1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:55:03.05 ID:47E9z9ver
うおおおおおおおおお
テイクアウト限定💥
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) February 3, 2023
牛丼並盛まとめてお得🎉🎉
家族やお友達とお家で #牛丼 😋
キャンペーンは2/26(日)20時まで٩( 'ω' )و
キャンペーン詳細はこちらから👇https://t.co/JvctuCcY5J pic.twitter.com/U1uKX6X5Kh
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:56:37.73 ID:fM0h8IJeH
税込み😡
3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:55:41.80 ID:aqIzF7TRM
税込み864円
てか通常いくら?
てか通常いくら?
15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:58:50.61 ID:v4yIVBnD0
>>3
税込896円
税込896円
【おすすめ記事】
◆【画像】吉野家の朝定食、悲しくなる
◆【悲報】僕(30)、一人旅に行くも飯も食わず、誰とも話さず、吉野家で帰宅wwwwwwwwww
◆【画像】吉野家の朝定食、悲しくなる
◆【画像あり】吉野家の唐揚げ定食「大きいです、下味抜群です、ご飯おかわり自由です」←これが天下取れない理由
◆ワイ大メシ食らい、ガチで吉野家へ【画像あり】

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆【画像】吉野家の朝定食、悲しくなる
◆【悲報】僕(30)、一人旅に行くも飯も食わず、誰とも話さず、吉野家で帰宅wwwwwwwwww
◆【画像】吉野家の朝定食、悲しくなる
◆【画像あり】吉野家の唐揚げ定食「大きいです、下味抜群です、ご飯おかわり自由です」←これが天下取れない理由
◆ワイ大メシ食らい、ガチで吉野家へ【画像あり】
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:57:25.25 ID:LzBoip+F0
高くね?
ワイがガキの頃は膜並盛300円切ってたのに😭
ワイがガキの頃は膜並盛300円切ってたのに😭
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:57:46.57 ID:Pi4dmc0KM
むしろ並400円で安いんか…
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:58:16.82 ID:FL86MHTx0
税抜き表示とかいう誰も得しないクソルール
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 07:59:43.20 ID:MpZnp0WO0
たった20円程度か
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:00:26.30 ID:ZzUY/Q1y0
16円値引きでよくキャンペーンとか言えるわ
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:01:04.01 ID:XfmkJ+NR0
マクナルクーポンみたいな割引額だな
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:02:23.15 ID:cyHWIyvCr
高いわ
500円にしろや
500円にしろや
25: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:03:13.63 ID:AWBfEDWcM
丼もらうために通った日々から一度も行ってないわ
26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:03:14.57 ID:XRzD3Wzr0
大盛りにしろ😡
32: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:04:51.55 ID:q40JG+iza
税込み280円からエグい値上げしてるな
63: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:17:22.18 ID:y6XXGoyn0
>>32
底値から比べるのは流石に可哀想やろ
350円ぐらいが通常価格やない?
底値から比べるのは流石に可哀想やろ
350円ぐらいが通常価格やない?
34: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:05:39.49 ID:9gtzhZwx0
牛皿安くして
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:09:29.83 ID:cbJiRYvk0
スタミナ丼が最強やぞ
48: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:10:47.87 ID:5RtHZTn10
持ち帰りで肉とご飯別々にしてくれるんどこやっけ
53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:12:43.51 ID:wZRnWzkAH
>>48
牛丼だけなら松屋
牛丼だけなら松屋
49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:11:19.66 ID:qwJD7W7KM
牛丼て持ち帰って食べるとショボくて悲しくなってくるわ
あれは店で食うもんや
あれは店で食うもんや
52: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:12:06.91 ID:iuHpUD7j0
牛丼って冷蔵庫に入れたらダメだよね?
60: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:15:02.29 ID:wZRnWzkAH
>>52
次の日に食べるぐらいだったらいいよよくやるし。容器はレンチン出来ないけど
次の日に食べるぐらいだったらいいよよくやるし。容器はレンチン出来ないけど
58: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:14:40.54 ID:6ZoS/50OM
つゆ無しで注文しないと米が水分を吸って不味くなるで
65: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:18:21.76 ID:NMRxtnzw0
昨日松屋行ったら3個1000円だった
82: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:23:04.23 ID:IQp68f9Ca
松屋380円
すき家400円
吉野家448円
不味いし高いって誰が行くんだよ
すき家400円
吉野家448円
不味いし高いって誰が行くんだよ
89: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:26:05.35 ID:ychdZHsvd
>>82
でも吉野家が一番うまいし
でも吉野家が一番うまいし
94: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:29:26.32 ID:UZxgoMHbd
>>82
今こんな値段なのか
今こんな値段なのか
95: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:30:33.06 ID:pajGKpsP0
マックのチーズバーガー2個分やん
96: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:30:35.83 ID:DpdkhlIha
松屋は定食カレーあるからまだええけど牛丼しかない吉野家これでやってけるのか
116: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:45:16.86 ID:6vGAwp8W0
87: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:25:30.15 ID:aUtOYEkD0
牛丼ってそんな高くなってたんやな
並盛り350円のイメージやわ
並盛り350円のイメージやわ
41: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:07:26.04 ID:f1wCXJxoa
たけーな
こんな値段なのか吉野家
こんな値段なのか吉野家
90: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:26:53.67 ID:ogs+44zb0
そんなに安くなくて草

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675378503/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:33 ▼このコメントに返信 いうほど高いか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:35 ▼このコメントに返信 まず税抜き表示してるところは無能
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:37 ▼このコメントに返信 牛丼の並なんて3口で食べ終わるから高いな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:37 ▼このコメントに返信 うちの近所のはパサパサでまずいからアカンわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:38 ▼このコメントに返信 1個あたり16円引きとか馬鹿にしてんのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:38 ▼このコメントに返信 米がまずい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:39 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:41 ▼このコメントに返信 280円のイメージ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:41 ▼このコメントに返信 米3
デブのエンゲル係数高そうで泣いた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:43 ▼このコメントに返信 米3
おやつに並盛食べてそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:44 ▼このコメントに返信 広報の上から目線の見てから吉野家行くのやめたわ
行くとしたらすき家だけになってしまったな
松屋も行きたいけど近くにない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:44 ▼このコメントに返信 銀座カリーでええわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:48 ▼このコメントに返信 >高くね?
>ワイがガキの頃は膜並盛300円切ってたのに😭
そらおまえがガキの頃はバイトは時給600円で働いてくれたからな
今は1000円以上なんだから、そのコストだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:53 ▼このコメントに返信 手の平サイズで草生える
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:58 ▼このコメントに返信 >>1
庶民は限界ギリギリで生かされてるって気持ちがどんどん大きくなってるから、結局吉野家だけの問題じゃないのよ
全体的に負担がじわじわ効いてる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:00 ▼このコメントに返信 2個 816円(税込880円) 800円(税込864円)
3個 1,224円(税込1,320円) 1,150円(税込1,242円)
4個 1,632円(税込1,760円) 1,500円(税込1,620円
吉野家のキャンペーンページに↑みたいな表が載ってて左が通常価格、右がキャンペーン価格
嘘みたいだけどホントだぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:03 ▼このコメントに返信 たっか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:06 ▼このコメントに返信 こーして俺は
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:06 ▼このコメントに返信 微妙に騙してくる感じだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:07 ▼このコメントに返信 税抜き価格邪魔だから要らん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:07 ▼このコメントに返信 もう1円安くしただけでキャンペーンでお得とかまかり通りそう
通常料金だといくらになるかも併記するにしてくれ
まあキャンペーン前提の価格付けで通常料金がぼったくりというパターンもあるけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:11 ▼このコメントに返信 >>16
4個買えば140円お得やん。日曜にでも買って帰るわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:13 ▼このコメントに返信 松屋なら味噌汁なしになるので持ち帰りは損した気分
吉野家だからまあいいのかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:15 ▼このコメントに返信 並2つ注文してスプーン出してもらってガツガツ食ってた思い出
560円だったかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:18 ▼このコメントに返信 280円の時は毎日のように食ってた
10年前くらいの頃かな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:18 ▼このコメントに返信 みな思い出したのはあの漫画でしょう
人でなし貧乏男
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:19 ▼このコメントに返信 朝活200円クーポンとの併用はできないのか。
でも、こっちの方がお得じゃね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:19 ▼このコメントに返信 値引きの少ないとこほど原価ぎりぎりで頑張ってるっ自分に暗示をかけてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:21 ▼このコメントに返信 こういうのはトラックドライバーとかが行くところだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:24 ▼このコメントに返信 そもそも一人暮らしなんで2つ3つ買って帰ってもなあ。
わっぱJrが2個で500円のバーキンも買いそびれたし。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:30 ▼このコメントに返信 シャブ漬けが何だって?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:32 ▼このコメントに返信 誰が買うの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:40 ▼このコメントに返信 >>28
そういうところもあるかもしれないけど、吉野家はイメージがどうもね
牛丼シャブ漬け戦略とかふざけてたり、嫌なら来るなとか驕り高ぶってるだけとしか
サイゼリアなんかだと値引き自体すらほぼしてないけど、原価ギリギリで頑張ってるような印象を持つ
日頃の行いって大事
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:42 ▼このコメントに返信 松屋最高!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:44 ▼このコメントに返信 松屋とか牛丼並380円味噌汁付きに縛られすぎて他のメニューの値段が青天井ですわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:51 ▼このコメントに返信 >>15
なんでそんな被害者ヅラしてんの?
むしろ社会のお荷物加害者なのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 >>5
そう思うなら割引無視で買えばええやん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 >>1
クッッソ安いぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 >>11
お前を見下ろす店しか無いやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 >そらおまえがガキの頃はバイトは時給600円で働いてくれたからな
時給600円の時代は逆に、牛丼400円の時代だよ。(消費税なし)
徐々に上がったんじゃなくて、異常に安い時期があったってだけ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:53 ▼このコメントに返信 >>16
何が嘘みたいなんや?🤔
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>25
時給700円とか当たり前の時代の話をされてもねぇw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>26
キン肉マン?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:55 ▼このコメントに返信 >>40
貧乏人キッショw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:56 ▼このコメントに返信 値上げだと数十円でギャーギャー騒ぐのに割引だと少ないとかマジで貧乏人って人間じゃねーな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:06 ▼このコメントに返信 マクドナルドも吉野家も潰れていいよ
あとセブンイレブン
とにかくもう企業努力が限界か、集金目当てでしかないので
消費者にとっては害悪でしか無い
土地が無駄だから消えてほしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:12 ▼このコメントに返信 通常から16円の値引き…?それは逆に反感買うやつやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:14 ▼このコメントに返信 税 込 み 表 記 を し ろ よ !
いいか?
税 込 み 表 記 だ!
税抜き表記でその値段で払って問題ないならいいけど違うだろ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:17 ▼このコメントに返信 吉牛って例のジャブ付けって騒動で散々文句言ってた奴が未だに宣伝してるのが気に入らないんだよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:32 ▼このコメントに返信 なか卯の牛丼が490円でびびった
しかも牛肉でご飯が隠せないくらい肉が少なくて
がっかりしたなぁ
吉野家は牛丼3社では1番高いけど味と量はマシかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:50 ▼このコメントに返信 牛丼並盛、少し前まで300円程度だったろ
高くしてから少しだけ下げる、三歩進んで二歩下がる
全く安く感じねえな・・・・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:57 ▼このコメントに返信 昨日、吉野家でネギ乗った牛丼の並とポテサラセットを頼みました。
支払いが800円超えました。
ずいぶんと高くなったと感じました。
おしまい。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:11 ▼このコメントに返信 一人で2個か3個買ってドカ食い気絶しとくかw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:17 ▼このコメントに返信 ほぉ、2個セットで買うと、なんと、通常価格より「16円」もお得になるんだそうだ。
ジャブ漬けといい、やはり、吉野家は客を舐めくさっとるな。どーせ、底辺しか来ないからってかw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:19 ▼このコメントに返信 はぁ?豚丼は?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:22 ▼このコメントに返信 >>並盛り2個で864円(税込み)
高くね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:22 ▼このコメントに返信 ま〜メニュー多すぎて
並の時給じゃ、バイトが来ないだろうな。
コンビニ・スーパーの弁当の方が安いし・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:23 ▼このコメントに返信 すき家の鬼滅コラボに対抗したんやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:25 ▼このコメントに返信 早い → 前払い制の店は異常なくらい遅くなった
安い → 見ての通り競合他社より高くなった
うまい → メニュー増やした店は明らかに不味くなった
もう終わりだよこの牛丼屋
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:28 ▼このコメントに返信 牛丼ガイジが1杯200円で食ってたけど、値段倍になってて草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:33 ▼このコメントに返信 安なってるん?
普段食べへんからようわかれへん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:44 ▼このコメントに返信 >>5
まぁ、情弱が多いからしゃーない。
Amazonや書店で吉野家ファンブック買えば1年間ずっと全品2割引だぞ。
しかも在庫余ってる。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:45 ▼このコメントに返信 一時期安くしすぎて安いのが当たり前って思われてるな
今が適正とは言わんけどこんなもんでしょ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:48 ▼このコメントに返信 米1
松屋なら3個で1000円(税込)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:57 ▼このコメントに返信 >>64
松屋系はこっそり量減らしたり材料変えるからな
肉の量減ってんじゃねぇのって思うわ
最近じゃ、松のやのロースかつが90gから80gに変わったりしてるしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:03 ▼このコメントに返信 なんかセールで2個800円で頑張ってるなと思ったら税抜きだった…
飲食で税抜き価格でかでかと載せて安く見せるようなのはクソ行為やろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:31 ▼このコメントに返信 値上げされて原材料まで変わったマックナゲット15P並のお得感やな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:45 ▼このコメントに返信 1個の値段云々よりこんなの出しておきながら全然お得になってないことのほうが終わってるな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 09:32 ▼このコメントに返信 牛丼だけなら吉野家が一番美味い。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:43 ▼このコメントに返信 こんな値下げ幅でキャンペーン打つの、かえって印象悪いだろと毎回思う
ローソン見習えよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:46 ▼このコメントに返信 現吉野家キャストだけど、20歳〜40歳の男子比率は牛丼大手3社の中で1番だと思う。
その理由は定食のご飯おかわり自由。
食べ盛りの人は牛丼特盛とかスタミナ丼を頼まず、定食を頼んでご飯を大盛りにし、さらに大盛りおかわり。人によってはさらにおかわり。
半常連のお客様は牛すき鍋膳並もりで大盛りご飯を4〜5杯食べる猛者がいて、そのおかずの量でよくそんなに食べられるなと感心させられる。
自分は賄いでW定食で大盛りご飯を2杯食べる。
ちなみにW定食は\900でお釣りが来る価格となっております。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:33 ▼このコメントに返信 280円からの値上げの時にTVでリーマンの財布に大打撃とか言ってたのが懐かしい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:14 ▼このコメントに返信 物価上がって給料横ばいやばすぎ