1: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:33:27.91 ID:MG3/cf6T0
日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ https://t.co/c54qryAqPB
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 22, 2023
円安に伴うドルベースの経済規模の縮小に加え、低成長が経済をむしばんだ結果だ。専門家は企業の労働生産性や国際競争力を高める政策をテコ入れしなければ、遅くとも5年以内には抜かれる可能性が高いと警鐘を鳴らす。
4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:34:15.82 ID:Jt5H+fgpa
日本ってもしかして地味にヤバい?
6: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:34:55.75 ID:uRLyiBeE0
日本がとんでもない勢いで落ちてるだけで草
9: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:35:32.70 ID:Sz4SinIS0
令和になってからガチでいいことねーなー
【おすすめ記事】
◆【妄想】「日本の1人当たりGDP、今年台湾、来年は韓国に追い抜かれる」

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
◆【妄想】「日本の1人当たりGDP、今年台湾、来年は韓国に追い抜かれる」
14: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:36:50.18 ID:MnW0Z+BY0
日本がほんの10年前までは世界2位の経済大国だったという事実
19: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:40:08.84 ID:Ci+BBHSh0
>>14
正直これだけでも今後100年は誇れるよな
逆に中国は恥に思い続けるやろな
正直これだけでも今後100年は誇れるよな
逆に中国は恥に思い続けるやろな
18: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:39:10.33 ID:PKJUJv8C0
最近日本没落が明確に数字として現れてきててショックなんやが
笑い事やないんやなって
笑い事やないんやなって
21: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:40:34.10 ID:Jt5H+fgpa
ドイツは8000万人で日本は1億2000万人なのに名目GDPで負けそうなのやばくない?
25: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:42:18.16 ID:JvQ0qUBm0
>>21
日本は高齢化進んでるからGDPを上げる労働人口はドイツといい勝負か少ないくらいやろうからな
ドイツは多産な移民がすでに3割以上やし
日本は高齢化進んでるからGDPを上げる労働人口はドイツといい勝負か少ないくらいやろうからな
ドイツは多産な移民がすでに3割以上やし
22: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:40:36.28 ID:JvQ0qUBm0
ドイツのように自国民を捨てて移民に切り替える決断は日本の政治家にはできんやろなあ
28: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:43:07.37 ID:gfRzZd/C0
人に作らせて搾取するのが一番なんですわ
35: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:45:51.90 ID:VnmCE5A/0
岸田くん「これは大変だ増税しなきゃ(使命感)」
39: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:47:32.41 ID:Ci+BBHSh0
GDP世界1位のアメリカが街中ホームレスだらけ&トレーラハウス暮らしの割合を考えたら……
44: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:53:24.38 ID:OZrkoKy00
ドイツって今年は特に経済奮わずGDP0.1%成長とかだったよね?対して日本はアメリカですら1.6%+程度なのに1.8%も経済成長してる
なのにこれってどういうことなの?
なのにこれってどういうことなの?
51: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:56:52.98 ID:0uc1cYS50
>>44
だって“予測”だもん
ワイの予測として一年後に第3次世界大戦が勃発してアメリカ中国ヨーロッパが核で吹き飛ぶ、日本は謎バリアで地球で唯一の楽園になり
地球の資源は全て日本のものになったから白人と黒人は日本人の奴隷になる と“予測”される、データはウクライナ侵攻
だって“予測”だもん
ワイの予測として一年後に第3次世界大戦が勃発してアメリカ中国ヨーロッパが核で吹き飛ぶ、日本は謎バリアで地球で唯一の楽園になり
地球の資源は全て日本のものになったから白人と黒人は日本人の奴隷になる と“予測”される、データはウクライナ侵攻
66: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:08:31.59 ID:xvp+VAG20
>>44
それ実質やろ
名目は為替レートやモン
それ実質やろ
名目は為替レートやモン
46: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:53:58.76 ID:Ci+BBHSh0
論文数が中国やインドに抜かれた!言う手もノーベル賞数は普通に日本がアジア1位やし
数だけで質が伴ってないのがバレてるやな……
数だけで質が伴ってないのがバレてるやな……
53: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:57:41.26 ID:9eARM/X40
ドイツの2倍人口がいるのにGDP4位の国がいるらしい
59: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:03:06.08 ID:bHN9ZC4x0
すんげー勢いで下がってる国が極東にあるらしいんだ
62: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:05:38.03 ID:66RVvwNuM
日本みたいに他の国も軍師様だらけなんかなー
63: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:06:37.82 ID:tDA3kfnza
西と東の格差はまだあるんやろ
64: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:07:07.14 ID:041/7MK+0
>>63
日本には上と下の格差があるらしいな
日本には上と下の格差があるらしいな
88: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:21:50.65 ID:g2TstAcX0
>>64
もしかしてドイツには上と下の格差が無いと思ってる?
もしかしてドイツには上と下の格差が無いと思ってる?
65: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:08:08.52 ID:LlZ15ALmM
重要なのは一人あたりやぞ
69: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:11:32.39 ID:quQfcwhda
>>65
1人あたりじゃドイツにボロ負け定期
1人あたりじゃドイツにボロ負け定期
89: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:22:00.05 ID:pMPi/zHj0
今年給料150万上がるらしいしなんとかなるやろ!
92: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:24:34.47 ID:fBwH4B9J0
ドル換算だとすげー落ち込みだな
96: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:26:49.94 ID:9blNScCga
ていうか、ドイツに抜かれてもまだ4位にいるのか・・・
99: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:29:06.84 ID:3b7MiibrM
>>96
日本って実はそんなに貧しくないからな
成人してる国民のほとんどはスマホ持ってて車や家電の普及率も高いし社会保障制度も充実してる
ちょっと物価上がっただけで悲観的になりすぎなだけ
日本って実はそんなに貧しくないからな
成人してる国民のほとんどはスマホ持ってて車や家電の普及率も高いし社会保障制度も充実してる
ちょっと物価上がっただけで悲観的になりすぎなだけ
101: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:30:44.91 ID:2fEBe5svM
>>99
実質賃金下がってるんだから悲観になるの当たり前やろw
実質賃金下がってるんだから悲観になるの当たり前やろw
90: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:23:02.43 ID:zp41C04B0
労働人口減ってるから景気も悪いのが続く
93: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:25:17.63 ID:p3jh8fFJ0
悲しいよ

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675226007/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:31 ▼このコメントに返信 日本経済がもう「アレ」やからね、アレや。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:34 ▼このコメントに返信 みごとな下降曲線に草不可避
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:34 ▼このコメントに返信 少子化、若者の意欲の低下、氷河期世代の老化、
GDPがあがるわけねぇわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:35 ▼このコメントに返信 日本はもう上がる要素一切ないからなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:35 ▼このコメントに返信 90年代のドイツも似たようなもんやったろ
まあ日本は何もできないまま30年グズグズしてきたんだから当然こうなる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:36 ▼このコメントに返信 ドイツもシュレーダーがレイオフ解禁に踏み切るまでは同じように苦しんどったやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:37 ▼このコメントに返信 2012年から2013年の急落は何が原因?
円安?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:39 ▼このコメントに返信 米7
東北大震災の打撃じゃね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:40 ▼このコメントに返信 >>7
民主党政権下で1ドル70円台だったのが、100円台に戻ったから。
当時は日本経済の六重苦とかいわれてて、製造業が中国に逃げていった。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:43 ▼このコメントに返信 インフレ(価格も賃金も上がる)じゃないと経済成長しないから
日本は30年ほどデフレ(賃金も価格も上げたくない)経済やってるから沈むのは仕方ない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:43 ▼このコメントに返信 あはは、違う違う
実態はインフレでヒーヒー言ってるだけ
ただし日本が抜かれるのは時間の問題
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:43 ▼このコメントに返信 令和どころか平成に入ってから下り坂でしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:45 ▼このコメントに返信 んなとんでも予測するとかタブロイド紙並だね
歴史的ユーロ安でもあるのに、世界で円だけ安いと思ってるバカは救えないね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:45 ▼このコメントに返信 ドルで見るのと円で見るのどっちが大切なん?🤔
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:45 ▼このコメントに返信 実際日本人は働かない言い訳ばかり探して働かなくなってるからな
でも苦労はしてる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:46 ▼このコメントに返信 中国に抜かれる時は抜かれて当たり前とか中国は崩壊するとか色々言い訳してたけど
次はどんな言い訳が飛び出るんだ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:48 ▼このコメントに返信 岸田ショック
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:48 ▼このコメントに返信 >>13
馬鹿はお前なんやで。罵詈雑言書き散らすだけの間抜け。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:49 ▼このコメントに返信 氷河期がクソみたいな名前の高級(笑)食パン屋量産して遊んでる間に日本は滅びましたとさ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:49 ▼このコメントに返信 >>16
もう既になんか言い訳し始めてるぞ。10年前まで2位だったのが凄い!中国は恥に思うだろうとか。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:50 ▼このコメントに返信 GDPの為に移民入れるくらいなら今のまま沈んでった方がまだマシや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:50 ▼このコメントに返信 >>16
白人様に負けるなら本望
極東の黄色い猿にしてはむしろ今までよく頑張ってたと言える
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:50 ▼このコメントに返信 正規非正規がカースト化してるからなあ
ヒエラルキーの維持が目的化すると生産性が落ちるのは当たり前で延々言われてる
雇用規制で身動きが取れず皆で皆して擦り減ってるという・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:51 ▼このコメントに返信 2012年はおおよそ1ドル80円で6300億ドル
2022年はおおよそ1ドル130円で4300億ドル
2012年のGDPを現在の為替レートに置き換えると3900億ドル
円ベースでみると今よりかなりGDPが低く経済のドン底だった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:51 ▼このコメントに返信 なんならドイツも去年はウクライナ情勢のせいでちょっと下がってるのに😭
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:52 ▼このコメントに返信 日本ここ一年の下がり方ヤバすぎ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:53 ▼このコメントに返信 今まで景気回復の兆しが見える度に消費税上げて水を差してたしな
わざと景気回復しないようにしているとしか思えない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:53 ▼このコメントに返信 ドイツには完成車メーカー以外にもBASF、SAPにシーメンス、ZFにトルンプとなんでもあるからな
それしか元気じゃない日本はそら抜かれますわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:53 ▼このコメントに返信 今年国民の年収が平均150万円上がるからセーフ
ここから労働人口4000万人全体で60兆円増えて無事3位維持やぞ
ソースは壺聖帝
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:55 ▼このコメントに返信 中国によるコロナ
ロシアによる戦争
これが諸悪の根源だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:55 ▼このコメントに返信 >>30
それドイツもやん
なんならドイツの方が被害大きいやん
馬鹿は黙ってろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:56 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:56 ▼このコメントに返信 お前らみたいなカスがギュウギュウにひしめいてる今の日本が経済大国であり続ける方が逆に不健全だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:58 ▼このコメントに返信 >西と東の格差はまだあるんやろ
国内に格差があるってのは、日本と東南アジアの貿易みたいなのを国内で完結できるからむしろ強みなんだよ。
アメリカ、中国、国内に大きな格差がある国は成長の余地がある。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:58 ▼このコメントに返信 >>33
「お前ら」じゃなくて「俺」だろ?w
カスはお前1人で十分!w
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:59 ▼このコメントに返信 米6
ぶっちゃけ労働市場改革法の一発屋だけどその一発が影響デカすぎたな
もちろん良い意味で
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 16:59 ▼このコメントに返信 ドルで見たらそりゃ円安進んだ去年〜今年は一気にGDP落ち込むやろ
円で見たら緩やかに右肩上がりしとるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:00 ▼このコメントに返信 ドイツ銀行とチャイナ問題どうなった?おかしいな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:02 ▼このコメントに返信 >>34
ドイツは、EU統合のメリットを独り占めしてるからな。
今回のエネルギー危機で相対的に浮かんできたけど、フランスなんかずっと調子悪いし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:04 ▼このコメントに返信 米19
親世代と一緒になって日本を腐らせた戦犯よな氷河期は
Z世代叩く資格なんか微塵もないわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:04 ▼このコメントに返信 なおドイツ連邦軍
そしてこのままだと欧州最強の陸軍はポーランド陸軍なる模様
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:05 ▼このコメントに返信 >>18
なんの反論にもなってない罵詈雑言だけ言ってる奴よりは13は馬鹿じゃないと思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:05 ▼このコメントに返信 Z世代が足を引っ張ってるからな
学力も無ければ身長も低い
学がないから仕事もできない、だから犯罪しかしない最悪の世代
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:06 ▼このコメントに返信 経常収支はずっとプラスの世界最大の債権国家。だから金は沢山持ってる
でも企業も家計も使わず貯めることを重視してるので、ほとんど成長してないのに金融資産は大幅に増えてる
企業は開発や人材にお金をかければ新しく高い技術の製品が生まれ、人々も消費すれば企業も儲かり次の製品を生み出そうとする。それが経済成長
それとは逆に企業は開発や人にお金をかけないので技術は年々他国に抜かれ、消費者も安い製品で十分と金を使わないので経済は低迷したまま
日本国民同士て金の流れを止めて首を絞め合ってるから他国から見たら勝手に凋落していってる国に見えるだろう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:06 ▼このコメントに返信 仏独はEUに官僚送って規制作りまくってるからな
中国との対立も米に押し付けて現地工場大量に保有してるし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:08 ▼このコメントに返信 >>35
本当に俺1人だったら今頃日本はどれだけ発展してたかね〜ww現実はどうだい?自称カスじゃないきみ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:08 ▼このコメントに返信 米45
それが事実なら凄いな
外交次第で国が落ちぶれるも栄えるも自由自在ってわけだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:10 ▼このコメントに返信 豪邸住んだりポルシェに乗ったりはできんでもライプチヒで職にありつければ飯には困らんての
だからチェコとかトルコからひっきりなしに移民が来るんやろ
東西格差ガーはナンセンスというか昭和からタイムスリップでもしてきたんかと…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:11 ▼このコメントに返信 国が豊かになろうと自分が貧しくては意味がない
国が貧しくなっても自分が豊かなら問題ない
国の影響は大きく無視できないけどそれでも自分の人生、上手く渡っていこうぜ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:12 ▼このコメントに返信 むしろドイツってこんな低迷してたんだな
EUの支配者のクセに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:13 ▼このコメントに返信 >>47
他の国と共通通貨だから、どれだけドイツが輸出してもユーロが安いまま、
エネルギーもロシアから安く調達してたし、上手いことやってるというイメージ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:13 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党死ねネトウヨ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:14 ▼このコメントに返信 米48
ドイツの東西格差の話は今でも記事になるくらいにはあるが?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:14 ▼このコメントに返信 一人当たり名目GDP(2022 IMF調べ)
アメリカ 7位 75,180ドル
ドイツ 18位 48,398ドル
日本 28位 34,358ドル
アメリカにダブルスコアってむっちゃヤバない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:15 ▼このコメントに返信 米52
世界第二位経済大国に押し上げたのも自民党だから感謝しろよwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:15 ▼このコメントに返信 ドイツはユーロでチートしてるだけだから参考にならん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:18 ▼このコメントに返信 ドイツ銀行が破綻寸前とかいう話はどこいった?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:19 ▼このコメントに返信 日本も言うほど下がってないいな
ちゃんとデータ見ると他の国よりはやばくない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:19 ▼このコメントに返信 米53
東西どっちにも住んでたレア人間(東8年、西2年)として言わせてもらいますと、
額面では確かに西の給料の方が少し良いが、西の方が微妙に物価が高いのでそこまで変わらない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:20 ▼このコメントに返信 米54
名目はあんま役に立たんから実質GDPで見た方がいいぞ
それでもアメリカは凄いが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:20 ▼このコメントに返信 チートしてるとか言ってるやつはじゃあ中国、韓国、台湾と共同通貨でも作れっていうのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:20 ▼このコメントに返信 でも日本人は円を使う事をやめないしゆうちょ貯金をやめないし日本国内から逃げ出すことなんて考えないからダイジョブダイジョブ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:20 ▼このコメントに返信 なにも印象操作みたいに特定の国に絞らなくても日本だけ衰退(横ばい)だから自信もって言っていいぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:21 ▼このコメントに返信 >>3
移民も大嫌いだし(そもそも日本なんかもう来てもらえない)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:23 ▼このコメントに返信 >>16
今後は
まだ4位だから凄い!
まだ5位だから凄い!
・・・
と落ちる度に言うだけだからな。
ビリっけつになるまでなら凄い凄いと見て見ぬふりするだけさ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:23 ▼このコメントに返信 >>64
あと増税地獄もか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:23 ▼このコメントに返信 >>61
バブル期に、東南アジアまで含めて共通通貨圏を作ろうという案はあったけど、
アメリカに潰されたのではなかったっけ。
あれって都市伝説なんだっけ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:24 ▼このコメントに返信 ※56
数字を弄ってるとかじゃなくて
そういう体制の結果そうなったのならそれはチートでも何でもないだろ
そんな事言いだしたらアメリカなんてチートの塊になる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:25 ▼このコメントに返信 米49
正論だが国が貧しくなれば高確率で自分も貧しくなることは覚悟しないといけないよ
有事でも映画の登場人物のような金持ちコスモポリタン的生活を維持できる有能はエリートの中でも極一部
俺含め基本民衆は無能であり大なり小なり国家に依存しなきゃ生きてけないんだわ
まことに残念ながらね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:25 ▼このコメントに返信 ドイツ経済は中国とずぶずぶだから中国制裁で今後は下落してくだろうね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:25 ▼このコメントに返信 世界中で日本人陰で笑い物になってしまうやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:26 ▼このコメントに返信 4位でもすごいとか合理化するくせに2位じゃだめなんですかって言われるとキレるのは都合が良すぎ。奢りを改めない限り成長はない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:27 ▼このコメントに返信 10年くらい前までは日本は内需の国ィ!って誇ってたけど今となっては少子高齢化で萎む国内消費しか頼むものが無い経済ボッチってことよな
ドイツはユーロ5億人の市場を支配してる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:28 ▼このコメントに返信 >>22
お前もな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:28 ▼このコメントに返信 米68
アメリカがチートの塊なのは事実やん
世の中は理不尽極まりない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:28 ▼このコメントに返信 霞ヶ関永田町←ほぼほぼコイツ等のせいだという
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:28 ▼このコメントに返信 >>72
だから君は成長しないんか
自分が賢いと思ってそうだもの
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:29 ▼このコメントに返信 米63
日本の情けないグラフ見た後中国の伸び具合見るとマジビビるよな
ここ最近ろくに成長してない欧州あたりとなら同じグラフに入れても日本調子悪いなーぐらいで済むが、中国を同じグラフに入れるとグラフがバグる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:29 ▼このコメントに返信 なんか既視感があるな
アベノミクスでマンセー言ってたときも他の先進国は倍以上の好景気
不景気のときは他の先進国より倍以上不景気という
不景気でも現状維持できるだけドイツは誇っていい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:30 ▼このコメントに返信 >>21
ほんこれ。経済維持する必要ってあるか?
アメリカやドイツイギリスみたいになりたいかって言われるとぜったいいやだわ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:31 ▼このコメントに返信 米55
違うアメリカの政治と民衆の試行錯誤で成功した
日本政府が何もしなかったから成長出来た
そして口出し始めてから衰退し始めた
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:31 ▼このコメントに返信 ネットで文句言うことしかできない無能ばっかりだもん、そら凋落するわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:31 ▼このコメントに返信 米69
国が貧しくなった時のために海外でも通用できるようにスキルを磨いて起きたいがそもそも海外で通じるだけのスキルを持っていたら貧しい日本でもうまく立ち回れそうというジレンマ
当たり前だが有能であることが前提なんだよなぁw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:32 ▼このコメントに返信 >>67
そんな話は初耳だけど、構想だけなら色々あるからな
国会を栃木になんて話もあったし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:32 ▼このコメントに返信 米78
中国の軍事費が30倍!!ってちょい前に騒いでたけれど
同じ期間でGDPも30倍になっていてGDP比はずっと2%前後ってオチだったんだよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:33 ▼このコメントに返信 >>81
成功したら国民のおかげ
失敗したら政治のせい
ダメなところが詰まってる感じがするわw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:33 ▼このコメントに返信 だから移民ブーストしようぜって話
まさかネトウヨとか言ってる連中が移民反対なわけないよな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:33 ▼このコメントに返信 米64
静岡某所とか愛知某所の製造業なんて移民なしじゃ廻らんレベルに移民に頼ってるのにな
ロボティクス化も欧米と比べたら三周遅れだしどうすんだろこれから…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:33 ▼このコメントに返信 よーし、日本も戦車全部ウクライナに送って、名目上輸出したことにしようぜ!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:34 ▼このコメントに返信 米60 了解です
一人当たり実質GDP(2022 IMF調べ)
アメリカ 8位 75,180ドル
ドイツ 18位 63,835ドル
韓国 28位 53,574ドル
イタリア 31位 51,062ドル
チェコ 35位 48,919ドル
日本 36位 48,813ドル
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:34 ▼このコメントに返信 みんなスマン・・・
ワイが13年も無職やってるから(´;ω;`)
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:34 ▼このコメントに返信 米82
ネットで愚痴らず頑張っている人たちに期待しよう
俺は日課のまとめサイト巡りをしておく
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:35 ▼このコメントに返信 岸田財務省大恐慌
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:35 ▼このコメントに返信 >>6
だから?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:35 ▼このコメントに返信 生産性皆無な国民www
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:36 ▼このコメントに返信 >>90
横だが
そこから各国のGDP算出方法も調べた方がいいぞ
海外生産分を自国分に計上してる国とかあるから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:36 ▼このコメントに返信 米44
対外債権が多いって要は国内に魅力的な投資先が無く資金が国外に流れて行ってるってことだもんね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:37 ▼このコメントに返信 米86
これ感想じゃなくてガチやぞ
例えば1997年まで名目賃金が上昇していたけど
金融をコントロールしたい大蔵省が出しゃばって金融がぐちゃぐちゃになった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:37 ▼このコメントに返信 東日本大震災がで日本はかなり国力落としたよな
原発使えないのが痛い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:38 ▼このコメントに返信 >>18
こういう綺麗なブーメラン投げてみたい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:38 ▼このコメントに返信 米90
PPPはちょっと。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:39 ▼このコメントに返信 日本が転がり落ちただけw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:39 ▼このコメントに返信 上が腐敗しきってるし日本はオワコン
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:39 ▼このコメントに返信 ゾンビ企業と無能正社員を切り捨てればいいだけ
日本は雇用規制は緩いけどメンバーシップ型雇用だからほぼクビにはならないのが現状だし
そうすれば失業者まみれになるけどGDPや働いてる人の賃金は右肩上がりになる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:40 ▼このコメントに返信 経営者らが変に稼げるような社会構造だからこのままずーーーっと落ち続けるぞ
少子化なんて補助金なんかで解決できるようなもんじゃないしな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:40 ▼このコメントに返信 米101
ああ言えばこういうw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:41 ▼このコメントに返信 >>82
外人と違ってデモもストもやらないし投票にも行かないからね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:41 ▼このコメントに返信 物価上昇しているのに年金下がってるって終わってんな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:42 ▼このコメントに返信 米101
PPPは名目じゃね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:42 ▼このコメントに返信 >>106
いや、恣意的な数字を出すなよ。
性格が悪いのか、そういう仕事なのかはしらんけど。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:43 ▼このコメントに返信 >>9
戻ったのではなく安倍の文字通りバイ安いでカネ刷ったからだわw
為替操作国認定も受けてるわw
んで逃げても本社がお荷物なんだから円安なんて意味がないわw
チャイナマネー頼りのアベノミクスw
おかけで外人に土地建物買われまくってるがなw
売国奴でしかないw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:43 ▼このコメントに返信 >>96
日本は最近算出方法変えて上げてたよね。それでこれ。
30年くらい前は2位だったのにここまで落ちぶれると悲しいね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:44 ▼このコメントに返信 自民党感謝
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:44 ▼このコメントに返信 米109
名目はnominalだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:44 ▼このコメントに返信 ヒーヒー言ってるけど抜かれるよね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:45 ▼このコメントに返信 米102
ちゃうで、周りの国の成長力が上回っただけで一応日本も低成長してきた
今後は各国が成長しきった後にどうなるか見とこ
日本みたいに維持するのが背一杯になるか、転げ落ちるか、新たな経済改革でさらなる成長を遂げるか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:46 ▼このコメントに返信 >>108
フランスも年金受給開始年齢を引き上げようとしてるぞ
どっかの国と違ってちゃんとして国民が反対デモしてるけど
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:47 ▼このコメントに返信 このままインドにもすぐ抜かれて5位になるな
10年くらいしたら日本は7〜9位くらいをうろちょろする国になるでしょ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:47 ▼このコメントに返信 東京で生産されるゴミみたいなメディアは日本のGDPを下げることに貢献してるよ。
、
東京の産業なんて他人との格差を計り、自分より少しだけ貧しい人間を笑いものにすることに血眼になるように仕向けるゴミメディアばかり。TV局、D2、その他もろもろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:47 ▼このコメントに返信 米83
スキル磨きしてもそのスキル自体が即陳腐化することもあるし一瞬たりとて油断できないよな
有能であることを長期維持できてる奴は素直に凄いと思う
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:47 ▼このコメントに返信 日本は2050年ぐらいまでにドイツ、インド、インドネシア、ブラジル、メキシコあたりに抜かれてGDPランキングで10位近くまで落ちる予想もあるし、2100年でもインドに抜かれるだけで4位を維持するという予想もある
基本人口をベースに試算してるんだろうけど、AIやロボットの発展速度を見るに10年後ですら本当に何億という人口を中産階級として維持できる雇用があるのかは疑問
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:48 ▼このコメントに返信 「でも老人や上級国民は潤ってるので大丈夫です!」
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:48 ▼このコメントに返信 米90
良く見積もっても先進国の土俵際だな・・・
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:49 ▼このコメントに返信 これだけ研究にお金流れていないのによくやっている
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:50 ▼このコメントに返信 世間「バカな…いったい何をした?」
岸田「何って、注視しただけだが?」
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:52 ▼このコメントに返信 米96
韓国がそうだったな
GDPの算出方法を世界で統一してくれませんかね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:53 ▼このコメントに返信 あまり景気がよろしくないのに増税増税さらに倍ってやってるバカ総理がいる国だもの
そりゃ自分は金あるし景気関係ないし困らんわな
控えめに言ってもう墓に入れよ腐れ政治家と財務省のゴミども
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:53 ▼このコメントに返信 停滞するためには全力で走り続ければならないうんたらかんたら
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:53 ▼このコメントに返信 世界最強の経済大国であるアメリカですらQアノンとか社会主義カブレみたいなルーザーが定期的に湧く世の中
ここの連中はそうじゃないっぽいけど日本人の大半は南欧南米の奴らより楽観的だと思うよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:53 ▼このコメントに返信 岸田の経済政策無能だし安倍時代はかろうじて保ってた日本の地位は墜ちるだろうな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:54 ▼このコメントに返信 米129
WW2後もそうだったけど定期的に赤い人が暴れる伝統でもあるんかねw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:56 ▼このコメントに返信 米99
安全性確認したら原発再稼働すればいいだけなんだけど声のでかい人間に振りまわされるからな
過剰な自粛でコロナ渦でダメージ負ったのも日本だけ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:57 ▼このコメントに返信 51は小学生かな?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:57 ▼このコメントに返信 >>110
数字を出しただけなのに現実から目をそらしてる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:58 ▼このコメントに返信 だって国民の税金使って豪遊してるクズどもが腐るほどいるんだもん
ナニ力グループ然り岸田然り統一然り民共然りマスゴミ然り
与党野党関係なく、中国韓国北朝鮮と深い関わりがある奴ら全員そう
こいつらを一人残らず処刑しないと無理だよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:59 ▼このコメントに返信 >>121
インドは可能性あるけど他はないな
まず生産技術が追いつけないし、日本の人口減少で空いた穴は将来的に解決可能
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 17:59 ▼このコメントに返信 今の働いてる世代のせいっていう人いるけど、実際昔の無理してたツケが今回ってきてるだけなんだよなぁ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:00 ▼このコメントに返信 日本が貧しくなってる原因中国説ない?
中国に頼ってる生産全部国内でやればいいやん
エコ系でプラスチック生産にダメージ与えてんのちゃうか?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:02 ▼このコメントに返信 >>64
タイも移民受け入れてるのに日本に来ないわけないだろアホ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:02 ▼このコメントに返信 失われた30年
総理大臣は任期の長い順に責任重いよなあ
一番長かった国賊は誰だ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:02 ▼このコメントに返信 2000万人くらい移民とればいけるんだけどな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:03 ▼このコメントに返信 安倍ちゃん政権になってから2012年より1兆3000億ドルくらい下がってんじゃんw
ってか日本は1億2500万人でドイツは8300万人だぜ?wそれで追いつかれるってことは日本人はドイツ人の3分の2くらいってことだぜ?w
さすがに人口6500万人の英仏にはまだ追いつかれることはありえないけどw
それで追いつかれたら日本人は英仏の半分の豊かさってことになるしな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:03 ▼このコメントに返信 >>13
ユーロで見ても円安だろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:03 ▼このコメントに返信 米134
おそらく、もともとアメリカからダブルスコア〜って話で実質で見ると違うとなったのに最初に載せなかった他国のGDPを出して
ほら、日本ダメで草ってしてるところを指摘されてんじゃね?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:04 ▼このコメントに返信 日本やばすぎて草
どうしてこうなった
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:04 ▼このコメントに返信 >>21
こういうみんなで貧しくなろう思想ほど迷惑なものはない
一人で貧乏になってろよクソジジイ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:04 ▼このコメントに返信 米141
小沢がその構想口にした時に猛反対したのが野党時代の自民党なんよね
円高のうちに入れとけばなぁ…
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:05 ▼このコメントに返信 >>86
ネオリベから完全に終わったし、自民党の劣化が顕在化してきた
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:07 ▼このコメントに返信 現状維持してるだけの日本が抜かれるだけなんだよなぁ………
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:07 ▼このコメントに返信 米144
どっちみち日本ダメやんけ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:07 ▼このコメントに返信 帯広市も人口減少してるのにそれ以上の速度で人口減少した結果帯広市に人口で抜かれた釧路市を思い出した
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:07 ▼このコメントに返信 米41
そら、国境接してたソ連が崩壊してロシアの間にいくつもの同盟国がある状況だと
冷戦期の戦力等、無駄でしかない。 いわばボーランドなどが壁になって守ってくれる。
国防費を縮小して経済に回すのはまともな判断だろ。
だから経済成長し続けてる。
それが財政難なのに増税して軍事費を増加させる馬鹿な国との差
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:08 ▼このコメントに返信 >>129
社会主義よりはネオリベが害悪になってる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:10 ▼このコメントに返信 >>37
>円で見たら緩やかに右肩上がりしとるぞ
草
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:11 ▼このコメントに返信 米146
ほんにな
ただ>>21みたいな老害が大きな票田になってるのが日本なんだよね
もう選挙権年齢に上限を設けたほうがいいと思うんだいい加減
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:12 ▼このコメントに返信 >>58
資本主義で横ばいはマイナスと一緒やぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:12 ▼このコメントに返信 >>152
ヨーロッパはロシアの脅威だけを気にしてればいいから羨ましいわ
日本はロシアに加えて中国と北朝鮮の脅威もあるから
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:15 ▼このコメントに返信 ローマを作ったラテン人と今のイタリア人が同一でないように、今世紀で日本人の民族的な特徴というのも変質すると思うわ
いいか悪いかは別としかてね
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:17 ▼このコメントに返信 現状維持ができてるだけ有能
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:18 ▼このコメントに返信 ああぁ
ワイがぁ
ワイが仕事さえすれば負けなかったのに(´;ω;`)
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:20 ▼このコメントに返信 >>159
できてないぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:20 ▼このコメントに返信 米153
故石井紘基は今の日本は崩壊前のソ連と瓜二つの官僚制社会主義国家だと警告してたな
最近アンチやってた奴らからも再評価されるようになってきて嬉しいような悲しいような
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:21 ▼このコメントに返信 >>160
ボランティアから始めよう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:22 ▼このコメントに返信 両国の労働時間を同じにしたら
とっくに抜かれてる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:22 ▼このコメントに返信 あきらかに経済運営まちがえまくってる政権のせいだよね
何十年も前から有名な経済学者に指摘されてるのにさ、なんにもせず
経済政策には必ず増税セットにして経済効果打ち消してさ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:24 ▼このコメントに返信 移民受け入れなかった結果、寿司ペロだ犯罪芸能人だ
移民以下のゴミ民度になるって恥ずかしくないのかよ(嘲笑)
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:25 ▼このコメントに返信 米150
だから、そんなふうにダブルスコアかどうかの話をすり替えようとしたからじゃね?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:25 ▼このコメントに返信 米71
既に笑い者になってる定期
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:26 ▼このコメントに返信 日本は努力しない国になってるからなぁ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:27 ▼このコメントに返信 米166
今ルフィが話題になってるけど数年前に元自衛官がカンボジアでタクシー運転手相手に強盗殺人やらかしたってニュース見てこの国もうダメなんだなって察したわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:27 ▼このコメントに返信 >>162
社会主義?よりはネオリベ政策による中間層の破壊と、度重なる増税に問題があるだろ
社会主義や共産主義とか明らかに関わりが薄い主義をスケープゴートにする馬鹿はまじで統一と関わりがあると思うわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:28 ▼このコメントに返信 米167
むっちゃ悔しそうで草
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:29 ▼このコメントに返信 異次元の少子化対策すんのが異次元に遅かったからね。邪魔してた壺を壊してくれた山上さんありがとう
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:29 ▼このコメントに返信 >>146
移民受け入れよう思想ほど迷惑なものない。
海外いけや
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:29 ▼このコメントに返信 グラフ大幅下降時の総理って安倍じゃん
やっぱ統一の思想実現しようとしてたんだな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:30 ▼このコメントに返信 日本人バカなのでドイツ車とか騙されて買ってるからねw
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:30 ▼このコメントに返信 壺に殺された石井を推したら壺は草
まぁ日本がネオリベ政策やってきたって信じてる時点で世間と接点のない人だってのはわかるけど
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:31 ▼このコメントに返信 米150
あと、別の人も書いてるが韓国のように海外生産分を入れたりする国があるからGDP以外の指標も組み合わせたうえで判断しないと正確な経済状況はわからんと思う
収入一つとっても生活保護や年金受給者を含めるのか?パートアルバイトを含めるのか?大手企業だけなのか?とバラバラなんで色んな指標を総合的に判断しないとならない
ほとんどの人が面倒でGDPだけで語るんだけどなw
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:31 ▼このコメントに返信 >>152
西欧は東欧がロシア離れした結果相対的に軍縮可能な戦略環境じゃん。敵対的国家が軍拡してる日本とは戦略環境が違いすぎるから、流石に日本の防衛費増を馬鹿にするのはおかしいだろ。
西欧の環境を仮に東アジアに当てはめたら、中国の沿岸地域が軒並み独立して親米政権になって環太平洋条約機構が成立しそうな勢いになるって感じだぞ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:32 ▼このコメントに返信 米176
ドイツ車コスパいいから仕方ないじゃん
新型GT3みたいな車日本のメーカーには作れんでしょ?w
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:32 ▼このコメントに返信 米172
いや、横なんで悔しいも何もないんだが?
お前が論点すり替えたことについて卑怯だと言われてるって話
図星だからそんなレスしてるん?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:33 ▼このコメントに返信 米167
どこかしらないけど他所の国に執着しすぎてない?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:34 ▼このコメントに返信 >>172
喧嘩相手間違えてて草
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:34 ▼このコメントに返信 米144
日本ダメっていうのが精神安定剤なんだろな。
外国の工作員(バイト)も本当にいるんだろうけど。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:35 ▼このコメントに返信 米182
レスの流れを見る気がないなら参加するなよw
アメリカの日本の話だよw
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:36 ▼このコメントに返信 米185
アメリカと日本だったわw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:37 ▼このコメントに返信 日本に夢見てる奴はいい加減目を覚ませ
日本は衰退途上国だぞ
お前らの慢心も衰退の一因だ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:38 ▼このコメントに返信 米185
確かにドイツの話なんだよなぁ
ちょろっと参考程度に加わった数カ国のデータがよほどお気に召さなかったようで
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:39 ▼このコメントに返信 米187
ここの奴らも10年前に日本ヤバい言うたらサヨクってレッテル貼ってきたからなw
同罪だわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:39 ▼このコメントに返信 同じ敗戦国なのにジャップランドだけアメリカの植民地のままだもんな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:40 ▼このコメントに返信 >>177
明らかにネオリベやぞ
社会主義的というほうが世間知らずだわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:41 ▼このコメントに返信 米191
トランプは光の戦士とか言ってそう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:41 ▼このコメントに返信 米188
54が起点だからアメリカだろw
論点ズラし乙
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:42 ▼このコメントに返信 米190
WW2に大日本帝国がアメリカに敗北したのが間違いってことか
極右やな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:43 ▼このコメントに返信 まあ底辺弱者男性であり無敵の人である俺らにとっては、他人も人生が失敗し貧困化し、社会がメチャクチャになって崩壊してくれると楽しいからな
底辺仲間が増えると嬉しいし
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:44 ▼このコメントに返信 米193
あー、このスレ自体はドイツの話だったねって意味でした。そうです、アメリカと日本の比較でしたね
で、ちょろっと参考程度に加わった数カ国のデータがそんなにお気に召さなかったんですか?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:44 ▼このコメントに返信 米188
そもそも名目ではだめだから実質を見るべきという話になったのに、
PPPを出してきたから、それは違うだろという話になっているのでは。
他の国を加えるのは別に構わないと思う。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:45 ▼このコメントに返信 米90
PPPだから借金分も加算されてるんだよな?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:46 ▼このコメントに返信 米193
日本あかんやん、って論点に変わりはないはずですが
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:48 ▼このコメントに返信 米196
元々お気に召さなかったのは101で
俺はお気に召さなかったのはこうじゃね?
って書いただけだろ
なんで俺にすり替わってんだよ、馬鹿じゃねぇの?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:52 ▼このコメントに返信 米200
101もPPPについて言っているだけなのに、韓国が入っていることがダメだってことになってるしな。
まあ、論点ずらしが癖になっている人なんでしょ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:53 ▼このコメントに返信 >>35
こんなサイトのコメ欄でバトってる時点で全員カス以下の蛆蟲ッスよね
忌憚のない意見ってやつッス
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:54 ▼このコメントに返信 岸田は安倍ちゃんの壺精神を良く引き継いだよな、順当に日本を陥れてる。
ワイは在日3世だけど韓国人集会で岸田マンセー状態よ。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:54 ▼このコメントに返信 米195
ゲスい話するようだけど弱オジは女には困らなくなると思うな
体売らんと大学どころか高校も卒業できるかどうか怪しい国になるからねこれからの日本は
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:55 ▼このコメントに返信 商売が下手くそなんだよな
中国も韓国も安かろう悪かろうで金稼ぎまくってそのあと質上げて上手くいってる
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:55 ▼このコメントに返信 米35
便所の落書きでバトんなよw
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:55 ▼このコメントに返信 米201
誰がそう言ったん?イタリアじゃないん?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:56 ▼このコメントに返信 >>31
ドイツってEUでボロクソ稼いで嫌われてるのにまだ日本にすら勝てない国やしな
国民もだんだんトルコ人がメインになってるから移民の方が優秀
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:57 ▼このコメントに返信 去年給料がやっと上がろうとしてきてたのに岸田が増税とか言い出してまた景気が減速した
日本を破壊したいとしか思えない
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:57 ▼このコメントに返信 米207
また論点ずらそうとしててワロタ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 18:59 ▼このコメントに返信 米208
そのドイツに近々GDP追い抜かれるって話だからな
ビオンテックの創業者もトルコ系移民だし来る者拒まずしたほうが長期的に見てプラスってことやね
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:03 ▼このコメントに返信 米201
なんというか日本人はものの見事に韓国を意識してしまうってのが見て取れて面白いな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:04 ▼このコメントに返信 米211
経済のために他国の人間に領土を渡しているようなもんだけどな
経済が縮小するのを覚悟で移民を拒否するか活性化のために売り渡すか
どっちがいいかは各国が決めればいいこと
日本は拒否する人たちが多いんやろ。政治家と企業家は知らんけど
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:05 ▼このコメントに返信 米204
まあ男も貧困化して女買う金もなくなっていってると思うし、体売る女が増えて供給過多になれば市場原理でそれだけ女の価格も下がるけどね
既婚者は小遣い月2万らしいし月1回しか女買えないじゃんwあほらしw
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:07 ▼このコメントに返信 >>211
ドイツのやり方は持続可能なのかは疑問だ。
先進国はどこも少子化だから、似たり寄ったりかもしれないけど。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 >>43
ゆとり氷河期団塊世代、総じて見ればどれも似たり寄ったりじゃないかと。犯罪率は昔の方が高いし。
新しい傾向を受け入れることが出来ない、凝り固まった人たちが足引っ張ってると思う。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:14 ▼このコメントに返信 >>1
中抜き、下請け、天下り、利権まみれの無能議員のおかげですね。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:16 ▼このコメントに返信 頑張って岸田増税するから気にするな
親子揃って間抜けだぞ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:17 ▼このコメントに返信 米208
単純に人口比でしょ 8000万人と1.2億人ならそりゃ日本の方が上って考えるのが自然
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:18 ▼このコメントに返信 >>63
日本ですら今年GDP増える予測なのにドイツだけマイナス予測なんだよなぁ
ロシアにベッタリしすぎたね
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:19 ▼このコメントに返信 >>71
世界の住みたい国ランキング2位なのに?!
そんなぁ〜😭
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:20 ▼このコメントに返信 >>72
だから立憲民主党は二位じゃダメなんですか?精神で万年野党なのか
こいつらが一番の自民サポーターやんけ!
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:21 ▼このコメントに返信 安倍以降の統一教会政権の経済成長率、世界ワースト4位。
内戦やってる途上国並。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:22 ▼このコメントに返信 22年何があったかを考えればまるまる円安の影響
今は1ドル130円で安定しているからもう少し円高になればしばらくは安全圏だな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:22 ▼このコメントに返信 米221
なろうの主人公よろしく小金持った外国人様が無双できる国だからね
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:23 ▼このコメントに返信 >>107
まぁ雇用が安定してて食うに困るほどでは無いからなぁ
海外みたいにホームレスや移民だらけで生活もままならないならデモ起こさないと死んじゃうけど
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:26 ▼このコメントに返信 米224
西村笑われてたけど金利差だけで決まるもんじゃなし年内160円タッチしても俺は驚かん
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:34 ▼このコメントに返信 米227
そう思うなら、こんなところで書き込みしてないで、FXでポジション取ればよいのでは。
本当にそうなったらぼろもうけできるぞ。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:38 ▼このコメントに返信 米213
年金暮らしの老人が拒否してるからまぁ多いっちゃ多いな
ただ現役世代で移民に反対する奴は労働者の中でももはや少数派だよ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:40 ▼このコメントに返信 氷河期世代のせいにしようとしてるやついてワロタ
氷河期を雇ったら自分の取り分が無くなると思ってた団塊世代が逃げきり成功で高笑いしてるぞ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:44 ▼このコメントに返信 経済政策が間違ってるんだっていい加減に気付け。緊縮財政始めた頃からずっと右肩下がりなんだよ。国の借金とか言い出して増税増税のオンパレードで、何か良い事あったか?転換しない限りこの先ずっと苦しいままだよ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:46 ▼このコメントに返信 大丈夫大丈夫。岸田が増税してGDP倍にするから
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:51 ▼このコメントに返信 4位じゃだめなんですか?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:52 ▼このコメントに返信 米211
米213
経済成長率よわよわざこざこのドイツ手本にしても意味ないだろ
移民入れれば経済成長するとかも短絡的すぎるし
ボージャスとカードの論争調べたほうが良い。しかもカードの論を採用しても日本の低成長は説明しきれない
なにせ人口変動がほとんどない時期なのに、金融危機と消費税増税が一緒に来ただけで、それ以降なぜか超低成長になったからな
経済は人口増えれば成長するなんて超単純な話ではない
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:53 ▼このコメントに返信 働くのが好きで会社から帰っても働き続けてるドイツに負けるの当り前やんけ。
日本も昔は働きづくめで、だから経済が発展してたのに、それやめたら落ちていくの当然だろ。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:54 ▼このコメントに返信 米231
まとめサイトのコメ欄で偉そうに吠えても、虫の羽音でしかないと気づけない間抜けが何イキッてんの??
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 19:56 ▼このコメントに返信 バブル弾けてからずっと下り坂やろが
令和になってからとか工作員は中学生か高校生のバイトか?
モー娘。のラブマシーンが流行った年がバブルとか言ってるアホ共が
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:00 ▼このコメントに返信 日本てほんとに落ち目なんだな
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:00 ▼このコメントに返信 EUは移民入れたら悲惨なことになってるのに。
AI導入で日本人はリストラされてるのに。
もう移民入れたのに移民入れろとか
日本が移民解禁したことも知らんアホか
移民解禁してから毎晩サイレン鳴ってるぞ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:02 ▼このコメントに返信 米236
何で噛みつきたいのか知らんけど中々真似できないセンスだなw噴き出したわwww
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:06 ▼このコメントに返信 米240
センスもさることながら自己紹介にしかなってないっていうのがまたなw
久々にチーズ牛丼食ってそうってワードを使いたくなったわ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:09 ▼このコメントに返信 >>235
>働くのが好きで会社から帰っても働き続けてるドイツ
本気で言ってるのか? 夜7時にはオフィスに誰もおらんぞ
金曜日は5時にはみんな消える
家でも働き続けてるのはほんの一部のホワイトカラーだけ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:12 ▼このコメントに返信 >>29
アベノミクスってマジで空っぽのデマやったな
信じてたヤツら腹切って死ねよ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:15 ▼このコメントに返信 >>54
なお実質賃金はダブルスコア以上ついてる模様
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:15 ▼このコメントに返信 米240
そう、じゃあまとめのコメント欄だけで一生イキッてたらいいんじゃねえの無能。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:17 ▼このコメントに返信 米235
大正生まれが現役だったころは楽して一攫千金なんてナメた考え方はしなかったしな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:20 ▼このコメントに返信 >>217
いうてお前も無能やろ。仲間どうし仲良くせいや
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:22 ▼このコメントに返信 >>79
マジで頭おかしかったわ、アベノミクス
どう考えても実質賃金下がり続けてたし非正規雇用もガンガン増えてたのに
ネットでも年収〇〇増えた!!このいざなみ以来の好景気で増えてないヤツは負け組!!みたいなネトサポ丸出しの書き込みやアカウントが溢れていた
蓋を開けてみれば一度も実質賃金が上向いたことなどなかったよ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:23 ▼このコメントに返信 日本が無能なのは明らかだが、その原因を日本人は全く分かっていない。いや、本当は分かっているのに認められない。政治や経済の体制のせい?そんなのは些末な話。いちばんは一人一人の日本人が平均的に無能だということ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:26 ▼このコメントに返信 >>64
来ようものなら差別か奴隷化が待ってるからな
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:28 ▼このコメントに返信 米249
給料泥棒だらけだもんな実際
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:29 ▼このコメントに返信 >>10
上げたくなくても勝手に値段だけ上がっていくから終わりやね
もう強制インフレ期に入っちゃってるから終わりや
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:30 ▼このコメントに返信 経済のせいに決まってるだろ。人間の能力自体がたった10年そこらで急激に変わるなんて事はない。世界一の高度成長を見せた国民が、ある日突然世界最下位レベルの成長率になる程能力を失うなんて事が起きると本当に思うのなら、ちょっと頭に難がある。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:34 ▼このコメントに返信 >>253
当時とは、年齢構成が全然違うと思うんですけど。
キャッチアップできる(パクれる)国もないしね。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:34 ▼このコメントに返信 バブル期は民間側が銀行に金借りまくってたから嫌でも経済潤ってたけど、それを引き締めまくって経済停滞させて税金取りまくるのが日本
GDP上がるわけない
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:38 ▼このコメントに返信 >>124
もう東大の有能な研究者は2014、2015年くらいから海外逃げちゃったよ
学術研究は安倍にぶっ壊された後の廃墟
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:44 ▼このコメントに返信 >>167
問題になってるのはダブルスコアかどうかじゃなくて
どんだけ日本が落ちぶれたかだろwww
1人あたりの実質GDPが36位は擁護できねーわ
先進国ちゃうやん
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 20:44 ▼このコメントに返信 米254
年齢構成だけが問題だと思うなら、何%の高齢者率なら急激に成長出来なくなるんだ?日本の低成長が始まった時の高齢化率は15%程度。成長を続けている他国、欧州も米国も既にその15%を超えている国が殆ど。20%を超えている国ももう20か国以上あるが、日本程低迷している国はない。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:00 ▼このコメントに返信 増税の前に利権だの中抜きだのやめろよ。
意味わからん予算の組み方してないでちゃんと経済の施策しろ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:24 ▼このコメントに返信 >>239
悲惨なことになってるってお前が思ってるだけや。悲惨とまで表現するなら大多数が移民に反対してないとおかしい。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:35 ▼このコメントに返信 >>1
そらもうあれよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:37 ▼このコメントに返信 ドイツは移民入れまくってるからな
ユーロはドイツが得するように出来てるし
日本とは条件面が違い過ぎる
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:46 ▼このコメントに返信 米257
それ人口の少ない小国とか産油国がたくさんあるからだろ
日本と同じような人口の大きな国で比較したら上位だわ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:49 ▼このコメントに返信 ノーベル賞の数がとか言ってる奴は馬鹿かな?
昔の話やんけ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:50 ▼このコメントに返信 >>5
ドイツは東ドイツの重しを今でもガッツリ抱えてこれだから
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:51 ▼このコメントに返信 >>249
こういう気取った無能ばかりというならそら衰退するわ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:55 ▼このコメントに返信 >>208
東ドイツ編入の縛りプレイあるからしゃーないまだダメージ残っとるレベルやし
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 21:57 ▼このコメントに返信 >>35
そうか君は頭が悪くてほかに取り柄がないからマウントを取ることでしか自尊心が満たせないんだね
かわいそ…
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:03 ▼このコメントに返信 マジでどうでも良い話かなぁ
そもそも円安の影響が一番大きいけど、もうドル円戻りかけてるし
円高でGDPだけ大きくても景気は好転しないし
円高に戻したい人たちが騒いでるのかなって気もしなくもない
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:18 ▼このコメントに返信 >>139
日本の労働環境はタイ以下だっていい加減認めようや
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:20 ▼このコメントに返信 何年間も首相の座に居座り続けて自国を殴り続けてきたBBA(非ドイツ人)が退任してちょっとマシになり掛けたと思ったら今度はエネルギー危機で死に掛けてるけどな
常敗国家は伊達ではない
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:22 ▼このコメントに返信 >>65
今回のネトウヨはこのパターンだな
相手が韓国なら捏造だのインチキだの必死に叩くだろうが
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:24 ▼このコメントに返信 円安で国内回帰が進むなら内需拡大になって良いことじゃないの
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:24 ▼このコメントに返信 >>24
あなたは円で外国と取引するの?
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:27 ▼このコメントに返信 >>43
それ氷河期のときからずっと言ってるやん
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:28 ▼このコメントに返信 >>44
何かあっても自己責任だから自己防衛しないといけない
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:30 ▼このコメントに返信 >>49
君はまず日本が没落してる現実を直視しよう
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:40 ▼このコメントに返信 >>70
中国経済はいつ崩壊するの?
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:45 ▼このコメントに返信 >>136
中国に抜かれる前も同じこと言ってた
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:49 ▼このコメントに返信 >>235
またそうやって日本人を騙そうとする
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:50 ▼このコメントに返信 >>273
増税政権でどうやって内需拡大するの?
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:12 ▼このコメントに返信 >>263
まぁでも、それは30数年前の日本が一番輝いていた時も、産油国とか小国込みで2位とか3位だったんだから同じだよね。あれこれ言い訳や条件つけて現実から目を反らしてはいけないと思うよ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 00:07 ▼このコメントに返信 >>248
まぁそのおかげで失業者減ったし良かったやん
民主党がボロボロに負けたのは増税と雇用が不安定だったからやし
働けなくなると一気に政府に批判が向くからまずは雇用を安定させないとあかん
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 00:09 ▼このコメントに返信 すっかり衰退先進国だな
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 01:43 ▼このコメントに返信 米126
【読者投稿】韓国GDP粉飾疑惑を2008SNAで検証する
って記事で詳しく検証されてるけど、「韓国の GDP 算出は海外生産分を含む独自のもの」は誤解があるみたいね
以下引用
>「韓国がダメな子であって欲しい」というアンビバレンツな欲求はわかります。
しかし、そのためにファクトをねじ曲げるようになったら、「フォースの韓国面」に堕ちてしまいます。
>「韓国の GDP 算出は海外生産分を含む独自のもの」は誤解が積み重なって拡散したものだったようですね。こういうことが重なると日本側の韓国批判も韓国の日本批判と同レベルに落ちてしまいますから要注意ですね
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 04:40 ▼このコメントに返信 景気が上向くたびに消費増税で潰すから
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 06:05 ▼このコメントに返信 >>201
>韓国が入っていることがダメだってことになってる
それ言い出したのは、恣意的な数字をだすな、工作員とか言ってる人やん
あと韓国云々言ってるのは126だね
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:39 ▼このコメントに返信 増税以外しない癖に景気が良くならない消費が減ったって真面目に言ってるのがやばすぎる