1: ソマリ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:21:53.33 ID:1T/naiTj0● BE:421685208-2BP(4000)
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 https://t.co/k9qxsFUaza @DIME_HACKSより
— DIME編集部 (@DIME_HACKS) January 22, 2023
4: コドコド(三重県) [DE] 2023/01/31(火) 08:24:41.67 ID:5CkaKcOd0
そういう漫才ネタあったな
11: オセロット(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:26:35.25 ID:+nge/iw10
お爺さんは婆汁を食べない。
14: トンキニーズ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:27:18.55 ID:JVNiQsDB0
小学校学芸会のさるかに合戦で
ウ●コ役をやらされた奴の気持ちは考慮しないのか
ウ●コ役をやらされた奴の気持ちは考慮しないのか
【おすすめ記事】
◆【分かる】三大・ラストを思い出せない日本の昔話.....
◆【画像】ファブルさん、コンプライアンスに配慮してとんでもない広告になってしまうwww
◆プロゲーマーさん、また差別発言によるコンプラ違反で除名処分。何故ゲーマーは民度最悪なのか

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆【分かる】三大・ラストを思い出せない日本の昔話.....
◆【画像】ファブルさん、コンプライアンスに配慮してとんでもない広告になってしまうwww
◆プロゲーマーさん、また差別発言によるコンプラ違反で除名処分。何故ゲーマーは民度最悪なのか
2: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 08:23:28.01 ID:07fFlF+u0
桃太郎って、強盗殺人だよね?
しかも大量殺戮
鬼ヶ島で暮らしてた鬼さんたち
かわいそうなんだけど?
しかも大量殺戮
鬼ヶ島で暮らしてた鬼さんたち
かわいそうなんだけど?
9: イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:26:10.89 ID:2lKE1t8l0
>>2
桃太郎の歌はスゲー好戦的
桃太郎の歌はスゲー好戦的
42: サイベリアン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:38:34.02 ID:ZoQlHL6P0
>>2
「僕の父さんは桃太郎とかいうやつに殺されました」だっけ?
村から略奪しておいて反撃されたら被害者面ってどんな神経してるんだろうな
「僕の父さんは桃太郎とかいうやつに殺されました」だっけ?
村から略奪しておいて反撃されたら被害者面ってどんな神経してるんだろうな
93: アビシニアン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 08:54:13.91 ID:AVTonMJ30
641: ボブキャット(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 19:09:08.14 ID:2b6Vgk630
>>2
今のクレーマーって本当にこういう事言うよな
今のクレーマーって本当にこういう事言うよな
5: スナネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:25:17.62 ID:hjzAKcfO0
糞で滑って糞まみれになった猿を調理器具のウスで潰すのが衛生的に問題視されたのかと
13: ジャガランディ(ジパング) [KR] 2023/01/31(火) 08:27:10.37 ID:yPECYDSm0
>>5
そっちかw
そっちかw
6: ボルネオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:25:51.94 ID:490Gsqo50
そんな事やってるからおかしなガキが量産されるんだろ
10: キジトラ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:26:18.11 ID:+9GahIax0
悪いことは罰せられることを分からせないから裏バイトとかに手を出すんじゃね
17: ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:28:12.72 ID:wDdISSUK0
つまりいくら悪いことをしても少し怒って終わりなわけか
21: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [JP] 2023/01/31(火) 08:30:28.65 ID:uQIz6pRI0
昔の話って残虐で生々しい
22: ヒョウ(帝国中央都市) [US] 2023/01/31(火) 08:31:31.75 ID:HfuXn2us0
>>21
グリム童話なんか今じゃ禁書レベルだな
グリム童話なんか今じゃ禁書レベルだな
604: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:24:42.10 ID:9Oml7VGl0
>>22
セックスシーンから始まる童話って何なんだろうなと思った
セックスシーンから始まる童話って何なんだろうなと思った
23: イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:31:56.83 ID:2lKE1t8l0
>>21
浦島太郎の玉手箱も
自分を捨てて陸に帰る太郎への復讐の呪い
浦島太郎の玉手箱も
自分を捨てて陸に帰る太郎への復讐の呪い
25: イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:33:06.14 ID:2lKE1t8l0
>>21
今の漫画も未来人に呆れられるかもな
今の漫画も未来人に呆れられるかもな
402: スナネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 11:03:53.22 ID:Jy6J8Z+/0
>>21
当時はそれがリアルに起きていた。
子供に教訓を与えないと被害者の仲間入りだからな。
当時はそれがリアルに起きていた。
子供に教訓を与えないと被害者の仲間入りだからな。
27: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 08:33:43.14 ID:e7t4v8kp0
子供の頃は勧善懲悪で育てた方がまともに育つだろ
小難しい事を考えるのは大人になってからでも充分間に合う
小難しい事を考えるのは大人になってからでも充分間に合う
34: ボルネオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:35:58.23 ID:490Gsqo50
>>27
最近じゃ特撮ヒーロー物すら勧善懲悪じゃないから
最近じゃ特撮ヒーロー物すら勧善懲悪じゃないから
36: シャム(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:36:12.22 ID:L3qr/Q9d0
>>27
個人的にはそう思うけど、罪を憎んでーという言葉もありまして
個人的にはそう思うけど、罪を憎んでーという言葉もありまして
182: マンチカン(千葉県) [US] 2023/01/31(火) 09:33:33.48 ID:b7p3W+AH0
>>36
それって、何の意味があるんだろうね?
罪を犯したそいつはやっぱり悪いヤツじゃん
それって、何の意味があるんだろうね?
罪を犯したそいつはやっぱり悪いヤツじゃん
31: アビシニアン(北海道) [JP] 2023/01/31(火) 08:35:17.91 ID:/V3Xz+jj0
桃太郎←わかる
浦島太郎←最後がよくわからん
金太郎←まったくわからん
浦島太郎←最後がよくわからん
金太郎←まったくわからん
218: ターキッシュバン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 09:47:32.10 ID:txW+VjMI0
>>31
金太郎は最後、源頼光に召し抱えられて坂田金時となった旨が描かれてなかったっけ?
金太郎は最後、源頼光に召し抱えられて坂田金時となった旨が描かれてなかったっけ?
38: サイベリアン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:36:45.99 ID:ZoQlHL6P0
因果応報の話なのだしそもそも加害者側が与えるダメージを減らした上でなら構わないのでは
315: エキゾチックショートヘア(光) [FR] 2023/01/31(火) 10:26:46.31 ID:4xeQKhUS0
>>38
被害者側の報復を軽いものにする為に、加害の度合いも 軽いものに改変してる
害虫一匹自分では駆除できない人が「報復」という暴力行為を怖れてると思う
だからそれに合わせて世界を改変してる
被害者側の報復を軽いものにする為に、加害の度合いも 軽いものに改変してる
害虫一匹自分では駆除できない人が「報復」という暴力行為を怖れてると思う
だからそれに合わせて世界を改変してる
40: ぬこ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:37:30.60 ID:mhsHDmFA0
漫☆画太郎なら全員トラックで轢き殺して終わり
44: ボルネオヤマネコ(岡山県) [CN] 2023/01/31(火) 08:39:04.72 ID:wf/J97eM0
漫画も昔のはどんどん改変されてるな
台詞が変わったり新装とか復刻だと載らない話が沢山ある
そのうち内容も変わるかもな
台詞が変わったり新装とか復刻だと載らない話が沢山ある
そのうち内容も変わるかもな
54: バーマン(福島県) [US] 2023/01/31(火) 08:40:50.88 ID:kdN+HOH20
こういうことやるから伝承や物語が正しく後世に伝わらなくなるんだよ
60: ボブキャット(東京都) [PL] 2023/01/31(火) 08:43:53.88 ID:ZtvGFXja0
ニュアンスの問題としてはわかる
これはまだましでカチカチ山とかいなばの白兎の話とか
子供心に残酷だなと思ってるとこあったもの
これはまだましでカチカチ山とかいなばの白兎の話とか
子供心に残酷だなと思ってるとこあったもの
62: ジャングルキャット(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 08:45:27.98 ID:JLeS0kYv0
さるかに合戦とか悪事を働いた者に対しての執拗な集団私刑だよな。こういう構図は現代も大して変わらんので敢えて美化する必要も無いし隠さない方がいい。
65: 三毛(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:46:08.26 ID:jNvIJwfF0
>>62
警察機構が弱い時代だから自警はむしろ当然やん
警察機構が弱い時代だから自警はむしろ当然やん
64: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:45:40.59 ID:SlOP+olT0
あんまり低刺激な無菌状態で育てると理不尽事に耐性無く育ったり、大人になって刺激的なものにドハマりしたりでかえって危ない
67: チーター(東京都) [US] 2023/01/31(火) 08:46:57.69 ID:3yvV25v70
そんなのもう子供達は嫌になってウンザリ
みんなYouTube見てるよ
みんなYouTube見てるよ
72: ピクシーボブ(静岡県) [PL] 2023/01/31(火) 08:48:20.89 ID:sX7nhqff0
コンプライアンスに配慮した戦国時代は本能寺で信長は関心しちゃうの?
80: バーミーズ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 08:50:24.64 ID:qX/t3bBM0
鬼滅は何も言われなかったなw
100: ラガマフィン(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:56:51.20 ID:r2GHSuOE0
みんな改心して最後は全員で手をつないでマイムマイム
103: シャム(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 08:57:20.29 ID:EYqvJY/m0
ババ汁はさすがに改変しても良いと思う(´・ω・`)
107: スナネコ(茸) [US] 2023/01/31(火) 08:59:44.68 ID:hjzAKcfO0
>>103
タヌキにNTRされる愛憎劇にしよう!(´・ω・`)
タヌキにNTRされる愛憎劇にしよう!(´・ω・`)
125: 黒(愛媛県) [PH] 2023/01/31(火) 09:05:08.61 ID:Q/2PI7/q0
>>107
狸「ヘッヘッヘ、いやらしいババア汁がこんなに漏れてるじゃねえか」
婆「あぁ…ごめんよお爺さん…」
キチガイじみてまいりました
狸「ヘッヘッヘ、いやらしいババア汁がこんなに漏れてるじゃねえか」
婆「あぁ…ごめんよお爺さん…」
キチガイじみてまいりました
131: ソマリ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 09:08:55.34 ID:HmN+T+Sm0
>>125
子供の性嗜好が歪むやんけ
子供の性嗜好が歪むやんけ
105: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:59:27.65 ID:7ppVVuTb0
コンプラの基準を作ってる奴が狂ってる。同性婚、大麻、多重国籍とかを企ててる。
369: エキゾチックショートヘア(光) [FR] 2023/01/31(火) 10:49:45.19 ID:4xeQKhUS0
>>105
「すべての悪徳を許そうよ、そうでないと許さないよ」みたいな事になってるよなぁ…
「すべての悪徳を許そうよ、そうでないと許さないよ」みたいな事になってるよなぁ…
111: しぃ(群馬県) [US] 2023/01/31(火) 09:00:59.48 ID:Jl3jIGDM0
時代劇流せないじゃん(´・ω・`)
114: アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US] 2023/01/31(火) 09:01:55.80 ID:Yv9fCpoy0
コンプライアンス、あまりよろしくない、
方針としてもボヤけてるな。
現実をひた隠しにしてどうすんだ
方針としてもボヤけてるな。
現実をひた隠しにしてどうすんだ
115: ボルネオウンピョウ(広島県) [US] 2023/01/31(火) 09:02:04.07 ID:SNRduH5k0
昔話を変えちゃ駄目だろ
歴史修正主義かよ
歴史修正主義かよ
118: スミロドン(茸) [US] 2023/01/31(火) 09:03:14.96 ID:o7xK88SO0
悪い事したらぶっ殺されるよーでビビらせてコントロールした方が楽な気がするけどな
133: バーミーズ(東京都) [FR] 2023/01/31(火) 09:10:44.43 ID:Z6aRxXjk0
被害者より犯罪者の人権を大事にする弁護士みたい
135: ジャガーネコ(埼玉県) [CN] 2023/01/31(火) 09:11:42.82 ID:tI3lLkke0
コンプライアンス言うなら
他人の所有の木に登ってはいけません終了
他人の所有の木に登ってはいけません終了
138: ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 09:13:17.92 ID:+gHdoOT60
その割になんかやらかしたり嫌われたりしてる奴は死ぬまで叩き続けるじゃん
375: エキゾチックショートヘア(光) [FR] 2023/01/31(火) 10:52:25.39 ID:4xeQKhUS0
>>138
「殺すのは嫌だけど、勝手に死ぬならOK むしろそうなってほしい」
みたいな陰湿さを感じる
「殺すのは嫌だけど、勝手に死ぬならOK むしろそうなってほしい」
みたいな陰湿さを感じる
147: オシキャット(愛知県) [CN] 2023/01/31(火) 09:18:10.32 ID:Sw/5g0M50
あくまで子供向けの話しなんだしあんまり残酷な描写は変えてもいいんじゃないの
大人になったら本当の話を後で知る楽しみも出来る
こんなのにキレる意味がわからん
大人になったら本当の話を後で知る楽しみも出来る
こんなのにキレる意味がわからん
150: ジャガーネコ(和歌山県) [US] 2023/01/31(火) 09:21:29.29 ID:0+HSI8Px0
まぁさすがに配偶者の人肉を食わせるのは子供向けにしては重すぎるから削除されても仕方ない
159: イリオモテヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 09:25:20.88 ID:VGQyvBy50
桃から産まれた桃太郎
出だしからやばいよね
出だしからやばいよね
165: バーミーズ(コロン諸島) [US] 2023/01/31(火) 09:28:10.35 ID:FyJl4i1sO
うんこを仲間にしようって発想がすごい
178: ジャガーネコ(福島県) [US] 2023/01/31(火) 09:31:34.73 ID:p+ZgGUK10
実録河童伝説みたいに人間と妖怪の愛を描く話を子供に見せたい
199: トンキニーズ(愛知県) [ニダ] 2023/01/31(火) 09:37:36.92 ID:KBdaz//x0
最近の見たら猿がカニに柿ぶつける
泣きながら蟹がみんなに相談して
臼とかハチ大勢でボコって猿が改心する
いやそれはそれでどーなんだ…
泣きながら蟹がみんなに相談して
臼とかハチ大勢でボコって猿が改心する
いやそれはそれでどーなんだ…
219: スナドリネコ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 09:48:10.48 ID:20HecKaw0
編集者の主観で時代に合わないモノは改変した ただそれだけだよ(´・ω・`)
それで問題ないし、何でコンプライアンスとか妙な言い訳するんだ?
それで問題ないし、何でコンプライアンスとか妙な言い訳するんだ?
228: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 09:50:53.29 ID:3wgVSEX00
>>219
正当性≒自分が正しく正義とかじゃない?
単なる建前でも下手に基準指標ポリシーとしちゃうのは他も当然という話になるんだけど
そこまでは考えたりはなさそう
正当性≒自分が正しく正義とかじゃない?
単なる建前でも下手に基準指標ポリシーとしちゃうのは他も当然という話になるんだけど
そこまでは考えたりはなさそう
238: サバトラ(茸) [US] 2023/01/31(火) 09:54:40.32 ID:C333LDgY0
そのうちアンパンマンの必殺技も封印されそうだな
253: マーゲイ(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 09:59:11.05 ID:bglZgRje0
コンプラどころか、生活習慣の変化で理解不能なお話もある
例:力太郎(垢太郎)
ある日の事、おじいさんとおばあさんは、産まれて初めてお風呂に入りました。
すると、アカの出ること出ること。
あんまりたくさんのアカがたまったので、おばあさんはこれで赤ちゃんの人形を作りました。
例:力太郎(垢太郎)
ある日の事、おじいさんとおばあさんは、産まれて初めてお風呂に入りました。
すると、アカの出ること出ること。
あんまりたくさんのアカがたまったので、おばあさんはこれで赤ちゃんの人形を作りました。
337: ソマリ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 10:33:31.47 ID:H/VGUg300
>>253
力太郎は実写化してほしい
協力できる
力太郎は実写化してほしい
協力できる
294: マヌルネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 10:16:02.41 ID:JBBMYShJ0
悪いやつは悪いだろ。改心したやつっていうのはたまたま金持ちになって改心したふりしてるだけ
297: ソマリ(光) [CA] 2023/01/31(火) 10:17:19.16 ID:3FWPdWkh0
ああなるぼど
さるかにはなし は、クソが善良な存在を殺す、というところが大事なのかもわからんなあ
そこは多分どこまでいっても、かわらん真実なのかもしれんしなあ
さるかにはなし は、クソが善良な存在を殺す、というところが大事なのかもわからんなあ
そこは多分どこまでいっても、かわらん真実なのかもしれんしなあ
319: シンガプーラ(宮城県) [ニダ] 2023/01/31(火) 10:27:10.93 ID:8a1LW9n60
「悪人でも殺してはいけない、改心させよう」
百歩譲ってここまではいいとしよう
ただそのために
「だから被害者は死ななかったことにしよう」
ってするのはあかんやろ
百歩譲ってここまではいいとしよう
ただそのために
「だから被害者は死ななかったことにしよう」
ってするのはあかんやろ
326: ハバナブラウン(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 10:28:51.28 ID:lblTjkFz0
逆にコンプラに引っかからないであろう昔話
笠地蔵
おむすびころりん
わらしべ長者
くらいだな
笠地蔵
おむすびころりん
わらしべ長者
くらいだな
340: ボンベイ(福島県) [US] 2023/01/31(火) 10:34:40.45 ID:3NFRujwR0
もう10年以上前だが
ベネッセの教材に載ってたアリとキリギリスは
最後にアリがキリギリスに食料分け与えてた
働いたら負けを教えてどうするw
ベネッセの教材に載ってたアリとキリギリスは
最後にアリがキリギリスに食料分け与えてた
働いたら負けを教えてどうするw
373: ロシアンブルー(SB-iPhone) [US] 2023/01/31(火) 10:51:28.71 ID:pJR7xhyd0
コンプラ合戦
ポリコレ太郎
ポリコレ太郎
391: 現場猫(茸) [SA] 2023/01/31(火) 10:58:11.60 ID:3plpauBL0
クレしんも随分上品になったもんなあ
393: マーゲイ(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 10:58:49.85 ID:w6lHUAlG0
後年、RPGの勇者って勝手に他人の家に入って宝盗むじゃんて言われて。。
そー言われりゃ、そーだなと思ったw
そー言われりゃ、そーだなと思ったw
548: シャム(茸) [IN] 2023/01/31(火) 12:54:58.76 ID:cSjOovRg0
>>393
タンスを勝手に開けるのもアレだけど、ツボを片っ端から叩き割ってくのはあんまりだろ、と。
タンスを勝手に開けるのもアレだけど、ツボを片っ端から叩き割ってくのはあんまりだろ、と。
419: ジャガランディ(青森県) [FR] 2023/01/31(火) 11:10:20.90 ID:x6RDIy2A0
将来元と違ってなにこれ?ってなるの子供だぞ
そこまで絶対考えてないよね
オナニーは自分だけで済ませ
そこまで絶対考えてないよね
オナニーは自分だけで済ませ
426: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 11:12:43.86 ID:eHCipxRp0
大人のグリム童話と同様に大人の昔話とか出てくるんだろうな
441: ジャガランディ(青森県) [FR] 2023/01/31(火) 11:20:36.17 ID:x6RDIy2A0
結局の所読み聞かせる側が楽したくて都合よくアレンジしてる感
449: ソマリ(東京都) [AU] 2023/01/31(火) 11:24:32.13 ID:kkviaMg30
金持ちイケメンの王子様をゲットして勝ち組になるのが幸せ、という「おとぎ話」は大昔から変わらないけどそれはいいの?
470: アメリカンワイヤーヘア(和歌山県) [CA] 2023/01/31(火) 11:38:18.86 ID:MyHdcqJc0
>>1
話合えばどんな悪人とでも分かり合える!みたいなのが推奨されてるからな
脳みそお花畑量産したいんだろう
話合えばどんな悪人とでも分かり合える!みたいなのが推奨されてるからな
脳みそお花畑量産したいんだろう
490: ペルシャ(茸) [RU] 2023/01/31(火) 11:58:39.97 ID:sPyx48v80
今の世代の「道徳」って、「損得」で形成される傾向があるから、悪いことをしても結局は許してくれる、ではダメなんだよ
492: スナネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 12:02:01.98 ID:Jy6J8Z+/0
>>490
悪い事をした方がやり得、まであと一歩だよな。
悪い事をした方がやり得、まであと一歩だよな。
516: ヒョウ(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 12:20:07.33 ID:F//CZwk50
きっかけがあって後から自分で調べて時代ごとの感性がると気が付けるならそれでいいんじゃね
自分が見てた昔話も原点とは結構違ってたからなあ
自分が見てた昔話も原点とは結構違ってたからなあ
532: ギコ(茸) [PH] 2023/01/31(火) 12:31:01.52 ID:2HpIwzJg0
改定前
依頼人「自分の子供が不具だなんて知ったらどれだけ悲しむか…」
ブラックジャック「不具なんて言葉二度と使うな!分かったか!それを言われた人がどんな気持ちになるか考えてみろ!」
改定後
依頼人「自分の子供が病人なんて知ったらどんなに悲しむか…」
ブラックジャック「病人なんて言うな!それを言われた人がどんな気持ちになるか考えてみろ!」
改定後しか知らなかったから当時なんでBJ先生こんなキレてんの?と思ってたわ
依頼人「自分の子供が不具だなんて知ったらどれだけ悲しむか…」
ブラックジャック「不具なんて言葉二度と使うな!分かったか!それを言われた人がどんな気持ちになるか考えてみろ!」
改定後
依頼人「自分の子供が病人なんて知ったらどんなに悲しむか…」
ブラックジャック「病人なんて言うな!それを言われた人がどんな気持ちになるか考えてみろ!」
改定後しか知らなかったから当時なんでBJ先生こんなキレてんの?と思ってたわ
535: ボルネオウンピョウ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 12:32:00.97 ID:BBj36kG20
>>532
なんか問題の本質変わった感じだな
なんか問題の本質変わった感じだな
596: コラット(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 14:59:46.25 ID:DQ/pUlum0
>>532
俺の持ってる古い単行本にはもっと直接「カタワ」という表現されてる
俺の持ってる古い単行本にはもっと直接「カタワ」という表現されてる
553: 斑(新潟県) [KR] 2023/01/31(火) 12:57:09.20 ID:MPNgk3yg0
改変するくらいなら対象年齢定めて外しとけってなるわ
こんなんやってるから客観的な視点の欠如とか
時代物の当時の慣習や風俗とか考えなくなってんじゃないの
こんなんやってるから客観的な視点の欠如とか
時代物の当時の慣習や風俗とか考えなくなってんじゃないの
586: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [CN] 2023/01/31(火) 14:35:07.26 ID:JK2RXEHw0
昔の話って何かのメタファーの場合もあるからできるだけ変えないほうがいいとは思うけどね
まあ今更だけど
まあ今更だけど
598: ギコ(茸) [PH] 2023/01/31(火) 15:04:12.47 ID:2HpIwzJg0
大人になってから読むと色々印象変わるのは多いな
最近ワンピース読み返したけどガキの頃はフルボディさんボッコボコにしたサンジかっけー!と興奮してたが今にしてみるとフルボディさん可哀想じゃね?と思った
最近ワンピース読み返したけどガキの頃はフルボディさんボッコボコにしたサンジかっけー!と興奮してたが今にしてみるとフルボディさん可哀想じゃね?と思った
613: リビアヤマネコ(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 16:03:39.14 ID:qAV482BN0
そのうちハゲが可愛そうだからみんなで脱毛しようとか、耳の聞こえない人のためにみんな耳を潰そうとか、手の不自由な人たちのために腕を切断しようとかいう世界になる。
635: トラ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 18:54:19.31 ID:0Xsk1Ffr0
奇妙な方がのちのち興味をそそられるんだよね
浦島太郎とかめちゃくちゃ不思議でしょ
教訓性もないしバッドエンドだし
神話と絡める人も結構いるけど
浦島太郎とかめちゃくちゃ不思議でしょ
教訓性もないしバッドエンドだし
神話と絡める人も結構いるけど
663: 縞三毛(愛媛県) [IT] 2023/01/31(火) 20:24:17.79 ID:Vvx4E31D0
記憶に残らないつまらない話になってる気がするが
これ聞いて育った世代はどう思ってんだ
これ聞いて育った世代はどう思ってんだ
683: シンガプーラ(SB-iPhone) [US] 2023/01/31(火) 22:31:12.69 ID:mVDvodUp0
最近は改変し過ぎて意味不明になってるよな
711: 放線菌(富山県) [EU] 2023/02/01(水) 06:01:49.31 ID:2RMMu4p90
>>1
いじめの原因を見たような気がする
悪いことしたら懲らしめられる事を教育機関は教えるべきだろ
本当に殴れないんだから
いじめの原因を見たような気がする
悪いことしたら懲らしめられる事を教育機関は教えるべきだろ
本当に殴れないんだから
718: アナエロリネア(埼玉県) [US] 2023/02/01(水) 06:46:22.70 ID:+RQ0cb2i0
今の若者はどこまでがダメでどこまでが許容(許されるではない)されるかが
わからなくなってると思う
悪いことしても強く叱られない強く罰せられないから
大抵のこともこれは許容される、と認識してる
わからなくなってると思う
悪いことしても強く叱られない強く罰せられないから
大抵のこともこれは許容される、と認識してる
734: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 09:21:55.56 ID:J92SgWl80
力に屈服して改心する方が非現実的だよね
749: ビブリオ(東京都) [US] 2023/02/02(木) 06:14:03.08 ID:Z5B6Do3U0
現実のキチガイは改心なんかしない
昔ばなしのほうが正しいのが皮肉だわ
昔ばなしのほうが正しいのが皮肉だわ
82: サビイロネコ(新潟県) [ニダ] 2023/01/31(火) 08:50:35.16 ID:LocC/mZD0
別に叩くことでもないだろ
日本に限らず童話は残酷過ぎるのが多い
日本に限らず童話は残酷過ぎるのが多い
29: エキゾチックショートヘア(東京都) [PT] 2023/01/31(火) 08:34:07.08 ID:Dk5msakU0
でも死が身近にあったからこそスリリングだし教訓にもなったんじゃないかな。
悪いことしたら因果応報で報いを受けるとか。
悪いことしたら因果応報で報いを受けるとか。
30: オリエンタル(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 08:34:42.82 ID:FyMwCIiT0
悪いことを悪いことだと教えるのが絵本の役目の一つでは?
無菌室で子供育てても録なものにならんぞ?
無菌室で子供育てても録なものにならんぞ?

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675120913/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:12 ▼このコメントに返信 バカじゃねーの
こんなだからスシローペロペロ事件とか起こるんだよ
どうせあれも賠償金なんてぜってー払わねーだろ
EXITの兼近もそう、世の中間違ってるね
中世のギロチンは正しかったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:13 ▼このコメントに返信 コンプライアンスハラスメント
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:25 ▼このコメントに返信 集団でボコられた猿は改心したフリをして後で1体ずつ報復しそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:28 ▼このコメントに返信 桃太郎は桃を食って若返った爺さん婆さんがアーンなことして生まれたし
浦島太郎が最後ジジイではなく鶴になってるし
昔話に改変はつきもの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:36 ▼このコメントに返信 辛い事や悲しい事から遠ざけて
税金も教えない無知教育して
美味しく成長したら崩壊気味の末期資本主義の社会に「放流」される
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:37 ▼このコメントに返信 ネットどころかテレビも街頭くらいにしかないような時代は、猿蟹合戦とかの寓話くらいでしか、子供らが陰惨な "リアル" にふれる機会はなかったけど、
いまどきはテレビのニュースなりネットなりで、子供らが陰惨な "リアル" にふれる機会は十分に供給されてるからな。もっとずっと酷いしかもマジの実話として。
日本昔話は、このくらいでいいんだよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:38 ▼このコメントに返信 それこそ昭和の終わり頃にはそうなってたと思うけど今更なんかあった?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:39 ▼このコメントに返信 アリがキリギリスに食料分け与えるって生ポやんw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:41 ▼このコメントに返信 これが子供に影響与えたとか本気で思ってるやつ大丈夫か?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:44 ▼このコメントに返信 >>1
なんやねんこのアホなこじ付け。こういう低能が炎上させてるんか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:59 ▼このコメントに返信 いやいやw
昔の内容エグすぎやろ
俺がガキの頃何度も何度も読んだちょうど中間くらいの
後味悪くないのがちょうどいいなw
最後は皆んなで仲良く〜はいらんと思うけど
正義のヒーローがいたずらっ子を懲らしめたぜ!っていうのが俺は好きだったぞ
3〜5歳くらいのガキ向けの話だからこういうアンパンマンみたいな簡単ヒーローものが1番ええねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:59 ▼このコメントに返信 子供のうちは低刺激でええねん
刺激与えればいいってもんじゃない
性格が歪む
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:05 ▼このコメントに返信 変化しないと本当に昔の話になってしまうからね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:08 ▼このコメントに返信 やらかした事にケジメつけさせない物語とかちり紙と変わらない
そもそも物語を作った人間が伝えたかった事を歪曲して結末を変えるとか傲慢すぎるだろ
そんな奴らが改編したものなんか価値ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:10 ▼このコメントに返信 これじゃ因果応報、悪事を為すと自分に返ってくるという話にならないじゃん
カニを気絶させた→みんなで仲良く柿を食べる
じゃあちょっと刺激的な出会いになっちゃうじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:13 ▼このコメントに返信 さるかに合戦は極論言えば親ガニが先に殺られたっていう大義名分で成り立ってる正義マン達の集団リンチだし一つ改変すれば全体見直さなきゃいけない類の物語だわな
かちかち山原作もババ汁をジジイに食わせた狸は勿論イカレているが第三者である兎の復讐も本当に残虐
人の命が軽かった時代に生まれた物語なんだから教訓だけ残して殺し合わずに済むならそれがいいと思うよ、俺は
スレの被害者面している鬼はNG
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:14 ▼このコメントに返信 仲良くなってもクールにサルぜ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:16 ▼このコメントに返信 最後は悪役も幸せになるんじゃ悪いことした方が得じゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:16 ▼このコメントに返信 こういう話が出ると、はあ?なにそれと思うけど、今伝わってる昔話も恐らく少しずつ変わってきてるよね。昔のものは昔で残しつつ、新たな価値観の物語があっても良いのかなと。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:23 ▼このコメントに返信 >>4
竜宮城とは遊郭のこと
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:27 ▼このコメントに返信 カチカチ山でババアを殺したのは本当はうさぎ
狸はたまたま現場に居合わせ濡れ衣をきせられた結果狸は悪人にされ、ババアを殺したうさぎがよくやったと賞賛される
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:27 ▼このコメントに返信 歴史修正主義と一緒だよな、こういうのって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:40 ▼このコメントに返信 浦島太郎←最後がよくわからん
金太郎←まったくわからん
浦島は実話、貿易商で中国行って金持ちになった。
金太郎は、坂田家の子で陰謀によって箱根に逃げて山で暮らしていたが、都で姫をさらう怪事件が多発する、それに危機感を持った朝廷は安倍晴明の陰陽道によって酒呑童子とNO2の茨木童子が事件の黒幕だと知り、羅生門の土蜘蛛を退治した源頼光に討伐を命じる。
頼光は、足柄山に暮らしていた快男児金太郎を呼び、坂田家を継がせ坂田金時として討伐に加わる。そして源頼光と渡辺綱、坂田金時、碓井貞光、卜部季武の四天王アベンジャーズを結成して討伐に向かう、さて、運命はいかに
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:41 ▼このコメントに返信 こういう事言い出す奴ってマジで頭おかしいんだろうな
「私が好きな展開以外許さない!全部無くせ!」嫌いな展開を叩いてるアンチより頭がおかしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:53 ▼このコメントに返信 そんなこと気にしてる暇があったら迷惑行為をダメだと教える教育しろよ
ホンマ日教組って頭おかしい連中ばかりだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:01 ▼このコメントに返信 >そのうちハゲが可愛そうだからみんなで脱毛しようとか
そうだそうだみんなでハゲになれば可哀そうなハゲはいなくなるんだ(´;ω;`)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:09 ▼このコメントに返信 時代に合わせて内容が変わるのはいいんだけど、何しても子供だし謝ればオッケーでしょみたいなのが広まった結果がスシローじゃないの。
因果応報を教えないのは逃げの教育だよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:09 ▼このコメントに返信 イヤアアアァァアアー!金太郎がマサカリかついでるううううぅ!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:13 ▼このコメントに返信 親コロされたらそりゃどんなことしても復讐するだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:26 ▼このコメントに返信 >>28
マサカリって響きなんか卑猥だよな…
31 名前 : 高井十蔵投稿日:2023年02月03日 03:27 ▼このコメントに返信 >>27
そうやなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:46 ▼このコメントに返信 こういうことしたら危ないよ、大変な事になるよっていう教育目的もあるんじゃないの?
昔の人が作った話を勝手に改変するのって考えが浅いと思う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:52 ▼このコメントに返信 何を今更。30年以上前から児童書の改悪はとっくに ″定着″ してんぞ。
近頃話題のバカも ″バカを取り挙げるのが流行″ なだけで、普通の若い奴等とは無関係だ。
まともな人間は、子供であろうと糞コンテンツは自ら遠ざけたり忌避しようとするもんだ。
悪影響なんて都市伝説が働くのは、脳が機能していない様な真性のバカに対してだけだ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:58 ▼このコメントに返信 コンプライアンスてなんだっけ
カニなめんなよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:02 ▼このコメントに返信 焚書 禁書はクソ叩かれるけど絶版後の改訂とかで中身変わる削られるは全然問題視されない不思議
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:05 ▼このコメントに返信 カニ「クッソめんどくせえ」「
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:12 ▼このコメントに返信 フィクションの話がマイルドになっていくに比例して、現実だどんどん遊んでくるのは米国が良い例。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:19 ▼このコメントに返信 カニ「助けてくれ」
オレ「どうすればいい?」
カニ「そこの紐をほどいてくれ」
俺「わかった。任せろ」
カニ「ありがとう」カニカニ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:23 ▼このコメントに返信 居酒屋のオッサン「カニ逃がしたんお前か」
オレ「いっこもわからん。さっぱりわからん」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:26 ▼このコメントに返信 こう言うのでz戦士()が誕生してんだよな
41 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年02月03日 05:03 ▼このコメントに返信 川で洗濯も環境破壊行為だから✕?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:10 ▼このコメントに返信 歴史修正主義者じゃん、これだからダブスタサヨクは
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:22 ▼このコメントに返信 合戦はさだめかと思ってボケて思い出した
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:37 ▼このコメントに返信 毒にも薬にもならない読む価値のないものに成り下がっとるやんけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:40 ▼このコメントに返信 なん十年も前から優しいバージョンはあるんだが?
したきりすずめなんてフルバージョンはむちゃくちゃ過ぎてあまり知られてないレベル。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:51 ▼このコメントに返信 昔の人たちはこう考えました、でいいじゃん
なんで猿蟹合戦が正しいことだと思ってるの?
ウスと💩は言葉を話さないしカニは人間みたいな家建てませんよ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:52 ▼このコメントに返信 こういうユルユル倫理観を植えつけた結果、コレぐらいやってもごめーんねで済むやろって飲食店荒らしまわる奴やバイトテロとか急増したんだろうなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 05:55 ▼このコメントに返信 >>24
自分の子供が可愛すぎて一生可愛くいてくれや状態なんだろうな
その結果生まれたちいかわみたいなザコメンタル中年の面倒お前が見るのか?っていう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:16 ▼このコメントに返信 >>30
「ま!盛りか?」
つい、抱き
「…ん、太郎 くっ、待っ」
「ニッ」跨り「oh、魔のケイ子」
はい!指導!どう!?はい!どう!?どう!?
はい!指導!どう!?はい!どう!?どう!?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:21 ▼このコメントに返信 >>10
いつものレス乞食だよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:27 ▼このコメントに返信 アニメの割と近年の昔話だけど、桃太郎が鬼ヶ島から船で帰る時に鬼の大将が巨大化して立ち塞がり、すると桃太郎が鬼より巨大化して扇子で大将の頭を「めっ!」して終わる超展開だったぞ、さすが湖川脚本(ダンバインやイデオンのキャラデサの人)w。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:29 ▼このコメントに返信 出版社にキレまくって電話するクレーマーババアが多かったんだろうな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:43 ▼このコメントに返信 謎マナーとか放送禁止用語の選定とか昔話の倫理的な改悪って、みんな同じ方向からの害悪よな。第4の権力さんの「正しくはこうあるべき」ってやつ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 06:49 ▼このコメントに返信 何でも許されると教えて育てた結果、飲食店テロが多発している
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 07:09 ▼このコメントに返信 山上さんが統一教会をぶっ潰してくれたように悪は滅びなきゃだめだと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 07:50 ▼このコメントに返信 桃太郎→時の朝廷
猿とか犬→地方の豪族
きび団子→吉備国
鬼→吉備国の朝廷に従わなかった集団
ってことらしい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:03 ▼このコメントに返信 死なずに改心は子ども向け絵本なら昔からそうだったやろ
まあ昔の日本昔話シリーズはトラウマ級に怖い回もいっぱいあったなあ
コンプラ以前からクレーマーにはだいぶ屈してきてたんだろうなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:04 ▼このコメントに返信 まぁ桃太郎はどう見ても山人とか稀人みたいな被差別民族を滅ぼしたのを逸話にしてる感あるから殺されましたも間違っちゃあいないな、どっちが悪いとかではなく。差別してたろうがそりゃあ山賊とかと大して違いない連中だろうしな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:17 ▼このコメントに返信 昔話を純文学か何かだと勘違いしてるよね
選択肢の一つとしてマイルドな話があるならいいけど、選択できないなら嫌だな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:18 ▼このコメントに返信 進撃の巨人読め
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:45 ▼このコメントに返信 ここで改悪されたと騒いでるほぼ全員が
物語がいつごろ成立して記録にある最古の形は何かとか知らないだろうね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:49 ▼このコメントに返信 >>55
まだ潰れてないんだよなぁw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 09:11 ▼このコメントに返信 学業以前に人間としての社会性を置き去りにしてきたつけだよなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:00 ▼このコメントに返信 金太郎は坂田金時が源頼光に会うまでの前日譚でしかない。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:05 ▼このコメントに返信 >>56
鬼→渡来人説もあるな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:43 ▼このコメントに返信 今のさるかに合戦はうんちが昆布になっているからな
むしろ、なんでうんちを仲間にしたのかと疑問に思う・・・
桃太郎の鬼退治も、近隣の村々から奪ったものを取り返した話だし、その後に村に持ち帰って
みんなに返している。奪った財宝を桃太郎一家が独り占めした話じゃない。浦島太郎も爺さんになった跡に仙人になる。でもラストのオチをを端折る絵本が多い。
それと近隣の村から奪ったものなのに、黄金や珊瑚などの財宝を描いてしまう絵本サイドにも問題があるな。なんで農村がそんな財宝を持っていたんだよw、と
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:46 ▼このコメントに返信 桃太郎は借金取説が濃厚だったような
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:50 ▼このコメントに返信 >>48
親からしたら40代になった子供も子供のままなんだろうけど、そういう奴らがニートや社会不適合者を作ってるの理解してほしいよね
昔の親は、早く大人になって立派な仕事して自立して!って感じだったけど今の親は逆だよね、何もできないならずっと家にいていいよ!って感じ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:50 ▼このコメントに返信 蟹は大怪我で済んで馬糞がオミットされて猿は殺されず反省して和解するパターンだったが
これ以上コンプラが加担したら物語が破綻するだろ
いちいち教訓を求めるくせしてなにがコンプラじゃ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:09 ▼このコメントに返信 >>1
そんなこといってるけど多分俺もお前もギロチンされる側やぞ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:11 ▼このコメントに返信 イラストのたぬきが可愛い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:18 ▼このコメントに返信 >>5
日本人として正しい生き方やん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:23 ▼このコメントに返信 >>48
最近は短絡的な理由で親を片付けるガキも増えてるから、必ずしも最後まで面倒見る必要無いで
ガキもそのあとブタ箱行くしwin-winや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:31 ▼このコメントに返信 人間が自分らで作った物語の悪者を猿って事にしてるのが一番邪悪だよ
人間が食べたかったから親ガニを食って、そしたら復讐された
これで良いじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 11:49 ▼このコメントに返信 >>41
当時は合成洗剤がなかったからそこまでうるさくは言わないと思う
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 12:55 ▼このコメントに返信 >>14
これな
物語って戒めみたいなことを伝えてる場合もあるのに、変に全員ハッピーエンド・何も途中で起きませんだと何の学びにもならん。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 13:09 ▼このコメントに返信 何で世の中暇な人間の意見取り入れるんだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:44 ▼このコメントに返信 自分が子供の頃聞いたときはすでに牛のフンはいなくなってたわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:57 ▼このコメントに返信 カチカチ山、たぬきに火をつけるのも泥船のせるのもリアルにやったら高い確率で死ぬし、死ななくても大変なことになる可能性かなり高いけど、そこを変えるとお題から変えなければならなくし悩ましい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:53 ▼このコメントに返信 グリム童話の屠殺ごっことかいう直球でヤバいやつ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:01 ▼このコメントに返信 芥川龍之介の猿蟹合戦はおもろいぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:19 ▼このコメントに返信 >>56
鬼ヶ島→鬼ノ城(山城)
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:21 ▼このコメントに返信 赤ずきんも今は死なないらしい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 02:53 ▼このコメントに返信 改心で済むならそれでええやん