1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:44:21.22 ID:Ka9AQhr9r
しゃーない
3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:45:00.68 ID:vU1pE9QU0
共産も資本も行き過ぎはアカンわ
4: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:45:46.40 ID:YU3xBYIa0
資本主義より民主主義がヤヴァい
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:46:19.39 ID:84I0AtdU0
普通に考えたら永遠に発展するわけないし、富は集中するもんやからそりゃそうやろ
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】資本主義社会、マクドナルドを完全に自動化してしまい終わる
◆【画像】この漫画の主人公、『資本主義』に支配されている社会に喝を入れるwwww
◆岸田首相「これから『新しい資本主義』の成果が出て経済成長するので2026年に財政黒字化になる」
◆海外「私、こういう感じ好きだよ」「資本主義って怖いね」京都の築100年以上の建物が…
◆【画像】Twitterの女性、ついに資本主義と人生の真理に辿り着く→3万いいね
11: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:48:50.69 ID:sZ3Slv+qa
まず成長し続けなければならないってのがおかしいだろ
35: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:57:23.50 ID:UDc6mYIKa
>>11
充分に成長して滞ったところで共産主義に向かうのは理論通りっちゃ理論通りやろ
充分に成長して滞ったところで共産主義に向かうのは理論通りっちゃ理論通りやろ
19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:52:41.56 ID:s+dpd/1A0
やっぱ金はダメやね
弱肉強食の世界に戻そう
弱肉強食の世界に戻そう
25: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:55:22.42 ID:vAPKR6me0
頑張った人が報われ
大金持ちになれる余地があり
貧困層は存在しない
これを実現する方法あるか?
大金持ちになれる余地があり
貧困層は存在しない
これを実現する方法あるか?
707: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:40:51.02 ID:GycO79LXa
>>25
60億の人間が納得する
サ終しないソシャゲ作れるか?
無理だよね?
60億の人間が納得する
サ終しないソシャゲ作れるか?
無理だよね?
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:56:11.73 ID:2PSZNBm20
やっぱ国営の農場でみんなで働くのが平等だよな
29: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:56:28.40 ID:2/bAvaog0
格差が固定化され始めてる
もう寿命だろ
もう寿命だろ
49: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 17:59:45.55 ID:4A098Pjb0
世界の富のほとんどを上位1%が持ってるなんて正しいわけがない
53: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:00:34.54 ID:v7bnivGH0
ある程度は国がコントロールしないとね
バランスが大事やね
バランスが大事やね
57: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:03:09.48 ID:70UOljPSa
資本主義ってずっと世界経済の成長が続くって大前提があるからな
それが疑われだしたらそらね
それが疑われだしたらそらね
60: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:03:58.63 ID:15DC7M8r0
頭悪いのに民主主義と資本主義って実は相反する考えじゃね
政治はみんな平等なのに経済は格差があって当たり前とかおかしいやろ
政治はみんな平等なのに経済は格差があって当たり前とかおかしいやろ
65: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:05:03.71 ID:saJhya1p0
>>60
それは根本的には民主主義と自由主義の排反性に由来するものや
それは根本的には民主主義と自由主義の排反性に由来するものや
69: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:05:53.44 ID:ahRaUXvB0
SNSで札束自慢て日本だけの現象じゃないもんな世界の人間の大半は金持ってない側なんやからそらムクムクするわ
78: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:07:51.19 ID:saJhya1p0
資本主義のヤバさは、人間のあらゆるものを金銭価値に換算しようとしてくるところや
いまや個人が動画で私生活と趣味を切り売りする時代やぞ
いまや個人が動画で私生活と趣味を切り売りする時代やぞ
81: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:09:12.18 ID:RohJtX9C0
疑ったからなんや
力持っとるのは結局金持ちなんや
力持っとるのは結局金持ちなんや
85: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:09:33.59 ID:886fKKPq0
民主主義も意味わからんよな
なんで経済も政治もど素人のアホが主権持ってんねん
なんで経済も政治もど素人のアホが主権持ってんねん
116: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:14:26.86 ID:saJhya1p0
>>85
価値観の多様性が認められた社会においては
絶対的にただしい政策というものが存在できないから
次善策として、多様性を反映するため民主主義が取られている
価値観の多様性が認められた社会においては
絶対的にただしい政策というものが存在できないから
次善策として、多様性を反映するため民主主義が取られている
128: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:16:54.17 ID:hXdRyGNyM
>>85
誠実に稼げて政治にも明るい聡明な人間が世界にどれほどおるんやろな
誠実に稼げて政治にも明るい聡明な人間が世界にどれほどおるんやろな
96: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:10:48.88 ID:s+7YIT3PM
金持ちはより金持ちになり貧乏人はより貧乏になるシステムや
98: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:11:03.94 ID:JKxfprzo0
脱成長かつ資本主義とか一番ええんちゃうの
106: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:12:23.85 ID:kTaMh6sTd
>>98
じゃあ日本が1番ええやんって話だけど絶対ここの奴らは同調せんやろ
じゃあ日本が1番ええやんって話だけど絶対ここの奴らは同調せんやろ
110: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:13:01.66 ID:ZLC6Awp/0
マルクスってかなり合ってたんやな
共産主義がええとは思わんけど
共産主義がええとは思わんけど
113: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:13:33.05 ID:70UOljPSa
資本主義的には子育てって無駄だよな
莫大な時間と莫大な金を費やさないといけなくてリターンが得られるのは数十年後でしかもどのくらいのリターンが得られるかも分からない
子供に費やす金を投資に充てたほうが効率的だわ
莫大な時間と莫大な金を費やさないといけなくてリターンが得られるのは数十年後でしかもどのくらいのリターンが得られるかも分からない
子供に費やす金を投資に充てたほうが効率的だわ
145: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:20:37.70 ID:vJkYe1zw0
>>113
生活費学費高めに見積もっても3000万くらいやろ
3000万円三パーで100年運用しても20倍やから6億
余裕でペイすると思ってたけど怪しいな
生活費学費高めに見積もっても3000万くらいやろ
3000万円三パーで100年運用しても20倍やから6億
余裕でペイすると思ってたけど怪しいな
150: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:22:01.51 ID:J9ZZraspd
資本主義って機会の平等が前提じゃないとアカンわ
遺伝的な能力はもうしゃーないとしても庶民出身がガチって旧帝大早慶にいって一流企業に入っても年収1千万円が関の山
一方で資本家階級の子息は金の心配なんか生まれながら一切なく努力なんか全くせずともガチった労働者階級の息子より遥かに経済的に良い暮らしを遅れる
遺伝的な能力はもうしゃーないとしても庶民出身がガチって旧帝大早慶にいって一流企業に入っても年収1千万円が関の山
一方で資本家階級の子息は金の心配なんか生まれながら一切なく努力なんか全くせずともガチった労働者階級の息子より遥かに経済的に良い暮らしを遅れる
159: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:24:19.51 ID:4abW2mCOM
>>150
でも金持ちの息子が親の恩恵は受けられず一からスタートだったら誰もやる気出ないじゃないですか
家族単位の競争なんだよ社会は
でも金持ちの息子が親の恩恵は受けられず一からスタートだったら誰もやる気出ないじゃないですか
家族単位の競争なんだよ社会は
168: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:25:42.08 ID:UF5sfxOVp
>>150
アメリカではサンデル筆頭に遺伝の不平等もかなり問題視されてるな
サンデル本だけでなく遺伝子くじなんて本が流行ってるくらいだし
アメリカではサンデル筆頭に遺伝の不平等もかなり問題視されてるな
サンデル本だけでなく遺伝子くじなんて本が流行ってるくらいだし
165: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:24:40.27 ID:SwSjvw3l0
資本主義はイノベーションを引き起こして、人間の生活環境を豊かにして戦争でも強いイデオロギーだった
格差の問題、需要の限界、環境問題と課題に直面してポスト資本主義が生まれるのだろうか
格差の問題、需要の限界、環境問題と課題に直面してポスト資本主義が生まれるのだろうか
195: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:30:43.40 ID:LtaJoJu80
永遠に続く正しい体制なんて無いからその時代に合わせて動かせるようにするしかないんだわ
210: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:33:13.91 ID:Bcs9opwM0
結局日本で資本主義が徹底されてた時代なんてほとんどねぇぞ
229: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:36:01.32 ID:daxLv/IVa
資本主義が限界を迎えたのは企業のグローバル化のせいやろな
それまでは国家に依存し国家に還元することでプラスになってたから渋々納税してたが
今はもう納税する必要ないし
ひたすらにむさぼり続けるよ
それまでは国家に依存し国家に還元することでプラスになってたから渋々納税してたが
今はもう納税する必要ないし
ひたすらにむさぼり続けるよ
238: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:37:21.75 ID:YUOxIuGgM
資本主義より民主主義が機能しなくなってるのが不味いのでは
241: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:37:29.63 ID:5xdvDm/E0
自分の力で変わらん領域をグチグチ言ったってしゃーないやろ
資本主義は糞やがそのルールでどう勝つかやと思うで
資本主義は糞やがそのルールでどう勝つかやと思うで
277: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:42:36.27 ID:87CH872M0
バブル以前の「世界で唯一成功した社会主義」と言われた頃の日本みたいなのが理想なんじゃないの
上からガッポリとって下にまわして経済を循環させる修正資本主義
上からガッポリとって下にまわして経済を循環させる修正資本主義
298: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:45:26.60 ID:iaX69+4v0
>>277
それはそうなんやが
欧米が大量に買って中国東南アジアに割に合わない産業押し付けるシステムは持続性がない
それはそうなんやが
欧米が大量に買って中国東南アジアに割に合わない産業押し付けるシステムは持続性がない
301: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:45:32.39 ID:xBmAnj/y0
>>277
その頃と今の世界の法人税率と所得税率を調べてみろアホ
その頃と今の世界の法人税率と所得税率を調べてみろアホ
295: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:44:54.80 ID:dwmqNueF0
世界で最も成功した社会主義国←こいつが失敗した理由🤔
314: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:47:18.80 ID:QhoGaakha
>>295
少子高齢化
1人の年寄り1.8人で支えるのは流石に無理や
少子高齢化
1人の年寄り1.8人で支えるのは流石に無理や
324: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 18:48:18.20 ID:vIETTJgS0
トランプが大統領になって愕然としたわ
最新の民主主義がポピュリズムに負けた
最新の民主主義がポピュリズムに負けた
447: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:05:19.02 ID:JqvoBlRM0
上手いとこどりミックスできんもんか
457: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:06:59.64 ID:zB9lCuVU0
資本主義は最悪の制度である
今までに実現した全ての制度を除けば
ってやつやろ
代替案がまだないんだよ
今までに実現した全ての制度を除けば
ってやつやろ
代替案がまだないんだよ
516: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:16:51.33 ID:+0HMCYL10
資本主義とか社会主義じゃなくて人類そのものに限界が来ているのでは?🤔
522: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:17:49.19 ID:jdgT7Fui0
>>516
別に人類は今からだってドングリで生きていける
別に人類は今からだってドングリで生きていける
524: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:18:17.34 ID:iTHpYGuL0
>>516
と言うより人間は完全合理が出来ない様に出来てるんやで
必ず不合理を生む様に出来てる
と言うより人間は完全合理が出来ない様に出来てるんやで
必ず不合理を生む様に出来てる
518: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:17:16.49 ID:V9ulRGcVH
コロナで特に資本主義の限界が出たって感じやわ
中華が狙ってやった様にしか思えんよな
中華が狙ってやった様にしか思えんよな
586: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:26:18.90 ID:0/X1VlOt0
>>518
コロナで1番ダメージあるのチャイナやろ
コロナで1番ダメージあるのチャイナやろ
691: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:39:06.40 ID:wnrRS23F0
>>518
もし狙ってやったなら盛大に自爆してるじゃん
もし狙ってやったなら盛大に自爆してるじゃん
534: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:19:29.84 ID:0g+65CYEa
新自由主義は日本にはむいてないよ
545: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:20:40.50 ID:C2qDFMXc0
所得税上げたいンゴ!でも国外に逃げられてまうンゴ!
もう世界で統一しようや
もう世界で統一しようや
554: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:21:37.02 ID:CIYi9pV4a
あとそもそも技術革新や科学の発展が楽をすることにつながらないのはどう考えても人間のやる気を削ぐわ
581: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:26:01.08 ID:37I0zMmha
どんな大国でも国民を満足に飯食わせられなくなった時がその時の体制の終わりや
587: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:26:36.56 ID:SwSjvw3l0
社会主義が失敗した一番の理由って、よそに資本主義が存在していたことだと思う
国民は自ずと資本主義の暮らしを羨ましがるし、指導者は戦争で負けるかもしれない、内乱が起こるかもしれないと恐怖し暴走する
国民は自ずと資本主義の暮らしを羨ましがるし、指導者は戦争で負けるかもしれない、内乱が起こるかもしれないと恐怖し暴走する
601: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:28:26.26 ID:Bcs9opwM0
>>587
まぁ、ソビエトが賛美されてたのはソビエトの五ヵ年計画で目覚ましく成長できたって成功体験があったからやしな
それ以上の成長見せられたらそら幻滅される
まぁ、ソビエトが賛美されてたのはソビエトの五ヵ年計画で目覚ましく成長できたって成功体験があったからやしな
それ以上の成長見せられたらそら幻滅される
613: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:29:38.04 ID:iTHpYGuL0
>>587
社会主義が失敗するのはユートピアを望むからで毎日同じ暮らしで、褒められも貶されもせず淡々とただ惰性的に暮らしたい奴にはエエぞ。
自分は何者かとか考えるたり、欲求持つから苦しくなるんや。
社会主義が失敗するのはユートピアを望むからで毎日同じ暮らしで、褒められも貶されもせず淡々とただ惰性的に暮らしたい奴にはエエぞ。
自分は何者かとか考えるたり、欲求持つから苦しくなるんや。
676: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:37:26.14 ID:4MRes7LEd
>>587
管理する側が
ワイは苦労しとるから特別扱いでええやろ
って例外を認めるからやろ
結局人間の欲は抑えられない
管理する側が
ワイは苦労しとるから特別扱いでええやろ
って例外を認めるからやろ
結局人間の欲は抑えられない
978: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:19:32.52 ID:9aXIjr+JM
>>587
理論的には逆や
社会主義国がうらやましい!
と全世界の労働者がなって打倒資本主義になっていくシナリオやった
現実には資本主義はバカではなかった、なにをしたかというと「社会主義化」したんや
現代の資本主義も社会主義的要素はたくさんあるやろナマポとか年金とか健康保険とか
そんなら資本主義がいっかーとなって資本主義が勝利したんやな
理論的には逆や
社会主義国がうらやましい!
と全世界の労働者がなって打倒資本主義になっていくシナリオやった
現実には資本主義はバカではなかった、なにをしたかというと「社会主義化」したんや
現代の資本主義も社会主義的要素はたくさんあるやろナマポとか年金とか健康保険とか
そんなら資本主義がいっかーとなって資本主義が勝利したんやな
988: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:20:53.40 ID:jMgIx+NV0
>>978
それに対抗する思想がお前らは平等でもなんでもないただ搾取されてるだけなんやでって普通に食って寝て暮らせるやつに吹き込んでいく事やからな
認知戦の一種よ
それに対抗する思想がお前らは平等でもなんでもないただ搾取されてるだけなんやでって普通に食って寝て暮らせるやつに吹き込んでいく事やからな
認知戦の一種よ
642: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:33:40.05 ID:gvjuAy6y0
騒いでる奴らもどうせ自分たちが金持ちになった瞬間保身に走るんや
虚しいもんやで
虚しいもんやで
654: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:35:11.21 ID:CGwSvqfHM
核融合炉が実用化されるまでの辛抱やで
ほぼ無限のエネルギーが手に入るようになりゃありとあらゆる商品が安くなる
資本主義はその時また進化するで
ほぼ無限のエネルギーが手に入るようになりゃありとあらゆる商品が安くなる
資本主義はその時また進化するで
670: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:36:37.86 ID:VcIDe5Zi0
>>654
人件費がある限り無理
現状の仕事の大半をAIがやるようになってからが本番や
人件費がある限り無理
現状の仕事の大半をAIがやるようになってからが本番や
672: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:36:45.11 ID:Jh/BexeGa
>>654
野菜を廃棄して値段調整してるやろ?
それと同じで最低限のコストは加算されるからそんな妄想は実現しない
野菜を廃棄して値段調整してるやろ?
それと同じで最低限のコストは加算されるからそんな妄想は実現しない
677: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:37:36.38 ID:1MR8FI1r0
仮に資本主義あかんってなっても資本主義やめられるんか?
697: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:39:48.20 ID:saJhya1p0
>>677
資本主義って制度的には
超強力な私有財産と契約の自由ってことやろ
ちょっと制度緩めるのは出来ても、完全なしは無理やろな
資本主義って制度的には
超強力な私有財産と契約の自由ってことやろ
ちょっと制度緩めるのは出来ても、完全なしは無理やろな
713: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:41:47.87 ID:Jh/BexeGa
>>697
契約の積み重なりからなる資本の移動と蓄積拡大が資本主義と説明されてるだけやからな
人が人として自分の意思で生きてく世界はみな資本主義と化す
契約の積み重なりからなる資本の移動と蓄積拡大が資本主義と説明されてるだけやからな
人が人として自分の意思で生きてく世界はみな資本主義と化す
736: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:45:24.93 ID:saJhya1p0
>>713
結局、古代メソポタミアぐらいから続いてることが
政治も国家も乗り越えるレベルで超拡大してるわけやからな
結局、古代メソポタミアぐらいから続いてることが
政治も国家も乗り越えるレベルで超拡大してるわけやからな
715: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:41:52.92 ID:VcIDe5Zi0
社会主義と新自由主義は対極やし流れは変わらんやろ
750: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:48:01.60 ID:IQA+zduX0
人間の平均値を知ることができればみんな身の程を知れて幸せになるのかな
756: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:49:00.49 ID:saJhya1p0
>>750
人間の幸福感は、絶対値からの比較じゃなくて
他人との比較で決まるもんだからなあ
人間の幸福感は、絶対値からの比較じゃなくて
他人との比較で決まるもんだからなあ
798: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:55:29.30 ID:mk5p8e+d0
2010頃からの多様性ゴリ押しのが気になる
同性愛者とかトランスジェンダーとか平等にとか不可能なのにさ
同性愛者とかトランスジェンダーとか平等にとか不可能なのにさ
799: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 19:55:29.41 ID:VeI+V2vHr
人類に共産主義なんて無理
どんだけシステムが完璧でも必ず悪用するやつが現れる
どんだけシステムが完璧でも必ず悪用するやつが現れる
853: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:02:13.47 ID:Ggj0ICHo0
日本ってそもそも言うほど資本主義か?
861: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:03:15.07 ID:vTn1W52Sd
一部の人間にのみ富が集中してるのは一見不自然な状態に思えるが現実としてそのシステムを維持する方向に世界が進んでるのを見るとそれが人間という種族にとって自然な状態なんやろな
人間の遺伝子をイジるのが一番の解決策やな
人間の遺伝子をイジるのが一番の解決策やな
866: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:04:06.47 ID:BOhHGCzGa
社会主義?共産主義?あんまり詳しくないけど
どっちかやるとサボり出す奴がいるって言うんなら減点方式も取り入れたらどうなんやろ
どっちかやるとサボり出す奴がいるって言うんなら減点方式も取り入れたらどうなんやろ
870: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:04:46.90 ID:LTwTPKjo0
>>866
減点するおじさんに賄賂アタック
減点するおじさんに賄賂アタック
882: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:06:29.62 ID:/y9ukbbD0
資本主義や言うてるのに資本に参加せん奴はそら置いていかれるよ
889: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:07:51.67 ID:87CH872M0
>>882
資本主義は最終的に資本を持つものの世襲の貴族主義になって必ず破綻する
資本主義は最終的に資本を持つものの世襲の貴族主義になって必ず破綻する
950: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:16:29.98 ID:RZRBdrIB0
富の再分配が必要でそれは共産主義的や
968: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:18:24.99 ID:bXIFDTH90
>>950
資本主義の中に共産主義的な修正を加えて柔軟に物事を解決していこうって話やろ
資本主義だから共産主義がダメやなくて二つのオールで船を漕いだ方がええ
資本主義の中に共産主義的な修正を加えて柔軟に物事を解決していこうって話やろ
資本主義だから共産主義がダメやなくて二つのオールで船を漕いだ方がええ
974: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:19:01.25 ID:dRxxBw+m0
疑われだすもなにも
資本主義が持続不可能なことは50年前にコンピューターでシミュレーションされてる
資本主義が持続不可能なことは50年前にコンピューターでシミュレーションされてる
993: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 20:21:53.77 ID:9rNvvGki0
まあ人間の欲望舐め過ぎや
現状一番欲望を満たせるのが資本主義ってだけ
現状一番欲望を満たせるのが資本主義ってだけ

◆【悲報】デヴィ夫人、白鵬引退パーティーで人生最大の屈辱を受けブチギレる
◆【速報】北乃きい、顔がなんか違うwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】サンリオ、新しいキャラ候補にう○こが入ってしまうwwwwwwwwwwww
◆【凄すぎ】20代女性、唾をかけてきた男を700メートル追いかけ足蹴りされても諦めず 殺人未遂容疑でアルバイトの男を逮捕
◆【謎】鹿児島の高校『どんだけ寒い日でもコートやジャンパーは校則で禁止です。理由?知りません』
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674290661/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:02 ▼このコメントに返信 定期的に資本主義と共産主義を入れ換えて、富を調整するのが理想のあり方らしい
まあ実際のところ共産主義国家がわざわざ自分の地位を手放すわけないから実現しないんだけどね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:02 ▼このコメントに返信 それを調整する為に政府が存在するはずなのに、議員も役人も金持ちの味方しかしないしな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:04 ▼このコメントに返信 自民党と同じで、他にもっといい選択肢がないから仕方ないんよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:04 ▼このコメントに返信 世界的な人口増加が止まらん限り成長は続く
減少に転じたら分からんがな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:05 ▼このコメントに返信 だからといって共産主義の国のどこが平等で幸せやねん
まだ実力主義の社会のほうがマシ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:06 ▼このコメントに返信 まあ堕落しない善人の超天才が独裁やるのが一番いいんだろうね
じゃAIか?って言われると、うーんってなっちゃう不思議なんだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:07 ▼このコメントに返信 各国の政府である税金泥棒が
悪徳企業や反社と忖度するのが資本主義なんだろ?
じゃあ敵だね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:07 ▼このコメントに返信 金持ちは溜め込まないでもっと雑に金使ってくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:08 ▼このコメントに返信 資本主義←→「共産主義」「社会主義」
民主主義←→「専制」「絶対君主制」「貴族制」
混同しがちだけど、経済体制と政治体制は別々で考えような?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:09 ▼このコメントに返信 国同士の繋がり無くしてそれぞれの国の中で完結させようぜ
自給率がーとか言うかもしれんが無いなら無いなりの生活しろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:09 ▼このコメントに返信 子供を全員国の施設で育てる様にして
親子関係ってもんを無くせば理想的な資本主義になるんだろうけど
本能的にも情的にも絶対無理なのは分かり切ってるしなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:10 ▼このコメントに返信 貧乏人の票が多いのにね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:10 ▼このコメントに返信 フォールアウト世界を見てると資本主義も共産主義もどっちもクソなのが分かる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:10 ▼このコメントに返信 米9
経済体制と政治体制って別々どころかめっちゃ密接に関係しとるやろ
絶対君主制の共産主義国家とかありえんし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:11 ▼このコメントに返信
富の相続を無くせば解決だよ
生前贈与も禁止
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:11 ▼このコメントに返信 そこで公益資本主義を掲げる岸田が現れたんだが、これはこれで企業にメリット薄いからなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:12 ▼このコメントに返信 >>14
密接だけど、混同していい理由にはならんわw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:12 ▼このコメントに返信 資本主義に傾き過ぎたんだ
中道をいこうや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:13 ▼このコメントに返信 ネットの普及でこういう社会の方向性が加速している気がする
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:13 ▼このコメントに返信 資本主義と同時に金持ちへの暴力を合法にすればいいんだよ
いい金持ちは富をいいことに使うし、また狙われないように富を分け与え、労働者にも分配する。
労働者から搾取するような悪い金持ちは狙われ殺され富を奪われる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:14 ▼このコメントに返信 日本が好調な頃から国民負担率を上げたのが失敗
老人優遇は国家に何のメリットもない
経済成長でも出生率でも
老人が自分にかかる費用は自分で若いうちに稼いでおけ、で良かった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:15 ▼このコメントに返信 >>12
選挙すら行かない平和ボケのバカが多すぎる
敗戦国のクソ国家があるらしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:16 ▼このコメントに返信 結局その日に捕れた獲物をみんなで分け与える狩猟民族が一番平和
何かを所有するから格差が生まれる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:16 ▼このコメントに返信 資源を削って無尽蔵に消費購入させる文化が正しいわけないわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:16 ▼このコメントに返信 資本主義の格差が問題というが本人努力が大きいからなあ
地位とかまでも世襲させることが問題であって財産限定の相続税しかない
あとは政府がカスだと富の再分配がうまくできない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:16 ▼このコメントに返信 コルホーズ!ソフホーズ!
計画経済よやっぱ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:16 ▼このコメントに返信 現在のコミンテルン、共産主義国家の目的は民主主義国家の破壊。
工作員を民主主義に送り込み内部から腐敗させ破壊し、
どんな手段でも良いからこの地球上からイニシアチブを取ること。
そうなったら地球全体、民主主義がウイグルやモンゴルと同じ事になる。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:17 ▼このコメントに返信 >>24
グレタさんも資本主義経済に怒るべきだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:18 ▼このコメントに返信 主語でっかいってレベルじゃねーな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:18 ▼このコメントに返信 今の日本を言っているなら、国家資本主義を語る社会主義に変貌している。
世界で見るなら資本主義がポリコレで歪められ細分化した結束主義になっている。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:20 ▼このコメントに返信 >>20
発展途上国の貧乏人が日本の一般人へ暴力を振るってもいいってことだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:21 ▼このコメントに返信 共産主義最高!共産主義最高!
オマエも共産主義最高と叫びなさい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:21 ▼このコメントに返信 世界で一斉に資本主義をやめるならいいけど一国がやめたところで出し抜かれて終わるだけ
資本主義を潰すには資本主義以上に強いシステムを生み出すしかない
そのより強いシステムが人を幸せにするとは到底思えないけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:21 ▼このコメントに返信 クソッタレのアカが建てたクソスレ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:21 ▼このコメントに返信 民主主義も100年後には笑われてるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:21 ▼このコメントに返信 >>1
志位ですら何年居座るんだよって話だよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:22 ▼このコメントに返信 なんか技術とかも頭打ち感があるよな
これまでは次々に新技術とか未発見技術とかあったけど、そういうの出尽くしたというか
これまでのような急激な成長が期待できないよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:22 ▼このコメントに返信 知らんけどロシアとか中国って共産主義でやっていけてんの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:23 ▼このコメントに返信 昔みたいに金持ちには重い税を、貧乏人には軽い税を課せばいい
トリクルダウンなんて起きないんだから国が税で調整するのが無難だったんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:23 ▼このコメントに返信 >>38
共産とは名ばかりの資本主義だからね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:23 ▼このコメントに返信 >>30
社会主義を名乗るには推し進めているcolabo問題とか特権階級作りやったり無茶があるわ
ポリコレでグループ細分化されても資本主義にゃ影響薄くないか?
ポリコレはただの分断工作(?)だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:23 ▼このコメントに返信 >>5
共産主義でも富が集中するのは変わらんな
完全なる平等なんか無理
そもそも個人の能力に差があるんだから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:24 ▼このコメントに返信 >>23
狩猟時代から狩場の取り合いで争ってるって本で見たわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:24 ▼このコメントに返信 米37
100年前も同じようなこと言ってるやつがいたなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:26 ▼このコメントに返信 世の中に七つの大罪が存在する限り共産主義でも資本主義でも全員が幸せになることはない。
唯一の方法は「間違うことがない」AIによる統治とロボットによる全生産の請負。
そして現実世界でベーシックインカムで暮らすか、人間の完全電脳化で食事や金が必要にならない世界を作るしかないわな。
現実世界からメモリー上の電脳世界へシフトできたら勝ちだ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:26 ▼このコメントに返信 >>5
社会主義共産主義はむしろ一極集中しやすい、だから独裁者も生まれやすい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:26 ▼このコメントに返信 ヒトも社会的動物なんだからハチとかアリを手本にするべき
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:27 ▼このコメントに返信 米8
金持ちも庶民も日本という国の生末に不安で金を使わなくなって、自分達の首を更に絞めてるよな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:27 ▼このコメントに返信 >>18
そもそも日本は完成された社会主義国家
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:27 ▼このコメントに返信 報酬がなければ人は成長しない
資本主義は金を報酬として人類の技術進歩に貢献してきたんやで
うまいものが食えるのもゲームをして遊べるのも快適な暮らしが出来るのも全て金を得るために人間が切磋琢磨して生み出した成果物なんよ
平等な世界の中では絶対に生み出せない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:28 ▼このコメントに返信 だから才能あって頑張って金稼いだら名誉のために財産の半分ぐらい金配ればエエねん
そしたら経済も回るし、お互いウィンウィンやん
金持ちが貯め込んで下に回さないから不満も溜まるし経済も回らないんやぞ
わかったか上級ども
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:28 ▼このコメントに返信 >>26
それやって政府や軍部が腐敗したロシアという国がありましてな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:29 ▼このコメントに返信 実際世界恐慌の時に共産国家が資本制国家よりダメージを受けなかったので
これは正しい証明だと言われていた。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:30 ▼このコメントに返信 ガチで共産主義やらせるんなら昔のSFみたいにマザーコンピューター的なAIにやらせんとな
人がやったらどうしても富の独占に走る
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:31 ▼このコメントに返信 米38
共産主義は本来突き詰めると究極の個人主義になるのでロシアも中国も北もまったく共産主義ではない。
すべて単一政党による独裁主義だよ。
共産主義でやると国民全てがフラットになるので政府も作れないし、司法も作れない。
法律も作れないので完全な無法状態になるんだよ。
全ての人間が同等なので人が作る法律でしばれないんだよ。
そのかわり金も命も全てを奪うのが自由なのが共産主義。
なので人類から欲望や怠惰、嫉妬などの感情をなくして蟻のような社会システムを構築しないと成立不可能なので覚えておいてほしい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:31 ▼このコメントに返信 タックスヘイブンを世界の敵として戦争仕掛けて滅ぼせばよかったのにもう遅いか…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:31 ▼このコメントに返信 共産主義国が資本主義国以上の富の一極集中起きてる時点で破綻してるんよね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:32 ▼このコメントに返信 こんどは共産主義持ち上げだしたか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:33 ▼このコメントに返信 まさにマルクスの予言通りになってるな
まあ予想されていたんだから既定路線だろ
60 名前 : 名無し投稿日:2023年02月02日 10:33 ▼このコメントに返信 アメリカは「自由の国」などではなく、ユダヤ(JEW)に支配された「ジューの国」と呼ぶべき。
共和党も民主党も背後にいるのはウォール街であって、バイデンだろうがトランプだろうが、誰が大統領になっても格差は広がるばかり。
中国が一党独裁ならば、アメリカは二党独裁で大差無し。
八百長プロレス民主主義に騙されているアメリカ国民が不憫でならない。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:34 ▼このコメントに返信 今の日本全然民主主義じゃないしな
国民の声なんか無視しまくって自民のクソが好き勝手決めてるだけ
共産と何も変わらん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:35 ▼このコメントに返信 米54
AIに政治をやらせたとしても利益衝突は避けられないからどこかしらの勢力が不満持って打倒しようとするやろなあ
どんな政治体制でも全員が満足する制度の実現は不可能や
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:35 ▼このコメントに返信 米22
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:35 ▼このコメントに返信 この世界に共産主義の国は無いぞ
あるなら教えてくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:36 ▼このコメントに返信 米38
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要な経済パートナー。対立する理由など全くない。
むしろ中露よりアメリカの方が脅威でしょ?
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:37 ▼このコメントに返信 江戸時代の鎖国は教科書ではブラック時代扱いされているが外部勢力支配から日本を守るためだったし、コロナでプチ鎖国してから鎖国も悪くないなと感じる人が出てきた
移民、外国人制度、グローバル化は島国には毒や
日本は競争や争いを避けて、遅れていると笑われようとも気にせず独自に発展すればええんやと思う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:37 ▼このコメントに返信 日本は主義云々を語れる状況ですら無いけどな
まぁ変わらないから意味のある事を考えても無駄だしやる事ないもんな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:39 ▼このコメントに返信 米63
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁のトップが集められて進捗がチェックされる
これは陰謀論などではなく純然たる事実
ハッキリ言って自民党も内閣もお飾りに過ぎない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:40 ▼このコメントに返信 資本主義も共産主義も共通して
「更に効率を上げないと社会を維持できない」というところがな・・・
人口多すぎてこれ以上効率上げるのも限度があり
技術の高度化で効率を上げてきたけどそれも天井が見え始めてるし
「停滞すると死ぬ」という共通の問題が出てきて解決出来なくなりつつある
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:41 ▼このコメントに返信 アカに支配されるくらいならアメリカの犬やってた方がいいでしょ
なんだかんだそれで平和に生きてきた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:41 ▼このコメントに返信 どんな文明でも崩壊してきた事実を見ると
この世界も終わるのが自然
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:41 ▼このコメントに返信 格差の少ない福祉型の資本主義が一番良いって事やろな
ただそれは現在の日本というより、高度経済成長期の辺り
皆が白物家電で喜んでいた時代辺りの税制や格差の事を指す
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:41 ▼このコメントに返信 >>2
これ。
●資本が一部に集中する
●政治を資本がコントロールして、さらに資本の集中がすすむ
●実質、リセット方法がない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:41 ▼このコメントに返信 資本主義がなかったら人類は行き詰まってたと思うぞ
富を集中させて投資してより豊かになる&問題を解決する、の繰り返しなんだから
恩恵は程度の差はあれど人類全体に行き渡る(飢餓や疫病は減り続けてる)
問題は新しく起こり続けるので成長止めたらそこで詰む
格差が嫌なら人類が農耕始める前まで戻るしかないね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:42 ▼このコメントに返信 日本は資本主義的な共産主義と言われてるくらいには両方のいいとこどりでやってるぞ
それでも富の集中しすぎが問題になるから共産主義だけではなく資本主義の方にも構造的欠陥がある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:42 ▼このコメントに返信 >>1
せめて資産、知識、支持地盤の世襲は止めないとまずいな。世襲が半数の議員はヤバすぎる。選挙で当選しても大多数の世襲政治家に潰されるから代わりようがない。
今や努力の介入余地が欠片もない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:42 ▼このコメントに返信 自分で会社起こして金持ってる人ってほぼ博打に勝ったギャンブラーみたいな側面はあるから、なかなか真似出来ないし、泣きをみてる借金まみれの元社長なんてアホ程居ると思うと、成功してる人の度胸や思考と尊敬できる面は多々あると思うけどね
つっても昭和の頃なら車1〜2台を用意できる資金で勝負に出る機会は多々あっただろうけど、今じゃ数百万だと勝負にも出れないから資金におけるチャンスの差が広がりすぎてるとは思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:43 ▼このコメントに返信 共産主義も資源消費しまくるし、成長も求められるよ?貧困もなくなるとは限らない。なぜなら他国との間には資本主義になるからね。解決するためには、世界統一された共産主義しかない。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:43 ▼このコメントに返信 リセットせずにトランプの大富豪やったり
麻雀の点数を青天井で無限にやってるようなもんやからな
負けは積みあがるし、勝ちも積みあがる
問題なのは子供とか生まれた時点である程度親の勝ち負けを引き継いでしまっていて、ほぼ勝ち上がることが不可能だったり、逆に何もしないでも勝っていたりすることやな
そんなことが続けば、無能が社会の上位に理由無くのさばったり
時代に対応できない古い体質の企業が資本を抱えて経済成長を止めたり
水も流れなければ濁った水槽になるってわけよ
まぁだからと言ってじゃあ共産主義だ!にはならんけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:44 ▼このコメントに返信 米70
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要な経済パートナー。対立する理由など全くない
むしろ中露よりアメリカの方が脅威でしょ
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:44 ▼このコメントに返信 >>5
親ガチャ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:47 ▼このコメントに返信 そりゃ歴史見れば素の資本主義が良いもんじゃないのは分かるだろ
資本主義の勝因は社会主義の良さそうな部分を取り入れたところ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:47 ▼このコメントに返信 社会主義国に住んどるけど、結局は金やで
金が無いとまともな医療も受けられんのが現実
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:48 ▼このコメントに返信 株で1億突破ワイ「やーやーなの🥺」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:48 ▼このコメントに返信 革命か?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:48 ▼このコメントに返信 人類滅亡を推奨すべきだが、それを掲げる人が少なすぎる。自分にも他人にも、正々堂々「死ね!!!」とか「生きてちゃいけない人間なんだ!!」とか言える人が増えてほしい。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:48 ▼このコメントに返信
でもこいつらスマホ大好きじゃんw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:49 ▼このコメントに返信 >>82
そういう事で、日本が最強の社会主義国だよな
マジで完成形
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:49 ▼このコメントに返信 どういう風に変わるのか
どこの国が先に取り入れるのか
いつからか
考え出すとなかなか面白い。
金持ちにとっては気が気ではなくなるだろうが。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:50 ▼このコメントに返信 米15
無理や
子供かわいいもん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:51 ▼このコメントに返信 米86
「まずお前から死ねや」って言われちゃうからな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:51 ▼このコメントに返信 成長が云々言ってる奴は資本主義を分かってない。
資本主義の弊害は過競争であって、圧倒的に勝利した者が好きにルールを変えれるという所にある。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:51 ▼このコメントに返信 >>85
全世界同時クーデターで世界中の国会議員と金持ち皆殺しや。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:52 ▼このコメントに返信 カースト制度なんかもそうだけど下層の奴が子供を生まなければ終わる。底辺は子供生むな
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:53 ▼このコメントに返信 民主主義なのになぜか意見出したり議論に参加したりはしないで
アウトプットの段階でやっと文句しか言わないのが多いのは日本の良くないとこ
(まあ政治の場だと反対勢力シャットアウトしたがる
動きもあるから政治レベルはまた別だけど)
学校の校則とか大会のルールとか異議申し立ての場があるのに
何もそこではアクションしないで違反て形で不本意をアウトプットする人があまりに多い
先に話通すところかはじめんか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:53 ▼このコメントに返信 >>3
そういうことにしている人達がいるって事に下級国民が気付き始めたって話をしているんだよね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:54 ▼このコメントに返信 >>91
「ああ死ぬさ。俺以外の権力者皆殺しにしてからな」・・・ルルーシュっぽくなってきた。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:54 ▼このコメントに返信 資本主義と共産主義。
わかりやすい2面対立構造と国のトップのキャラクター性。
本当のゲームの主役は盤上のコマではなく、コマを操るプレイヤー。
そのプレイヤーは観客からは見えず、どっちが勝っても得する様になっている。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:55 ▼このコメントに返信 >>31
そうだから、そんな国からはやすやすと入国させないようにする
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:56 ▼このコメントに返信 >>27
日本が今、思いっきりされとるね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:56 ▼このコメントに返信 先に奴隷を使う側にまわったもん勝ちルールよね
勝組だけに金が一極集中していく
ジコセキニンという魔法の言葉で底辺を押さえつけることも出来る
Amazonやイオンが他店を駆逐していくのが批判されるのもおかしいよな??
あれこそ効率化・富の集中で資本主義の極みなのに
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:57 ▼このコメントに返信 今すぐに漁師でもやればいいじゃん
努力もチャレンジもしたくないだけだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:58 ▼このコメントに返信 >>6
堕落しない善人の超天才の労力に見合った報酬を決定して誰もがそれに文句を言わない状態を作り出すのが無理なんじゃないかなあ
そうするためには超天才以外の沢山の人も善人にならないと行けないので
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:59 ▼このコメントに返信 永遠に発展はしなくても現状発展の伸び代はありまくるからそこは全然限界じゃないな
安定を求める層の方が多いから普及に時間がかかるだけで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:59 ▼このコメントに返信 資本主義の失敗なのかもしれないが
イスラム圏を含めて明らかに強権政治に傾いているのは分かる
プーチンや習がそうでイスラム圏や多くの途上国がそれに連なる
彼らが成功し発展して世界は強権化したのは明らか
経済が発展すれば民主化すると考えられてきたがそれは間違い
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 10:59 ▼このコメントに返信 >>43
これな。
縄文時代は牧歌的、
弥生時代から戦争発生って学校教育は恣意的だという指摘がある。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:00 ▼このコメントに返信 >>20
それただの暴力による弱肉強食じゃねえか?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:00 ▼このコメントに返信 民主主義もね
大多数の愚民に政治を判断する能力なんてない
その能力のない人たちに決定させ、あとは選挙で選ばれたという正当性で世襲議員に好き勝手させるんだから
ほとんどの国民が増税なんか望んでないのに増税の話ばかりしてる与党を見てもそうだろう
こんなのは判断能力のない老人に契約書にハンコ押させて、「契約書にハンコ押したからあなたの意思だよね」と言って好き勝手する詐欺師と変わらん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:01 ▼このコメントに返信 結局全部AIによって合理支配されるマトリックスみたいな世界の方が良い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:02 ▼このコメントに返信 >>43
そもそも狩猟という行為が暴力による資源の獲得だからな
人間を攻撃して資源を獲得する山賊行為も狩猟の延長なんだからその頃から普通にあると思うんだよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:02 ▼このコメントに返信 底辺の願望やん
それこそ世界終わるわ
年収400万の子無し同士で慰め合ってろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:03 ▼このコメントに返信 今の時代に子供を作るということは、子供に資本主義の世の中で競争させるということ。虐待だよね。
だから良い人ほど子孫を残さずに絶滅する。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:04 ▼このコメントに返信 民主主義は悪くないよ。
民主主義勢力で民主主義できてる国が皆無ってだけやし。
選挙っていう共産主義ですらやってる多数決でしかない選出システムをどうにかしないとアカンが、次の選出システム考えられる奴おらんわな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:05 ▼このコメントに返信 >>25
収入格差に文句言う奴は努力量にも格差があると言うことに目を向けてない部分はあるからな
スタートラインさえ同一なら努力量で収入に差があるのはむしろ健全
だから資産の相続を禁止しろって意見はそこの改善アプローチとして一定量の根拠があるね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:05 ▼このコメントに返信 米112
良い人?
臆病なだけじゃないか
人間も動物で、競争が生物の本質だという現実すら直視できない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:05 ▼このコメントに返信 >>111
その底辺が発信力持ってしまったということは、金持ちであっても底辺を馬鹿にできなくなったって事だよ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:05 ▼このコメントに返信 衆愚政治やってる馬鹿な国で子を残す親はやっぱり馬鹿なんだ(>>111をみながら)
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:09 ▼このコメントに返信 >>117
横だけどめっちゃ悔しそう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:09 ▼このコメントに返信 米98
ウォールストリートやシティなど米英の金融街を支配しているのはユダヤ人だが、共産主義の象徴であるマルクスとレーニンは両方ともユダヤ人なんだよね。
これを考えると東西冷戦もユダヤが仕掛けた壮大な八百長プロレスと分かる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:11 ▼このコメントに返信 >>1
根本的に違う、汚い人間の前には資本主義も社会主義も共産主義も手段に過ぎない、そして世界で疑われているんじゃない、日本が破綻しているんだ、間違えるな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:11 ▼このコメントに返信 米105
プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系なのだよ。
ちなみ英首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身である。
つまり、今回の紛争はユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:12 ▼このコメントに返信 こういう事言ってる奴ら、スマホやネットに依存して自ら資本主義の陥穽に嵌りに行ってるダブスタの馬鹿です
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:14 ▼このコメントに返信 庶民はマネーゲームに利用される駒
国家を凌ぐレベルの金持ちのな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:14 ▼このコメントに返信 >>90
子供の為、その子供の子供の為にも富は配分しないといけないんだぞ
豊かな畑だった土地も、子供たちの手元に渡る頃には砂漠になって実りが得られなくなる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:19 ▼このコメントに返信 米〇〇
って複数コメ残してるやつ、安価くらい付けろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:19 ▼このコメントに返信 個人の幸福に重きを置くならSNSを制限するのが1番では
無能のくせに自分より上の人間を目にする機会が多いから不幸に感じる
並み以下の人間なら情報を遮断すれば簡素な食事と最低限の娯楽を与えておけばそれだけで幸福になれる
もっと遺伝子解析が進めば、出生時にその児のIQや性格その他能力を完全に予測できるようになるだろうから能力に応じてSNSの使用制限を課すなどして生きる世界を自動的にふりわけてあげればいい
完全なパターナリズムのディストピアだけど、最も幸福に近い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:21 ▼このコメントに返信 >>103
誰もがそれに文句を言わない状態を作り出すのが無理なんじゃないかなあ
その状態を作れるものこそが「堕落しない善人の超天才」なんだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:23 ▼このコメントに返信 どう考えても共産主義社会主義の方がやばいが…
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:24 ▼このコメントに返信 米125 >>125
【PC版コメント欄の仕様について】
「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:24 ▼このコメントに返信 世界で一番嫌われてるのは、なんだかんだで今でも共産主義・社会主義。
最もまともだったのが、かつての日本の自由民主主義を基準とする民衆管理のソフト社会主義。モラルを尊び、行き過ぎが抑制される社会。行き過ぎたものは打首になる社会。インチキ弁護士とかも重い罪に問われる社会。
文字上、一見似てるけど間違ってはいけないのが、共産主義を基本とするなんちゃって自由主義史(中国)。これは全然ダメ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:24 ▼このコメントに返信 共産主義の絶対君主制国家の行きつくところが北朝鮮やロシアなんだが
あれらがうらやましいか?
一応中国は経済に関しては資本主義を一部取り入れてるがほとんどは国に管理されてるし
キンペーさん侵略する気マンマンで世界から批判浴びてるし
結局資本民主主義が一番体面的には平等で平和に見える
でも実際には貧富の差なんかもあるから一部共産主義を取り入れるのはアリ
結局共産主義はメインにはしちゃいけないんだよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:25 ▼このコメントに返信 >>49
頭悪すぎて草ァ!
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:25 ▼このコメントに返信 >>5
共産主義のほうがやばいよな
みんなで分けましょうなんてのは嘘で実際は上位数パーが全部持って行って貧民は暮らせないくらい搾り取られるしな
中国豊かになったとか言ってるけど10億人が時給300円で休み無しで働いてるからだしな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:25 ▼このコメントに返信 >>120
せやな 下手な先進国が人口も経済も頭打ちで悲観してるだけで世界対戦やウイルスで半分削らない限り2100年まで人口は爆発するのは確定している
経済はそれまで成長する
発展途上国でぽけーっと暮らせばいい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:26 ▼このコメントに返信 >>107
金ある奴はそれでSPでも雇えば良いのでは?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:27 ▼このコメントに返信 >>21
今の日本は「老人にかかる費用はお前らの稼いだ金から工面するなw え?お前らの老後はどうなるのかって? 知るかよ甘えんな自己責任だろw」だからな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:27 ▼このコメントに返信 >>122
だから底辺なんだろw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:27 ▼このコメントに返信 >>96
じゃあ具体的にどうすれば良いか言うべきだろ。
自由民主主義を捨ててなににすればいいとおもってんだか?
自民以外で1番害が少なそうなのは維新だけど害がゼロでは無いだろうしまだまだ頼りないだろ。それ以外はスパイとかの国家転覆政党みたいなのしか無い。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:27 ▼このコメントに返信 極端なことはあかんな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:27 ▼このコメントに返信 共産主義は権力が集中するから必ず独裁になるし資本主義は金持ちしか金持ちになれず、貧民は搾取されるシステムだから富の再配分をちゃんとコントロールする必要がある。北欧がベストとは思わないが日本は自民党独裁が続いたこともあり、改革は難しい。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:28 ▼このコメントに返信 >>125
スマホとPCだと仕様が違う
こういったまとめは他にもあるから仕様については注意してた方がいいぞ
ほかにも
スマホだとハートを押せるがPCだと押せない
スマホだとIDは見えないのにPCだと見える
そんなサイトもある
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:28 ▼このコメントに返信 >>15
資産を法人に仮託するだけや
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:30 ▼このコメントに返信 >>25
よし! 今から全員この白線立って、合図が鳴ったら資本主義スタートね! なら本人努力だの自己責任だのは正論なんだけどな。それが「正しい主張ではない」今だからこそ、資本主義が疑われてるんだろ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:30 ▼このコメントに返信 >>141
※141
これでどっちにも飛ばせるだろ?
せめてどっちかに付けろという意味。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:32 ▼このコメントに返信 「日本企業 外資支配」で検索すると日本が欧米の養分になっていると分かるよ。
日本人があくせく働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのは、配当として欧米のハゲタカファンドに搾取されているから。
ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎない。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:33 ▼このコメントに返信 米大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:33 ▼このコメントに返信 >>6
そのAIに
「5年後の幸せ」を願うのか
「50年後の幸せ」を願うのか。
各種パラメータの設定は誰がどうやって決めるの?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:35 ▼このコメントに返信 >>146
それ日本国民もアメリカ国民も一緒ですわな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:36 ▼このコメントに返信 >>138
鶏卵感はあるが、
自民独裁を続けさせたから野党が低レベルだ、というのは我々が反省せにゃアカンとこだわな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:37 ▼このコメントに返信 >>127
国民全てが謙虚さを身につけ、分を弁える。
国民全てが役割を全うする(稼げるものは分配の為に稼ぎし、稼げないものは必要最低限以上に要求をせず、地道に暮らす)
これしか解決方法はない。
これさえ守れれば、共産主義・社会主義よりも自由主義の方が明るい社会になる。
問題はバカがとめどなく生産され、削減方法が殆ど無いこと。親が平気でバカのままで何がいけないことかすらわからないから子供がそれを見て更にバカになる事。バカとは勉強ができないことではなく、躾のなっていない、自分が社会の一部品である感覚を持たない物のことを言う。どんなに偉くて立派で金持ちでも一つの部品でしか無い。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:38 ▼このコメントに返信 >>1
世襲のリセットがランダムでも定期でもいいから起きるような仕組みが採用されればええんやけどな
上位1%の資産持ちの世襲時点で9割接収できるようにしてそれをそのまま分配するような仕組みが必要や
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:38 ▼このコメントに返信 米138
維新のバックは同和。橋下も竹中も部落出身だしな。
この二人が弱肉強食の新自由主義を推し進めて日本社会を破壊しようとしているのは、日本人への復讐だよ。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:41 ▼このコメントに返信 米144
横だが、
それなら米〇〇だけにケチをつけるのはおかしくね?
無知を晒して恥をかいたからって言い訳は恥の上塗りやぞw
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:43 ▼このコメントに返信 >>1
どんなシステムでも長期間、安定が続けばそのシステムに最適化した中抜きピンハネ方法が発生するわな。
定期的なシステム大改変は必要で、昔は革命や政変、国王のすげ替えって奴がそれだった。
現実的に財務省や地方議員の権益無くす方法とか思いつかないけどなー
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:44 ▼このコメントに返信 >>144
PCの人もスマホの人も仕様に従って安価は付けてるぞ
それが気に食わないならPC側じゃなくてスマホ側にも>>にも米にも両方つけろって言えば?
ていうか、管理人言えよw統一しろってw
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:47 ▼このコメントに返信 >>155
あ、米でもええんか
それは知らんかった
たしかに統一して欲しい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:48 ▼このコメントに返信 複合してバランスとるのが正解だから
資本主義国家だって社会保障制度があるし、パンを分け与えよという宗教を信仰している
共産主義国家だって一部の人間が富を独占している
バランスを取りやすい方法を考えた方が良い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:49 ▼このコメントに返信 >>138
野党が政権交代できない国ってこれもう独裁国だな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:49 ▼このコメントに返信 >>16
しかし本来的ではある。問題は、
国民が分を弁えず有徳心を持たない資産家とそれ以外の貪欲な享楽的な馬鹿ばかりなことと、国際社会いわゆるグローバル社会では金を持っていないと他国からの侵略に対抗できないと言う状況。その為にカネ儲けしないとならない状況にさせられていること。今だに他国侵攻をしようとする中露のような野蛮な国が存在すること。
これらの問題があるので、自国を清浄に保つ本来的な政策がどう転ぶのかわからない。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:51 ▼このコメントに返信 >>156
>>129さんに謝れw
早々と教えてくれてるのに
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:52 ▼このコメントに返信 日本の場合は敗戦国ってのもあるから、資本主義、自由主義ってだけでは無い。日米構造協議って奴で「ゆとり教育」「企業の福利厚生施設廃止」「財政投融資は米国の管理下」ってことになった。次にソ連崩壊による「平和の配当」これが世界的に貯蓄の増加と税収不足、そして税による社会的再配分機能が低下することとなった。世界は貯蓄過多となり投資先は発展途上国で労働力有る国つまり中共が最大の恩恵を受けることとなったね。同時期が「米中第二次合作」となり日本が米国から敵視されていたのでダメージ大きい
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:53 ▼このコメントに返信 資本主義の逆は社会主義な
資本主義だと富が集中してしまうので、強力な再分配機構で富を分散して問題を解決しようとするのが共産主義
強力な中央集権を求めることになるのが特徴
状況に応じて資本主義と社会主義をバランスよくやっていくのが理想じゃないかと思う
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:54 ▼このコメントに返信 資本主義の問題点は利己主義者
自分の利益の為ならば国をも売ろうとする人間
利己主義者が多い民族では資本主義は成り立たない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:55 ▼このコメントに返信 >>49
正確には「かつてそうだった」。
変にアメリカかぶれをやりすぎたから不幸が蔓延するようになった。だからと言って中国式にするのはバカがやること。あんな国に住みたい奴はいない。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:56 ▼このコメントに返信 資本主義のおかげで
例えば人類の英知の集大成みたいなスマホが大金持ちも貧乏人も分け隔てなく手に入れられる。
持ってる金の大小は昔より格差が広がったかもしれないが、金持と貧乏人でやれることの格差は縮まった。
そしてイーロンマスクみたいな世界一の大金持ちよりも余暇を満喫出来る貧乏人は何億人もいるはず。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:56 ▼このコメントに返信 >>144
両方の安価を付けた場合、片方しか反応しない場合もあるからな
米が優先されたらPCの人にしかレスがわからん。>>が優先されたらスマホの人にしかレスがわからん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:58 ▼このコメントに返信 まあ欲望制御出来たら争いも犯罪もないしな
なるようにしかならんし、その時に富裕層が好き勝手やってきたつけを払うだけよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:58 ▼このコメントに返信 >>38
苦しみながら重労働で死んでいく人が山ほどいます
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 11:59 ▼このコメントに返信 >>60
中国の価値観破壊工作にやられ過ぎてて
ユダヤが支配できてるかが微妙
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:00 ▼このコメントに返信 >>12
貧乏人が共産主義国に放り込まれたらもっと悲惨になるからな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:00 ▼このコメントに返信 資産の世襲がえぐすぎるねんな…
資産家は一生どころか、何世代経とうが金を転がしてるだけでいい
結局定期的にクーデター、一揆みたいなのが起こるのが自浄作用なんじゃないかと思えてしまう
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:01 ▼このコメントに返信 >>165
日本に住んでるから格差に気づかないだけやぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:02 ▼このコメントに返信 >>169
ユダヤが支配してるのは上層部
中華が工作をしてるのは下層部
イスラム過激派なんかも下層部を狙って活動していた
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:02 ▼このコメントに返信 >>142
仮託してもいいけど法外な役員報酬及び用途不明な資金の使用を禁止する
売り上げ余剰金は設備投資と事業拡大で使い、残りを社員役員で不公平感無く分け合うものとする
一部は国庫に預けて、無理な経営である場合を除き会社が傾きそうになったら国庫から引き出す
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:04 ▼このコメントに返信 金の流れが出来上がってる所に後から参加すれば負けは確定
破壊するしかない
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:05 ▼このコメントに返信 >>50
そうでも無い。
趣味が高じて世間に受け入れられるものも多くあるし、職人的な人は自分を研鑽する事に喜びを見出している。かつて武道が盛んだった日本は多くの人が(古い人ほど)そう言う精神を持ち合わせている。その精神を打ち壊したのがゼニカネ1神教。
共産主義や社会主義にしろなんて全く思わないが、かつて日本人の精神を再構築するのが、日本国においての正解なんじゃないかなと思う。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:06 ▼このコメントに返信 どっかの段階で金持ち企業が武装しはじめて終わりそうなのは
まあ昭和の頃から予想されとったな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:07 ▼このコメントに返信 米171
別に、資産家が投資家になってくれればいいだけなんやで
伸びる業界を加速させるために金を使ってくれるならwin-win
稼ぐ能力のあるDNAを保持してるはずなのにそれを発揮させない事が損失だからな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:07 ▼このコメントに返信 >>9
本来は別だけど行き着いた結果、混同されてるって話だろ
一部の金持ちだけで政治回ってるし
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:13 ▼このコメントに返信 >>51
ただ、一方で、金を持つ=権力を持つと言う公式がある。愚民が財力を持てば社会が荒れると言う面もある。それが進めば国というまとまりはコントロールを失って墜落し崩壊して死ぬ。なので野放図に「全員一緒やで」にするのも危険極まりない。適切な額の閾値を見出す事が最も重要かと。愛国心はこの為に必要な事。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:16 ▼このコメントに返信 >>54
特権を持つ人間がマザーコンピューターに細工をするんやで。だーれも気づかん。せいぜい「誰かがマザーコンピューターにサイクをしたんじゃ無いか?」という噂が出るだけ。そして特権者が「陰謀論は頭の悪い奴がやる事www」と言い出し、自分を頭のいい側に置きたい奴が「そうだぞwww」と言い出す。
今と何が違うんだ?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:20 ▼このコメントに返信 民主主義=アウンサンスーチー
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:20 ▼このコメントに返信 >>65
単純な話、昨今の中国を見て、中国国民になりたいか?あんな国家体制の国に住みたく無いだろ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:22 ▼このコメントに返信 人間社会そのものが生物の在り方と乖離してるんだからしゃーない
逆に弱者を助ける今のシステムに疑問を持つべき
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:27 ▼このコメントに返信 >>46
日本ぐらいがちょうど良いと思うけどね
平均以下でも真面目なら生きていけないほどのことはないし
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:27 ▼このコメントに返信 論外:共産主義(中国)、社会主義(ロシア)、宗教主義(イラン)、王権政治(昔の殆どの国)
→これらは全部独裁政治になる
まだマシ:民主主義
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:30 ▼このコメントに返信 >>8
まあこれしかないだろうね
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:32 ▼このコメントに返信 中国ロシアでさえ認めてるのにどこが疑ってるの?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:32 ▼このコメントに返信 資本主義つうか自由経済は崩しちゃあかんわな
個人資産のキャップ制と十分な福祉制度、BIなどを導入して資本主義に強めに調整をかけるぐらいがええやろ
何もせんでも軽自動車程度には乗れる生活ができるが、働けばプリウスに乗れる、難易度の高い職や起業して成功すればクラウンにのれる、だけどそこで天井、てな感じで
ただ、たぶん兵士あたりがめちゃくちゃ不足すると思うから、今の情勢だと危険しかないだろうけど
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:33 ▼このコメントに返信 >>10
一時的に農作物の値段上がって
農業が儲かるようになって、やる人が増える
日本の場合フードロスなくせれば自給率100%目指せるけどな
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:35 ▼このコメントに返信 社会主義には社会への帰属意識、要は愛国心が必要になる
移民大国のアメリカでその制度は不可能
移民を統治出来る無理のない制度を考える必要がある
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:40 ▼このコメントに返信 いうて他の主義がなぁ。
「結局自民党支持するしかない」に近いものあるわ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:40 ▼このコメントに返信 お前らみたいな無知無教養のバカが資本主義語ってると笑えるなw
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:40 ▼このコメントに返信 >>189
兵士の待遇良くすれば解決
そもそも有事に命かける役目なのに薄給なのが出鱈目なんだよ
高俸給で遇するべき
公金の優先順位は議員や役所よりもまずは兵士
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:41 ▼このコメントに返信 >難易度の高い職や起業して成功すればクラウンにのれる、だけどそこで天井、てな感じで
な?驚くほどバカだろ?w
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:41 ▼このコメントに返信 米187
所得税と法人税をアップ、ただし経費で使えたり控除される項目も大幅にアップ、とかな
1億稼いだから税金で8千万持っていかれるやんけ、控除枠内の旅行や飲食でつかったり、エンジェル投資にどんどんぶっこんでおかない損じゃん、みたいな税制にするとか
ただし、ピンチになった時に低金利で融資が簡単に受けられる制度もセットで作らないと危険だけども
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:42 ▼このコメントに返信 >>191
言うて、移民に国家への忠誠誓わせるのなんかアメリカぐらいのもんだぞ
それでも資本主義で使い潰されるからあのザマだ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:43 ▼このコメントに返信 米184
人間は群れを成す動物
群れに危害を加える個体であれば排除されるが
ただ弱いだけなら群れに属させておく事に不都合はない
食料難になるまでは切る必要性もない
闘争になれば頭数にはなるし、天敵への生贄にもなる
単純労働としての役割もある
戦争で役に立たず、天敵も居ない今の時代でも
社会的に必要だが金にならない仕事を担当してもらうために必要な人材でもある
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:44 ▼このコメントに返信 米195
言い返したいけど反論する頭がないから「驚くほどバカだろ?w」とだけ言って溜飲下げよってか?
もう少し頑張れよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:44 ▼このコメントに返信 米171
そうでもない。
相続税で半分以上持ってかれる。
何世代も安泰ってわけにはいかないよ。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:48 ▼このコメントに返信 >>43
毎日やってたら
よく獲れる場所とか情報として蓄積されてくからな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:50 ▼このコメントに返信 >>37
出来ることも増えたけど
出来ないこともある程度わかってきたからな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:51 ▼このコメントに返信 >>80
お前は頭でっかちになって目の前のことが見えなくなってるなw
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:51 ▼このコメントに返信 米200
ただの個人資産だと食いつぶすから駐車場管理やら賃貸などの会社をつくって社長の座を譲っていくといった集金システムを世襲していく形にする、みたいな工夫とか必要よな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:54 ▼このコメントに返信 >>94
その結果、肉体労働系の働き手がいなくなったのが日本なんだが…
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:59 ▼このコメントに返信 さんざん「俺は豊かな生活遅れてるし貧困は努力してこなかった奴らの自己責任だから勝手に氏ねwww」ってやってきたのにいざ自分が苦しくなったら「資本主義おかしいでしょ!!!」だもんな
バカの自己責任だからさっさと氏ねよ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:02 ▼このコメントに返信 米186
>>186
民主主義って、施政者が国民の機嫌取りをしながら国を動かしていかなければならないのと愚鈍な施政者は選挙により無血であっさりと地位を奪われるって特徴があるからな
いまのところ、民主主義に勝てるのって、たまたまトップに善良な有能が座った独裁政治ぐらいやろ
計画経済に比べて資本主義が優れているのも経営トップが株主から首にされたり、ヘマやった経営陣が企業倒産って形で経済界から消えていったりと、上のほうの人間が下の人間に注意を払ったり、その座から簡単に引きずり降ろされるからだしで、人間の社会は上の方のイスが不安定であればあるほど良いんやろな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:04 ▼このコメントに返信 価値観の良の部分を金にしてるからダメだわな
価値観を自分自身の健康とかに重きを置く主義主張にならんと
金に対する執着は消えんよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:04 ▼このコメントに返信 >>105
粗暴な愚民が増えれば強権政治にならざるを得ない。
民度の低いところほど強権政治になる。それだけ。
日本がそうならない為には民間でバカを監視して諌め、事を未然に防ぐ状態にする必要がある。かつてはそれができていた。親による躾というのはそのためのもの。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:05 ▼このコメントに返信 俺にもっと金が入ってくるならなんでもええで
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:06 ▼このコメントに返信 米205
>>205
肉体労働系の働き手がいなくなったのが問題というより、働き手が少なくなったら待遇がよくなって新人が増えるってならなかったのが問題やろな
企業カーストが強すぎなんやろな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:07 ▼このコメントに返信 >>49
傾き始めたから見直そうという話
〇〇主義だから〜、
みたいな変なこだわり捨てて欲しいわ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:08 ▼このコメントに返信 >>113
選挙は結局、今でも世界中で不正し放題だからな。
不完全なシステムだわな。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:09 ▼このコメントに返信 >>11
でも親の負担も減って少子化も解決しそう
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:13 ▼このコメントに返信 >>2
子供増やして庶民の賃金を緩やかに上昇させれば今の大体の問題は解決するのにね
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:13 ▼このコメントに返信 >>126
江戸時代の一時期に豪華な着物を着る事が禁止されていたと聞いて、子供の俺は「変な窮屈な時代だなw」と笑っていたが、そんなにおかしな政策でもなかったと今では思う。底辺を刺激しても碌な事にはならないもんな。
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:14 ▼このコメントに返信 共産主義は理想的かもしれんが人間の感情無くさな無理や。良くも悪くも他人より良い生活したいから頑張る奴が多いからな
毎ターンクッパ革命起きるマリパでバトルミニゲーム本気になれいってるようなもん
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:21 ▼このコメントに返信 >>149
実際に民主にやらせてみたら滅茶苦茶になってしまいには本人たちがもう二度とやりたく無いってなってしまったからなあ
それに一度野党やったせいか自民がどんどん左寄りの政策も取り込んで野党のニッチを奪う戦略を取り出して余計に野党がキツくなった
もう政党として空いてるニッチがガチ右翼尊王攘夷みたいのしかないから野党はホントにやる事ない
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:29 ▼このコメントに返信 >>149
元々自民党以外は社会党と共産党ぐらいしかなく、社会党は北朝鮮の傀儡、共産党は中国の傀儡、自民党はアメリカの傀儡、この3択でアメリカ以外を選ぶ理由はないからな。アメリカがいいというわけでは無いが、少なくともアメリカは嘘であっても「自由」を標榜しているのだから、こちらもやりようの余地があるから。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:32 ▼このコメントに返信 白人様「有色人種は奴隷!ジェノサイドして土地も資源も全部ぶんどるぜええwww」
↓
白人様による統治完了、原住民はほとんど殺され残りは砂漠みたいな自治区に追いやられるか経済的植民地になる。。
↓
白人様「俺は目が覚めた。人種差別よくない。平等な競争社会を作るぞ!既得権益は全部俺らが握ってるけどなwww」
これ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:35 ▼このコメントに返信 米219
そうそう ほんとそれ あまり選択肢がないんだよね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:37 ▼このコメントに返信 人類は成長してここまで便利に発展してきたんだから、資本主義の何について疑われてるのだろう?
格差?格差なら19世紀辺りにも問題になって共産主義と言う考え方が生まれて、ソ連をはじめ壮大な実験が行われたが
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:38 ▼このコメントに返信 「それとも君は”民意”が社会に反映されるのを見たことでもあるのか?」
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:47 ▼このコメントに返信 >>10
お前みたいな奴は要らねえんだよ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:48 ▼このコメントに返信 >>17
勉強馬鹿
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:49 ▼このコメントに返信 >>20
>>99
>>135
頭悪そう
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:56 ▼このコメントに返信 >>222
ならば資本主義が過去の価値観になってもいいんじゃない?
別に特別な、恒久的なモンでもないだろ
大抵は歪さに耐えかねて色んな物事がひっくり返ってきたわけだしね
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:00 ▼このコメントに返信 資本主義というかそういうのは主義ではなく前からあるでしょ
貨幣経済がある限り、貨幣が流通する前から人が欲する「物」がある限り
売春も貨幣より前から物々交換の時代あったそうだし
ただ金より暴力の方が強いんだよ
この世は弱肉強食であり野生動物の世界と変わらない
だから商人とかより武士や王室の方が強かった
暴力で勝る者は弱い奴から命ごと金を奪えるし借金も踏み倒せるからだ
徳川家康や豊臣秀吉という天下人の権力も暴力に起因している
近代になって労働者は資本家や経営者の奴隷になった
労働者は暴力で訴えればよい
この世は力の原理でできている
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:03 ▼このコメントに返信 >>227
それ以上の制度があれば変えればいいが、安易な考えで変えても盛大な失敗をするだけ
世の中に完璧な仕組みなんてない
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:08 ▼このコメントに返信 >>229
難しく考えたって仕方無くない?
確実に進歩はしてきてるワケだしね
それに変えようったって変わるモンじゃない、変わる時は必然があって変わるんだ
否応なしにね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:17 ▼このコメントに返信 米216
>>216
あれはあれで不況が起きて大変だったらしいで
定期収入が保障されている武士にとってはありがたいってなっただろうけど
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:19 ▼このコメントに返信 米218
自民が左寄りの政策を取り入れってのは元からやろ
むしろ、民主党に負け始めた頃の離党などで自民はより右傾化したぞ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:30 ▼このコメントに返信 >>110
いや、沢山採れた人が分配していれば何の問題も起こらない。集落を作って暮らしていたし、村同士の抗争の痕跡もなさそう。それに人口に比べて採れる量は潤沢だったろうし、今みたいに飽食もしなかっただろう。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:40 ▼このコメントに返信 >>102
外部の人は漁師には簡単にはなれないぞ。許可が必要だし、簡単になれるようにして漁師が増えまくれば、乱獲その他、色々問題も起こる。
やらなら農業だろう。耕作放棄地が山ほどあって死んだ土地になってる。
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:44 ▼このコメントに返信 >>166
「>>」って元々PCのものだよね???
PCだと見れないっておかしくない?
「>>」に統一しようよ。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:46 ▼このコメントに返信 >>231
先に不況が起きてたから質素倹約にしようって話じゃなかったっけ?
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:35 ▼このコメントに返信 左派ってなんで自分たちが民主主義の担い手で右派は違うと思ってるの?
左派の自尊心の高さと右派への攻撃性の高さって異常なレベルにまでなってて怖いんだけど
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:42 ▼このコメントに返信 っぱポル・ポトよ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:29 ▼このコメントに返信 >>228
金で力が買える世界で何言ってんだこいつ?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:15 ▼このコメントに返信 心に余裕ない奴多すぎ
もっとリラックスして人を貶しなさい
求めているドーパミンは”そこ”にある
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:25 ▼このコメントに返信 資本主義やめたらまずネットは断絶されるな。インフラも医療も今まで当たり前に享受できてたサービスは軒並み使用不可能になるけど大丈夫?弱肉強食とか寝言言う前にまずはそこ考えたら?
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:52 ▼このコメントに返信 資本主義→富めるものが富む
民主主義→誰も責任取らなくていい
ようするにただの自然状態なんだよな
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:43 ▼このコメントに返信 金集めを効率化すると人いらねってなるからな
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:06 ▼このコメントに返信 まさに世界大戦前夜って感じだな
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:05 ▼このコメントに返信 頭に機械ぶち込んで欲求自体をコントロールする時代が来たら資産などのリソース問題解決出来そう
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:11 ▼このコメントに返信 一般庶民の生涯年収以上の金額を1年で稼げる人もいるってのは流石にどうかと思うわ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:00 ▼このコメントに返信 資本主義とはいえないまでも貨幣経済なら2500年前からあるし
ローマ帝国、イスラム帝国、モンゴル帝国、大英帝国といくら時代が変わっても
貨幣を使って商売をするっていう基本的なことは変わらんかったからな
おそらくまだまだ何万年も資本主義は続くと思うで
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:05 ▼このコメントに返信 >>2
政府が無能なのは確かだが、ボーダーレス化したグローバル市場の中で政府がどこまで介入出来るかって問題もあるよ。
スレタイ通り、昔々に作られた資本主義というルール自体が時代遅れで今の社会に適合してない。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:25 ▼このコメントに返信 おまえら毎日下向きすぎ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:01 ▼このコメントに返信 米244
恐らく今度の戦争が世界最終戦争になるだろうな
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:31 ▼このコメントに返信 お金の最も基本的な機能を見て見ないふり
みんな数字を追うことに執着してしまってるからな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:36 ▼このコメントに返信 資本主義自体はいいだろ。人の上に立つ人間が資本主義一辺倒だと二極化するのが欠点。資本主義だからこそ分配を考えられる人が上に立たなきゃならないが、そんな無欲な人は上には行こうとしないか、能力あっても行かせてもらえんだろうな。なにせ平等が優先で欲がないからそいつに媚びても旨味がないから。結果的に賄賂だろうが何だろが金はあるだけ欲しいと考えるような強欲な経営者と仲間しかいない。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:02 ▼このコメントに返信 マルクスが昔に言ってたことだろ
資本主義はやがて終わりが来ると、そして、プロレタリアートが解放されると
しかし、今の資本主義やってるのは共産主義の皮被ったグローバリストだからな
つまり、これから起こることはわかるよな?
行き過ぎた資本主義が崩壊するというのをあえてやってみせて、世界を共産化させる
人類史上最大のマッチポンプだよ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 07:12 ▼このコメントに返信 禿鷹の奴等を殺すだけでも効果あると思うよ。
奴等が値段つり上げて、インフレ起こしてるん。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:03 ▼このコメントに返信 平等を謳うとすぐに競争力とかやる気とか言ってくる奴は大抵不戦敗組定期
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 09:29 ▼このコメントに返信 世界を支配する富豪たち「ざっこが騒ぎだしておるわ そや、世界大戦して人数減らしたろ 儲かるわー」
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 09:34 ▼このコメントに返信 まぁしゃーない
上級が創る世界システムを否定したところで変わる余地なんてないしな
258 名前 : とろろ一家投稿日:2023年02月03日 09:58 ▼このコメントに返信 >>1
今後、全てAIのロボット産業にしたらどうなるんやろかー
医療、食事、法律、裁判、娯楽、衣住、
全てAIとロボットだけの国
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 09:58 ▼このコメントに返信 1%が富を奪うのなら1%を99%でこの世から消せば解決するもんな
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:00 ▼このコメントに返信 日本でも金持ち根絶やしゲームが流行してるし
世界的な流れだな
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:01 ▼このコメントに返信 でもその1%の富をどう分配するかで争いが永遠に終わらない
また資本主義に勝る社会形態がない以上また新たな1%が生まれる
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:31 ▼このコメントに返信 >>106
そら牧歌的なわけはないわ、獲れなきゃ死ぬんだから。
でも持つものと持たざるものが生まれるまでは格差はなかった
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:35 ▼このコメントに返信 資本主義って結局社会の物差しが金ってことだからな
金が多いことが正義
そうなると、金があるやつはその金=力を使ってさらに金がうまく流れるように政治や法のシステムにまで干渉してくる
この力が働くせいで、純粋な市場原理主義よりも歪んだ世界になるまである
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:47 ▼このコメントに返信 お金の概念を一度リセットすればいい
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:22 ▼このコメントに返信 >>174
ほとんど共産主義やないかい
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:28 ▼このコメントに返信 既得権益には勝てない。何主義でも。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:31 ▼このコメントに返信 マルクスは正しい
正しすぎて人類には無理
喧嘩強いとか家柄が良いとか喋りがうまいとか、頭の良さ以外のパラメータで指導者決めてる時点で無理
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:33 ▼このコメントに返信
資本主義や民主主義が悪いんじゃない
現状では実質的に再分配ができず1%の金持ちが延々富を増やし続ける、これが問題だからアップデートが必要ですよという話
なのに資本主義や民主主義それ自体が悪いように喧伝するのは専制主義国の工作員
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:34 ▼このコメントに返信 >>146
パンとサーカスよこしてくれるなら充分やで
どっちも質落ちて値上がりなんでオコやけど
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:16 ▼このコメントに返信 どんな考え方だろうと偏りすぎたらアカンわな
むしろ今まで見ないフリしとっただけや
そしてこれからもそうであり、別の主義になってもいずれそうなる
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:53 ▼このコメントに返信 修正資本主義できないならダメだわな
政治家が金持ちの犬のうちは社会はどんどん悪くなる
この状態が続けば共産主義者が増えるぞw
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:14 ▼このコメントに返信 あらゆる仕事を短期間で転々としないと平等は無理
仕事や役職の固定化が不平等の始まり
これを解消するのに一番実現性が高いのが現時点ではAIってだけ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:30 ▼このコメントに返信 資本主義、半分運ゲーです、永久に成長できるかは謎ですw
民主主義、アホ扇動して組織票得たもの勝ちですw
でもコイツらが一番マシという事実
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:22 ▼このコメントに返信 社会主義は官僚機構が腐敗して終わった
唯一成功した社会主義の日本も官僚と政治家が世襲になって腐って終わった
庶民は競争を無くして統治機構だけ世襲を許さない競争原理を入れるのが完成した社会主義になるだろう
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:58 ▼このコメントに返信 途中でちゃんと説明してる奴もいるけど一度資本主義は社会主義に負けかけたんやで
結局ありとあらゆる国民の不満は「貧富の差」に起因することが多いから世界中の多くの国実際に社会主義に舵を切り始めたんや
それを脅威に感じた西側諸国が大プロパガンダ攻勢をしかけて「社会主義の国の人は損をしてる!資本主義なら誰もが豊かに暮らせる!」って宣伝して税金をジャブジャブ投入して嘘の情報流しまくって社会主義に傾倒しかけた国を騙したっていう歴史的事実があるんやで
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:16 ▼このコメントに返信 50年以上世襲政治家がトップに君臨してる時点で
民主主義なんて形だけって分かるよな
日本が民主主義だったのは最初だけであとはずっと
社会主義や
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:24 ▼このコメントに返信 万人が満足したり飽きないようなソシャゲは作れんけど
遊びつくせないくらい色々なソシャゲを発表できる環境が資本主義
共産主義はそもそもソシャゲに限らず色々と禁止してこようとするんや