2: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:53:07.38 ID:6gPMJ0Xy0
47: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:17:42.13 ID:g1aAyRJq0
>>2
ナミとロビンを北欧ロシアの白人をイメージしているところに闇を感じる
ナミとロビンを北欧ロシアの白人をイメージしているところに闇を感じる
4: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:53:51.91 ID:e1B8qNH00
モロッコあたりのイメージ
【おすすめ記事】
◆【悲報】平田「サンジ役の平田です」尾田栄一郎「あぁ〜、そっちになっちゃいましたか」
◆ナルト作者「新連載?余裕だよ」尾田栄一郎「何それ漫画ナメてない?」
◆【ワンピース】尾田栄一郎「歌姫デボラ?そんな弱い名前では映画のキャラを任せられません」
◆【ワンピース】尾田栄一郎先生「最終章と煽ったのは僕なんだけど言う程あっという間に終わったりはしませんから」
◆【ワンピース】尾田栄一郎先生、原稿を上げるまでの締め切りがたったの2日間だったwwww

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
◆【悲報】平田「サンジ役の平田です」尾田栄一郎「あぁ〜、そっちになっちゃいましたか」
◆ナルト作者「新連載?余裕だよ」尾田栄一郎「何それ漫画ナメてない?」
◆【ワンピース】尾田栄一郎「歌姫デボラ?そんな弱い名前では映画のキャラを任せられません」
◆【ワンピース】尾田栄一郎先生「最終章と煽ったのは僕なんだけど言う程あっという間に終わったりはしませんから」
◆【ワンピース】尾田栄一郎先生、原稿を上げるまでの締め切りがたったの2日間だったwwww
7: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:55:27.91 ID:DklbMLSg0
ブルックがなんでオーストラリアなんだ
11: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:56:06.89 ID:6gPMJ0Xy0
>>7
適当に決めとるんやろ
適当に決めとるんやろ
13: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:56:26.27 ID:T5CqR1vrp
>>7
オーストリア、な
オーストリア、な
10: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:56:05.28 ID:P/K2qTSmd
多国籍軍なんやな
16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:56:53.40 ID:40sDOpP/0
ウソップってインドネシアのイメージ
21: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 07:59:51.37 ID:AJMfKlJ00
いや、アフリカって全てのアフリカ大陸にある国の論理和やろ
i.e. 南アフリカ or ガーナ or エジプト or ...
i.e. 南アフリカ or ガーナ or エジプト or ...
26: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:03:06.11 ID:MDtrOZWaa
>>21
アジアでまとめられてもわけわからんやろ
アジアでまとめられてもわけわからんやろ
23: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:01:17.44 ID:cf++P0Wbd
アフリカなんてどこも一緒やしセーフ
千葉と茨城くらいの差やん
千葉と茨城くらいの差やん
24: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:02:12.22 ID:MDtrOZWaa
>>23
アラビア圏
フランス語圏
英語圏
全然違うわ
アラビア圏
フランス語圏
英語圏
全然違うわ
32: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:05:23.82 ID:cf++P0Wbd
>>24
うちなーぐちと広島弁と津軽弁くらいの違いやろ
なに言ってるかわからんのは同じや
うちなーぐちと広島弁と津軽弁くらいの違いやろ
なに言ってるかわからんのは同じや
42: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:12:58.67 ID:Tl6wBirU0
>>32
ポルトガル語とスペイン語は近いらしいが
英語とフランス語は違うだろ違うだろー
ポルトガル語とスペイン語は近いらしいが
英語とフランス語は違うだろ違うだろー
27: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:03:17.85 ID:Z5eHwRMSd
雰囲気的にハワイ国みたいなもんやろ
31: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:05:20.07 ID:ZYmfeotea
ルフィはフィリピンだろ
34: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:06:25.35 ID:UHRTkHMVa
>>31
これ
これ
43: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:13:25.89 ID:Tl6wBirU0
>>31
タイムリーなネタやめーや
タイムリーなネタやめーや
35: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:07:54.58 ID:K8sprnmGp
わかりすいというかイメージがカチッとハマるな
36: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:08:31.42 ID:zAfYKo/60
アフリカって具体的な国名言われてもピンとこないからふわっとアフリカでもええやろ
45: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:15:24.64 ID:Tl6wBirU0
>>36
ヨーロッパではそうならないのに不思議や
ヨーロッパではそうならないのに不思議や
50: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:21:53.56 ID:zAfYKo/60
>>45
文化や歴史を学んでるかどうかやろね
まあ欧州もふわっと北欧とかまとめてたり東欧のほうは気にもとめてないことおおいし
文化や歴史を学んでるかどうかやろね
まあ欧州もふわっと北欧とかまとめてたり東欧のほうは気にもとめてないことおおいし
37: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:09:32.70 ID:klJLWXBqr
フランキーが居なかったらウソップはアメリカだったろ
46: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:16:19.34 ID:7Vxw5gNid
とりあえず知ってる国並べました感が酷い
60: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:41:40.66 ID:Ks8shi2I0
アフリカ(のどこか)って意味やろ
さすがに😅
さすがに😅
62: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:45:45.04 ID:20LZi9A20
ぶっちゃけあの辺の国文化的な違い大してないイメージやわ
68: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:48:38.16 ID:LnHIqstcr
この手の質問は適当に答えてると思うで
ONE PIECEと関係ないことやし
ONE PIECEと関係ないことやし
71: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:49:20.67 ID:7uOV53xN0
>>68
でも質問は国名を答えろだからちょっとね
でも質問は国名を答えろだからちょっとね
72: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:50:15.88 ID:eLcTHUgQ0
3000部族おるんやぞアフリカ
東アジアプラス東南アジアで同じこと言われたらキレるやろ
東アジアプラス東南アジアで同じこと言われたらキレるやろ
73: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:50:25.32 ID:qFJNwV0l0
なんとなく本人の持つイメージだからマジで適当やろな
40: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:10:31.65 ID:U3FKq5xvd
言われてみたらそんな感じするわ

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675119174/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:33 ▼このコメントに返信 豊丸「イグ〜イグ〜」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:36 ▼このコメントに返信 南アフリカのことだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:45 ▼このコメントに返信 なんでオーストリアかわからん人間のレベルに合わせてるんやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:45 ▼このコメントに返信 脳内オーストリアにカンガルー居そう🦘
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:46 ▼このコメントに返信 三字イタリアやないんやな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:49 ▼このコメントに返信 ナイジェリアとコートジボワールとガーナとセネガルで
見分け着くか?そんなに詳しく知りたいか?
現実では文化や言語である程度わかるけど
ファンタジー世界でそこを詳しく区別する意味ある?ってことだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:51 ▼このコメントに返信 適当にエジプトや南アフリカあたりで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:52 ▼このコメントに返信 アフリカ言ったら南アフリカだろ
アメリカって言われてアメリカ大陸連想すんのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 07:56 ▼このコメントに返信 まあ実際そんなイメージだろ。というか、「ウソップはコンゴ」とか言われても困るし読者も判らんわw。キャラのイメージの話しとんのに国知らんのやぷーくすくすとか、典型的な曲論煽りやで。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:00 ▼このコメントに返信 攻撃目標はヨーロッパだ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:01 ▼このコメントに返信 >>3
君くらいのレベル?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:09 ▼このコメントに返信 >>11
ハイレベルなレスありがとう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:09 ▼このコメントに返信 ウソップはジャマイカだろ。2年後の髪型的に。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:11 ▼このコメントに返信 早く食え!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:11 ▼このコメントに返信 >>6
沙漠の辺りとジャングルの辺りとサバンナの辺りでだいぶ違うやろ
アフリカの国全部区別しろってんじゃなくてアフリカ全体で一括りなのが雑すぎなんや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:14 ▼このコメントに返信 >>9
国やなくても「アフリカのサバンナ」とかならええねん
アフリカ全体が雑すぎんねん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:17 ▼このコメントに返信 音楽家だからオーストリアてのも安直だわ
イタリア辺りとかのが未だしっくり来る
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:17 ▼このコメントに返信 サハラ以北とサハラ以南では、ほとんど別の大陸かってくらい人種も文化も歴史も経済状況も違うからなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:19 ▼このコメントに返信 中央アフリカは全部ザイールだゾ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:20 ▼このコメントに返信 >>8
アフリカって言ったらアフリカ大陸だろ
南アフリカの国境線のシルエットイメージできるか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:24 ▼このコメントに返信 オーストラリアは罪人の流刑地だったから
ほぼ全員オーストラリア出身でもいいかも
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:30 ▼このコメントに返信 漫画家の中で尾田は圧倒的に阿呆丸出しだからな。ファンも阿呆で、阿呆だらけだから人気成った。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:36 ▼このコメントに返信 >>9
「アフリカ人なんてどこの国出身でも大体同じだろ」ってステレオタイプを無意識に発信する尾田くんのナイーブさを笑われとるんやで。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:37 ▼このコメントに返信 あんな気持ち悪い頭身キャラデザの人類いるはずないだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:42 ▼このコメントに返信 >>16
そんなこと書いた方が「サバンナって国じゃねーし草生える」とか言われると思うけど…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:43 ▼このコメントに返信 アフリカを一つの国と思ってるわけはなくてガーナだのコンゴだの言われてもわからんやろうからアフリカにしたんやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:45 ▼このコメントに返信 アメリカとかには突っ込まんのか?
アメリカなんて一つの大陸だけど地域によって大分違うとこあるが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:48 ▼このコメントに返信 いやなんとなくのイメージなんやから別にええやろ...
実際に出身地として設定してるならともかく、これならほかもアジアとかヨーロッパとか答えてもいいくらいや
こんなしょーもない揚げ足取りで自分賢いとでも思ってんのかこいつら
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:56 ▼このコメントに返信 アジアを一緒くたにされたらめっちゃ怒る日本人がアフリカを一緒くたにすることには抵抗ないのが笑えるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:59 ▼このコメントに返信 >>17
すまんのか?ウィーンでわかりやすいええやんな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 08:59 ▼このコメントに返信 >>22
アンチもアホやしな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:01 ▼このコメントに返信 >>21
流刑地なら他所出身の奴らが集まるだけやん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:02 ▼このコメントに返信 >>22
広くウケるためには阿呆なくらいがちょうどいいからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:04 ▼このコメントに返信 >>25
どこの国とか特に考えてないだけでイメージはあるやん
「アフリカ」じゃあなんのイメージもできてないやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:04 ▼このコメントに返信 アフリカの場合国名でイメージしても住んでる部族はバラバラだから…
文化とか民族とか関係なく国境ぶった切られた土地だから国名を挙げるのも実際違うと思うわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:05 ▼このコメントに返信 >>27
逆張りしようとしてめちゃくちゃになってるぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:06 ▼このコメントに返信 >>28
他もそのレベルやったら文句出ないで
ウソップだけイメージガバガバだからツッコまれるんや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:07 ▼このコメントに返信 >>29
尾田くんはアジア一緒くたにされても怒らないんやろ
そしたら逆に欧米だけ解像度高いのが笑えるが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:11 ▼このコメントに返信 >>37
いやだからイメージなんやからフワっとしててもどうでもええやろ
アメリカや日本はともかく実際アフリカのどこどこの国なんて想像できないし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:13 ▼このコメントに返信 >>25
いうてアメリカやったら中心地ベースで典型的なアメリカ像みたいのがあるやん
そこで「ハワイは全然違う」とか言い出す方がガイやん
アフリカやと中心地なんてないし南アフリカ思い浮かべるやつも砂漠思い浮かべるやつもナイジェリアあたり思い浮かべる奴もおるやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:13 ▼このコメントに返信 米28
なんとなくのイメージをなんとなく口にしたらダメなんだよ。影響力のある作家なんだから。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:13 ▼このコメントに返信 >>39
そらお前も同レベルのバカなだけや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:17 ▼このコメントに返信 >>42
実際知らんけどお前逆にマダガスカルとかザンビアです!とか言われても困るやろ
ふーんで済む程度の話題にわざわざようしらん地域の国名イメージしねーよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:17 ▼このコメントに返信 お前ら石森章太郎先生の悪口はそこまでだ
「008 = ピュンマ:アフリカ出身の青年。『深海活動』に特化した改造を受けており、水中では無類の能力を発揮する。」(ウィキッペディアより)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:21 ▼このコメントに返信 巨乳白人女が大好きですって性癖暴露したようなもんじゃんこれ
まあバレバレだったわけですけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:23 ▼このコメントに返信 >>41
なんでダメなん?
出身国を設定として作るならそらダメだけどただのイメージだぞ
なんとなくがダメなら創作なんてできんやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:25 ▼このコメントに返信 これをおかしいと感じられないやつ、日本の47都道府県の位置すら完答できなさそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:27 ▼このコメントに返信 あくまでイメージなのにそんなケチつけることか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:28 ▼このコメントに返信 >>43
極論バカ
別にアフリカの国々全部把握しとらんでもええねん
「アフリカの南の方の国」でもええやん
ただ、アフリカ全体だと北の方と南の方で全然違うやん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:28 ▼このコメントに返信 せめてアフリカのどっかの国とか書くべきやったな
こういう揚げ足取りのアホが湧くから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:29 ▼このコメントに返信 >>48
イメージ定まらんからやぞ
尾田くんの脳内には尾田くんのアフリカ像があるんやろうけど、言われた側はエスパーやないんやからアフリカのどの辺のイメージなのかわからんねん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:30 ▼このコメントに返信 >>49
じゃあ別にアフリカだけでもええやんイメージなんやから
まあアフリカのどこらへんの国くらいはあってよかったとは思うが
その表記でいいならそもそもこんな揚げ足取ることないやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:31 ▼このコメントに返信 >>50
それならこういう揚げ足取りにはならんけど、
「ウソップだけイメージガバガバwwっw」みたいにツッコまれはするな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:32 ▼このコメントに返信 >>51
ワイアメリカ言われてもアメリカのどこらへんか分からんのやけど君はどうや?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:32 ▼このコメントに返信 >>52
いやだからイメージ定まらんやん
お前の脳内アフリカ、アフリカのごく一部だぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:33 ▼このコメントに返信 >>51
アフリカなんて大多数は漠然としたイメージしか持ってないやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:34 ▼このコメントに返信 >>54
それはASDや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:35 ▼このコメントに返信 >>56
大多数の阿呆にあえて合わせとる可能性はあるな
でも「これは阿呆じゃない!」って反論は無理筋
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:36 ▼このコメントに返信 >>46
なんとなくイメージすることとそれをそのまま言葉にすることの違いがわからないなら話しても無駄だと思うわ。すまんな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:37 ▼このコメントに返信 >>55
いやだから尾田のイメージなんやからそれでええやん
アフリカのどこら辺かなんて架空の世界の架空のキャラにそこまで落とし込む必要ないから漠然とアフリカなんやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:37 ▼このコメントに返信 >>11
無能そう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:39 ▼このコメントに返信 米2
それだわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:39 ▼このコメントに返信 >>57
アメリカは一つの国ではあるけど合衆国っていう通り実際は文化も人種も様々やし多数の国が集まってると言っても過言ではないんやがそれをアメ
リカと一緒くたにしてるんや
アフリカってくくりに疑問持つならアメリカに疑問持たんとうそやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:41 ▼このコメントに返信 >>59
いやこれに関しては別に言葉にしても問題ないと思うがなんでダメなん?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:42 ▼このコメントに返信 >>59
話しても無駄とか言うのは敗者の定番セリフや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:44 ▼このコメントに返信 >>38
普通のことやん。自分と接点の多いところの解像度が高くなるってだけやん。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:50 ▼このコメントに返信 >>64
「アフリカ人なんてどこの国出身でも大体同じだろ」ってステレオタイプを無意識に再生産してるから。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:51 ▼このコメントに返信 アフリカ大陸って地中海沿岸の北アフリカはアラブでイスラム教文化圏やし
エジプトもガーナもケニアも南アフリカ共和国もアフリカやしイメージバラバラやけどな
ヨーロッパ列強の旧植民地が多い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:52 ▼このコメントに返信 アメリカもアメリカ合衆国じゃなくてアメリカなんだな
テストだったら確実に減点だぞ尾田君…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 09:53 ▼このコメントに返信 どうでもよくて草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:00 ▼このコメントに返信 >>67
「日本人やアメリカ人なんてどの県・州の出身でも大体同じだろ」ってステレオタイプを無意識に再生産してるのはええんか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:02 ▼このコメントに返信 >>67
ちっちゃい質問コーナーで架空の世界の架空のキャラのイメージにそんな視点持たれても
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:05 ▼このコメントに返信 アジア人や白人と一口に言っても国や地域によって結構見た目が違うように、アフリカの黒人も地域によって見た目が結構違う
特に違いが分かりやすいのは肌色
アジア人がすごく日焼けしたような濃い褐色肌の人もいれば、鉄の黒のような肌の人もいて、それが地域ごとに特色として見れる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:07 ▼このコメントに返信 オッサン特有かもしれんけど、アフリカのイメージと言われた方がしっくりくる
エジプトとかケニアとかモロッコとか言われてもピンとこないやろ
ポリコレ沼にハマってる人ほど差別意識が有ると思うわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:09 ▼このコメントに返信 こんな風にややこしくなってしまうから小学校でしっかり表記を書き分けることを教えられるんやで?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:10 ▼このコメントに返信 >>67
それ言い始めたらそもそも特定の人種や国をイメージしてキャラを作る行為そのものがステレオタイプの再生産なんやけど君はそこに疑問を持たんのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:10 ▼このコメントに返信 ネトフリの実写版の国籍に合わせてるだけだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:12 ▼このコメントに返信 ジャンボ!ってスワヒリ語で挨拶してても違和感ないからケニア人で
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:32 ▼このコメントに返信 >>71
キャラの国籍の「イメージ」という表現にも多少は問題があると思うよ。
ただそれに関しては作者が自分の作ったキャラクターに設定として国籍を与える行為に近いし、日本やアメリカ、ブラジルやロシアを等価に扱ってる。
その中において出身国:アフリカはライン超えちゃってるんだよね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:49 ▼このコメントに返信 >>71
君、ゾロがステロタイプ的日本人に見えるのか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:53 ▼このコメントに返信 ナミ北欧ってことはゴリラかもしれないのか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:23 ▼このコメントに返信 >>76
好ましいキャラとして描かれてる場合はまた別の話じゃね?
ウソップは比較的憧れられないキャラだし一人だけ大陸名だしで作者の偏見入ってると言われてもしゃーなしかな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:33 ▼このコメントに返信 あくまでイメージだからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:46 ▼このコメントに返信 カマバッカの時も思ったけど尾田のこういうところが俺がワンピースを好きになれない理由なのかもしれない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29 ▼このコメントに返信 ロビンは中東か南米でしょ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:32 ▼このコメントに返信 >>45
その前の質問コーナーで暴露してるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:34 ▼このコメントに返信 >>73
じゃあお前が答えだしてくれ
ウソップはどこの国だ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:34 ▼このコメントに返信 >>75
マンガは歴史書じゃないよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:36 ▼このコメントに返信 >>84
おまえ性差別主義かよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:36 ▼このコメントに返信 >>1
アフリカは黒人とかいう猿の国
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:01 ▼このコメントに返信 >>6
お前は「出身地:ユーラシア」って言われて、どんな人を思い浮かべるんだ?ww
他の人は国名を書いてあるのに「ユーラシア」って書いてあったら変に思うだろ。
アメリカはアメリカ合衆国やろな。と、あたりが付けられるけど、アフリカだと「南アか?いや南アをアフリカと略す人なんかいないし、アフリカといったら大陸のイメージだよなあ」ってなるだろ。
92 名前 : まじで投稿日:2023年02月02日 14:57 ▼このコメントに返信 南が抜けただけやろ
重箱隅つつきかよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:20 ▼このコメントに返信 >>82
都合いい論理だなー
良し悪し関係なくキャラに特定の人種を当てはめてる時点でもうステレオタイプなんだよ
だいたいウソップが憧れられないキャラってもうその時点でお前の偏見じゃん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:32 ▼このコメントに返信 あのヒーローもバトルケニア!ウイってちゃんと国名言ってるしな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:32 ▼このコメントに返信 >>92
そんな略し方をする奴はいない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:41 ▼このコメントに返信 >>20
できるぞ
自分ができないからって他人もそうだと思わない方がいいよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:50 ▼このコメントに返信 侍のイメージなんだろうけどゾロに日本感はないやろ
顔が日本人っぽくない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:34 ▼このコメントに返信 >>93
ステレオタイプであっても侮蔑とか差別につながるかどうかって大きな差じゃね?
つながらないならゾロが日本人であっても別に良くね?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:50 ▼このコメントに返信 日本はワノクニじゃねーの?
ゾロは確実にワノクニ出身じゃないのに何で日本出身がイメージされるんだ?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:16 ▼このコメントに返信 くにおくんでも「あふりか」だったな
スーファミ版で「けにあ」になってたけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:43 ▼このコメントに返信 >>99
日本刀+服装+おにぎり
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:57 ▼このコメントに返信 米93
ウソップの人気が主要キャラの中で比較的低いのは事実だよ
公式の人気投票で15位ぐらいの時もあったような気がする
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:42 ▼このコメントに返信 やっぱこいつ馬鹿だわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:19 ▼このコメントに返信 あくまでイメージだからいいだろこれで
全部なるほどねって感じあるじゃん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:56 ▼このコメントに返信 アフリカの簡単な押さえておき方書いとくわ。
大きく見て2つ。イスラムアフリカと呼ばれるサハラ以北のアフリカと、
ブラックアフリカと呼ばれるサハラ以南のアフリカ。
更にブラックアフリカも西アフリカ、南アフリカ、東アフリカの3つに
分けるとより理解しやすくなる
北アフリカ、イスラムアフリカは地中海の南側だから、実質上地中海世界とか、
ヨーロッパ世界の一部として見ることが多いわな