1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:23:39.23 ID:Eb0jziM4d
うおおおおおおおおおお!!!
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:23:51.54 ID:Eb0jziM4d
14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:26:32.65 ID:FydY0M2p0
>>2
ぜんぜん安くないねぇ
ぜんぜん安くないねぇ
130: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:35:46.77 ID:At20cuwEr
>>2
まだ早い✋😤
まだ早い✋😤
268: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:10.87 ID:VBZYaBxc0
>>2
半額でも高いわ
半額でも高いわ
【おすすめ記事】
◆恵方巻きとかいうよくわからん文化wwwwwwwwwwwwww
◆恵方巻きの大量廃棄、改善を 労組がコンビニ大手3社に要望書
◆村上様の恵方巻、13800円wwwwww

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
◆恵方巻きとかいうよくわからん文化wwwwwwwwwwwwww
◆恵方巻きの大量廃棄、改善を 労組がコンビニ大手3社に要望書
◆村上様の恵方巻、13800円wwwwww
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:25:35.04 ID:Eb0jziM4d
早いもの勝ちだ😎
4: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:24:38.44 ID:Eb0jziM4d
ぽまいら急げwwwwwwwwwww
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:24:49.29 ID:5nPRHtStM
元が高くないか?
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:25:25.22 ID:Z2ipBk0d0
カットされててこの値段かい
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:27:03.06 ID:7T2jw+CG0
どうせ半額前提で値段上げてるやろ死ねや
31: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:28:35.43 ID:FydY0M2p0
でももしかしたら200円くらいで恵方巻きあるかもしれんよなぁ…
でも寒いし出かけたくないんよなぁ…
誰か決めてくれ
でも寒いし出かけたくないんよなぁ…
誰か決めてくれ
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:29:10.29 ID:FcVtqNWN0
>>31
まいばす3割引なると多分200円前後や
まいばす3割引なると多分200円前後や
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:28:53.44 ID:BInuCbtd0
めちゃくちゃ売れ残ってて草
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:29:39.51 ID:V7JzKgKZd
>>35
エアプかな
こっからすぐになくなるだろ
エアプかな
こっからすぐになくなるだろ
67: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:31:12.76 ID:VfSe2qAxa
>>45
無くなるなら恵方巻きの廃棄なんてわざわざニュースになってねンだわ
無くなるなら恵方巻きの廃棄なんてわざわざニュースになってねンだわ
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:29:39.14 ID:Fq0July60
なんでこんなに作ったの?🥺
50: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:30:07.16 ID:VXc1MPH60
そういや今日節分か
忘れてたわ
忘れてたわ
53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:30:22.59 ID:VJhmbX290
近くのスーパー行ってみっかな
56: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:30:28.26 ID:At20cuwEr
3割引←論外
半額←雑魚
7割引←買ってもよい
8割引←狙い目
9割引←買うべき
半額←雑魚
7割引←買ってもよい
8割引←狙い目
9割引←買うべき
60: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:30:36.21 ID:05PpPmtL0
87: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:32:33.32 ID:SjdGe9oh0
>>60
これほんまやめて欲しいわ誰か喜んで食べるねん
これほんまやめて欲しいわ誰か喜んで食べるねん
93: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:33:20.54 ID:VJhmbX290
>>87
ジッジバッバ
ジッジバッバ
193: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:10.24 ID:AOSDjle00
>>87
これとイナリで十分☺
これとイナリで十分☺
109: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:34:17.98 ID:439Z9OZDp
>>60
これの人参の代わりにピンクのかまぼこ入ってるやつ好き
これの人参の代わりにピンクのかまぼこ入ってるやつ好き
61: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:30:40.53 ID:Sibk4WRO0
値引き前提の価格だから余計に売れ残るんやろな
66: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:31:02.54 ID:HiC4jDT7r
売れねえの分かってんのになんでこんなに入れるんやろな
別に売り切れても何もないやろ
別に売り切れても何もないやろ
71: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:31:27.06 ID:UpUIEz5g0
ワイ、トンカツや揚げ物が入っている恵方巻きが安くなるのを待つ
88: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:32:53.60 ID:cwRLpLhzM
>>71
そんなんあるんか
美味そうでええな
そんなんあるんか
美味そうでええな
81: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:32:16.31 ID:V6epeD/N0
これ太巻き食うより普通の寿司食いたいから
何とか寿司食う行事だって事にできる屁理屈ないだろうか
何とか寿司食う行事だって事にできる屁理屈ないだろうか
100: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:33:43.46 ID:OOyZS/ew0
>>81
行事にしなくても食べたらええやろ
行事にしなくても食べたらええやろ
89: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:32:54.99 ID:Klj1Z6Vc0
スーパーの恵方巻きあんま美味そうに見えんから毎年近所の寿司屋で予約してるわ
海鮮巻美味すぎる
海鮮巻美味すぎる
99: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:33:35.70 ID:3OpjGzkUa
クリスマスケーキをハイエナしてたなんG民もこれは買わんか
118: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:34:50.10 ID:JMC5AFbl0
色んな店が適当なもの包んで恵方巻き名乗ってて草やわ
定義が無茶苦茶だからそのうちロールケーキとかまで恵方巻きとか言って売り出しそう
定義が無茶苦茶だからそのうちロールケーキとかまで恵方巻きとか言って売り出しそう
151: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:37:03.67 ID:sRDQZ6n9M
>>118
とっくにある
とっくにある
127: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:35:24.62 ID:9Nrwy4Lt0
セブン行ったら大量に置かれててアホかと思った
135: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:12.19 ID:Pj015Jt5d
恵方巻食べない奴とかおるんか?
日本の文化やろ?
日本の文化やろ?
142: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:41.37 ID:BInuCbtd0
>>135
そんなのたくさんおるやろ
そんなのたくさんおるやろ
161: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:37:54.89 ID:cJo1qyZXp
>>135
平成にいきなり生まれた文化です🥺
平成にいきなり生まれた文化です🥺
194: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:10.80 ID:CANQDrPW0
>>161
関西には昭和からあるんだよなあ😁
関西には昭和からあるんだよなあ😁
136: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:15.03 ID:YDYzbT9N0
流行らせたいならボッタクリ価格は止めろよ
145: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:45.51 ID:7u7Lnm8fr
>>136
ぼったくるためのイベントやし
ぼったくるためのイベントやし
138: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:24.65 ID:RxVO3D7Ma
もう明日には残ってないもんなんやろか
154: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:37:21.30 ID:21pg73yRM
>>138
日持ちしない海鮮恵方巻きばっかり売ってるから残らんで
日持ちしない海鮮恵方巻きばっかり売ってるから残らんで
140: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:31.03 ID:6CSQ5lA8M
閉店間際の9割引きを狙え😡
143: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:36:41.75 ID:EVZ2Yz/m0
うおおおお
153: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:37:09.00 ID:ZwMkjJ24M
近所のスーパーなんならまだ追加で棚だししてたぞ
166: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:38:11.62 ID:drTCRU+40
177: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:39:19.07 ID:wJnG6VIZH
>>166
なーにが食べやすいスマイルサイズじゃぶっ殺すぞ
なーにが食べやすいスマイルサイズじゃぶっ殺すぞ
217: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:43.19 ID:SQiksHOU0
235: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:13.92 ID:wJnG6VIZH
>>217
😨😨😨
😨😨😨
169: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:38:28.99 ID:fTOE4tWZ0
半額以下で買っても明日にはまずくなってるからな
170: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/03(金) 18:38:33.48 ID:JWFnPMsFM
ハーフで1,500円税別は高すぎるやろ
178: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:39:22.01 ID:ZvC1sfvY0
わい定価で1000円ぐらいで買ったぞ
縁起物を半額狙いってなんか嫌やわ
縁起物を半額狙いってなんか嫌やわ
187: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:39:56.46 ID:DJ7hRlfA0
>>178
搾取されるバカやん
搾取されるバカやん
186: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:39:55.46 ID:PrGcl/BbM
ワオはほっともっとののり弁巻きにしたんだ🤗
195: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:11.18 ID:nckKNfHS0
昭和の小僧寿しって恵方巻も普通の巻き寿司と同じ値段で売ってて
すごい良心的やったんやな
すごい良心的やったんやな
201: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:40.94 ID:EqVQ7jCgM
しゃあ!ゲットしたぜ
206: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:12.36 ID:PrGcl/BbM
>>201
ナマポ独居老人かなにか?
ナマポ独居老人かなにか?
207: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:17.28 ID:C0D8Q7gc0
>>201
禍々しい
禍々しい
211: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/03(金) 18:41:26.66 ID:JWFnPMsFM
>>201
悲しい
悲しい
220: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:48.03 ID:wtKvGTXvH
>>201
電気止められたんか…
電気止められたんか…
227: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:08.62 ID:zGshzePH0
>>201
バーリアルなのもリアル底辺って感じで草
バーリアルなのもリアル底辺って感じで草
241: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:33.44 ID:Up+nbsSt0
>>201
見た人の気分をどんよりさせるいい写真やな
見た人の気分をどんよりさせるいい写真やな
325: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:48:17.21 ID:0rafjdZM0
>>201
これは安いな
これは安いな
202: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:54.19 ID:GxxtM3vb0
あと二時間半で更に半額
もしかすると更に更に半額なのにもったいない
もしかすると更に更に半額なのにもったいない
212: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:32.47 ID:XtYzhkywM
買って応援だぞ。少しはSDGsに協力したらどうだい?
224: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:00.98 ID:C0D8Q7gc0
>>212
そもそも大量生産をしなければいいのでは?
そもそも大量生産をしなければいいのでは?
215: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:41:42.64 ID:lVOwWbtg0
お前らどの方角で食うかちゃんと分かってるのか?
226: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:07.47 ID:aiFZhWgQa
縁起物の癖に大量廃棄するとかって最早縁起悪いのでは🤔
231: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:42:11.49 ID:vsMFiiHj0
関東人ってガチで情趣のわからんやっちゃな
262: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:43:56.33 ID:mzTQFMj3H
半額巻ってコンビニにもあるんか?
276: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:41.48 ID:xAiHM+WlM
>>262
深夜に行けばあるで
元値がそもそも高いからお得感ないけど
深夜に行けばあるで
元値がそもそも高いからお得感ないけど
263: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:00.15 ID:3FSK2cqW0
何時に行くかだわ
イオン系は七時半じゃ遅いか?
イオン系は七時半じゃ遅いか?
278: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:48.17 ID:nvhfCrc40
>>263
閉店まで残ってるから好きな時間に行けよw
閉店まで残ってるから好きな時間に行けよw
271: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:27.62 ID:9UKAFd1/p
外なかなか寒いから気をつけろ!
防寒しっかり
防寒しっかり
275: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:44:39.02 ID:olFdzoWqp
チャリで行ってくるわ
285: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:45:22.40 ID:0rafjdZM0
高いな 自炊手巻き寿司最強
298: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:46:03.67 ID:uVpc9CnG0
304: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:46:38.18 ID:VJhmbX290
>>298
みかんマハタってなんやねん
みかんマハタってなんやねん
318: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:47:31.02 ID:DnQ4BIMna
>>298
食べ物で遊ぶな
食べ物で遊ぶな
334: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:49:07.59 ID:5jPCRMFb0
>>298
海鮮丼にしたら美味そうなのに巻いたせいで台無し
海鮮丼にしたら美味そうなのに巻いたせいで台無し
308: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:46:56.27 ID:iMyktKXk0
恵方巻きに細巻きてないの?
そっちの方がカジュアルで食べやすそうやけど
そっちの方がカジュアルで食べやすそうやけど
324: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:48:16.14 ID:7/7UG/cdH
おにぎりの方がすこ
332: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:48:57.36 ID:yEIAvHSVM
んで今年の方角は?
347: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:49:45.16 ID:DZdEa43Ja
>>332
東北東や
東北東や
350: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:50:09.93 ID:0BBI4jE+0
>>332
北北西やで
北北西やで
345: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:49:32.43 ID:wtKvGTXvH
>>332
南南東だったかな
南南東だったかな
392: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:53:50.37 ID:uAalZclaa
>>345,347,350
これもうバンドの解散理由やろ…
これもうバンドの解散理由やろ…
381: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:52:45.58 ID:VF6mjRn3d
優勝候補
恵方巻き半額以下だったな
— ホルモン古波津 (@XqMKzQX2SlkR9Ss) February 2, 2023
もう優勝じゃね?#恵方巻き pic.twitter.com/uH2FUjao8Q
391: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:53:50.06 ID:0rafjdZM0
>>381
やっす
やっす
399: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:54:35.34 ID:u50CNoPG0
>>381
ワイに買わせろ
ワイに買わせろ
406: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:55:17.64 ID:bVJ80fF9a
半額でもこの金額で食いたいかっていうの多くて草
414: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:56:10.84 ID:0rafjdZM0
でも21時過ぎに行くともうないんよな
423: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:57:12.20 ID:RJh22F1TM
恵方巻きとハロウィンはいつの間に定着したんや?
なん爺がガキの頃はなんやそれやろ?
なん爺がガキの頃はなんやそれやろ?
450: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:59:31.96 ID:SQiksHOU0
関西取り寄せた文化やろ
473: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:02:05.08 ID:A/I7MAI9a
誰かワイの恵方巻き食べない?
159: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:37:52.14 ID:OT4J6gRK0
そろそろスーパー行く時間か
200: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:40:40.13 ID:FUzNG6Gc0
それでも高えええええええ
297: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 18:45:54.20 ID:/JpgRrL20
半額恵方巻きハントとかいう卑しすぎる節分の楽しみ方結構好き

◆【画像あり】TBSでえちえちサウナシーンwwwwwww
◆【悲報】兼近ファン「私も万引きしたことあるよー!♥」兼近ファン2「俺もあるよ」
◆【悲報】エッチな制服で有名な新栄高校、制服を変えた途端倍率が大幅に低下
◆【画像あり】デビューからひと月で6人中5人脱退のアイドルグループが初ライブwwwwwwwwwww
◆昔の人「お!イモやんけ!これを細かくすり下ろし、イモの3倍の量の水を加えて練り、」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675416219/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:31 ▼このコメントに返信 200円ぐらいが妥当
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:34 ▼このコメントに返信 いつも売ってる納豆巻でよくね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:35 ▼このコメントに返信 貧乏くせー
貨幣価値戦後かよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:36 ▼このコメントに返信 あと何年ゴリ押しし続けるつもりなんだか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:36 ▼このコメントに返信 この大きさでこの値段は高すぎ
同じ値段でこれの三倍ぐらいの大きさの売ってたぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:37 ▼このコメントに返信 スレ>>201の破壊力がすごい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:37 ▼このコメントに返信 恵方巻きって半額になる頃には消費期限過ぎてる味がする
前もって一気且つ大量に作るから、夕方にはご飯パッサパサの具しなっしなの廃棄食品と化してる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:37 ▼このコメントに返信 こんな海鮮も殆どはいってないもんに1500円・・・750円・・・
これだったら自分でサーモンやマグロなどを1冊買った方が安上がりなうえに沢山刺身も食えるわw
200円くらいが妥当って言われてるけどその通り
出しても300円まで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:37 ▼このコメントに返信 200円で買うかどうか迷うレベル
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:38 ▼このコメントに返信 福が逃げていきそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:39 ▼このコメントに返信 >>7
新しいの買えば良くね
半額品狙ってるのなんて大体アレな人達だし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:39 ▼このコメントに返信 米1
具材がちょっとなコンビニおにぎりに毛が生えた値段で作れるわけないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:40 ▼このコメントに返信 さっきスーパー行ったら半額〜言ってて見たらキンパだのホタテ海老だの入ったのが半額で500円めっちゃ在庫あったから
まぁ小売も全てのビッグウェーブ乗らなきゃなって感じよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:40 ▼このコメントに返信 >>8
うーんこれはこどおじ
お母さんにご飯作ってもらってるのかな?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:42 ▼このコメントに返信 >>8
内訳よろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:42 ▼このコメントに返信 >>11
そこまでして食いたいか?
なんだかんだ季節ものに乗っかりたいやつがイキるなよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:42 ▼このコメントに返信 元値が1500円でビックリ
暴利が過ぎる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:42 ▼このコメントに返信 >>3
金や貧富には全然関係なくて、単にどんだけ安く買えるかっていうゲームだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:43 ▼このコメントに返信 半額で売れるなら儲かる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:43 ▼このコメントに返信 海老カツ太巻き美味しかったわ
ただ見切りじゃないと無駄にたけーから買わないな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:44 ▼このコメントに返信 ほんと元が高すぎるんだよ作り過ぎとかじゃなくて消費者バカにしてるから売れねえんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:44 ▼このコメントに返信 >>15
ご飯 家にあるから0円
のり 家にあるから0円
数種類の刺身 家族で割るから200円
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:44 ▼このコメントに返信 恵方巻で刺身とか巻いたのを丸々出されると醤油とかワサビの加減がカットしてあるのより難しいし、なんか縁起に沿った食べ方すると全然おいしく無いから誰も得しないよなと思って半額でも買わない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:44 ▼このコメントに返信 めちゃめちゃ値段釣りあげてるからな、半額でも余裕で売り上げ出るからウハウハだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:45 ▼このコメントに返信 >>8
肩たたきけんで食ってそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:45 ▼このコメントに返信 >>3
余り物にまともに金払うとかアホやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:46 ▼このコメントに返信 なんで大阪の風習に付き合わんといかんのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:46 ▼このコメントに返信 回転寿司系の恵方巻を普通に売ってる時の寿司と比べてみると明らかに値段おかしいからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:46 ▼このコメントに返信 こんなもん買う気ないのにコーナー占領してるせいで
唐揚げとか肉類が無くなってたのが許せん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:47 ▼このコメントに返信 ただの太巻きを1500円で売ろうとするのがもう馬鹿っぽい
SDGsとかほざく前にこういう食い物冒涜する売り方見直せよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:48 ▼このコメントに返信 >>3
最安値古事記ばかりだから貧しくもなるわ
ケチ臭い奴が賃金上がらないとかほざく
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:48 ▼このコメントに返信 イオン系はスポットのデリカや日配の処分価格は大胆だから狙い目だよな
うちの近所だと某チェーンが半額シールから更に8割引とか頭おかしいことやる程度で
他の店は普通の弁当や惣菜と大差ない値引きしかないわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:49 ▼このコメントに返信 ここまで定着しないもんを大量値引きや廃棄までして
いつまでゴリ推ししし続けるのかね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:49 ▼このコメントに返信 近所のドラストに入ってる惣菜コーナーで半額の巻き寿司2つ買って430円
この値段でも半額で山のように置いてあった
惣菜部のオバちゃんが死にそうな顔しながら在庫数数えてから半額シール貼ってた。
あんなの鬱になるだろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:50 ▼このコメントに返信 >>5
安いデカいで喜ぶのは学生位だろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:50 ▼このコメントに返信 1500円もあれば海鮮丼が余裕で食えるのになんで糞まずい巻物にして食べるんや?
口の中でごちゃごちゃになってゲロ以下やんけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:52 ▼このコメントに返信 >>16
陰謀論好きそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:53 ▼このコメントに返信 >>16
貧乏人は声でけーw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:55 ▼このコメントに返信 >>22
刺身は親が買ってくれるから0円だろ
つまり恵方巻きは0円で食える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:56 ▼このコメントに返信 関西以外じゃ物珍しさで試し買いする奴も殆どいなくなったし
完全にブームが去って終わってんだよ、いつまで無駄なことしてんだか・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:56 ▼このコメントに返信 恵方巻きの由来は江戸時代やぞ
切ったらアカン短小かよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:56 ▼このコメントに返信 以前は丸ごと一本で800円くらいだったのに強気やな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 21:59 ▼このコメントに返信 これ食っていいことあったことあるんけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:00 ▼このコメントに返信 恵方巻き、バレンタイン、ハロウィン、クリスマス
やたら目の敵にする人いるけどなにが憎いんだろう🤔
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:01 ▼このコメントに返信 >>34
へぇ〜優しいじゃん笑
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:03 ▼このコメントに返信 >>30
フェミかよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:04 ▼このコメントに返信 恵方巻は環境に配慮した商品ですか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:05 ▼このコメントに返信 日本は廃棄食品の量がー!というけど、悪いのは消費者じゃなくてスーパー、コンビニ、広告屋だろって
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:06 ▼このコメントに返信 >>44
「真実」を知らない愚民が踊らされてるのが許せないんだよw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:07 ▼このコメントに返信 恵方巻をゴリ押ししてるの誰?
不味くて高いって、最低なんだけど。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:08 ▼このコメントに返信 >>44
「恵方巻き…。奴は四天王の中でも最弱」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:08 ▼このコメントに返信 おせちと同じでメイン層は要予約の高価格帯にシフトしたもんな
廃棄も減るし良いことだ
近所のイオンは恵方巻売り場が去年までの半分くらいになってたわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:11 ▼このコメントに返信 >>49
人々は未だ"目覚め"ていないと言うことか……。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:13 ▼このコメントに返信 >>50
いつも安くて古いのばっか食ってるからじゃね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:15 ▼このコメントに返信 そういえば豆まきの豆は、そのまま外へ投げると食べられないので、ビニールの小袋に入れたりしてます。
これはSDGs的に許容されているのでしょうか。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:18 ▼このコメントに返信 尋常じゃなく売れ残ってたわ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:21 ▼このコメントに返信 フェミは恵方巻を非難すべき
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:25 ▼このコメントに返信 恵方巻でチャンバラでもせんと売れないよ電通くん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:26 ▼このコメントに返信 米44
憎いとかの感情は無いよ
マスコミとかに踊らされるんだなーと思うだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:28 ▼このコメントに返信 恵方巻ってきゅうりっていらんくね?どんだけ高い材料使っててもきゅうりの味が強すぎ&水分多すぎて口の中がきゅうりきゅうりするから全部抜いて捨ててるわ。自分だけ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:31 ▼このコメントに返信 >>38
いや貧乏人は半額戦争に参加した経験ある7だろ
お前ら反論したいからって無茶苦茶なストーリー組む馬鹿野郎だよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:31 ▼このコメントに返信 半額でも高い定期
これでも売れなかったら廃棄だろ?フードロスとは何だったのか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:32 ▼このコメントに返信 >>62のはフードロスの後に削減が抜けてたわ
すまん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:38 ▼このコメントに返信 正直金出してまで食べたいとはいかない
これがクリスマスのチキンとかウナギとかなら買うんだろうけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:38 ▼このコメントに返信 恵方を向いて食べるとかはどうでもいいけど、太巻き自体は普通に美味くてええやん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:43 ▼このコメントに返信 みかんハマタに見えたわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:45 ▼このコメントに返信 元値が高過ぎるから半額でも安くない
調子乗りすぎ普通に寿司食うわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:47 ▼このコメントに返信 1500円かよ
半額シール二重にしてもらっても微妙
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:49 ▼このコメントに返信 そんだけ売れ残ってもやるってことはそんだけ利益出てるってことなんかなー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:51 ▼このコメントに返信 こんなクソみたいな田舎の風習やめれば良いのに。
関東民なんて日本語はねぇよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:51 ▼このコメントに返信 >>46
どこに環境活動称える文章書いてあるよ?
文盲はネットやるな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:53 ▼このコメントに返信 米69
利益なんざ出るわけねーだろ。食の冒涜だよ売れ残り前提とか。
アホウ巻は関西だけで頼むわ。ほんっと勿体無い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:56 ▼このコメントに返信 関西で勝手にしゃぶっててくれ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 22:58 ▼このコメントに返信 本マグロでも使ってるのかって値段だな
本マグロだったら刺し身か寿司で食べたいしこの値段で巻物買う気にならんな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:05 ▼このコメントに返信 関西人責任取れよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:06 ▼このコメントに返信 こんなのよりヱスビーのレトルトチキンカレー食った方がウマシ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:06 ▼このコメントに返信 セブンもまいばすも21時に行ったら流石になかった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:07 ▼このコメントに返信 結構おっさんになったけどこの寿司の旨さがいまだ理解できねーわ
かんぴょうがおいしい?ねーよ。ただ品質改良するのめんどくさくて
こだわりのないテキトーに作ってるだけだから似たようなのしか
つくれねーんだろ。売れてるのはそれなりに他と違うのを提供してるしな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:08 ▼このコメントに返信 米44
チョコやケーキは売れるから良いけど恵方巻はやめたらこの風習としか思えないんだよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:09 ▼このコメントに返信 きゅうりを入れたがる無能
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:11 ▼このコメントに返信 そもそも恵方巻って全然歴史がない食い物だからな。
中には2〜300年ぐらいの歴史ある伝統の行事とか勘違いしてる
奴いそうだけど。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:12 ▼このコメントに返信 >>61
戦争なんかせんでも節分はどこ行っても大抵半額になってんじゃん
お前は引きこもりか田舎モンなんだろな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:13 ▼このコメントに返信 グレタはこれにはキレていいよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:13 ▼このコメントに返信 あれで1500・・・凄絶なるボッタクリだな
750でもまだ高いって言うのが笑える
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:19 ▼このコメントに返信 ただのマグロでこの長さなら元値が500か600ぐらい、そこから半額ならまあ
でも普段なら長いマグロ巻きが700か800ぐらいで売ってるからなあ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:20 ▼このコメントに返信 もうそこそこ長くやってるし
大きいスーパーなら採算ラインもう把握できてるやろ
縁起物として高くても喜んで買う富裕層
値引き品かって喜ぶ乞食層
結果スーパーも利益出てるなら誰も損してない
ええんじゃないか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:22 ▼このコメントに返信 米1
引きこもりみたいな金銭感覚だな
30年前の値段じゃん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:24 ▼このコメントに返信 半額でも高くてワロタ
更に半額してやっと買ってもいいかなレベル
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:24 ▼このコメントに返信 米81
関西ローカルを全国展開してるのが謎なだけで歴史が無い訳じゃないんだが・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:25 ▼このコメントに返信 >>82
だからさーーどこ行っても半額だと言う価値観の田舎もんがイキるなっつーの
めんどくせぇからお前の最寄りのスーパーはどこなのか言ってみろよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:26 ▼このコメントに返信 米75
実行犯を責めろよ
お前が言ってるのは包丁で犯罪起きたら製造元が悪いと言うレベルのガイジ発言だぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:31 ▼このコメントに返信 土用の丑の日なんて昔はなかった。作られたブーム
クリスマスなんて昔はなかった。作られたブーム
恵方巻きなんて昔はなかった。作られたブーム
ハロウィンなんて昔はなかった。作られたブーム
老害はいつの時代にもいる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:35 ▼このコメントに返信 ボッタクってるから半額でも高いわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:36 ▼このコメントに返信 いつまでこの奇祭続けるん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:40 ▼このコメントに返信 >>61
だから7が貧乏だって言ってるんだが?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:42 ▼このコメントに返信 >>22
イジりたいならもうちょいまともにやれよ
笑いにもなってねぇししょーもねぇな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:42 ▼このコメントに返信 >>71
ウヒョー怖
フェミみたいにヒスんなよ笑
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:43 ▼このコメントに返信 今日スーパー行きそびれたわあぁぁ!
節分なん忘れてたわ
>>381が優勝でいいわ
バーコードの下4桁見てみ
1280円で売りきる予定やったんやで。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:43 ▼このコメントに返信 >>9
おじいちゃん今は令和って言う年号なんだよ?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:45 ▼このコメントに返信 >>92
貧乏インキャはブームに乗れないからしょうがない
多分年齢じゃ無い
世に中に批判的なだけなんだろう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:46 ▼このコメントに返信 スレ201の画像、今の日本を体現したかのような絶望感しかなくて草
夜中なのに部屋が暗い、体液が染みついたような畳、激安ビール、半額の巻きずし
底辺の数え役満や。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:48 ▼このコメントに返信 >>3
欲しい物なら金出してもいいが
欲しくもない物をワザワザ買いたいか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:50 ▼このコメントに返信 >>96
お!効いてる効いてる笑
親に感謝の気持ち忘れるなよ?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:50 ▼このコメントに返信 しかし半額で売ったとしても利益出るような価格だな
太巻き一本880円とかさ、弁当と飲み物買ってもお釣りが出る価格帯だぜ?
半額の440円でもまだ高く感じる。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:51 ▼このコメントに返信 392はもっと評価されるべき
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:51 ▼このコメントに返信 >>59
カッコいい〜
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:54 ▼このコメントに返信 sdgsの逆を行くスタイル
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:55 ▼このコメントに返信 もう売れないのわかってるんだからこういうこといい加減やめなよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:56 ▼このコメントに返信 >>31
結局世間が高い物(高くは無い)食ってキャッキャしてるのが気に入らないんだろ
1人で食べるものでも無いし疎外感が憎しみになってるんじゃね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:58 ▼このコメントに返信 九割引まで待て。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:59 ▼このコメントに返信 仕事の後スーパー寄ってみたら5時過ぎなのにもう殆ど完売してていぶりがっこだのクリームチーズだの鯖だの巻いたよくわからんのしか残ってなかったわ
諦めて帰ってたら魚美味い居酒屋が売ってたからそっちで普通の海鮮巻買った
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:59 ▼このコメントに返信 >>97
馬鹿が図星つかれて負け惜しみほざき出して草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月03日 23:59 ▼このコメントに返信 >>71
お前恵方巻きの時だけ地球に優しくなるな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:00 ▼このコメントに返信 >>1
普段おにぎり50円で買ってるからそれでも高い
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:00 ▼このコメントに返信 >>112
自己連打乙〜笑
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:04 ▼このコメントに返信 >>92
批判の内容見るとお察しよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:07 ▼このコメントに返信 >>21
高い=馬鹿にしている?🤔
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:10 ▼このコメントに返信 200円の価値しかないやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:10 ▼このコメントに返信 >>99
むしろ令和だからこそ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:12 ▼このコメントに返信 >>104
出たな利益許さないマン
他人の得は許さない!!
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:13 ▼このコメントに返信 恵方 真希「私の話題で喧嘩しないで」
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:15 ▼このコメントに返信 >>9
切って分けて貰えよwww
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:24 ▼このコメントに返信 スーパーで買った海鮮恵方巻美味しかったけど巻き加減が甘くて崩壊したわ
イクラに気をつかったのか知らんが縁起でもねーぞw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:25 ▼このコメントに返信 原価とか最安値とか追求し過ぎな奴って結局自分を苦しめてるんだよなぁ
SNSを憎んでそう
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:31 ▼このコメントに返信 地元のイオンもマルナカも半額になる前に売り切れてるけど
どこで半額になってるんや
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:50 ▼このコメントに返信 値引き前提だとしても都度値引きシール貼り直しまくる店員が不憫でならんわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:54 ▼このコメントに返信 >>103
うわーえぐいな
自己肯定感強すぎだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 01:00 ▼このコメントに返信 >>27
毎年毎年キリスト教じゃないのに!
チョコレート会社の戦略に!って書き込むのが君の風物詩だろ?
やっぱこういうイベントは天邪鬼の君にも貢献してるんだね!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 01:11 ▼このコメントに返信 >>128
淘汰されていんじゃね?
篩にかけられるし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 02:31 ▼このコメントに返信 廃棄の恵方巻き生怖かったから衣つけて揚げたら美味かったわ
みんなも恵方巻き拾ったらやってね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:10 ▼このコメントに返信 ブラボーはわかるが今回のワールドカップで村上なんてやついたっけ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 06:01 ▼このコメントに返信 1000円くらいの奴を食べたけど
普通にお寿司買った方が満足感高いね...
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:53 ▼このコメントに返信 通常サイズを税抜き580円で買った
まあこのくらいならその日は腹持つし
許容範囲かな…他のスーパーだと
同じサイズ・ネタで1000円超えてたよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 10:48 ▼このコメントに返信 この異文化のゴリ押しいつまで
続くんだろうな
コンビニスーパーは販促費たくさんもらってるから売れ残りあろうが続けてるわけでしょ 廃棄たくさんでようが
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:00 ▼このコメントに返信 ノルマとかあるコンビニなら仕入れまくるのわからなくもないが店内で仕込むスーパーは毎年余りまくるのになんでそんなに作るのか
半額でも利益出るぐらい原価率低いんかな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 11:02 ▼このコメントに返信 縁起物です!縁起物です!って売っておきながら真顔で大量に廃棄するんやろ?あほくさ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:39 ▼このコメントに返信 恵方巻きなんて全く知らんかったけど
なんか知らんが20年くらい前?突然テレビだかで奇怪な作法で食べ方の紹介されてから
一瞬で全国行事になったな
んで毎年破棄問題もおまけについてきた