウンサーで十分。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:06 ▼このコメントに返信 >>166
それなw
でもうちの子も西松屋ばっかだけど、都内に家買えてるし別に貧困ではないw
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:49 ▼このコメントに返信 誰かとの対談で失言メーカーでよく怒られるんですよって自覚ある発言してたなあ
思ったことを推敲したり吟味せずそのまま発言しちゃうのをやめられないんだってさ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:10 ▼このコメントに返信 今すぐこの人の出演番組を全部渡部さんに差し替えて欲しい
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:42 ▼このコメントに返信 >>1
昔は、ユニクロは安くてダサいってイメージ強かった(ユニクロ着てるだけで小学校でからかわれた)から、そのイメージのまま喋っちゃったのかもね。
正直、俺もユニクロは安くてダサいってイメージ持ってるわ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:36 ▼このコメントに返信 ジーユーなら許されたのに
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:27 ▼このコメントに返信 母親はiPhoneをひんぱんに買い換え家のテレビは大型テレビ
「子育てに金かかるから国はもっと手当てを寄越せ!」
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:01 ▼このコメントに返信 真の庶民からするとユニクロは高い。もう何を買うにしても3000円以上になってるやん。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:27 ▼このコメントに返信 >>89
は?
日本の男ってどんだけ貧困だよw