1: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:32:47.83 ID:zgrky+3I00202
8: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:36:05.60 ID:jrnzo0MAM0202
普通に美味そう
9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:37:40.48 ID:nJkyy7DL00202
どうせぺったんこなんやろこれ
4: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:33:42.61 ID:dBFyy1pia0202
言うほどワンコインか?
【おすすめ記事】
◆【画像あり】セブンイレブンさん、底上げ弁当を辞めて改心した模様www ww
◆【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始
◆【画像】セブンイレブンのモンブラン、やせたかなしい姿になる
◆【画像あり】セブンイレブンののり弁、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンさん、ワイらが待ってた弁当を発売してしまう

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】台湾のなんG民、日本人の回転寿司テロにブチギレ大激怒
◆【速報】Hey!Say!JUMPの山田涼介くん、ジャニーズ初のAPEXプレデターwwwwwww
◆【速報】電通、五輪談合で立件へ
◆【ヤバすぎ】北海道民「助けて!今月の電気代が13万円もするの!生活できません!!」
◆【画像あり】セブンイレブンさん、底上げ弁当を辞めて改心した模様www ww
◆【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始
◆【画像】セブンイレブンのモンブラン、やせたかなしい姿になる
◆【画像あり】セブンイレブンののり弁、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンさん、ワイらが待ってた弁当を発売してしまう
2: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:33:16.33 ID:7N2Ef2xO00202
んーツーコイン〜!
3: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:33:28.60 ID:jJUmx8K8a0202
容器の厚み2センチぐらいしかなさそう
7: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:35:27.99 ID:TrmGwdBL00202
どうせ浅底の逆富士山型の容器
11: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:39:14.83 ID:dC8ZmNMY00202
これあったけど他の弁当より一回り小さいし当然のように薄いぞ
12: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:40:15.72 ID:tTj+kIopa0202
>>11
発売日すら読めんのか…
発売日すら読めんのか…
15: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:40:50.09 ID:7N2Ef2xO00202
>>12
はて🤔
はて🤔
14: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:40:42.80 ID:tTj+kIopa0202
と思ったけどよく考えたらもう2月やったわ
ごめんなさい
ごめんなさい
17: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:41:10.00 ID:7N2Ef2xO00202
>>14
そうか〜
まあ引きこもってると日付の感覚なくなるよね
そうか〜
まあ引きこもってると日付の感覚なくなるよね
18: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:41:13.04 ID:CR64MeW700202
>>14
しゃーない
しゃーない
30: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:44:03.43 ID:rzI2Irx/00202
>>14
草
草
25: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:42:22.33 ID:vnGvAGXAM0202
>>14
えらい
えらい
20: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:41:51.63 ID:K/sEG1mi00202
実際足りる
21: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:42:12.19 ID:H43ACgO600202
ドカタ向けの弁当はどうでも良いけど結局おにぎりとサンドイッチはセブンが旨いからなあ
27: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:42:34.85 ID:Hl6OBoa1a0202
>>21
ないない
ないない
22: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:42:13.37 ID:FgXv3pMA00202
流石にローソン行くわ
31: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:45:07.61 ID:K/sEG1mi00202
マジでコンビニの中ではセブンがぶっちぎりでくいものうまい
33: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:45:58.72 ID:AmMylQtHM0202
最近厚底とか聞かんようになったけど改心したんか?
36: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:47:36.51 ID:VZg8Ue2Q00202
ご飯の厚さが3mmくらいしかなないんやろ
知ってるわ
知ってるわ
68: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:08:15.19 ID:qGWdtPbS00202
>>36
コメが少なくて具が多いなら今のご時世正解やろ
コメが少なくて具が多いなら今のご時世正解やろ
40: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:48:19.91 ID:RYqBmMsL00202
まあ値段上げてもいいからまともなのを出してくれた方がええわ
43: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:49:27.84 ID:FmBZlfVrM0202
意地でも側面は見せないという意思を感じる撮り方
50: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:53:46.75 ID:fTpI9o1o00202
横からの写真は?
54: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:55:31.91 ID:ZqnQiEjl0
なんか鶏肉傾いてない?
59: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:01:25.87 ID:1KMGRF7Z00202
女性でも食べきれるように考慮された顧客ファースト容器やぞ!
63: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:03:58.42 ID:2/wERDHQa0202
底を押して弁当を平らにしろ!!!
64: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:04:40.38 ID:dE+OtKDi00202
セブンのこの手の弁当は
いまだに箸を刺した時の違和感がなくならない
止まってるエスカレーター歩いてる時のような違和感
いまだに箸を刺した時の違和感がなくならない
止まってるエスカレーター歩いてる時のような違和感
72: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:21:11.79 ID:q+Hu/CqC00202
この間皿うどん買ったら麺が真ん中ごっそりなくて苦笑したわ
74: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 09:21:32.72 ID:nwE5YPUQd0202
なんで上からしか写さないんだい?
34: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:46:07.04 ID:yh7/LrBTa0202
500円(税込550円)に見せかけた税抜550円
29: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 08:42:59.31 ID:H5blduys00202
こういうのでいいんだよ

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】台湾のなんG民、日本人の回転寿司テロにブチギレ大激怒
◆【速報】Hey!Say!JUMPの山田涼介くん、ジャニーズ初のAPEXプレデターwwwwwww
◆【速報】電通、五輪談合で立件へ
◆【ヤバすぎ】北海道民「助けて!今月の電気代が13万円もするの!生活できません!!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675294367/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:36 ▼このコメントに返信 ローソンは増量してるのにセブンのこの体たらくよ見るからにご飯少ないのがわかる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:37 ▼このコメントに返信 789kcalならセブンにしては頑張ってる方じゃないかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:41 ▼このコメントに返信 ボリュームあると手首に負担がかかるからありがたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:42 ▼このコメントに返信 不自然に底を消してるのか
本当に見えないほど浅いのか
はっきりしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:42 ▼このコメントに返信 セブン擁護してる人は信仰精神だけで動いてそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:43 ▼このコメントに返信 米2
油注入しとるだけやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:43 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当なんて上級国民の食べ物だからな
俺には関係ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:44 ▼このコメントに返信 カロリー計算も出鱈目でしょ?
信用ならないので結構です
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:44 ▼このコメントに返信 ぺら〜っていう音しそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:45 ▼このコメントに返信 東海地区限定の東海のだし三重県産あおさ混ぜ飯おにぎりを出せ
あのおにぎりがコンビニおにぎりの頂点なんだわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:46 ▼このコメントに返信 どうせ円錐型の上げ底やろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:47 ▼このコメントに返信 どうせ鬼のように上げ底なんだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:49 ▼このコメントに返信 サンプル画像だけ一回り大きいスケールで作って
実物はクソちいさいってパターンだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:51 ▼このコメントに返信 牛一面が無理だから鳥と豚入れてるんだぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:52 ▼このコメントに返信 ほんまやん税込550だと思ってたわ
セブンは💩
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:55 ▼このコメントに返信 米なんて激安で余ってるのになんでそこすらケチるんだろうな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:58 ▼このコメントに返信 何時からワンコインが600円になったんだ?
俺が引きこもってる間に値段変わったんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:59 ▼このコメントに返信 まるで税込みのような価格設定 でも税抜き価格w
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:59 ▼このコメントに返信 うまそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:00 ▼このコメントに返信 どうせ行かないのでどうでもいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:01 ▼このコメントに返信 信用は積み上げていくもの
そして一度失った信用はそう簡単には取り戻せない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:01 ▼このコメントに返信 本社の儲けが過去最高なんだってwww
儲けまくってて草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:03 ▼このコメントに返信 日本のワンコインは500円までなんだけど、どこの国の企業かな?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:03 ▼このコメントに返信 なるほど、元値をぱっと見税込みっぽい値段設定にする事で安く見せかける詐欺だな
なかなか頭良いわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:04 ▼このコメントに返信 もう行ってないからお好きにどうぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:06 ▼このコメントに返信 ワンコインの意味分かってないやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:06 ▼このコメントに返信 >>3
手首鍛えろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:08 ▼このコメントに返信 お米がハムみたいになってそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:09 ▼このコメントに返信 >>3
コンビニ弁当なんか食ってっからそんなモヤシなんじゃねーのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:09 ▼このコメントに返信 商品説明と一緒に箱の三面図を並べろ、話はそれからだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:11 ▼このコメントに返信 客なんて馬鹿なんだろ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:12 ▼このコメントに返信 弁当箱の底にそういう絵が描いてあるだけやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:13 ▼このコメントに返信 肉が蒲焼さん太郎より薄そう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:14 ▼このコメントに返信 セブンも味落ちて他コンビニと大差なくなって来てるしホントわざわざ行く意味がな…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:14 ▼このコメントに返信 ワンコインとは…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:14 ▼このコメントに返信 ナチュラルローソン、もっと増えないかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:15 ▼このコメントに返信 まず肉は本物か?
写真だったり絵だったりしないか?
米は1ミリとかではないのか?
肉は薄々だったりしないか?
検証してみないと買うのは無理だ
とにかく疑うことそれが大切
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:16 ▼このコメントに返信 ワンコインってことは600円玉? 草
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:16 ▼このコメントに返信 税抜き550円は悪意しかねぇな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:17 ▼このコメントに返信 米37
容器の形状も見ないと何とも言えんよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:17 ▼このコメントに返信 これ容器そのものが小さいんだろ
しかも薄いから手に持つとぐにゃって曲がるんだろ知ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:18 ▼このコメントに返信 いつものステマだろ
ほんと露骨なステマ企業だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:18 ▼このコメントに返信 ご飯部分削ったってコスト的にはそれほど意味ないから多分まとも。
ただ昔は、表面全部が牛肉でも500円超えなかったな。
今は3分の2を鶏肉と豚肉に変えても550円という世界。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:18 ▼このコメントに返信 ファミマが似たような弁当をすでに出してるな
しかもごはん増量中や
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:18 ▼このコメントに返信 底上げ〜 底上げ〜
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:18 ▼このコメントに返信 米41
甘いな
トレンドは絵だよ
肉のような紙かもしれんだろ
飾りつけだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:19 ▼このコメントに返信 肉はフィルムに印刷されたヤツがペラって乗ってるんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:19 ▼このコメントに返信 100回だまされてまだ買うような情弱がいるの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:19 ▼このコメントに返信 弁当箱の蓋に肉の絵が貼ってあるだけだぞ。
中身は厚さ5ミリのご飯がもってあるだけ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:20 ▼このコメントに返信 空の容器に
弁当の写真を一枚入れれば完成
原価10円でいけるな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:20 ▼このコメントに返信 米39
なんかやることがいちいちアコギでみみっちいよな
こういうとこがセブンが信用なくす要因の一つだよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:22 ▼このコメントに返信 米50
おい天才かよ
すげえな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:24 ▼このコメントに返信 米52
スカウト来ちゃうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:27 ▼このコメントに返信 セブンのお店であげてるっていうカレーパンおいしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:28 ▼このコメントに返信 今どきセブンの弁当買うの情弱だけだろ
昔はコンビニで買ってオフィスで食えば安上がりだから食べてたけど
値上げ&詐欺容器でまともな量食べようとしたら外食よりよっぽど高い
工業弁当をその値段で買う馬鹿おらんわ
牛丼屋に行くか、オフィスで食うならスーパーで冷凍チャーハン+冷凍ハンバーグでも買ってチンしたほうがはるかにマシ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:29 ▼このコメントに返信 594円(税抜550円)
こう書けやクズ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:29 ▼このコメントに返信 牛肉豚肉鶏肉をいっぺんに全部乗せるというアイデアは良いと思うよ。
セブンの弁当としては高いし別にいいけど、
牛丼チェーンがそう言うメニュー出したら絶対行くわ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:31 ▼このコメントに返信 美味いかどうかで言うとセブンは美味い 間違いない
値段と量も聞かれるとまぁ他のコンビニ行くよね
コンビニ自体がコスパ悪いのおいといて
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:31 ▼このコメントに返信 地の底まで落ちた信用を取り戻すのはまぁ数十年かかるだろうね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:33 ▼このコメントに返信 米50
セブン本社
ひらめいた!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:34 ▼このコメントに返信 >>2
パン2つ分にもならんのか…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:34 ▼このコメントに返信 裏から撮った写真は?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:35 ▼このコメントに返信 >>58
別にそこらのスーパーの弁当だって十分うまい。
大差ねえよ。
本当にうまいもの作りたいなら、大金払うか自分で研究して自作するしかないけど。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:38 ▼このコメントに返信 下敷きでももうちょい厚いぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:38 ▼このコメントに返信 デモアジハイイカラ
↑
これぜったいセブンスレになると書かれるんだよ
100%絶対に
必ず明らかに不自然
このコメントしてるの間違いなくアレ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:44 ▼このコメントに返信 どうでもいいから潰れろ
ローソンとファミマだけでいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:47 ▼このコメントに返信 どうせミニチュアサイズの弁当なんだろ
もう消費者は騙されんぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:47 ▼このコメントに返信 えらいパサパサしてそうな肉やのう
タレで食わす気満々やんけ
学生なら買ってたかも
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:51 ▼このコメントに返信 下にご飯があるとは限らないんだぜ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:51 ▼このコメントに返信 コンビニの飯って、食えないほど不味いなんてことなんて全然無いと思うんだけど、セブンの方がうまいとか、ファミマは不味いとか言ってる奴のことは全然分からん。
全部同レベルで同じだわ。
誰かの手料理とか、自分で作る飯の方がコンビニ飯より圧倒的にうまいんだもの。
画一的な調味に慣れ親しんで、コンビニやスーパーの出来合い飯をうまい不味い評論してるのは滑稽でしか無い。手料理に比べたら全部不味いのに。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:53 ▼このコメントに返信 大丈夫?セブンの弁当だよ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:55 ▼このコメントに返信 ローソンやファミマって学生と成人男性のことしか考えてないよな
せっかくセブンが女性や高齢者でも持ちやすく食べ切れるように減量してるのに
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:56 ▼このコメントに返信 米69
一応下に見えてるぞ
ただご飯の縁と容器の縁の距離的に
\____/
こんな形の容器なのは間違いないがw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:57 ▼このコメントに返信 オリジンとかほっともっとでよくね?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:58 ▼このコメントに返信 これだけじゃあ満腹にはなれん
なんやかんや足してたら1000円は逝く
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:58 ▼このコメントに返信 >>1
男弁当
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:00 ▼このコメントに返信 なお現物
これはあくまでイメージだからな🙄
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:02 ▼このコメントに返信 まあ値段が高いとか量が少ないとかみみっちいこと気にする貧乏人はセブン行かなくていいから
金持ってる人は味重視でセブンに行くのが普通だよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:03 ▼このコメントに返信 多分豚焼肉弁当と同じサイズだろ?
余程田舎で、セブンでしか飯食えん時くらいじゃないと買わんで?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:04 ▼このコメントに返信 どうせ上げ底やろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:06 ▼このコメントに返信 >>78
味云々するなら、セブンなんかよりローカルの定食屋や喫茶店に飛び込むって。
セブンで食事済ませようとしてる時点で誰も味なんて気にしてない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:06 ▼このコメントに返信 ラムー弁当が3個買えるな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:06 ▼このコメントに返信 コンビニの弁当で量ばっか気にしてる人ってもれなく太ってそう(笑)
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:06 ▼このコメントに返信 Twitterで検索したら一件出てきたわ、明らかに肉は少ない
底は分からんな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:06 ▼このコメントに返信 >>65
ア◯ウェイのでも製品はいいからと同じ香りがする
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:08 ▼このコメントに返信 脂身だらけの肉だな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:09 ▼このコメントに返信 >>83
中肉中背の男性からみても値段の割に量が少ないのばっかだろ
特にセブンは
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:10 ▼このコメントに返信 >>48
女性や老人はいうほど増量を望んでないから・・
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:17 ▼このコメントに返信 >>17
1000円とかの記念硬貨使うんじゃね?w
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:22 ▼このコメントに返信 あのさぁ…(呆れ)セブンの神髄は「美味しくなって新登場!」だろ?
新商品がマトモに見えても騒ぐことじゃない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:28 ▼このコメントに返信 >>83>>87
別に一商品に量は求めてないけど、
この量でこの値段なのか?という対費用効果は頭を巡るわ。
スーパーなら同じもの300円位で買えるよなとか。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:35 ▼このコメントに返信 賃金もガッツリ上がってきてるし狡いことせずに普通にインフレに応じて値上げしてくれればええのよ
ランチ1000円超えても普通に売れるって
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:42 ▼このコメントに返信 もうセブンじゃ弁当買わなくなったな
これもどうせ鶏肉4個入ってるように見せかけて
2個を半分に切って断面を下にして入れてんだろ?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:57 ▼このコメントに返信 正直、米なんか大して高い物でもないしご飯くらいケチらずどっさり入れればいいのにな。
減らしてケチなイメージがつくよりもご飯大盛りにした方が皆よろこんで買うのに。
結果そっちの方が売り上げあがる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:05 ▼このコメントに返信 5,6年前はセブンのこのサイズの弁当は400円代だったな
1.5倍の値上げかやばいな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:15 ▼このコメントに返信 こいつの世界線では600円玉とかあるんだねぇ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:10 ▼このコメントに返信 >>3
おいしい牛乳定期
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:34 ▼このコメントに返信 どう見ても薄い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:35 ▼このコメントに返信 だからさ横から見せろや!また客欺く気まんまんじゃねーか
ってか、この見た目で1000kcal切ってる時点でお察しだわな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:44 ▼このコメントに返信 今食ってるけど、容器は普通だぞ
そんな古い手はもう使わんという事かね
しかし罠は別の所にある
この公式写真じゃ分からないが、実物は中央のバランを境に
その左右の肉がむっちゃ離れていたりする
だからバランを取ると、中央に白メシの太い帯が出現したりする
やるなセブンw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:23 ▼このコメントに返信 米80
底上げならいい方だな
印刷してあるだけっていう前科があるから
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:54 ▼このコメントに返信 時間たってコメント見に来たら
大半がネガティブなコメントで草
これが消費者の気持ちなんだなw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 07:08 ▼このコメントに返信 米102
ほんま基本皆んな信用してへんの草
セブンどころかコンビニ行かんくなったし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 10:08 ▼このコメントに返信 どれだけ上げ底してるのか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 12:18 ▼このコメントに返信 味障がコンビニ弁当語ってるの最高にクール
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 12:34 ▼このコメントに返信 コンビニの中ではセブンが一番味落ちるわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 12:59 ▼このコメントに返信 ボッタクリの王者が出す満足弁当とか病気の家畜や人の肉でも使ってそう
信用しないわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:18 ▼このコメントに返信 豪華を売りにするものは
がっかりさせるために開発してるとしか思えない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:59 ▼このコメントに返信 >>23
5000円硬貨は希によく見る
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:23 ▼このコメントに返信 >>89
セブンさん支払いセルフだから記念硬貨使うにもそのまま使えないという罠
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:47 ▼このコメントに返信 どうせ5cm X 5cm ぐらいだろ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 17:37 ▼このコメントに返信 肉とって上からご飯確認したら底スケトウダラw