1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:35:15.91 ID:KXVOe3PNp.net
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:35:42.11 ID:DUwdsg570.net
ロシア死ねという強い思いを感じる
20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:39:16.54 ID:peZRKIJXd.net
草
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:39:48.94 ID:A+ozz4kOM.net
パチンコかな?
【おすすめ記事】
◆スイス「電気ねンだわ」不要不急の電気自動車(EV)の使用が制限
◆【軍事】スイス、ロシアの金融資産1兆円超を凍結wwwww
◆科学者がレーザーを使い、稲妻を誘導することに成功、スイスの山で実験

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆スイス「電気ねンだわ」不要不急の電気自動車(EV)の使用が制限
◆【軍事】スイス、ロシアの金融資産1兆円超を凍結wwwww
◆科学者がレーザーを使い、稲妻を誘導することに成功、スイスの山で実験
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:37:44.74 ID:sShdND+H0.net
元来武闘派だからねしょうがないね
13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:38:12.99 ID:3LYebn4J0.net
👮「預かり知らぬ」
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:38:58.41 ID:PJiZkmcT0.net
ロシアの資産はスイスのものや
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:39:08.11 ID:ADqPh/V1M.net
これは市の商人
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:39:42.31 ID:X/at+0hTF.net
これは永世中立
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:39:31.58 ID:nx3d6n1e0.net
やばすぎやろ・・・
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:41:07.30 ID:XHya3lck0.net
三店方式草
42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:42:45.29 ID:A4nRvxhJ0.net
スイスって軍事力クソ強いんやっけ
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:42:49.38 ID:bv09GosEd.net
三店方式戦車
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:42:52.41 ID:hpHh2LVi0.net
パチ屋で草
52: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:43:40.95 ID:AR+RXYY2M.net
中立であることとロシアの敵であることは両立できるから
55: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:44:01.27 ID:LTujmt+Y0.net
スイス「皆さんあちらに行かれてますよ」
57: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:44:39.70 ID:Ifi30MTP0.net
全然永世中立国ちゃうやん
これで都合いいときだけ「あっ俺中立なんで巻き込まんといてな」とかクソ野郎やん
これで都合いいときだけ「あっ俺中立なんで巻き込まんといてな」とかクソ野郎やん
74: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:46:18.42 ID:upw86jmC0.net
>>57
中立勘違いしてるぞ
中立勘違いしてるぞ
100: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:48:59.98 ID:NxjfP1Qh0.net
>>57
永世中立の定義は
・戦争を仕掛けない
・他人の戦争にも参加しない
・軍事的な同盟に参加しない
だからロシアに経済制裁したりウクライナに経済援助することはルール的には問題ない
スイス内部では「そんなの屁理屈だろちゃんと中立に徹するべきだ」という意見もあるけどね
永世中立の定義は
・戦争を仕掛けない
・他人の戦争にも参加しない
・軍事的な同盟に参加しない
だからロシアに経済制裁したりウクライナに経済援助することはルール的には問題ない
スイス内部では「そんなの屁理屈だろちゃんと中立に徹するべきだ」という意見もあるけどね
111: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:50:04.68 ID:wPa4ui54M.net
>>100
ウクライナに寄ってる事自体が問題とちゃうの
周りの国がロシア叩いてるならロシア寄りになるのが中立を貫くことという考え方もあり得る
ウクライナに寄ってる事自体が問題とちゃうの
周りの国がロシア叩いてるならロシア寄りになるのが中立を貫くことという考え方もあり得る
121: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:51:16.96 ID:NBt/2wMW0.net
>>111
永世中立国の中立と中道は別物や
永世中立国の中立と中道は別物や
173: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:56:14.11 ID:3dZwPbk7d.net
>>57
永世中立国を勘違いしてるお花畑やん
ワイら巻き込んだら全員潰すぞやろ
永世中立国を勘違いしてるお花畑やん
ワイら巻き込んだら全員潰すぞやろ
67: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:45:26.86 ID:1AEBZMSD0.net
三店方式かな?
71: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:45:58.40 ID:hJRnK2i80.net
ウクライナ「戦車クレメンス」
中立国スイス「みなさんあちらの国から購入されてますよ」
ウクライナ「やったぜ」
中立国スイス「みなさんあちらの国から購入されてますよ」
ウクライナ「やったぜ」
76: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:46:21.13 ID:LOhggUvS0.net
スイスの強さ
87: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:47:24.36 ID:ZQJgkVT8d.net
換金行為が行われているとは把握していない
104: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:49:29.32 ID:/2auV4GKM.net
スイスは普通にロシア嫌いやからな
中立ってのは軍事同盟とかは組まないよって意味やし
中立ってのは軍事同盟とかは組まないよって意味やし
127: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:51:49.22 ID:tS2qmqc7a.net
永世中立国って字面で優しい国扱いされがちだけどゴリッゴリの武闘派だよなスイスって
133: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:52:27.32 ID:+GhDBiv60.net
西側諸国なんてほとんどソ連の敵やったしな
140: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:53:14.23 ID:Br4YopRPa.net
スイスの国会決議しとらんからただの議員が売れ言うとるだけやな
170: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 12:56:01.40 ID:TRMf402E0.net
てかほんまいつロシア諦めるんや
275: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:05:21.34 ID:IbTuiduQ0.net
自分の手は汚さないという
278: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:05:36.07 ID:r8aRQPneM.net
逆ここまでロシア嫌われてるのすごいわ
304: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:07:35.03 ID:UWFjLhj90.net
>>278
やり方があまりにもずさんだからね…
やり方があまりにもずさんだからね…
312: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:08:26.16 ID:Lj0YXV6Ca.net
別に善悪の中立ではないし
318: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:08:58.08 ID:reQ1fbZL0.net
1スイスフランで草
315: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 13:08:40.89 ID:s26qN4i0a.net
スイス「私は分かりませんがみなさんあちらの国と話していますね」

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675395315/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:34 ▼このコメントに返信 三店方式で草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:37 ▼このコメントに返信 まぁでも戦車提供できてええやん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:37 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴もいるけどスイスは昔からこんな国やぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:41 ▼このコメントに返信 パチ屋と換金所みたいなもんやw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:41 ▼このコメントに返信 黒いスイスって本があるけど、国内的にも結構えげつないし
外交的にもしたたかだし
日本が習うべき点は多い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:41 ▼このコメントに返信 中立って言葉だけで判断してるの頭悪すぎでしょ
その国の成り立ちもしらんで良く批判できるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:42 ▼このコメントに返信 戦車ロンダリング
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:43 ▼このコメントに返信 中立国やから国民も平和ボケしたような連中なんやろと思ってたら国民全員傭兵なんやろあれw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:43 ▼このコメントに返信 永世中立国スイスの銀行に資産隠しとけば安全(キリッ な通説も通用せず
ロシア富裕層の資産1兆円凍結されてるしな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:44 ▼このコメントに返信 >>3
どんな国?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:44 ▼このコメントに返信 中立国は平和主義でもなんでもないからなあ
巻き込むならブチかますぞ的な割と好戦的なイメージ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:45 ▼このコメントに返信 >>9
通説w
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:45 ▼このコメントに返信 中立を履き違えてる奴多すぎ問題
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:46 ▼このコメントに返信 >>10
昔から傭兵家業で稼いでた国だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:48 ▼このコメントに返信 似た理屈でナチス相手に取引して戦後に連合国から制裁食らってたやろ
もう忘れたんか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:49 ▼このコメントに返信 中立国家だから条件次第でどっちにも手貸すってことでしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:49 ▼このコメントに返信 ウクライナも被害者ヅラしてるけど北朝鮮にこんな感じで兵器売りまくってたしな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:50 ▼このコメントに返信 スイス的にはやっぱ社会主義国家死ねって感じなんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:51 ▼このコメントに返信 あらゆる同盟・連合に与しない。
これだけ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 ただ戦車を投売りしてるだけなのでセーフ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:52 ▼このコメントに返信 まぁスイスがどうとか関係なく日本って「○○って言ったじゃん!破るなんて酷い!」っての多いな
平和ボケしすぎてて相手が完全に自分の思いこんだ通りの姿だと信じて疑わない
で不都合が発生してから泣き喚く
韓国や中国やロシアが隣国なのにこの体たらく一体何なんだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:53 ▼このコメントに返信 武力ガッチガチで来れるもんなら来てみろオラァなスイスすき
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:53 ▼このコメントに返信 そもそもお花畑の中立じゃないしな
傭兵の国だぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:53 ▼このコメントに返信 スイスといえば伝統と実績のSIG社、
今は銃器部門は独立してスイスアームズ社だっけ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:54 ▼このコメントに返信 当たり前中の当たり前だけどまともな国は自国の利益になる行動を取るんだよ
国を売って自分達の利益にする政治家しかいない日本には理解できないだろうけどさ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:55 ▼このコメントに返信 スイスに幻滅しました
もうミロもキットカットも買いません
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:56 ▼このコメントに返信 >>8
同盟に属さない上で他国に手出しされないだけの戦力持ってるってことだからな
そらもうバリバリ武闘派よ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:57 ▼このコメントに返信 >>25
じゃけん与野党関係なく粛清しましょーねー
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:57 ▼このコメントに返信 パチンコ屋の敷地内にある、掘っ立て小屋の穴に万年筆の束とかを入れると
あ〜ら不思議、お金になったわー
それと戦車が同じとは!恐るべし戦車道!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:59 ▼このコメントに返信 >>14
どこが勘違いしてんの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:59 ▼このコメントに返信 >>17
で?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:00 ▼このコメントに返信 >>23
誰でも知ってる定期
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:01 ▼このコメントに返信 >>8
ジャップさんみたいな9条バリア思想ではなくsyamuさんの自分の身は自分で守る事ができるはずです思想だからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:01 ▼このコメントに返信 スイスはなんだかんだ立地が微妙で助かった
クソ山とバンカーだらけ、地理的に重要ではない、侵略もうまウェイと損害が割りあわないだからできる荒業
ベルギーと立地を交換したら多分ww1と2はどうやっても逃げられない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:06 ▼このコメントに返信 >>30
脳って知ってる?脳。すげえ便利だから一度くらい使ってみるといいよ♪
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:06 ▼このコメントに返信 ハゲがユーラシア大陸全体にケンカ売ったからしゃーない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:07 ▼このコメントに返信 >>30
スレに中立勘違いしてるアホがいるんですが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:07 ▼このコメントに返信 レッドウルフ欲しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:07 ▼このコメントに返信 こういうことができるから不動の永世中立なんやろなぁ
日本も見習えよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:08 ▼このコメントに返信 スイスが中立国家ですっていう約束は、スイス国がスイス国民に対して約束してる事柄だからな
文句いうならスイス国民からが筋やで
スイスは中立国だろ手出しするなって外国から文句いうのは自由だけどなんの意味もない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:08 ▼このコメントに返信 これで中立は無理でしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:08 ▼このコメントに返信 とにかくロシアをぶっ殺したいです君のポーランドさんと気が合いそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:11 ▼このコメントに返信 正恩のレクサスみたいやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:11 ▼このコメントに返信 >>6
言葉だけで判断するやつって一定数いるからな
政教分離とかも誤解されがち
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:11 ▼このコメントに返信 >>1
典型的な白人の振る舞い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:12 ▼このコメントに返信 戦う相手は自分で決めるための中立だからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:12 ▼このコメントに返信 >>21
大便タラコ「バカだからじゃないですかw もしかして本当に解らないんですかwwww」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:12 ▼このコメントに返信 ウルトラC(笑)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:12 ▼このコメントに返信 ウクライナの件で黙ってるって事は難癖付けて侵攻されるのを許容するって話だししゃーない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:13 ▼このコメントに返信 >>32
知らないやついるじゃん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:13 ▼このコメントに返信 頭E
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:13 ▼このコメントに返信 ロシアも金払えば戦車買えるかもよ?
1フランは無理だろうけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:14 ▼このコメントに返信 そら当然やろ。現在の構造崩れたらスイスも消える。
かなりの数の日本人が理解してないっぽいけど、今回のウクライナ侵攻を認めると、んじゃ欧州全域ロシアの固有領土だったわ認めなかったら核戦争ねになるんだわ。核恫喝を認めると、最終的にはロシアが全世界を支配する事になるんよ。
だからどんな言い分があろうとも、とりあえず開戦前国境線まで戻さなきゃ話し合いもない。その後に話し合いで併合でも両国間の勝手だが、核を背景とした軍事侵攻は必ず否定しなきゃ世界が持たない。
つまり、ロシアが敗戦をどんな手を使っても拒否するとなると、こちらもどんな手を使ってもという選択肢しかない。
今回の最大の問題はそのロジックをロシアが覚悟せずに開戦泥沼化した事。誘き出された事を鑑みても、とりあえず開戦前国境まで戻さなきゃどうしようもないのよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:14 ▼このコメントに返信 日本もスイス見習え民は息してる?徴兵されちゃった?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:14 ▼このコメントに返信 >>29
女子高生ガチャの一番人気でレア扱いの経産婦BBAのスマホゲーがあるんですが…女子高生って…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:15 ▼このコメントに返信 >>30
調べろ。ネットで聞いて知った面するよか自分で理解しろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:15 ▼このコメントに返信 スイス「存ぜぬ」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:16 ▼このコメントに返信 そんなことは問題ではなくてだなスイスにもロシアは敵認定された事にある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:16 ▼このコメントに返信 >>44
言葉の意味はわかってるけど、自分らの都合のいい叩き棒につかっとるアホがおるんやろなー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:17 ▼このコメントに返信 構わん
どんどん送れ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:17 ▼このコメントに返信 核持ってる以上トドメさせないからどうしようもないわ
兵士が畑から取れるフェイズに入ってるし世界相手に延々と泥沼の消耗戦やってる状態
燃料の高騰で耐えきれなくなった西側一ヶ国が根を上げた瞬間に全て崩壊する
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:18 ▼このコメントに返信 >>11
わーくにもはよガンダム作ってそれやって欲しいわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:18 ▼このコメントに返信 スイスの謳う中立ってのは周辺国がそれを認めて侵略してこないって前提があるから今迄はひっそりとしてた
今回のような将来無茶苦茶な理由で戦争吹っ掛けてくる可能性のあるロシアのような国には容赦ないぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:18 ▼このコメントに返信 >>8
名前から平和主義者を思い浮かべるが実はスパルタ国に近い国だからな。国民皆戦士。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:18 ▼このコメントに返信 中立的に問題があるからこういう手を使ってるっつー話だけどね
個人的にはこういう強かさは必要だと思うけどお花畑やら平和ボケやら言うの大好きな人らもなんかズレてる感あるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:18 ▼このコメントに返信 湾岸戦争の時の日本みたいな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:19 ▼このコメントに返信 なんで中立謳えるのかって話だからな
クソ雑魚国家が中立で行きます!なんて言ってもボコボコのボコで終わりよ
中立なんてのは武力がないと出来ない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:20 ▼このコメントに返信 しかもこれで発生する損失はスイス銀行が差し押さえてるプーチン一味の秘密口座から埋め合わせされるというプーチンにとって頭から湯気が上がりそうなシステム
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:20 ▼このコメントに返信 >>26
ミロとかそもそも飲まなくない?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 NATOがウクライナに宣戦布告すればええやん、で戦った末NATO軍の兵器を大量鹵獲すればええ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 非武装中立と武装中立は違うんやで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 世界としての中立思想は90年代にはもう古くなってるんや
安易に真似た他の北欧がやばいことになったし
そもそもスイスの中立は唯一無二で
欧州が戦火に塗れたときに和平交渉や調印のための場として(第一次以降、戦争といえば同盟国巻き込んだ総力戦だという思想だったので)、
欧州の金庫番として、こいつは中立として温存しとこと欧州の各国が思ったから成立しているのであって、そんな国は2つ以上いらんかったんや
だからそもそも中立国はスイス以外いらねーとみんな思ってるので他の国では成立しにくい。
それでも最近はいろんな状況変化から、スイスのその役目も薄れつつあるので、
中立自体もそろそろどうなるかって時期に来てるんやで。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 欧州のド真ん中に位置していて、周囲を全て他所の国に囲まれているのに
永久中立なんて戯言を抜かして押し通すような国だぞ?
軍事力も面の皮の厚さも相当のものがなきゃ出来ない芸当よ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:22 ▼このコメントに返信 >>5
欧州の貴族王族の預金口座が本体やからなw
日本はそういう貯金箱機能ないやんw
国民の資産を自民党が外資にお漏らしさせまくってるけどw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:25 ▼このコメントに返信 スイスを見習った日本は軍事同盟破棄する代わりに中国だろうがアメリカだろうがロシアだろうが喧嘩売ってきたら国民総神風特攻作戦だぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:25 ▼このコメントに返信 「ジャップももっと支援よこせや、昭和天皇のした事忘れとんのか」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:26 ▼このコメントに返信 スイスはウィリアム・テルの国。
民衆が圧制者に反抗して勝ち取った国。
ロシアみたいな国は許せんだろ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:27 ▼このコメントに返信 スイスは歴史的にはぼっけもんですよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:27 ▼このコメントに返信 他国に戦争仕掛けません
他国の戦争に参加はしません
スイスに攻めてきたら、覚悟できてんだろうなブチ〇すぞ!!!
これが中立
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:27 ▼このコメントに返信 >>21
戦前から「欧州情勢は複雑怪奇」とかすっとぼけたこと言ってたからな
どこの国だって、どうすれば今ないし将来自国の利益になるか、を考えて行動してる
ロシアの侵攻が長引けばスイスの国益に反すると判断したら当然それに対抗する措置をとる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:29 ▼このコメントに返信 米11
そもそも軍事力増し増しのバーサーカーじゃないと他国に頼らず自分らの国を守るなんて出来ないしな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:29 ▼このコメントに返信 スイスって意外と戦車多いんだよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:31 ▼このコメントに返信 これ第三国になんの利益があるんだ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:32 ▼このコメントに返信 この戦争見てると、ロシアよりアメリカや西側諸国の汚さやクズさがよく見える
ロシアがどうこうは関係ないぞ、別問題
ただ西側が汚らわしいのは事実
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:33 ▼このコメントに返信 米27
最悪、誰も手を貸してくれなくたって自国を防衛する想定でいるって事だからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:34 ▼このコメントに返信 米72
昔からスイス自体も中立を守る努力はしてるけどね。
WW2に際しては米軍とも独軍とも戦闘して国土・領空への侵入を防いでいる。
全主要施設の地下には爆薬を仕掛けてインフラすべての破壊準備をしている。
挙げ句は14歳位以上の全ての国民に銃を渡して最後の1発は自決用にすると宣言した。
(最後の一言はあくまで俗説だが)
マジキチでなきゃ永世中立なんてできないってことですわw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:36 ▼このコメントに返信 米84
「日本企業 外資支配」で検索すると日本が欧米の養分になっていると分かるね。
日本人があくせく働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのは、配当として欧米のハゲタカファンドに搾取されているから。
ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎない。
ちなみにスイスこそユダヤ金融の本拠地。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:41 ▼このコメントに返信 米66
ちなみに今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されてる。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる日本人は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか良く考えてみるべき。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:41 ▼このコメントに返信 ※87
1985年プラザ合意(2度めの敗戦)
2005年派遣法改悪(3度めの敗戦)
内外の賃金格差✕為替レートで貧しさが浮き彫りになったね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:42 ▼このコメントに返信 全国民分のシェルターがあって
どの家庭にも突撃銃あるんだっけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:42 ▼このコメントに返信 またロシア擁護の痛い奴がこっちのスレにも出張ってきたなw
エビデンスなんてねーよっ!
僕の噂ではなラサール石井と同レベルwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:43 ▼このコメントに返信 中立とか平和って圧倒的な武力を所持して初めて成り立つからね
スイスの場合は金融と軍事力
日本は軍事力も無いしすでに情報戦争を仕掛けられて国力の著しい低下を招いているんだがな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:43 ▼このコメントに返信 スイスの中立は「敵対する奴絶対殺すマン」やぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:43 ▼このコメントに返信 スイスってロシアの富裕層の逃避先でもあるんだよね。高級別荘地にめちゃくちゃ移住してきてる。
けどスイス自体はロシアのことやっぱ好きじゃないんだなあw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:44 ▼このコメントに返信 米89
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだと思いますね。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:45 ▼このコメントに返信 >>45
ジャップは白人だった…?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:46 ▼このコメントに返信 スイスさぁ、ウクライナよりも先に核を撃ち込まれちまうぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:47 ▼このコメントに返信 そもそも傭兵国家だぞ
国民の銃器保有率はアメリカ越え
海も無いのに海軍迄有る超武闘派
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:47 ▼このコメントに返信 米94
スイスはユダヤ金融の本拠地だからだよ。
ちなみにプーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系なのだよ。
英首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身である。
つまり、今回は紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:48 ▼このコメントに返信 昔から欧州でよくやる方法だね
最近読んだ戦争物の漫画でも丁度この辺の話やってたわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:49 ▼このコメントに返信 米97
スイスは核シェルター普及率100%だぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:51 ▼このコメントに返信 米97
邪悪なユダヤ人の本拠地であるスイスとイスラエルは核ミサイルで消滅させるべき。
スイス=グローバリストユダヤ=ユダヤ金融の本拠地
イスラエル=シオニストユダヤ=ユダヤ教原理主義者の本拠地
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:51 ▼このコメントに返信 日本も同じことをやるべきなんだよね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:52 ▼このコメントに返信 そもそも国連に加盟してる時点でスイスの中立性なんて形式的なもんでしかないやろ
日本じゃ「国際連合」なんて言葉濁してるけど海外だと「連合国」だからなあれ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:53 ▼このコメントに返信 スイスが第二次世界大戦時にナチスと如何に関わってきたか知っていれば驚かないだろう
永世中立とはこういうことを言うのだ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:53 ▼このコメントに返信 今回は地理的にボコられる心配の無い場所ですし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:54 ▼このコメントに返信 敵の敵は味方
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:54 ▼このコメントに返信 >>8
傭兵っつーか兵隊な、そういう意味ではイスラエルに似てる
馬鹿が想像する中立→私は何処にも関わらないし戦いもしません
正しい中立→俺に触ったら全員殺す
大戦では侵入されたら枢軸側も連合国側もバンバン攻撃してたし
何ならスイスは中立どころかナチスに便宜を図った過去もある
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:54 ▼このコメントに返信 米89
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル
(アメリカの治外法権)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁のトップが集められて進捗がチェックされる。
ハッキリ言って自民党も内閣もお飾りに過ぎない。
現在の日本の体たらくの原因は全てアメリカにある。憎むならアメリカを憎むべし。
ちなみに去年の8月に大阪市立大学の学生が赤坂のアメリカ大使館に手製の爆弾を投げこんだ事件があった。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:57 ▼このコメントに返信 >>99
シオン賢者の議定書とかいう世界最大の偽書で
ユダヤ人虐殺でヒトラーに調子乗らせたロシアらしいわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:58 ▼このコメントに返信 米105
スイスはレーニン(ユダヤ人)をロシアに送り込んで暴力革命おこしたり、世界の悪事にはすべて加担していると考えていい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:58 ▼このコメントに返信 単純に言ってロシア軍がスイス国境まで到達するような状況になるなら
その時に戦車持ってても中立でも意味なんてないからな
さらに現状のロシアがスイスにだけミサイル撃つ可能性もないし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 17:59 ▼このコメントに返信 そらスイスって傭兵が主要産業になりかねんような武闘派国家やしな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:00 ▼このコメントに返信 アメリカ:クソほどの弾薬とM1A1送る
ドイツ:レオパルド2送る
イギリス:クソほどの弾薬とチャレンジャー2送る
アメリカ、ドイツ、イギリス:「で?日本君は西側陣営として何をしてくれるの(ニチャア)」
ちなみに湾岸戦争では日本は金で解決しました。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:00 ▼このコメントに返信 米109
「年次改革要望書」なんてもう廃止されて10年以上たってるけど
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:01 ▼このコメントに返信 ポーランド・チェコ・スロバキアの三国がウクライナに保有戦車を送るから
その代わりの防衛戦力としてスイスのレオ2を三国に安価で売るって話に見えるけど
再輸出許可してウクライナへとかどっから出た?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:07 ▼このコメントに返信 あっという間に終わった湾岸戦争ですら、日本は国民一人あたりに換算できるほどの金を出したのに
今度はいくら出させられるのか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:11 ▼このコメントに返信 >>34
何がどうなったら味をウェイって書くんだよ
中国人なんか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:12 ▼このコメントに返信 米117
今度は軍だしたいの? 金だけでなく?(笑)
私関係ありませんが通用するとでも?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:12 ▼このコメントに返信 >>106
ボコりボコられの歴史で今があるヨーロッパにこれ言うの草
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:13 ▼このコメントに返信 >>5
永世中立って平和主義と誤解されがちだよな
むしろいかにズルい立ち位置に立っても許されるかを突き詰めた結果って感じがする
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:14 ▼このコメントに返信 てか中立って現実には無理ですし、地球上と言うか地球圏に居る限りは・・・
中立を貫く行動は他国の行動を阻んでる事に外ならず中立にならない
本人が言ってるだけ状態
実際スイスは第二次世界大戦で賠償金支払わされてる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:15 ▼このコメントに返信 ロシアなんて最早人類の敵だろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:17 ▼このコメントに返信 中立ってのは軍事力に自信ある国にしか出来ないからな
アニメの頭お花畑中立と勘違いしてはいけない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:18 ▼このコメントに返信 これは中立じゃねーな
まあ、スイス周辺国が全部対露路線だから下手なことできないんだろうけど
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:20 ▼このコメントに返信 ぱち〇スイス〇ん★こ方式
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:21 ▼このコメントに返信 ていうかスイスの永世称号って別に認定する団体がある訳でも規定がある訳でもないのな
ただの自称
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:21 ▼このコメントに返信 米123
お前、馬鹿だろ。人類の敵というべきは日本を含む世界中でジェノサイドやってきた鬼畜米英。
そもそも、今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されてる。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる日本人は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか良く考えてみるべき。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:21 ▼このコメントに返信 >>117
悪いけどここで出さんかったら日本が危ないとき誰も援助せんぞ。日本は他国の助けありきの防衛体制やのに。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:22 ▼このコメントに返信 レオパルト2A4が1輌140円は草
自販機かよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:22 ▼このコメントに返信 スイスなんて最早人類の敵だろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:24 ▼このコメントに返信 世の中には悪人しかいないけどその中からでもマシな相方を探さなきゃなんねえんだって話だな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:24 ▼このコメントに返信 米117
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの傀儡国家。
ちなみに日本はアメリカから割高の兵器を大量購入しているが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟ね。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:25 ▼このコメントに返信 米132
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要な経済パートナー。日本と中露が対立する理由など全くありません。
むしろ中露よりアメリカの方が脅威ではないでしょうか。
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだと思います。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:25 ▼このコメントに返信 >>129
ウクライナの支援国家って言ったら中国が大きくて、
中国の支援の影響でウクライナは親中傾向なんやけど、
これを機に復興支援時に日本が主導で出すことで親中から日本寄りにシフトするつもりやろうな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:27 ▼このコメントに返信 ちなみにソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそも韓国の軍事政権はアメリカが作った。
アメリカこそ諸悪の根源。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:28 ▼このコメントに返信 どっちが正しいとか言ってられるほど日本の立場よくないよな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:28 ▼このコメントに返信 永世中立国だとなんか優しそうだから、スウェーデンと同じで重武装中立って言ったほうが語弊は無さそう
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:29 ▼このコメントに返信 別に未来永劫中立じゃないといけないわけじゃ無いし
せかいじょうせいによっては方針転換してもいいだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:29 ▼このコメントに返信 米133
岸田は元外務大臣だしもうちょっとうまくやれんか
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:29 ▼このコメントに返信 米129
以下、日本の外務省公式サイトより抜粋。
東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。 日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:30 ▼このコメントに返信 >>96
まーたジャップかよ朝鮮猿レス乞食🖕😜
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:30 ▼このコメントに返信 日本としてはアメリカとも中国とも協力関係でありつつバランスを見て強い勢力にくっつくだけやろ
基本どっちも信用してない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:30 ▼このコメントに返信 >>33
まーたジャップかよ朝鮮猿レス乞食🖕😜
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:31 ▼このコメントに返信 米129
ロシアから支援の液化天然ガスが到着
東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:32 ▼このコメントに返信 米141
米145
手厚い支援してくれたロシアを裏切り、ウクライナを支援するアメポチ日本(愚)
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:33 ▼このコメントに返信 >>31
ロシアもウクライナも両方潰れてくれるのが日本にとっての幸せ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:34 ▼このコメントに返信 ゴルゴ13であったなあ。スイスは国民皆兵だから、各家庭に突撃銃が配布されてるって。
それくらいの武闘派なんだから兵器の迂回提供があってもおかしくない。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:34 ▼このコメントに返信 米143
日本に原爆落とした米大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:34 ▼このコメントに返信 アメリカが悪かろうが西が悪かろうが日本はアメリカ無しでやってくのは不可能なんだからそういう前提で外交やってくしかないのよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:36 ▼このコメントに返信 米150
首都圏の米軍基地でも流出していた有害物質 横須賀で基準の258倍検出 漁業者「海汚れたら元に戻らぬ」
2022年12月26日
首都圏の在日米軍基地とその周辺で今年、人体に有害な有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)が相次いで検出された。沖縄県では数年前から米軍基地由来の汚染が指摘されていたが、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)でも5月に排水から高濃度で検出。今も原因解明には至っておらず、住民から不安の声が上がっている。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:39 ▼このコメントに返信 ロシアがスイスまでも怒らせたってだけ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:43 ▼このコメントに返信 >>96
チョンパンジーすぐ発狂するね
半島かえってシネ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:47 ▼このコメントに返信 永世中立だけど我慢できんかったんやねwww
なんかムシャクシャするから、三店方式戦車www
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:47 ▼このコメントに返信 いらないものをいくらで払い下げようとスイスの勝手ッ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:51 ▼このコメントに返信 米91
森元じゃなくて?w
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:52 ▼このコメントに返信 米95
日本が良いとは言いませんが不当に貶める貴方の様な在日は愚かだと思いますね。
調べれば解る事ですが個人金融資産・生涯賃金・失業率・物価上昇率・家計債務残高を比べて見ては?
またどちらも貿易収支は赤字ですが経常収支がどうかも調べて見たら?
日本は債務ガー云々は対外純資産・企業の内部留保・個人金融資産の総額で比較すると解り易いですよW
因みに中央日報によると家計負債規模が経済規模より大きい国は世界で韓国のみだそうです
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:53 ▼このコメントに返信 さすが全員の敵、中立
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:53 ▼このコメントに返信 >>153
142ともども明確な差別発言やんけ
今どきよほどのアホでもこんなこと書くかね
住んでる市区町村によっては条例違反だぞ
管理人対応すべし
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:01 ▼このコメントに返信 ウクライナも日本から援助金貰いつつ北朝鮮へ武器を密輸し続けてたし白人社会も国と国との約束は守りませんゴールポストを動かしますな中韓と変わらないんだわ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:03 ▼このコメントに返信 1スイスフラン調べたら140円で草
ジュース感覚で送り込まれる戦車
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:04 ▼このコメントに返信 ロシアっていう国は潰せないんだから変に焦るなや欧州各国…
わりとマトモなのはフランスだけじゃん。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:11 ▼このコメントに返信 米12
ちゃんと文章読めてなさそう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:21 ▼このコメントに返信 米157
アメリカの植民地である日本は、自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。
だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出して自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
つまり、日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかった
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:23 ▼このコメントに返信 >>3
だったら何さ🤓
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:24 ▼このコメントに返信 工作員さんが乱舞してるよー
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:25 ▼このコメントに返信 >>118
ウェイが味って分かったの凄い
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:29 ▼このコメントに返信 バッリバリの武闘派だけど戦力的にはイタリアに勝てるかも怪しいから次に大戦になったら間違いなくどっかに飲み込まれる小国よな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:31 ▼このコメントに返信 >>167
味覇(ウェイパー)って調味料があんのやで。使い勝手めっちゃいいからお前も買ってみろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:31 ▼このコメントに返信 露助は嘘ばっかついてるから多少おかしい事してもお相子
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:37 ▼このコメントに返信 >>59
ここの3者 いかにもネット民って感じがして痛々しい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:45 ▼このコメントに返信 中道ではない定期
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 19:55 ▼このコメントに返信 中立国ってのはどちらにもつかないってより私が真ん中に立つって事だからな
中華思想みたいなもん、常に自分が正義
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:01 ▼このコメントに返信 売り手よし!買い手よし!世間よし!
近江商人かな?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:17 ▼このコメントに返信 むかし9条教とか騒がれてた時代に「戦争反対!永世中立のスイスを見習え!」とか言ってた9条狂信者が沢山いたけど
スイスがどれだけの血を流して永世中立を勝ち取ったか歴史を知らないんだろうなって生暖かい目で見てたわ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 20:28 ▼このコメントに返信 永世中立ってのは戦争に参加しません戦いませんじゃねーぞ
戦争のためにウチの国土に入ろうとする軍隊は所属関係なくみんな殴りますって宣言だ
全ての家庭に小銃が支給されてて国民皆兵士ってのがスイスだ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:15 ▼このコメントに返信 >>5
黒いスイス読んだ記憶があるけどタイトルオカシイと思ったわ
ある程度国際政治見て、欧州史やスイス史を学んで、スレ中にあるような言葉の定義の誤解を解消して
その上で記載されていることを「えげつない」「黒い」とか思わないと思うけど
現実に起こってることに、現実的に対応してるだけで「黒い」とかレッテル貼る方が変だと思うけど
ちなみに欧州文化が好きなので、その後欧州を転々として現在スイス在住だけど
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:08 ▼このコメントに返信 >>12
横やけどなんで笑っとんのかわからん
9が言うてるのは通説通りじゃないって事やからあってるやん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:10 ▼このコメントに返信 >>167
俺はうまウェイを一昔前の大学生かと思った
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:02 ▼このコメントに返信 ロシアを容認する事は、侵略を容認するな
つまり、侵略の受け入れに賛同し拒否しない事を言う
クズは、存在が犯罪で無駄無意味な
即日、駆逐する事が正解
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:27 ▼このコメントに返信 彼らの考える中立を保つためには、相応の軍事力が必要なんや
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:31 ▼このコメントに返信 これ暴いて抑止させることに何の意味があるの?
俺知ってるアピールしたいだけ?
どう考えても放っておいた方がいい、騒ぎ立てる人間が無能な類の話に見えるんだけど。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:50 ▼このコメントに返信 >>11
自分が矢面に立たないための間合いのプロって感じだよな
優位側にコバンザメさせてもらえるだけの実力は示しつつ劣勢側からのヘイト貰わないポジを貫く
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:02 ▼このコメントに返信 買えるだけ買っとくか
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:49 ▼このコメントに返信 >>1
早くロシアを潰してから中国と北朝鮮を滅ぼそう!!
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 01:06 ▼このコメントに返信 たまにスイスが永世中立国という旗印を掲げているので攻め込まれないと勘違いしている人いるよね。旧社会党の人とかも、たまにスイスを引き合いに出して恥かいてた
軍事大国であり、国民皆兵および徹底した国土防衛意識を教育していて、攻め込む国はリターンに合わないリスクを背負い込むので、誰からも攻め込まれないのが理由のひとつ
もちろん銀行口座云々とかも理由のひとつ
ヨーロッパのど真ん中にある地勢的条件、自然環境が厳しくてかつては一次産業よりも職人技術で産業を興したこと、
傭兵の国であること、金融大国であること、軍事大国であること、直接民主制国家であること、軍事大国であること、そして中立国であること
これらは全部、独立した要素ではなく、互いが互いの理由や結果であり密接に絡み合っている
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 01:43 ▼このコメントに返信 スイスっていわば国民すべての男女が兵みてえな国だろ
だからスイス銀行に預ければ絶対の保証されるってんで重宝された
団結力は韓国人以上ともいわれてるな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:07 ▼このコメントに返信 コメ欄民度糞悪くて草
スイス人がみたらドン引きしそう笑笑
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:09 ▼このコメントに返信 >>162
頭悪そうな露助
まーまー変に焦るなよウォッカでも飲んで落ち着けよw
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:19 ▼このコメントに返信 >>182
お前が無能な類に居るっていうオチかい?w
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:20 ▼このコメントに返信 >>154
頭悪そう
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:24 ▼このコメントに返信 国を守る為に中立を貫いてるのであって、中立を守る為に国を危うくはしないのよ。お花畑とは根本が違う。
中立って「両者の敵」になる事だから、当然強力な軍事力が必要なの。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 05:22 ▼このコメントに返信 なんでも「草」で片づけないで、チャンとはっきり意見を言ったらどう。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:16 ▼このコメントに返信 >>33
日本がリスクマネジメントできなさすぎなんよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:19 ▼このコメントに返信 >>69
一昨年くらいにバズって品切れ続いたことあったろ
普通に飲まれてるし抹茶キットカットは日本土産の定番
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:20 ▼このコメントに返信 >>41
もっかい勉強してどうぞ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:35 ▼このコメントに返信 中立って、たとえどんな国でも敵対するなら死ぬ気で抵抗するって話だからね
ロシアという脅威があるなら、何かしら協力体制くらいは足並み揃えるわな
日本国内のお花畑が理想とする、無抵抗の武力放棄とは全くもって違うだろう
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:54 ▼このコメントに返信 >>33
馬鹿だなあ、スイスの周辺国なんてイタリア、ドイツ、フランスだよ
どこが侵略してくるんだよ
日本の地理的位置にあれば、永世中立なんてとっくに捨てとるわ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:54 ▼このコメントに返信 >>30
めんどくせえ奴だな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:58 ▼このコメントに返信 日本もこれすればいいのではないか?
今武器を提供しないと中国が攻めてきた時に支援が発電機とかヘルメットになる可能性が高くなる。
とはいえいきなりウクライナへの提供はハードルが高い。
まずはポーランド辺りに売ればいいよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 08:53 ▼このコメントに返信 ロシアの戦争に与さないことでロシア寄りではない中立性を諸国に示している
まあ結果的にウクライナへよってるから詭弁ではあるけど
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 09:41 ▼このコメントに返信 ロシア潰した際、日本は樺太、千島(現サハリン州)くらい奪還できるかもしれんが
スイスは、領土もらえん代わりにスイスにあるプーチンらの資産を丸っといただくことになるのかな?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 09:52 ▼このコメントに返信 パヨクがよくスイスを引き合いに出すが男女共に10代後半で撃てるように訓練するくらいには、防衛意識高いからなww
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 09:56 ▼このコメントに返信 >>32
パヨク「知らなかった‥‥」
現実これだぞ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 09:58 ▼このコメントに返信 中立国の意味と定義はちゃんと調べた方がいいぞ
日本語訳は変な意味が付くことがあるからな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 10:08 ▼このコメントに返信 戦況見ながらウクライナとロシアに適宜兵器を提供したらボロ儲できるのでは?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:12 ▼このコメントに返信 永世中立国を戦争に関わらないお花畑と勘違いしてるっていうのもいるようだけど、実際これは永世中立の精神からはそぐわない行為ではあるよ
だからスイス国内でも議論になるんであって
ただ、目的が自衛のための永世中立思想だから、手段のために目的がすり替わってはいけないという意味で、正しい判断だと俺は思う
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:34 ▼このコメントに返信 転売ヤー頼みか?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:40 ▼このコメントに返信 スイスはヒトラーが侵略国から奪った金塊を貯めこんだヒトラーのリゾート地だったのってあんまし知られてねえのか?その時の軍備とヒトラー財産がそのまま引き継がれてスイスは漁夫の利を得たってこったろ。だからもしもに備えてスイスは軍備と国民の男女徹底兵士化で国家を固めたのだろ。この通説が間違ってるか?以前に日本の暴力団組長が預けてた資金を日本政府とスイスで折半没収したことがあったがこの資金は韓国北朝の軍事費だったとかな
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:45 ▼このコメントに返信 元からスイスは武器屋さんですし
都合のいい中立でええやん上手く立ち回れる国は強いわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 12:09 ▼このコメントに返信 スイスは〇兵器を保有してるだろ・・ただの中立国じゃねえのさ
スイスの科学技術研究はアインシュタイン系だろ
今も最先端超エネルギー研究してるのさ・・ナメたらアカン
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:00 ▼このコメントに返信 ハイジのジジイだって傭兵だっただろ
そういう国や
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:06 ▼このコメントに返信 米212
スイスに仇なすならクララも立って助走つけてぶん殴ってくるってのを知らんのだろな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:16 ▼このコメントに返信 >>44
そうかさん?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:35 ▼このコメントに返信 スイスなんて金融的に英米を操ってるように見せかけただけの実質英米の傀儡なんだからやりたい放題だわな。この世から英米がいなくなるだけで世界中の紛争は収まるぞ。貧困さえなくなるかもな。ドイツとフランスはもうちょっと頑張って英米を抑えろや
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:03 ▼このコメントに返信 米215
ぶっちゃけると自由主義が勝利しようと専制主義が勝利しようと変わりゃしねえんだが
戦争したくねえ民としちゃ東西両陣営を膠着状態にするしか方法がねえ
いかに東西両陣営が決着をつけられねえようにするかだ
世界観を変えるにゃ第三者が裏で影響力を発揮するしかねえ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:38 ▼このコメントに返信 缶ジュースと同じ値段で草
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:06 ▼このコメントに返信 もともと時計で発達した精密機械工業をベースに最新兵器作りまくって、中立だからどっちにも武器売りまっせ、金預けるなら安心でっせ、ってことで兵器産業と金融業で国家支えてる商人の国
踏み倒されないよう自衛に金をかけるのは当たり前だから軍事予算も多い
金さえ出せばロシアにも売るんだろうが足元はガッツリ見るだろうし、投資ならタダ同然で売ることもいとわない
金の動きを見れば本性は見えてくる
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:46 ▼このコメントに返信 >>177
日本の教育では黒なんよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:10 ▼このコメントに返信 >>146
幕末からずっとアメポチだからな今更変えられん
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:58 ▼このコメントに返信 外国人移民なんかにすごく厳しいし
国民全員常時総武装態勢だしな
団塊世代くらいまでの日本人は割と本気でスイスを勘違いしてたんだよな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:23 ▼このコメントに返信 一般ピープルの射撃技術の高さは世界屈指w
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:01 ▼このコメントに返信 中立ではあるが普通に兵役あるからな
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:22 ▼このコメントに返信 米146
アメリカや西側諸国も支援してくれたやんか。過去は関係ないわ。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:39 ▼このコメントに返信 >>216
日本がどちら側か考えれば、膠着よりも専制主義国家の弱体化の方が望ましいんだが
そんなどっち付かずの韓国みたいな立場取ってたら、むしろ国際的に叩かれまくるわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 13:08 ▼このコメントに返信 陸・海・空だけでなく、宇宙やサイバー部隊も所持し
核技術・核物質・弾道ミサイル技術まで保持し、
戦争放棄国でござい、、とか言ってる方が卑怯だと思う。
ウクライナ軍事支援に賛成します!
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:45 ▼このコメントに返信 なぜかハマスとか中国に戦車が渡るわけですねわかります
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:07 ▼このコメントに返信 自衛隊の体系から外れたMLRSを海外で捨てて来いってきしだに言ってた
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:14 ▼このコメントに返信 世界情勢でもなんでもこの世の全ては女子中学生の「は?あいつマジうざい。みんなで無視しよ」の延長線なんだなと感じる
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:20 ▼このコメントに返信 さすがスイスだ素晴らしい面の皮の厚さ、永世中立国の何たるかを見せてくれる