2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:03:05.15 ID:nSp4S5blr
ガチで草
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:03:46.27 ID:VCLg2gt0r
エグいな
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:04:00.60 ID:dXPXIxzVr
数十年に一度の穴場で草
【おすすめ記事】
◆【悲報】「いやあああ!この救急車定員超えて人乗せてるううう!」→通報により処分へ…
◆ベンツ入店ワイ「ウィーン」定員「お客様のお求めの物はないかと笑」ワイ「ふーん(懐から三兆円取り出す)」
◆【画像】 なでしこ寿司の定員さん、意外とエッチ♡

◆【朗報】スシローさん、ついに悪戯が起きない最強の対策を提案wwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】女さん、自撮りしたまま津波に飲まれる
◆【速報】地震速報Twitterアカウント、年1200$が払えずアカウント停止へ…
◆【悲報】岸田総理の息子、更迭論が浮上してしまう…
◆世界一のYouTuber「日本が好きだから日本に移住して1年経った結果wwwwwwww」 →
◆【悲報】「いやあああ!この救急車定員超えて人乗せてるううう!」→通報により処分へ…
◆ベンツ入店ワイ「ウィーン」定員「お客様のお求めの物はないかと笑」ワイ「ふーん(懐から三兆円取り出す)」
◆【画像】 なでしこ寿司の定員さん、意外とエッチ♡
8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:04:03.74 ID:4fLRn3La0
モンゴル語習いたいやつって何なん
15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:10.37 ID:hMccPIIE0
インドネシアって独自言語あるんか
90: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:13:53.80 ID:yFhf422M0
>>15
大量にある島ごとで言語違うかったからマレー語ベースで誰でも分かりやすいように簡単に改変して公用語として作った
訳分からん活用とか時制の変化なくてめっちゃ簡単ぞ
大量にある島ごとで言語違うかったからマレー語ベースで誰でも分かりやすいように簡単に改変して公用語として作った
訳分からん活用とか時制の変化なくてめっちゃ簡単ぞ
20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:52.69 ID:ZeAMtxT1M
これ本気で学びたくて入ったやつより穴場だから入ったやつのが多そう
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:06:22.27 ID:Jrd0Arj7r
まあ、インドネシア語学んで何になるねんって感じだし
631: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:25:01.73 ID:Pq1FRfe20
>>24
今は枯れつつあるけど原油やらガスやら出るし人口も多いから、商社やメーカーやジャカルタ駐在って結構あるんやけどな
今は枯れつつあるけど原油やらガスやら出るし人口も多いから、商社やメーカーやジャカルタ駐在って結構あるんやけどな
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:07:01.27 ID:HLHEQUnh0
これ見た瞬間6人は阪大合格が決まって遊びまくるんか
30: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:07:04.42 ID:WXleksBQ0
モンゴル語とかもあるから
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:07:25.99 ID:OsMBqVj10
流石に足切りラインあるやろ
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:07:52.72 ID:qvKT7Dycd
この学部って元は別の大学やろ
41: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:46.87 ID:0qUAuLgQ0
インドネシアって人口は多いけど地域ごとにかなり言語別れてるんじゃなかった
42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:47.57 ID:1GJ5V+Ci0
モンゴルどしたんこれ
47: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:09:06.75 ID:FhN8rf3v0
将来性考えたら全然アリやろインドネシア
53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:10:11.83 ID:fQvlQIyvM
ワイのマッマ阪大で数学やってたらしいんやけど優秀か?
101: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:15:02.16 ID:noOEb+oR0
>>53
レベルだけなら法学部やら薬学工学と肩並べてたとこやぞ
かなり優秀やな
レベルだけなら法学部やら薬学工学と肩並べてたとこやぞ
かなり優秀やな
63: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:10:47.74 ID:A+WH1fWI0
インドネシア将来性あるしええんちゃう
65: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:12.24 ID:evxY+VmEd
ほなお買い得やん
キャンパスも新しいしさ
キャンパスも新しいしさ
66: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:14.28 ID:YaqP+IAa0
インドネシアからいっぱい来てる子たちと知り合えるん?
69: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:37.85 ID:A+WH1fWI0
阪大で英語とインドネシア語話せたら総合商社は余裕で入れるやろ
71: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:42.06 ID:BncLP+lSp
来年めちゃくちゃ倍率上がってそう
73: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:05.70 ID:dFB3TVrn0
でも変な学科行ったやつ今大手企業勤めとるで
阪大ってだけでこれや
阪大ってだけでこれや
74: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:06.24 ID:6gGUIyF90
外語って妙に単位厳しくて一回生で留年できるんよな
76: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:14.70 ID:reQ1fbZL0
元外大やししゃーない
78: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:31.18 ID:dn5Y8i1/a
後進国の文学とか学ぶ意味ないやろ
79: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:34.03 ID:/zSHXa+Y0
大阪外国語大学定期
82: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:51.51 ID:yJHfaY3y0
外語は便利な場所に移転したし、インドネシアはこれから伸びるし、どうなってんねん
89: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:13:32.27 ID:gP6z6War0
これから伸びる国だしガチの穴学部じゃん
将来国外逃亡するつもりなら
将来国外逃亡するつもりなら
91: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:13:54.40 ID:i3vq9drv0
インドネシアとフィリピン どうして差がついたのか
97: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:14:28.57 ID:reQ1fbZL0
>>91
人口 宗教の違い
人口 宗教の違い
99: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:14:51.96 ID:5rVYT4RP0
院試やと定員割れでも容赦なく落としてくるけど学部入試だとどうか
104: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:15:14.16 ID:YQ4ZCgm9a
ワイ阪大ウルドゥー語専攻、高みの見物
723: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:39:40.75 ID:uBxs7NDwK
>>104
古代仏教の経典がウルドゥー語だから
仏教関連に就職するしかないな
雑誌月刊住職とか龍谷大翻訳センターとか
古代仏教の経典がウルドゥー語だから
仏教関連に就職するしかないな
雑誌月刊住職とか龍谷大翻訳センターとか
107: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:15:22.44 ID:gP6z6War0
フィリピンは多言語過ぎる
121: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:17:23.77 ID:aEs9Iizua
>>107
そのおかげでみんな英語喋れるんやからええやろ
日本も標準語なんか作らんで他地域の人とは英語でコミュニケーション取ってりゃ英語に苦労せんかったのに
そのおかげでみんな英語喋れるんやからええやろ
日本も標準語なんか作らんで他地域の人とは英語でコミュニケーション取ってりゃ英語に苦労せんかったのに
125: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:17:47.60 ID:y7ks3wgI0
インドネシア人って日本よりも圧倒的に英語強いからな
139: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:19:23.83 ID:uI8PcL+Qd
大穴な狙いのギャンブル狂しか無理やろこんなん
しかも1年1回でこれにしか賭けれんのやから
しかも1年1回でこれにしか賭けれんのやから
140: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:19:27.63 ID:SN9cFGp+0
よく知らんけど、これって名前書けば受かるんか?
もしそうならこのために共通テスト受けてもいいレベルだわ
もしそうならこのために共通テスト受けてもいいレベルだわ
160: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:20:51.91 ID:uI8PcL+Qd
>>140
万馬券に後からこれに賭けとけばよかったっていうようなもんやろ
来年からは私立本命の同じようなやつが大量に応募してそう
万馬券に後からこれに賭けとけばよかったっていうようなもんやろ
来年からは私立本命の同じようなやつが大量に応募してそう
176: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:22:28.95 ID:SN9cFGp+0
>>160
別に高校生ちゃうし洒落で出願しようかなって感じ
受からなくても問題ない
別に高校生ちゃうし洒落で出願しようかなって感じ
受からなくても問題ない
636: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:25:39.34 ID:uI8PcL+Qd
>>176
確かに大学生とかでとりあえず応募しとくってのはおもろいかもしれんな
確かに大学生とかでとりあえず応募しとくってのはおもろいかもしれんな
145: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:19:58.36 ID:Z3NDmd5Nr
興味のない学問やるって結構苦痛だよ
お前ら体験したことないからラッキーとか言える
お前ら体験したことないからラッキーとか言える
148: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:20:06.79 ID:UrYTUoYq0
モンゴル語学んでどうすんねん
インドネシア語のが将来性あるだろ
インドネシア語のが将来性あるだろ
158: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:20:35.44 ID:CPE4wH5l0
韓国語ってなんであんなに人気なん?
163: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:20:55.47 ID:25NQK/swd
>>158
めっちゃ簡単な割に使い道あるから
めっちゃ簡単な割に使い道あるから
168: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:21:38.79 ID:Z3NDmd5Nr
>>158
日本人からしたら1番簡単な言語やからやないか
君でも多少勉強したら出来るで
日本人からしたら1番簡単な言語やからやないか
君でも多少勉強したら出来るで
178: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:22:39.16
>>158
簡単で隣の国でそれなりに発展してて交流もあるからやろ
簡単で隣の国でそれなりに発展してて交流もあるからやろ
161: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:20:54.10 ID:IHpEMtC+0
でも日本で就職するより卒業後インドネシア行って方がいいよね
180: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:22:57.25 ID:25NQK/swd
阪大外語学部はあんまり知らんけど、東京外大のマイナー言語は文系で東京行きたいけど、私立は金銭的に厳しいって高校生のねじ込み先やった
189: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:24:53.66 ID:l/lxXJsh0
マイナー言語やってる人とか金持ち多そうなイメージ
190: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:25:02.10 ID:G3hUc3zga
まあ元々別の大学だし…
199: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:26:24.69 ID:RMyuT49Q0
日本語専攻の方がわからんわ
外国語習ったほうがええやん
外国語習ったほうがええやん
202: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:27:01.30 ID:yJHfaY3y0
>>199
外国人用やろ
外国人用やろ
208: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:27:12.33 ID:evxY+VmEd
>>202
普通に日本人向けやで
普通に日本人向けやで
211: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:27:41.20 ID:RMyuT49Q0
>>202
外人より日本人の方が多いらしい
外人より日本人の方が多いらしい
200: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:26:26.14 ID:84smElH+a
お得感やべえな
もちろん入学してからちゃんと勉強する前提だが
もちろん入学してからちゃんと勉強する前提だが
224: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:29:01.54 ID:BMIR+BhEr
コスパええな
なんやかんや大企業ならインドネシアとかに工場あるところとか多いし取引先持ってるところもある
なんやかんや大企業ならインドネシアとかに工場あるところとか多いし取引先持ってるところもある
228: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:29:10.12 ID:wKPLySvja
こんなん学んだとこで就職ないやろ
公務員なるか通訳なる位しか道ない
公務員なるか通訳なる位しか道ない
236: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:29:42.51 ID:kOU5ZJQS0
大学に外国語学びに行く奴ってアホやろ
外国語できるようになりたいなら留学でもしろよ
外国語できるようになりたいなら留学でもしろよ
242: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:15.48 ID:yJHfaY3y0
>>236
当然のように留学もするやろ…
当然のように留学もするやろ…
237: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:29:47.90 ID:LCLjC1fT0
インドネシア語とか入学してからあまりにも地獄だろ
243: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:19.90 ID:fPS/pOAw0
>>237
インドネシア需要あるってレペゼン地球の社長が言ってたぞ
インドネシア需要あるってレペゼン地球の社長が言ってたぞ
244: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:20.67 ID:A+WH1fWI0
>>237
学びやすい言語だからそうでもないぞ
少なくとも英語より圧倒的に簡単
学びやすい言語だからそうでもないぞ
少なくとも英語より圧倒的に簡単
240: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:09.38 ID:fPo3VdUN0
インドネシア語めっちゃ簡単で二週間あったら覚えられるらしい
246: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:21.17 ID:K3RP0cySd
インドネシア語ってマレー語とも近いから割と使えると思うけどな
253: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:30:57.59 ID:kMKxgX/6d
これに第二も履修させるんでしょ
4カ国語もやるとか頑張るね
4カ国語もやるとか頑張るね
266: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:31:52.15 ID:STy1NkJR0
>>253
そんな一辺にやったらごっちゃになりそう
そんな一辺にやったらごっちゃになりそう
260: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:31:31.64 ID:4yJ9mMNN0
フィリピン語人気すぎんだろ
262: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:31:33.09 ID:CGLTmMsvr
どうせ経済学とか1ミリも使えるところないしな
なんとなく希望先とかないから入ったけど日本の大学の経済学部定員1割程度まで減らしてええと思うわ
なんとなく希望先とかないから入ったけど日本の大学の経済学部定員1割程度まで減らしてええと思うわ
270: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:32:39.73 ID:ePhpdBQT0
>>262
使えるかどうかはともかく文系だと就職強い方やろ
使えるかどうかはともかく文系だと就職強い方やろ
271: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:32:46.45 ID:8b2AHinA0
モンゴル語結構人気あるんやな
306: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:36:04.69 ID:yGtBQ7Hy0
ワイ北大工学部24卒修士やけどマジでコスパええぞ
就活の交通費で稼げるし大手メーカーの内々定もうもらったで
就活の交通費で稼げるし大手メーカーの内々定もうもらったで
312: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:36:21.75 ID:UAa5ilmq0
ここに入って転部届け出せば勝ち組じゃね
326: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:38:11.96 ID:/qeOxaVa0
>>312
転部って相当むずいはずやぞ
面接で教授にボコボコにされる
転部って相当むずいはずやぞ
面接で教授にボコボコにされる
380: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:44:46.09 ID:5rVYT4RP0
>>312
クラブ活動の転部みたいに軽々しく言うな
クラブ活動の転部みたいに軽々しく言うな
339: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:39:54.87 ID:yQfUa2Ci0
外国語話せる奴ってそれだけでカッコいいし需要あるよな
でも東京外大も阪大もバカには受かれないのが残念
でも東京外大も阪大もバカには受かれないのが残念
340: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:40:05.33 ID:I7rc+ddkM
阪大外語は他の学部と比べると弱いしなあ
379: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:44:41.67 ID:X9GcrD/y0
東京外大インドネシア語専攻受けたけど落ちたぞ
393: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:46:29.91 ID:va/zE67ca
Fラン行くぐらいなら阪大卒名乗るためにここ行ったほうがええやろ
397: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:47:12.12 ID:I7rc+ddkM
ワイ国立受けたけど倍率3〜4倍くらいやったわ
何倍くらいが普通なんやろ
何倍くらいが普通なんやろ
400: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:48:02.95 ID:aEs9Iizua
>>397
それくらいが全国平均やろ
それくらいが全国平均やろ
543: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:08:04.87 ID:ElS32rWF0
インドネシア語とかめっちゃ稼げそうやけど
842: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:13:45.37 ID:ZLsnmx8Md
これとりあえず入学して翌年転部が最強ちゃうん?
転部の仕組み知らんけど
転部の仕組み知らんけど
490: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:58:46.26 ID:cZLxx8of0
超絶穴場やんけ
843: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:14:08.55 ID:sIhUTeP/d
かなしいなあ
443: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:52:49.53 ID:x9AG4Tjw0
入ったとしても4年インドネシア語はキツい

◆【朗報】スシローさん、ついに悪戯が起きない最強の対策を提案wwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】女さん、自撮りしたまま津波に飲まれる
◆【速報】地震速報Twitterアカウント、年1200$が払えずアカウント停止へ…
◆【悲報】岸田総理の息子、更迭論が浮上してしまう…
◆世界一のYouTuber「日本が好きだから日本に移住して1年経った結果wwwwwwww」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675400572/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:31 ▼このコメントに返信 ワイのエスペラント学科は健在か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:38 ▼このコメントに返信 今もバリバリ経済発展し続けてるし、人口多くて確実にこれからの東南アジアの中心地になる国だからかなり美味しいのにな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:41 ▼このコメントに返信 落ちぶれるだけのジャパンと違って、インドネシアの経済成長の安定っぷりはすごいからな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:44 ▼このコメントに返信 ええんちゃうか?
インドネシア専攻といえども、一般教養科目もたくさん受けれるやろうし、授業料は私立に比べてやすいし。
いいことだらけや。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:45 ▼このコメントに返信 インドネシア語いいじゃん。将来性あるやろ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:46 ▼このコメントに返信 インドネシア語って簡単って聞くし、まだ発展の余地あるから結構有望だと思うけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:48 ▼このコメントに返信 併願とかないの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:49 ▼このコメントに返信 そら難関大学には合格できれば、どこの学科でもいいのが一定割合いるしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:52 ▼このコメントに返信 店員割れてもスシローみたいなバカは合格しないでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:55 ▼このコメントに返信 言語理解だけで仕事が得られる時代はもうすぐに終わる。
その先にある文化理解とかの意味では大学はとても良いと思うが。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:59 ▼このコメントに返信 大阪大学がボーダーフリーのFランってマジなのですか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 13:59 ▼このコメントに返信 インドネシアは国として信頼のしの字もないクソ国家やし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:01 ▼このコメントに返信 外大と教育大吸収して学部激増したからな
変な専攻もあるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:02 ▼このコメントに返信 インドネシア語出来たらマレー語もだいたい分かるし(ほぼ同じ言語)、就職は商社が大歓迎だろ
別に言語だけ勉強する訳でも無いし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:06 ▼このコメントに返信 研究とかむっちゃ面白そうなんだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:08 ▼このコメントに返信 定員割れしてたら試験0点でも通るのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:12 ▼このコメントに返信 定時制のやつチャンスだぞ
尚入ってから‥
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:19 ▼このコメントに返信 中国語も1.7倍でずいぶん低いんだな
中国とも台湾とも世界の華僑とも話せるとなると相当有用そうだけど
あとは自前で英語勉強すれば、ビジネスで困らんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:20 ▼このコメントに返信 受かってから専攻選べるとかじゃないんか…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:20 ▼このコメントに返信 どうどうと「朝鮮語」って書くくせに朝鮮人とは呼ばないのな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:24 ▼このコメントに返信 >>16
通るわけない
最低点が設定されていてそれに届かなきゃ不合格
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:24 ▼このコメントに返信 インドネシアはこの先30年はおいしいで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:27 ▼このコメントに返信 多くの国で就職優位言語は英語。
深く文学や宗教、哲学を学ぼうとしない限り、マイナー言語で食っていけない。
だからこそ、言語に関わる学部を目指す若人には覚悟を持って欲しいし、エールを送りたい。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:32 ▼このコメントに返信 フィリピンは英語とちがうんか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:44 ▼このコメントに返信 定員割れしても水準以下は不合格やであんまり意味ないで。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:48 ▼このコメントに返信 マジで狙い目じゃん
インドネシアは成長国だし下手に日本国内のみで仕事するより稼げそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:51 ▼このコメントに返信 10年後にはインドネシアに追い越されてるしめっちゃ将来性あるぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 14:52 ▼このコメントに返信 米14
なおインドネシアは2030年にはGDPで世界5位になる予測。
逆に英仏はトップ10から脱落する。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:03 ▼このコメントに返信 阪大編入後のワイマイナー言語卒業、上は総合商社から海外放浪人など卒業生は色々いるので、私大入るよりはインドネシア語オススメ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:06 ▼このコメントに返信 足切りするやろw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:21 ▼このコメントに返信 阪大の中でも外国語は別扱いやぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:26 ▼このコメントに返信 スレ見る限り、これって神戸大学の海洋系の学部みたいなものかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:26 ▼このコメントに返信
インドネシアは人口が多いからな、でも上層部を華僑が占めているからそういう事情を頭に入れないと失敗する。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:30 ▼このコメントに返信 すぐに日本が追い抜かれるくらい勢いあるし、需要もあるだろう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:48 ▼このコメントに返信 スラマッパギだけ知ってる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:55 ▼このコメントに返信 モンゴル語を不思議がってる人が多いな
資源大国だしこれから開発するところも多いから将来有望だと思うんだけどな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 15:55 ▼このコメントに返信 阪大卒って学歴が得られるならコスパエエね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:02 ▼このコメントに返信 阪大はそもそも人数多いだけのアホ大だろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:04 ▼このコメントに返信 オアシスの光浦靖子さんもインドネシア語専攻だっけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:04 ▼このコメントに返信 >>7
お前、馬鹿だろ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:13 ▼このコメントに返信 すゑひろがりず南條じゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:15 ▼このコメントに返信 日本の入学試験って相対だからライバルがいなければいないほど
簡単に入学できるから少子化進むと楽になっていくよな。
欧米みたいに絶対評価にしたら合格者定員割れになっちゃうんだろうなぁ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:26 ▼このコメントに返信 東南アジア人もビジネス場面では英語使おうとするから、こんな言語覚えても意味ないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 16:57 ▼このコメントに返信 インドネシアは工業的に次の世界工場と言われているし、
マラッカ海峡があって世界的なチョークポイントだし、レスにも書いてあるように、多様な部族がアニミズム的な価値観(イスラムで上書きされているけれども)を持っているしで、文化・民俗学的に面白いところ。
ただ面白いだけじゃなくて日本にも通じるようなアニミズム的習俗文化がある。
ということで狙い目ではあると思うんだけれども、人生逆張りって奴でもある。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 17:14 ▼このコメントに返信 阪大モンゴル語学部は司馬遼󠄁太郎の出身学部やし、そういう人気もあるかもな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 17:24 ▼このコメントに返信 インドネシア語はマレー語を元に作った共通語用の言語
理論的で学び易くできている
マレーシア語やフィリピンのタガログ語とも共通点が多く、ある程度は通じる
話者人口も多く、一般の人が思う以上には強力な言語
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 17:40 ▼このコメントに返信 米17
付属の夜間部と通信教育は廃止の流れ
学外就活では夜間であることを隠して活動し、学内では教授の負担と事務員の人件費を増大させる
大阪大学と統合される時に大阪外大の夜間部も阪大に拒絶されて廃止されたとか
これも廃止されたけど神戸大の夜間部の悪名は酷かったよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 18:24 ▼このコメントに返信 大学のネームブランド欲しい奴にはもってこいやん
他に学びたいことあれば在学中にどうとでもできる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 18:33 ▼このコメントに返信 米38
アホ大 (格上は東京一工医医のみ)
どんだけ学歴厨なんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 18:46 ▼このコメントに返信 大学と言う、全てが独学できる内容ばかりなのに朗読者を介在する無駄な
場末のスナックで、態々安酒飲むの無能と同じで、その人生な
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 18:52 ▼このコメントに返信 米40
別におかしくないだろ、工学部には学科併願あるわけだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:08 ▼このコメントに返信 これは学生連中を褒めるべき。
あんな「裏切者」国家の言語、学ぶ必要ナッシング!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:27 ▼このコメントに返信 定員内不合格は当然あるが……
英語を学びたいけど英文学科にいけるアタマが無い人はマイナー言語がお得
絶対に英語はバリバリやらされるから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:54 ▼このコメントに返信 >>3
2050年頃には抜かれる予測やっけ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25 ▼このコメントに返信 >>1
土人に汚染された大阪w
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:11 ▼このコメントに返信 指定国立大学法人大阪情報流出研究費不正受給警備員盗撮実験爆発試験問題採点ミス追加合格センター試験監督居眠り推薦入試不備AO入試合格者記載漏れ追加合格パワハラセクハラアカハラ食堂改悪覚醒剤所持経費不正請求駅名変更e-learning独裁渋滞軽トラ横転学祭入場制限1日5000人図書館時短営業学祭おとわっか大学
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:36 ▼このコメントに返信 インドネシア語使えますだと就職かなり強そうだよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:05 ▼このコメントに返信 よくFラン大学とか言うけど、学科単位で言うべきだよな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:59 ▼このコメントに返信 ワイの友達は日本語学部やったけど、参考文献が江戸時代の論文やから、現代文の感覚で古文が読めん奴は無理言うとったわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:18 ▼このコメントに返信 >>57
現地でも会社の人は英語だろ・・・
文化を学ぶことに意義はあるだろうけどさ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:49 ▼このコメントに返信 マイナー専攻は就職ないよ
まあ文系ってだけでそもそも就職ないけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:13 ▼このコメントに返信 >>9
馬鹿はお前だ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:17 ▼このコメントに返信 >>38
合併しすぎてアホ大になったんだよ
それでも一部学部はトップレベルに超優秀
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 09:10 ▼このコメントに返信 うちの親戚のお兄さんは阪大工学部行って糖質なってもうたわ…塾も行かないで阪大行けるほど頭よかったのになぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:10 ▼このコメントに返信 >>63
元々は理系学部の学校だからね
医学部は別格だし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 12:18 ▼このコメントに返信 インドネシアは成長株なのにな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 13:08 ▼このコメントに返信 一般論で言うと、他の入試形態で定員が充足している場合もあって、倍率が低いから合格するとは限らないんだけど、阪大の外国語は総合型選抜入試も定員割れしているんだな
人文系は出口の就職先はいくらでもあるにしても、コロナ禍を過ごしてきた受験生にとっては海外に行くことに現実味がなかったんだろうね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:21 ▼このコメントに返信 インドネシアは人口が2億いるし、鉱産資源も豊富だからビジネスに重宝しそう。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:07 ▼このコメントに返信 モンゴル語は司馬遼太郎が卒業したところで有名だな
と、いうか阪大なのにどの学科も定員も倍率もこんなに少なくて低いことにびっくりした
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:32 ▼このコメントに返信 ビジネスで使うで!って言っても、そういうレベルの現地人は英語を使うんやで
ワーカーと話ができる!現場の声が生できける!って思ってもそれこそ方言ばっかでピュアなインドネシア語は使われてないんやで
ちなみに東京外大のインドネシア語学科もちょくちょくこういうことになる
使えないって知れ渡っとるんや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46 ▼このコメントに返信 落ちぶれ日本なんぞよりよほど将来性ある国だわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59 ▼このコメントに返信 阪大外語のモンゴルは司馬遼太郎と陳舜臣だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:27 ▼このコメントに返信 >>2
不安要素は、マレーシアと違って大統領権限が強くて交代に伴う方針転換が大きい、マレーシアに比べてイスラム強硬派が多くそれを後押しする大統領が出ることがある、ティモールや西ニューギニア等の地域紛争を抱えてる、中国の影響が進みつつあることなんかだね
実は仏教遺跡もたくさんあるのに、イスラム教への配慮から調査が進んでないし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:03 ▼このコメントに返信 >>49
京大抜けてるあたりお前も大差無いな