1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 04:58:39.28 ID:AOsEv4HJM
普通の家にはないんだが😡
3: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 04:59:06.01 ID:Qn9qBvCA0
スーパーで買えや
4: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 04:59:37.93 ID:OXu5VFV6a
オーブンなんか案外安いし買えや
2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 04:59:00.70 ID:AOsEv4HJM
こんなとこでも格差見せつけられるのかよ😡
【おすすめ記事】
◆「イギリス料理はゴミだ」 来日のイギリス人VTuberが日本食を絶賛、自国料理に絶望し話題>
◆【閲覧注意】女の子が無駄にエッチな服を着て料理をするだけの動画がtiktokで大流行
◆【朗報】ツイッター料理人「ウインナーと一緒に米を炊くと旨味が増すのでオススメです」 → 4.1万いいね
◆【画像あり】辻希美ちゃんの手料理、流石にもう誰も叩けないwwwwwwww
◆【衝撃】料理研究家「一般人はアジシオを普通の塩だと思ってるが違うぞ」
スタジオみたいな調理場じゃなくてこういうコンロも一口しかないクソ狭キッチンで作れて片付けも楽な料理を紹介するチャンネルできたら流行るやろ

◆【速報】スシローのキッズ、世界デビューwwwwwwwwwww
◆【朗報】兼近さん、ゲーセンのプリクラは破壊していなかった!
◆【画像あり】某人気漫画作者、完全に人を描けなくなる……
◆【悲報】日本さん、貧しすぎて老朽化した駅の建替をしたらとんでもない駅ができてしまう
◆【悲報】バイデン「ウクライナ領土20%やるから停戦してくれ」ロシア「無理」
◆「イギリス料理はゴミだ」 来日のイギリス人VTuberが日本食を絶賛、自国料理に絶望し話題>
◆【閲覧注意】女の子が無駄にエッチな服を着て料理をするだけの動画がtiktokで大流行
◆【朗報】ツイッター料理人「ウインナーと一緒に米を炊くと旨味が増すのでオススメです」 → 4.1万いいね
◆【画像あり】辻希美ちゃんの手料理、流石にもう誰も叩けないwwwwwwww
◆【衝撃】料理研究家「一般人はアジシオを普通の塩だと思ってるが違うぞ」
5: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 04:59:52.12 ID:vfJcIh+nd
色々調味料とか買うけど
なんかイマイチやなってなって二度と作らんやつ
なんかイマイチやなってなって二度と作らんやつ
7: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:00:09.16 ID:0PLw0/tz0
そもそもニンニクオリーブオイルする時は低温からジワジワやらないと香り飛ぶ
8: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:00:41.51 ID:J+WmitFd0
美味い料理大体ニンニク入ってて草や
9: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:00:48.85 ID:Qn9qBvCA0
そういうのってレンジ付属のオーブン機能じゃあかんの?
ワイレンジしか使ったことないからしらんが
ワイレンジしか使ったことないからしらんが
10: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:01:09.33 ID:AOsEv4HJM
なんか生クリームとかドバドバ使い出すしあいつらおかしいよ😭
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:01:37.63 ID:jh1BW9uAM
麺つゆ、ごま油、バター使うの雑魚
13: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:01:45.92 ID:2a1yNfoJM
謎イタリア人「愛を込めてパスタを作りますマンテカトゥーラ」
↑
こいつは?
↑
こいつは?
63: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:23:05.74 ID:cACakB810
>>13
入手しづらいチーズを平気で使うから嫌いや
陳建民みたいに入手しづらい代替食材を提示するべきやで
じゃないとただのひけらかしやあんなの
入手しづらいチーズを平気で使うから嫌いや
陳建民みたいに入手しづらい代替食材を提示するべきやで
じゃないとただのひけらかしやあんなの
109: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:08:44.98 ID:0NSG3YKr0
>>63
それならリュウジとか見てればよくね?本場風のパスタに興味ある層が見るもんやろ
それならリュウジとか見てればよくね?本場風のパスタに興味ある層が見るもんやろ
193: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:46:02.47 ID:f+wz8UHj0
>>63
ペコリーノロマーノなんて普通に売ってるぞ
お前が行くスーパーにないだけや
ペコリーノロマーノなんて普通に売ってるぞ
お前が行くスーパーにないだけや
198: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:52:32.32 ID:YZP4Wkjh0
>>63
パルメザンでええぞ
パルメザンでええぞ
113: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:10:47.43 ID:TF6eRPJB0
>>13
こいつ最近味占めだしててかわいい
こいつ最近味占めだしててかわいい
14: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:01:54.16 ID:Gk5ExKEYa
にんにくとオリーブオイルもないのに自炊しようとすんな
15: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:02:10.19 ID:+yMNU74p0
やっぱ誰でも美味しく作れるパスタって偉大だわ
17: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:02:26.09 ID:sFRch2iFa
クミンとかオルガノとか言われてもね…
18: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:02:32.16 ID:AOsEv4HJM
バタードバァ!ワインドバァ!
嫌になりますよ😡
嫌になりますよ😡
19: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:03:18.27 ID:Gk5ExKEYa
白ワインとかは地味にきついけどな
赤ワインならドバドバ使うけどひとまわしとかで白ワイン使われると飲まなきゃいけないからしんどい
赤ワインならドバドバ使うけどひとまわしとかで白ワイン使われると飲まなきゃいけないからしんどい
29: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:05:42.97 ID:9wY3vqtM0
>>19
なんか特殊なパックの安いやつあるやん
料理酒ならあれで良くない?
なんか特殊なパックの安いやつあるやん
料理酒ならあれで良くない?
22: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:03:48.97 ID:Qn9qBvCA0
ワインとか余ったらビーフシチューにでもぶっこんどけ
24: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:04:13.02 ID:QV7ytazu0
チューブにんにくとかいう無能
香り弱すぎやろ
香り弱すぎやろ
28: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:05:37.39 ID:P0aHkJTgM
>>24
謎のエグ味の方が気になるで
謎のエグ味の方が気になるで
27: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:05:29.42 ID:j7qRyJdj0
レンジのオーブン機能って面倒くさくて結局ほとんど使わんくなるからなあ
アラジンとかのちょっといいトースターのほうが重宝する
アラジンとかのちょっといいトースターのほうが重宝する
31: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:06:18.86 ID:kdhUjQWzH
エクストラヴァージンオリーブオイル
という早口にイラッとする
サラダ油使え😡
という早口にイラッとする
サラダ油使え😡
36: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:08:13.31 ID:OkFI7vIMa
>>31
ええけどほんまに無味無臭のただの油やで
ええけどほんまに無味無臭のただの油やで
45: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:13:52.54 ID:uLlu4DgTa
>>31
謎イタリア人「オーリオエクストラヴェルジーネデオリーヴァ入れて」
謎イタリア人「オーリオエクストラヴェルジーネデオリーヴァ入れて」
139: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:49:57.08 ID:F2OIaxGD0
>>45
愛を込めてそう
愛を込めてそう
34: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:07:58.77 ID:1/b5TRsja
ニンニクは使い切るの大変で気付けば芽が伸びてたり萎びてたりするから結局管理が楽なチューブ使いがちやね
38: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:09:52.97 ID:GjSvthMa0
パンチェッタ←
42: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:10:58.02 ID:OkFI7vIMa
>>38
ベーコンでええで 厚切りのがそれっぽくはなる
ベーコンでええで 厚切りのがそれっぽくはなる
43: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:11:40.90 ID:GZ8sbTlW0
オリーブオイルとか糞高いし贅沢に使ってるの見るとなんか違うよな
44: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:13:23.52 ID:OkFI7vIMa
>>43
クソ高いエクストラバージンは香り付け用やからしゃーない もっと香り控えめなピュアオリーブオイルでええで
クソ高いエクストラバージンは香り付け用やからしゃーない もっと香り控えめなピュアオリーブオイルでええで
47: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:15:17.95 ID:0ucCtUaa0
たまにアヒージョ作るけどオリーブオイルドバドバで残ったアブラ全部飲むからカロリーヤバそう
57: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:20:07.22 ID:92KOEbJF0
>>47
スープ感覚で飲むな😡
スープ感覚で飲むな😡
170: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:13:36.44 ID:NPBfHUSF0
>>47
パンにつけて食えよ
パンにつけて食えよ
50: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:16:39.58 ID:0VC8RgQi0
オリーブオイルで炒めて最後にオリーブオイルで香りつけ!w
52: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:18:00.99 ID:OkFI7vIMa
>>50
加熱するとオリーブオイルの香りは飛ぶからしゃーない
加熱するとオリーブオイルの香りは飛ぶからしゃーない
51: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:17:11.51 ID:za9tVYf0a
ラーメン屋とかにあるプラ瓶のにんにく使ってるわ
56: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:19:15.97 ID:mS6eOBuJ0
やべえニンニク食いたくなって来た
60: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:22:01.20 ID:ic4rL8lU0
人気料理tuberの共通点が分からん
明るさとテンポか
明るさとテンポか
61: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:22:26.58 ID:Otl/rImg0
ここで味の素をひとつまみ…w
62: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:22:41.44 ID:zvTuXRNdp
チャーハン動画で当たり前のように牛脂使う奴
70: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:27:54.74 ID:92KOEbJF0
アメップ「肉をガンガン焼く肉をガンガン焼く肉をガンガン焼く最後に野菜狂信者のためにオリーブオイルを一匙かける」
75: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:32:04.49 ID:cACakB810
>>72
ちょっと栄養価のある油ってだけや
別にわざわざ無理して使わんでもええ
ちょっと栄養価のある油ってだけや
別にわざわざ無理して使わんでもええ
97: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:49:54.40 ID:lcny2zr+0
>>72
健康面を考えたら間違いなくオリーブオイルのほうがええで
サラダ油は加熱するとトランス脂肪酸っていう毒性の油になりやすいからな
健康面を考えたら間違いなくオリーブオイルのほうがええで
サラダ油は加熱するとトランス脂肪酸っていう毒性の油になりやすいからな
130: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:31:25.26 ID:rUfkw6Ya0
>>72
味全然違うやろオリーブオイルは酸味とか苦味がある
味全然違うやろオリーブオイルは酸味とか苦味がある
73: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:30:38.17 ID:0ucCtUaa0
スキレットとか鉄フライパンに憧れがあるんやが手入れ面倒なのは置いといて使い勝手はどっちが上なんや?
74: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:31:52.16 ID:24JBO1Bx0
>>73
フライパン
フライパン
81: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:34:57.68 ID:0ucCtUaa0
>>74
スキレットクッソ重いもんな
保温性はかなり高そうやけども
スキレットクッソ重いもんな
保温性はかなり高そうやけども
82: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:38:48.10 ID:24JBO1Bx0
>>81
せやね
だからそのまま盛り付ける料理とかアヒージョみたいなのには向いてるんやけども
ただサイズの問題もあるし作れる料理が限られてるから使い勝手という意味では微妙や
せやね
だからそのまま盛り付ける料理とかアヒージョみたいなのには向いてるんやけども
ただサイズの問題もあるし作れる料理が限られてるから使い勝手という意味では微妙や
78: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:32:59.21 ID:24JBO1Bx0
サイゼに置いてるオリーブオイルってようやっとるよな
あれ無料で使えるって実はすごいことや
あれ無料で使えるって実はすごいことや
79: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:33:16.36 ID:9wY3vqtM0
焼く用の安いオイルと掛ける用の高いオイル分けるとコスパ良いで
83: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:39:27.42 ID:xPfgsKZ60
業務スーパーで冷凍ニンニク買ったら使いきれない🥵
84: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:39:33.32 ID:k7gJ20Dea
自炊プロのワイは業務スーパーの1キロの刻みにんにく常備
86: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:40:52.19 ID:mS6eOBuJ0
>>84
あれやっぱ要るよなあ
あれやっぱ要るよなあ
89: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:45:26.87 ID:cdg11FQy0
なんていうかいうほど安くもならんし手間と片付けと残った材料の処理考えると
結局「店で食ったほうがええな」ってなるやつ
結局「店で食ったほうがええな」ってなるやつ
91: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:46:47.31 ID:Euf4tXHJp
>>89
お菓子作る度に思う 特にチョコ菓子
お菓子作る度に思う 特にチョコ菓子
98: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:50:45.68 ID:cdg11FQy0
>>91
菓子とかケーキはレシピがある程度まとまった量のになるしまともな材料使うと結局高いし
実家住みならええけど一人で食うには量が多すぎるから数回作ってから作らなくなったわ
よほど慣れとるやつならともかくレシピ通り作らんと基本失敗するから量調整もできんし
菓子とかケーキはレシピがある程度まとまった量のになるしまともな材料使うと結局高いし
実家住みならええけど一人で食うには量が多すぎるから数回作ってから作らなくなったわ
よほど慣れとるやつならともかくレシピ通り作らんと基本失敗するから量調整もできんし
93: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:47:25.79 ID:cHShRBRea
なんかステンレスのフライパン使ってるだけでなんか上手くみえる
96: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:48:12.67 ID:YYIxjuF30
卵黄だけ使うレシピとか敬遠されるのが分かってきたのか全卵使わせるのが増えた気がする
107: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:00:25.18 ID:4Mn66rpeM
イタリアンパセリは売ってはいるが高い
パクチーは作るところ増えて安くなってる
パクチーは作るところ増えて安くなってる
116: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:13:28.53 ID:qNlBvHVd0
>>107
最近はローズマリーやタイムなんかは普通にスーパーに売ってるな
最近はローズマリーやタイムなんかは普通にスーパーに売ってるな
122: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:20:17.39 ID:4Mn66rpeM
>>116
ローズマリー程度ならベランダのプランターレベルでも簡単に育てられるからそれでもええしな
ローズマリー程度ならベランダのプランターレベルでも簡単に育てられるからそれでもええしな
112: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:10:31.67 ID:r99uhy2e0
ニンニクとか言う料理界のスター
こいつの存在がデカすぎる
こいつの存在がデカすぎる
114: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:11:26.55 ID:cPK/hm6la
>>112
ニンニクと玉ねぎがなかったら料理界は終わってる
ニンニクと玉ねぎがなかったら料理界は終わってる
115: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:13:06.67 ID:r99uhy2e0
>>114
こいつらガチで人に食われるために生まれてきたよな
こいつらガチで人に食われるために生まれてきたよな
119: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:15:08.10 ID:QeGoY/xn0
>>115
玉ねぎ食った次の日はオナラめちゃくちゃ臭くなるからな
俺でさえ耐えられない異臭がトイレに充満する。
玉ねぎ食った次の日はオナラめちゃくちゃ臭くなるからな
俺でさえ耐えられない異臭がトイレに充満する。
121: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:19:02.13 ID:qQkA4bCWM
プロ料理人のYoutubeってクソだわ
全然手の内見せてくれないし
店来た人に「やっぱプロが作ると違うわ!」って思われたいからYoutubeは手抜いてる
全然手の内見せてくれないし
店来た人に「やっぱプロが作ると違うわ!」って思われたいからYoutubeは手抜いてる
123: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:23:08.13 ID:qNlBvHVd0
>>121
ポール・ボキューズの料理教室観ろ
家庭で再現させる気一切ないで
ポール・ボキューズの料理教室観ろ
家庭で再現させる気一切ないで
124: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:23:43.14 ID:vUcyv5P30
>>121
そうか?結構詳しく解説してくれてる人多くない?
料理研究家()の方が酷いと思うわ
そうか?結構詳しく解説してくれてる人多くない?
料理研究家()の方が酷いと思うわ
126: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:26:07.22 ID:p5ynfk3r0
三國シェフお店畳むのショック🤯YouTubeは続けてくれよな
136: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:46:36.57 ID:nSI2Vawy0
スタジオみたいな調理場じゃなくてこういうコンロも一口しかないクソ狭キッチンで作れて片付けも楽な料理を紹介するチャンネルできたら流行るやろ
138: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:49:18.43 ID:Azw0ha4x0
>>136
一時期こういうとこ住んでたけどほんま不便やね
レンジで火通したりせな絶対手が回らんもん
一時期こういうとこ住んでたけどほんま不便やね
レンジで火通したりせな絶対手が回らんもん
141: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:50:56.97 ID:a6Vado9B0
>>136
これの最適解はカット野菜と冷凍肉団子か冷凍餃子打ち込んだ鍋
これの最適解はカット野菜と冷凍肉団子か冷凍餃子打ち込んだ鍋
151: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:00:19.71 ID:lcny2zr+0
>>141
これくそわかる
これくそわかる
145: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:54:53.94 ID:NjTd6h1W0
>>136
洗い物も加味した料理紹介はマジで必要
そんな小分けして切ったり混ぜたりしねーよって毎回思う
洗い物も加味した料理紹介はマジで必要
そんな小分けして切ったり混ぜたりしねーよって毎回思う
153: があくらい無知だわ 2023/02/05(日) 07:01:39.99 ID:lJtstMSi0
>>136
これから流行る配信はこういう奴だと思う
これから流行る配信はこういう奴だと思う
144: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:54:05.05 ID:oK682Upka
簡単レシピなコウケンテツの動画助かる
149: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:57:50.91 ID:mS6eOBuJ0
オリーブオイルてそんな体にええんか
所詮油やろ
所詮油やろ
150: があくらい無知だわ 2023/02/05(日) 07:00:02.84 ID:lJtstMSi0
動画の影響でオリーブオイル買ってもほぼ使う機会なくて腐るw
154: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:01:52.78 ID:e3mIjRcba
>>150
オリーブオイルなんて別に何でも使えるやろ
ワイは目玉焼きもオリーブオイルが好きやで
値段考えたらあれやけど
オリーブオイルなんて別に何でも使えるやろ
ワイは目玉焼きもオリーブオイルが好きやで
値段考えたらあれやけど
155: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:03:25.96 ID:wSalO5dh0
フレンチのバター多用クソすぎる
156: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:04:35.48 ID:D4kOEXDF0
これお前の分なって最後にゴミくれるパティシエの動画好き
161: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:08:17.55 ID:wk1iuoRnd
プロがYouTubeで料理教えてくれるようになってから若干舌が肥えたわ
外食しても「家で作った方が美味いな…」って思うことが増えた
外食しても「家で作った方が美味いな…」って思うことが増えた
166: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:12:07.18 ID:qNlBvHVd0
>>161
城二郎が紹介した鶏もも肉の焼き方でワイの食卓は間違いなく豊かになったわ
安い鶏もも肉でも無茶苦茶旨くなるで
城二郎が紹介した鶏もも肉の焼き方でワイの食卓は間違いなく豊かになったわ
安い鶏もも肉でも無茶苦茶旨くなるで
163: があくらい無知だわ 2023/02/05(日) 07:09:24.96 ID:lJtstMSi0
うちには黒胡椒なんてないんだわ
味塩コショウしかねーよ
味塩コショウしかねーよ
179: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:21:34.21 ID:zjuriU/+M
>>163
ミル買えよ
後悔はしないで
ワイは洋食系になら何でもぶっかけまくってる
ミル買えよ
後悔はしないで
ワイは洋食系になら何でもぶっかけまくってる
183: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:25:45.67 ID:rUfkw6Ya0
>>179
やっぱりひきたては胡椒の風味違うンゴね
やっぱりひきたては胡椒の風味違うンゴね
165: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:11:38.14 ID:L+LpyYRd0
生クリームが一番厄介やわ
168: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:12:42.88 ID:SLE5Zw/2a
生クリームは最悪ペットボトルに入れて振ればバターになって使えるから
169: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:12:59.00 ID:SYEpDo8I0
オイスターソース!卵!ラー油!
175: があくらい無知だわ 2023/02/05(日) 07:16:11.80 ID:lJtstMSi0
>>169
オイスターソースはあると便利だよ
野菜炒めとかに足すとめちゃ美味しくなる
そんなに高くないし日持ちもするからおすすめ
オイスターソースはあると便利だよ
野菜炒めとかに足すとめちゃ美味しくなる
そんなに高くないし日持ちもするからおすすめ
172: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:15:19.54 ID:SYEpDo8I0
卵って健康気使うなら1日1つか2つくらいに留めとくのが良いらしいな
あんな使いやすいもん知らんかったら1日5個くらい使うやん
あんな使いやすいもん知らんかったら1日5個くらい使うやん
177: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:16:45.82 ID:NPBfHUSF0
>>172
煮卵にして何個もたべちゃう😳
煮卵にして何個もたべちゃう😳
174: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:15:56.59 ID:TMo67lmX0
生クリームは中途半端に余るのが困ってたけど、最近は余ったらプリン自作して牛乳と混ぜてるわ
少ししか使わない時はコーヒーフレッシュで誤魔化す
少ししか使わない時はコーヒーフレッシュで誤魔化す
186: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:27:37.59 ID:H0UhP0gk0
プロの料理動画は真似できなくてもエッセンスは掴めるやろ
88: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:42:30.26 ID:KK0DLN5h0
こんな食材どこに売ってんだよ😡→イオンで普通に売ってたわ😅
152: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:01:35.00 ID:1ntaUAGNd
オリーブオイルはあるやろ
ニンニクはない時のが多い
よく分からん葉っぱはない
ニンニクはない時のが多い
よく分からん葉っぱはない
118: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:14:59.89 ID:/+RGNlHA0
だいたいニンニクで解決してて草生える

◆【速報】スシローのキッズ、世界デビューwwwwwwwwwww
◆【朗報】兼近さん、ゲーセンのプリクラは破壊していなかった!
◆【画像あり】某人気漫画作者、完全に人を描けなくなる……
◆【悲報】日本さん、貧しすぎて老朽化した駅の建替をしたらとんでもない駅ができてしまう
◆【悲報】バイデン「ウクライナ領土20%やるから停戦してくれ」ロシア「無理」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675540719/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:33 ▼このコメントに返信 ニンニクとオリーブオイルとオーブンないとか、自炊する気ないだろ……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:33 ▼このコメントに返信 いうほど格差か?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:34 ▼このコメントに返信 ニンニクもオリーブオイルも無いって料理する気ゼロだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:38 ▼このコメントに返信 オリーブオイルなんてそこら辺の店行きゃ置いてあるし(質は置いといて)
ニンニクは別にチューブのでもいいだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:41 ▼このコメントに返信 にんにくは生に勝る物は無いが、それ以外ならチューブより乾燥粗挽きガーリックが気に入ってる
日持ちもするし香りもチューブなんかよりしっかりしてて旨い。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:43 ▼このコメントに返信 自分が凝った料理をする水準に満たない事を自覚しろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:51 ▼このコメントに返信 すりおろし器がくせーし洗うのめんどいからチューブ使ってるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:56 ▼このコメントに返信 3分クッキングたまに食堂屋で観るんやが
難しいような料理作らなくなったんだな
切って炒めてとか小学生レベルのアホ料理
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:58 ▼このコメントに返信 にんにくやオリーブオイルはなければ買え、
料理するってくらいの家なら普通オーブンレンジくらいあるし、なければ買え。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:58 ▼このコメントに返信 世の中ガイジばかりやぞ、だから外食が繁栄してるんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:58 ▼このコメントに返信 料理家「家にある残り物で作れるレシピです」→大体ない
料理家「ボリューム満点の・・・」→大体物足りない
料理家「初心者でも簡単に作れます」→面倒くさい工程が一個はある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:00 ▼このコメントに返信 >そもそもニンニクオリーブオイルする時は低温からジワジワやらないと香り飛ぶ
エアプやろ
ファビオでも見てこい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:03 ▼このコメントに返信 オリーブオイル、にんにくくらいはパスタソースとか作るなら必須でしょ
それすらも揃える気ないならリュウジの最底辺料理みたいに炭水化物に味の素ぶっかけて麺つゆ飲んでなよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:05 ▼このコメントに返信 にんにく3個100円 白ワイン400円 オリーブオイル400円 オーブンレンジ20000円
これらが払えない層が暴れてるだけ
あと使い方知らない層
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:12 ▼このコメントに返信 普通のレンジでも200℃のオーブンくらい付いてないか?
ただYouTube観てただけの奴がいきなり逆ギレしだしたらおもろいやろなあ的なスレか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:14 ▼このコメントに返信 リュウジは変なおっさんに食べさせるようになってから見なくなったわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:16 ▼このコメントに返信 >>14
最近めちゃくちゃ値上がりしてるからかなり安い店回るか、よっぽど低い品質のじゃないとその値段じゃ買えないよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:16 ▼このコメントに返信 >>16
リュウジなんて見ないほうがいいよ、マジで
あんなの真似してたら変なクセついて料理下手になるまであると思うわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:18 ▼このコメントに返信 >>15
少し前に見てたら意外とオーブン機能ついてないレンジも多かったわ
8年くらい使ってるやつは安いのについてたんだけどね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:20 ▼このコメントに返信 >>12
香りが飛ぶというかオイルに香りを移したい場合はじっくり弱火でやるべき
ダイレクトににんにくを効かせるならやんなくてもいいから、エアプとかじゃなくて用途が違うんだぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:20 ▼このコメントに返信 にんにく使い切るの大変とか普段全く自炊しない人やん
そんな奴がそんなの持ってないとか言うのちゃんちゃらおかしいんだよ
大人しくコンビニ弁当でも食ってろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:21 ▼このコメントに返信 オーブンは多分料理好きな人じゃないと家にないだろ。
後人に出さない、自分で食う分には全く同じ工程踏まなくてもいい。どうしても必要なら剃ったり、刻んだりしてフライパンで炒めたりとかやりようはいくらでもある。
多分そういうこうじゃなきゃダメ!レシピ通りに量も工程もやらないとダメ!みたいな人は作るの向いてないよ。。。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:21 ▼このコメントに返信 オリーブオイルなかったら、全部サラダ油で作んのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:25 ▼このコメントに返信 >>22
ある程度料理できるようになってから工程を省くのはありだと思うが、慣れてなかったりわけわかんないうちはちゃんと工程通りやっておくほうが絶対いいぞ
むしろわからないうちから適当に代用しようとする人こそ料理向いてないと思うが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:27 ▼このコメントに返信 >>17
オーブンレンジは1万円以下であるんだが
あと品質言ってたらきりがないぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:28 ▼このコメントに返信 リュウヂ嫌いだわ
なんかあいつの纏う充実感が腹立つんだよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:29 ▼このコメントに返信 >>23
どっちも高いし輸入オリーブオイルが安いまであるな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:30 ▼このコメントに返信 >>26
二日酔い飯とかクソうざい
撮影自分でやってるし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:31 ▼このコメントに返信 >>27
さすがにオリーブオイルと比較したら安売りのサラダ油のがまだ安くないか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:31 ▼このコメントに返信 材料費高くて外食に行くのと大差ない料理研究家大杉
自炊は安くなければ何の価値もない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:32 ▼このコメントに返信 >>26
充実感はわからんけど普通に料理人として最底辺だと思うわ
料理ガチ勢からしたら普通に許せないようなこと平気でやるからな…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:33 ▼このコメントに返信 今日日オリーブオイルとか小さいのなら100均で売ってるぞ
ってか一人暮らしで自炊してると100均の調味料マジでありがたい
良い感じに量少ないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:34 ▼このコメントに返信 >>25
オーブンの話は言ってない、食材の方だ
さてはお前スーパーとかたいして行かないな?それかめちゃくちゃ田舎だな?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:35 ▼このコメントに返信 >>29
1リットル198円の時代はもうないんだわ、、、
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:36 ▼このコメントに返信 普通あるやろ・・・・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:38 ▼このコメントに返信 >>33
そんなにイライラしてるのは何なんだよww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:38 ▼このコメントに返信 生クリーム出てきたら基本コーヒー用の粉のマリーム入れときゃええやで。マリームでホイップクリーム作れるくらいやし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:38 ▼このコメントに返信 >>30
思い立って一回だけ単発で作ろうとすると高くつくぞ
そりゃ、グアンチャーレみたいな滅多に買えないし使わないもの用意してたら高くつくけど、コンスタントに使えそうなものを買って料理してれば安くつくぞ
自分は料理ガチ勢だけど結構好き放題作っても1日3食約1000円、月3万円程度ですんでる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:40 ▼このコメントに返信 >>32
百均はカキの缶詰オススメや
あれすぐ無くなるで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:40 ▼このコメントに返信 >>34
この間近所のスーパーの特売で1リットル198円だったわ…まあ基本高くなったけどね
ちなみにオリーブオイルは特売で1リットルのが980円だった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:41 ▼このコメントに返信 >>1
こいつらオーブンすらないのか…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:43 ▼このコメントに返信 >>36
都合の悪いところから話逸らしてすり替えようとするから、ひろゆきみたいだなと思って
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:46 ▼このコメントに返信 >>42
どう都合が悪いの?ww
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:49 ▼このコメントに返信 >>41
なんならメルカリで中古オーブン買えばいいのにな
五千円くらいのある
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:53 ▼このコメントに返信 お菓子作りたいけどメレンゲの文字見たらソッ閉じ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:56 ▼このコメントに返信 謎イタリア人「愛を込めてパスタを作りますマンテカトゥーラ」の人のオリーブオイルの発音だいすきw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:58 ▼このコメントに返信 >>43
自分の返し見てみ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:01 ▼このコメントに返信 弱者は相手にされてないってことに気付け
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:03 ▼このコメントに返信 >>8
自炊しないアホがどの面下げて上から目線で語ってんだよw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:04 ▼このコメントに返信 >>49
昼休みで飯食ってる時なんだが無職かお前
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:05 ▼このコメントに返信 >>47
普通に売ってる価格帯なのに田舎だの行った事ないだの頓珍漢なレッテル貼りで話逸らしたアホの事言ってる?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:05 ▼このコメントに返信 レンジとオーブン一体化してる奴あるだろ、それ買おう!
あんまりこだわらなくても、手打ちうどん辺りなら簡単に作れるしコスパも良い!
5食入りの冷凍うどんがだいたい300円だけど、強力粉1kg300円と僅かな塩で10食は作れるぜ!
手間はかかるけど、冷凍よりコシも風味も段違いにウマい!何より作るのが楽しくなってくるぞ!
慣れてきたら肉まんとか作ろう。捏ねて発酵して具を包んで蒸すだけだから簡単!
フライパンと布があれば蒸し器がなくても蒸せるし、いろいろ具を変えて楽しむのも楽しいぞ!
俺は河川敷で拾ったナズナとかノビルを豚ひき肉と一緒に具にしてるぜ!
特にレンジオーブン一体化があれば大抵は発酵機能も搭載されてるから便利だぞ!
最近作ったのはカスタード入りメロンパンだ!砂糖を使いきってしまってカスタードがほぼ無味になってゲロまずだったけど、嫁は「コーヒーに合う合う」とか言って全部食ってたぞ!すげぇ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:05 ▼このコメントに返信 >>47
そのまま返すけど?ww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:07 ▼このコメントに返信 和食とか家庭料理系の動画見りゃいいのに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:08 ▼このコメントに返信 >>52
うどんなんて1袋17円であるから1から作らんぞ
ガス電気代高いしコスパは嘘やんけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:08 ▼このコメントに返信 こんな真夜中にニンニクの値段でレスバしてて草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:09 ▼このコメントに返信 >>5
こないだモツ鍋で初めて乾燥にんにくスライス使ったけど、ちゃんと香りしてびっくりしたわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:09 ▼このコメントに返信 >>46
アイツの料理動画の他のイタリア人に指摘されてる動画クソおもろい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:12 ▼このコメントに返信 オリーブオイルなんて切らしたことないくらい使うしニンニクなんていろんな料理に使うから大体冷蔵庫あるしオーブン機能も電子レンジについとるわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:20 ▼このコメントに返信 >>59
芽抜いとけば日持ちするよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:29 ▼このコメントに返信 料理系youtuberで大事なのは
流派と難易度が動画の最初にわかることなんだよ
流派は関西風か関東風か本場準拠か日本アレンジか
難易度は鍋を煽る必要があるか、食材を寝かせる必要があるか、30分以内でできるか
大事なのは難易度でこれを一つでも逸脱すれば中級者向け動画になるから再生数は下がる
でも料理系youtuberはそんなこと考えもしないやつがほとんど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:32 ▼このコメントに返信 その点リュウジはすごい
大体は徹底して家庭的
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:32 ▼このコメントに返信 入手困難なチーズはわかるわw
材料に出てきた瞬間キレそうになるw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:36 ▼このコメントに返信 米52
何言ってるかよく分からんがその嫁さんは大事にしろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:37 ▼このコメントに返信 どうしてもオーブンレンジ買いたくなきゃ魚焼くとこで弱火にして焼け
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:51 ▼このコメントに返信 >>50
それがなんか関係あるのか無能
弁当の手間なんて切って炒めての小学生料理と変わらんぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:21 ▼このコメントに返信 >>31
おまえは素人だし関係ないよね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:23 ▼このコメントに返信 クラシルとかのレシピ見ろよ
クックパッドはやめとけ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:25 ▼このコメントに返信 悩むのそこかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:53 ▼このコメントに返信 >>66
アスペかお前ww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:54 ▼このコメントに返信 >>67
お前も関係ないよね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 05:24 ▼このコメントに返信 沼でもつくっとけ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 05:42 ▼このコメントに返信 パスタだって麺だから、中華風にしても和風にしても普通に美味い
たまにカレー風味にしても美味いぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 05:51 ▼このコメントに返信 自分の家の電子レンジにオーブン機能があっても気付いてなさそうだなこいつw
どうせ気付いても今度は耐熱皿がないとか駄々こねそうだけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:07 ▼このコメントに返信 >>1
思い切って買って使い切るまでちょっと頑張ればいいだけなのにな
使い切る頃には使いこなせるようになる
スキルを身につけるのにちょっとの努力もしたくないというなら最初からやろうとすんなって話よ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:13 ▼このコメントに返信 >>61
新規がどの動画から見始めるかなんて分からんのだからそんなことやってられんだろう
1本見ればだいたい分かるんだし逆にそんなのを全動画に仕込んでいたら毎回見る層からすればクドいだけになるわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:51 ▼このコメントに返信 >>57
疑念の根拠が不明で怖い なんだ「ちゃんと」って? バカの血統か?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:54 ▼このコメントに返信 元スレの 1 が云う「普通」の基準が身障視点
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:54 ▼このコメントに返信 >>52
楽しそう
何て言ったら良いのか、作る楽しさってやつ
自分は腹減っても金なきゃ自分で何か作らんと…だから、その楽しみ幾らか知れたら飯の時間ももっと楽しくなりそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 06:57 ▼このコメントに返信 >>53
バカは死病って本当だな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:00 ▼このコメントに返信 >>39
わかるw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:03 ▼このコメントに返信 まともに料理するやつは136みたいなキッチン物件は借りない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:14 ▼このコメントに返信 ナツメグ、甜麺醤、鷹の爪
これらが出た瞬間そっ閉じ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:15 ▼このコメントに返信 >>73
パスタ言いよるから聞いてみれば毎回スパゲティの話題なボケは最初からスパゲティと言え
バカのひとつ覚えでBBAみたいにパスタパスタ抜かしよって、カマ臭うてキショイんじゃカス。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:16 ▼このコメントに返信 >>83
ナツメグは無理だが
甜麺醤は赤味噌と砂糖、鷹の爪は一味唐辛子で代用すればええやん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:29 ▼このコメントに返信 >>45
オーブンがほぼ必須なのが無理
グラタンとお菓子以外で使わねえだろあんなの、しかも予熱とか面倒だし
最初から自動で温めとけや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:31 ▼このコメントに返信 このレベルで格差ガ〜とかヤバすぎ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:59 ▼このコメントに返信 >>70
まともに反論出来ずにレッテル貼りかよ
クソ知恵遅れがw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:02 ▼このコメントに返信 >>41
オーブンはねぇなレンジとコンロと冷蔵庫だけや
ニンニクとオリーブオイルはたまにパスタ作るからストックしてるが自炊で言うほどオーブン使うかって話よ
時間がかかる料理なんて作らんからオーブンの予熱時間で「あっもういいっす…」ってならんか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:06 ▼このコメントに返信 >>70
反論できずに自演ぽちぽちかよwww
そんなキレんなアスペガ◯ジ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:14 ▼このコメントに返信 じゃあ、作るぜ🤟
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:22 ▼このコメントに返信 >>70
自炊しない指摘が無職???
論理飛躍してるやん
お前がアスペだろw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:27 ▼このコメントに返信 オーブンレンジ(オーブン+電子レンジ)やガスオーブンは無いかもだけど、
オーブントースターくらいあるやろ?
食パン焼かんのか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:32 ▼このコメントに返信 >>67
仕事で料理してるんだが?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:22 ▼このコメントに返信 オーブンはともかくスーパーで普通に買える食材は買ってこいよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:28 ▼このコメントに返信 >>89
なぜオーブンレンジにしなかったのか・・・
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:07 ▼このコメントに返信 炒めるのはサラダ油じでどうにかなっても、仕上げのexvオリーブオイルは他の油じゃ代用効かんもの
醤油なんかと同じカテゴリのソースだと思え
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:05 ▼このコメントに返信 >>96
使わないから鉄板やら付属品ごてごてついて置場所に困って倉庫にオーブン用の付属品詰めて壊れたときにいやこれ使わんかったなーってのが目に見えてるからね何でもついてれば良いってもんじゃないわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:21 ▼このコメントに返信 5万するオーブンを買って2年も経たないうちに電源が入らなくなってメーカーに電話したら電源モーターの故障だと思われるから交換して修理となると3万ほどになる、それなら新しいのを購入された方がいいですと言われてじゃあ結構ですとゴミになった
それからオーブンは購入してない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:12 ▼このコメントに返信 いつも思うけど、スーパーでもかえないレベルの物なら分かるんよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:22 ▼このコメントに返信 材料たったの2品!○○と○○だけで出来ます!
↑ただし生クリームやらワインビネガーやらチーズやら聞いたことのないハーブやら滅多に使わない上に量が多くて日持ちしない高い系の調味料は使います。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:33 ▼このコメントに返信 >>62
家庭的?麺つゆと味の素だけじゃん
マジであれなら参考にしないほうがいいぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:35 ▼このコメントに返信 >>63
困難なのがどれを指すかわからないけど
パルミジャーノ、ペコリーノロマーノくらいならややいいスーパーなら大体売ってる
あとカルディとかね
パルミジャーノはパスタソースそれなりにら作るならあって損しないぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:36 ▼このコメントに返信 >>56
そんなコメントしてる君も大概だけどね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:37 ▼このコメントに返信 >>83
鷹の爪くらいは良くない?
辛いの好きなら結構いろんなものに使えるよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:39 ▼このコメントに返信 >>99
うん…運が悪かったねとしか
全部のオーブンがそういうわけじゃないからさ…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 15:41 ▼このコメントに返信 >>80
自己紹介するなよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 19:50 ▼このコメントに返信 >>1
YouTuberはキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である。
反社会的勢力も確認しました。
ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:58 ▼このコメントに返信 普段使わん食材はそのために買った料理に使った残りが処理できないから困る
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:11 ▼このコメントに返信 そもそも普通の一人暮らしの家に常備してある食材で作れるものは自炊する人間なら何も見なくても作れるでしょうと
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 21:52 ▼このコメントに返信 ニンニクもオリーブオイルもオーブンもないとか
突っ込まれるとシカとしてあいつらクリームドバドバとか逃げるし