1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:31:14.45 ID:K9J1oYzY0 
すまん、新幹線とかいうぼったくり乗るやつおる?😅



6: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:32:30.88 ID:i+25IO04a
体バキバキですよ神

5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:32:28.45 ID:g7MYViNF0
タイム伊豆マネーやぞ

3: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:31:54.96 ID:nPipnUdGd
社会人になった途端高速バス乗ることなくなったわ

【おすすめ記事】

「完全に寝れる夜行バス」←これがいまだに発明されない理由

夜行バスの中で下痢をぶちまけた結果wwwwwwwwwwwww

【動画】神村学園サッカー部のバスを見た人「エッッッエッッッッエッッッッエッッッエッッッ」






9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:33:36.09 ID:t4wZIL2J0
深夜バスは尻が取れそうだから嫌

10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:33:37.14 ID:k2omKGn00
夜行バスはそのバスを探すのが面倒臭い

12: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:34:14.14 ID:wxJY7KiG0
学生の頃は夜行バス乗ってたけど社会人なったらなんの迷いもなく新幹線選ぶようになった
やっぱ金はすべてを解決するね

19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:35:21.85 ID:BjD65k/10
一度でも使えば安さの理由が分かる
苦痛すぎて若いうちしか使えん

25: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:35:53.44 ID:g7MYViNF0
ワイ絶対寝れんわ

27: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:36:41.74 ID:VhlPre/za
いびきが壮絶うるさいんやけど乗ってエエか?

272: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:11:07.84 ID:qdXeunhwa
>>27
ダメ

32: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:37:27.49 ID:pL5539YVM
夜行バス辛いけど、二時間半座りっぱなしの新幹線も結構だるいよな
座ってる時間短いから飛行機のが好きだ

33: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:37:37.18 ID:g7MYViNF0
電車ですら2時間半かかるところが新幹線なら30分で着くとかチート過ぎんか

37: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:38:16.11 ID:5m1tm2hYa
マイルためながらがんがん飛行機乗るわ

40: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:38:32.65 ID:fWXATB4X0
夜行ばっか話題になるけど昼便もよくね?

46: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:39:16.75 ID:mgJZ4gtN0
>>40
東京名古屋くらいならえあな

78: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:44:57.94 ID:D9KyWu490
>>40
東海道は昼のほうが楽しいわ

43: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:39:03.70 ID:Ao4pjiGs0
夜行バスとか疲労困憊で動けないわ

57: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:41:58.28 ID:Qqcky6X90
飛行機と飛行場充実させりゃいいのにな
田舎にたくさん作ろうや
結局価格競争がないから新幹線が高いねん

109: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:49:01.72 ID:Lvk8N8QWM
>>57
ただでさえ田舎の空港は赤字垂れ流しのとこばっかなのに数百億数千億かけてこれ以上増やすのは厳しいやろ

58: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:42:15.07 ID:XZSfweVu0
歩けばただやぞ

67: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:43:52.10 ID:8g6aXbED0
飛行機使い始めたら新幹線がアホらしく思えてきた

70: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:44:11.81 ID:Z4sY/7mN0
時間損失大きいからね

71: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:44:24.38 ID:E+a8Aw2vd
早朝解放されてどうすればええんや

83: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:45:15.63 ID:3z2iTTyr0
バスで寝られる奴ならバスの方がええわな
ワイは新幹線ではグースカだがバスはちょっと…

84: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:45:20.40 ID:r1wAPrzBd
バスは事故ちょくちょく見るから怖い

92: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:47:04.47 ID:TgOwzVb20
>>84
そんなん新幹線も同じや

101: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:47:46.08 ID:84QnC3tiM
>>92
新幹線の乗ってる側の人身事故は今のところないはずや
殺人事件は知らん

847: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:27:46.84 ID:JicKokk8a
>>84
途中の高速道路でめっちゃ高いところあるよな

あそこから落ちたら即死やと考えてたら乗れなくなったわ😭

91: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:46:41.18 ID:84QnC3tiM
1番安い夜行バスは大学生とかが集まっててほんま地獄
最安値より1000円くらい高いのは一気に空いてたり設備が良かったりと割と快適やったりするで

102: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:48:04.53 ID:mgJZ4gtN0
>>91
時期によるな
コロナ流行りはじめの頃は2000円くらいのでもガラガラやった

108: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:48:52.09 ID:+ZC8omHh0
ワイは行き新幹線帰り夜行バスやな
行き夜行バスだと眠れないし疲れる

121: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:51:36.39 ID:E+a8Aw2vd
学生が社会人かで全然考え方違うよな
金と身体のトレードオフだから

122: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:51:36.34 ID:g7MYViNF0
バスがいけるのは若い証拠か
新幹線の快適さ知ったらもう戻れんわ

136: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:53:28.72 ID:jPHJ3GiF0
出張なら新幹線やな
堂々とお昼寝できるし

138: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:53:33.14 ID:Lf/CGES7r
臭い奴の隣になると地獄言うけど、ガチなん?
これが怖いから乗れんねん

143: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:54:25.03 ID:aHBKmtrad
>>138
臭いやつイビキうるさいやつスマホの明かり
ガチャやで

149: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:55:10.28 ID:I1CaLRKM0
6000円とかで途上国とかによくあるベッドタイプの夜行バスとかないもんかね

157: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:56:00.45 ID:K9J1oYzY0 
>>149
法律でバスやとできんのよな席の角度が決まってて

161: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:56:30.98 ID:I1CaLRKM0
>>157
そうなんか
残念すぎる

180: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:59:47.96 ID:yrFOj77LM
女のコの隣に吸われます←最大のメリットやろ

182: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:00:13.03 ID:mgJZ4gtN0
>>180
それは安いバスだけや

191: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:01:06.20 ID:K9J1oYzY0 
>>180
どこの会社も分けられてるんよなあしかも女のいるとこはカーテンされとるから見えんし

184: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:00:15.21 ID:GzXuOfcl0
プレミアムシートだっけ?
あれには一度乗ってみたい

204: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:02:51.52 ID:uCKl63Dl0
リニアできたら更にアホらしくなるなバスは

228: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:05:31.15 ID:gr/A43Pt0
車持ってくの前提ならフェリーもええやろえけど一人旅でのフェリーってどうなん?

236: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:06:47.80 ID:0UC68ITf0
>>228
学割使ったら1.5万で九州まで個室で行けたからお得や
台風で10時間到着遅れたけど

239: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:07:10.77 ID:KAHVEVSs0
大阪から北九州のフェリー乗ったけど、瀬戸内海だから揺れも少なくて凄く快適だったわ
席(部屋?)はカプセルホテルみたいなとこやったけど

253: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:08:49.63 ID:2tgFVr/dp
>>239
一昨日乗ったわ
名門大洋はようやっとる

243: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:07:26.16 ID:9Qb+bA2RM
名古屋仙台と北海道繋いでる太平洋フェリーに関東も入れて欲しいよななんで茨城からしか出てないんだよw
関東は余計に金払えって事?

257: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:09:11.05 ID:G9FiQLHGd
>>243
新幹線と東北道に勝てる訳が無いからしゃーない

251: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:08:24.32 ID:uCKl63Dl0
予約せんでも駅行けばすぐ乗れるのもデカいな新幹線は

264: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:10:11.28 ID:G9FiQLHGd
>>251
ラッシュ帯は3分に1本ペースやからな
多少やらかしても問題無いのがありがたい

286: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:12:38.49 ID:3z2iTTyr0
>>264
ほんまこれビビるわ
ひっきりなしにのぞみが入ってくる
ちなひかり民

313: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:15:23.82 ID:hb+upn6RM
>>264
本数が新幹線の最大のメリットよな
仮に同じだけの人運ぼうとすると飛行機なら5分に1便、バスなら1分に6便走らせないといかんのやっけ

261: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:09:48.98 ID:0UC68ITf0
乗り心地最強の夜行は寝台列車やけどな
今はサンライズしかない

269: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:10:42.02 ID:CczdPMrra
>>261
のびのびシートとかいう腰破壊兵器

270: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:10:48.11 ID:G9FiQLHGd
>>261
シャワーカード「売り切れだぞ」

282: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:12:03.09 ID:bkR0W/Xl0
一回夜行バス使ったことあるけどマジでお前らみたいな奴ばかりで大半の奴が眼死んでたわ
女さん?おばはん二人以外全員男だったよ

287: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:12:49.13 ID:DYKETwyHd
>>282
夜行バスで目イキイキしてるやつの方が怖い定期

291: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:12:58.10 ID:mgJZ4gtN0
>>282
たまに子供連れの家族いてビビる

296: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:13:25.30 ID:bpx9esHk0
夜行バスは確かに家畜気分になるのが悲しいが値段の安さは魅力的すぎるんよ
あと乗るまでの気楽さ

309: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:15:09.77 ID:cP5zGJjX0
>>296
昔はどこでもバス会社が勝手に好きなところから乗れてもっとラクだったけどな
今は乗り場もちょっと駅から離れたところに集約されてたりして不便

304: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:14:44.68 ID:bpx9esHk0
一番ええのは行きは新幹線で帰りが夜行バスやな翌日休みの場合

305: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:14:44.90 ID:vHWgAqje0
たまの旅行にしか乗らんからあえてグリーン席で行くで
前日はもうワクワクよ☺

314: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:15:29.42 ID:3z2iTTyr0
>>305
当日朝わい「なんかもうめんどくさくなってきたわ…」

319: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:15:55.34 ID:Olm2V7YD0
旅行って目的地でどうこうじゃなくて目的地に行くまでが一番楽しいよな

323: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:16:44.14 ID:vHWgAqje0
>>319
マジでこれ
次に楽しいのがホテル

336: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:18:02.71 ID:3z2iTTyr0
>>319
ほんこれ
なんなら行程表作ってる時が一番楽しい
次にどこのホテルにしようか考えてる時

339: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:18:17.22 ID:c7ys5Y6ia
>>319
わかるわ
行きの新幹線で聞く「テンテンテーンテテーン」みたいな停車駅知らせるベルとかすごい好き

378: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:23:43.71 ID:0UC68ITf0
>>319
乗り物、宿、飯やな

334: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:17:43.64 ID:PqYBJ1HIa
毎週乗るとかならそら大きいけど月一も乗らんしな

348: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:19:16.75 ID:PqYBJ1HIa
来年から20年以上終点が敦賀とかいう謎の新幹線が爆誕するという現実

402: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:25:45.77 ID:0UC68ITf0
>>348
敦賀大阪で20年かかるのアホやろ

381: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:23:57.74 ID:6TaWUV370
神戸や伊丹に作るぐらいなら姫路に1つ作れや😡
関空まであるなら余計にいらんやろ

394: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:25:07.28 ID:PqYBJ1HIa
>>381
どこいっても遠くて可哀想




403: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:25:47.66 ID:8g6aXbED0
>>394

401: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:25:45.09 ID:v7oOW5400
>>394
六芒星書けそう

408: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:26:33.48 ID:rmhwiIXY0
>>394
ほんまに空白やん草

710: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:59:03.83 ID:bExwopKPM
>>394
結界かな?

418: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:28:12.15 ID:T+IpK2gJM
鈍行というか普通の電車で東京大阪は幾らかかって何時間なんやろ

428: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:29:16.03 ID:WJUxRGmz0
>>418
在来乗り放題のチケット有るんちゃうの?
在来で日帰り大阪観光してた人おるみたいや

446: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:31:34.03 ID:zKIvWjzBM
>>428
在来線で一日で東京大阪間往復するなら
滞在時間は1時間17分やな

430: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:29:40.50 ID:zKIvWjzBM
>>418
青春18使わんなら
片道8900円で9時間かかる

439: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:30:51.75 ID:T+IpK2gJM
>>430
うーん…時間のわりに高いしこれなら新幹線になるわな

427: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:29:15.34 ID:PqYBJ1HIa
なんかで1度だけ新幹線のグリーン車乗ったけど金額考えるとイマイチやな
お金ある人が乗るものやねあれは

438: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:30:50.27 ID:vVJBG32gr
>>427
東北新幹線で5割引とかあった時に使ったけど価格差の割にだったから通常価格だとな

444: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:31:20.45 ID:7vo3n0n10
>>427
東京大阪間くらいなら普通の座席で別にええからな
広島とか博多とかまで行くならグリーンのが楽そうやね

445: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:31:33.17 ID:/09rK7Z3p
>>427
座席の快適性よりも客層厳選する金額やなあれは

431: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:29:42.89 ID:Azsfbyzz0
夜行バス行きは全く寝れないけど帰りは爆睡できる不思議

451: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:32:34.08 ID:gu7my0UQ0
時間を金で買ってるんやぞ
早く行って夜飲みに行ってホテルでぐっすり寝れたほうがええやん

459: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:33:34.92 ID:/09rK7Z3p
多少うるさくてもフェリーは快適に寝れるのにな
やっぱ足伸ばせるって大事だわ

472: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:35:14.87 ID:7vo3n0n10
>>459
大洗から北海道行のフェリー乗ったけど雑魚寝みたいなスペースみてヒエってなった記憶がある
ワイは二段ベッドにカーテンついてるような部屋にしたけど

471: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:35:10.27 ID:H/nS0z/t0
てか夜行バスじゃなくて昼のバスで行くのはどうやろか
寝る必要ないし普通にスマホ弄ってれば良いだけやし
体バキバキだけなら着いて1時間もすれば治るし

483: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:36:18.44 ID:7vo3n0n10
>>471
夜に到着してそれからどうするんやっていう話やろ・・・
夜行は寝てる間について朝から動けるのが利点やし

485: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:36:25.16 ID:ZSNm0nH+0
わい夜行バス「1400円です。難波から新宿に到着出来ます。」

516: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:38:59.98 ID:NyKcAHcyr
>>485
やっす

524: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:39:47.36 ID:e0LJeuzd0
広島空港とかいうド無能
東京から新幹線でええわ

530: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:40:14.06 ID:Fk2C4Bvl0
仕方ないが飛行機はアクセスがな
空港までの移動時間で結果目的地までの時間変わらんとか普通や

573: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:44:26.11 ID:vkb71JYn0
飛行機は速攻着いたしビックリするくらい快適やったわ
空港にアクセス良くてかつ前もってチケット取れる余裕あるなら飛行機おすすめやな

605: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:47:00.55 ID:MtV+0OlS0
シンプルに新幹線好きだから乗ってるわ
駅行ってパッと乗れて駅弁食べたりできるのも好き
車窓絵の風景も好き

614: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:48:01.38 ID:AH0OtDk+0
>>605
バスとか飛行機とか拘束されがちだから新幹線は自由度高いのがいい

634: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:50:21.25 ID:+xa8kfCYa
片道で計算してるけど往復にしたら2万違うからな
朝から活動したいならバスでええやろ

656: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:52:19.76 ID:DJM2XuFBM
これでいうとバイクは軽自動車と同じだから燃費考慮してもコスパ悪い

680: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:55:19.80 ID:/09rK7Z3p
>>656
東京から福岡まで死ぬ気で走った結果飛行機より高くついたのほんまブチギレそうやったわ

690: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:56:32.04 ID:7vo3n0n10
>>680

698: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:57:42.12 ID:qwh8spMgM
ワイ春休みに帰省する時に、東京から愛知までヒッチハイクしようと思ってるんやが行けるかな
いつもは夜行バス使っとるんやがヒッチハイクやったことないからやってみたい

709: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:59:00.18 ID:WJUxRGmz0
>>698
さわやかな大学生とか旅系YouTuberとかでも無ければ無理やろ

720: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:00:29.18 ID:qwh8spMgM
>>709
チー牛系大学生や

726: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:00:59.52 ID:WJUxRGmz0
>>720
無理や諦めろ

748: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:03:08.72 ID:UBEJWBYpM
逆に新幹線の欠点が価格くらいしかないくらい優秀
これで新幹線が安かったらいくつかの空港とか成り立たなくなりそう

759: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:05:13.26 ID:FOzAvaKtM
>>748
飛行機は出発時間より早めに行かなきゃいけないのがめんどいよな
しかも大抵の空港はへんなところにあるし
新幹線はある程度ギリギリでもなんとかなる

750: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:03:21.57 ID:n5nQXpUMd
飛行機はめっちゃ時間かかるから疲れるわ
東京から札幌行くだけで半日かかる

871: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:32:12.38 ID:hRttqmeP0
>>750
自分も半日かかるけど
それが最速なんだよなあ

810: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:19:32.66 ID:WhIsyrj10
何でおまえら飛行機乗らないの?
夜行バスと同じ料金なのに






859: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:30:33.61 ID:XYOacL4m0
>>810
東京(大嘘)

814: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:20:06.17 ID:g8sipIGWd
>>810
成田関空線とかいう無能はNG

815: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:20:25.35 ID:0jvldaTh0
>>810
空港までの料金と謎手数料取られるじゃん

818: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:20:48.21 ID:0r7+GXUg0
>>810
空港からの移動だけで倍以上取られそう

833: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:23:56.48 ID:5gscNLIi0
往復やと結構かかるんよな
もうちょい安くならんかね

907: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:39:06.38 ID:WIvM9wn/d
東京⇔大阪の話で飛行機だけは意味わからん
羽田はまだしも伊丹とか関空みたいな僻地に着いてもな
結局新幹線が一番ええわ

928: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:43:34.73 ID:jw7aLMum0
東京広島くらいなら新幹線
九州四国までとなると飛行機

29: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 09:37:01.63 ID:Dst7leJW0
快適を選ぶか不自由を選ぶかやね

577: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:44:48.87 ID:r+pONYdQd
就活してた頃はお世話になったわ
働いてからは一回も使ってない

278: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:11:43.99 ID:dkbrdYLJ0
夜行バス楽しそうやな、高速道路ってワクワクするわ



【速報】スシローのキッズ、世界デビューwwwwwwwwwww

【朗報】兼近さん、ゲーセンのプリクラは破壊していなかった!

【画像あり】某人気漫画作者、完全に人を描けなくなる……

【悲報】日本さん、貧しすぎて老朽化した駅の建替をしたらとんでもない駅ができてしまう

【悲報】バイデン「ウクライナ領土20%やるから停戦してくれ」ロシア「無理」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674520274/