【おすすめ記事】
◆【画像】AI絵師「え?ぼっちざろっく描くの?まあいいけど。。。」結果www
◆【画像】ビックカメラの店員さん、ぼっちざろっくの等身大パネルで遊んでしまうwwwwwwwwwwww
◆ぼっちざろっくの廣井きくり、可愛すぎる
◆【ガチ正論】女「ぼっちざろっく」が全員男なら絶賛してないよね?→ 性別を逆転した程度で揺らいでしまう面白さって性欲由来だよね
◆【悲報】ぼっちざろっくを見た女オタク「ちょっとまって!このキャラ、私に似てる…w」
4: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:04:51.22 ID:pKPHngZi0
早めに挫折してギター売って欲しいわ
472: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:46:30.63 ID:NgyHXdDma
>>4
弱虫ペダルでその現象起きて準新品が安く買えてガチ勢大喜びしてたんだよな
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:06:56.70 ID:M5DQPQd40
まーたお前らレスポール中古に流す中間業者やるのか
13: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:07:38.17 ID:n7K0ZsnQ0
レスポールカスタム言ってもエピフォンしか売れてねえんだろ
653: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:59:49.93 ID:rZvukPhV0
>>13
レスポール全般が売れてるらしいぞ
32: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:10:39.99 ID:NPu+Pbmbp
レスポールカスタム買うやつはいないやろ
せいぜいパシフィカ、ぼっちのレスカス生産年度古いタイプだし80万超えるよ
46: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:12:10.04 ID:oCIahUa10
けいおんでギター買えなかったワイ本気で悩む
47: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:12:13.69 ID:N8qQJzsQ0
これでギター買ってる人数年前にはキャンプ用品買ってそう
60: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:13:10.37 ID:Qn9qBvCA0
>>47
いうて暇さえあればすぐ出かけられるキャンプとは話が違うからな
52: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:12:32.65 ID:251NTziO0
しれっとわざわざぼっち仕様のパシフィカ置いとるやん島村楽器
181: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:24:22.20 ID:qSuaAcsn0
>>52 しかもしれっとぼっちと同じ機材まとめたセットも売ってるぞ
入荷待ちやけど
198: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:25:31.41 ID:kvb7NmH+0
>>181
ここらへんけいおんの教訓生きてるイメージや
新規が勢いで手を出しても白い目で見られんちょうどええ感じ
285: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:31:59.57 ID:uizHwulVH
>>181
これは612だから微妙に違う
266: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:30:37.61 ID:X5vjb1wL0
>>181
俺よりいいアンプ使ってるな
292: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:32:46.36 ID:qSuaAcsn0
>>266
ぼざろ後THR売れまくってるらしいぞ
ワイの近くの楽器屋もこいつなくて上位モデルしか在庫ない言われたわ
53: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:12:49.54 ID:kvb7NmH+0
けいおんの頃は出来もしないのに買うな的な声が強かったイメージ
いつからか金さえ落とせばいいだろみたいな理論に変わったけど
65: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:13:29.00 ID:KLcgC0ns0
>>53
あの時は左利きでもないのにレフティ買うアホまでおったからしゃーない
78: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:14:44.74 ID:FBvrBRT60
>>65
それ絶対弾けないやろ
105: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:17:04.33 ID:5kQqmRa+0
>>78
左利きが右用の買ってギターは右でピッキングするってのは珍しくないし逆もできるやろ
あえて将来買えるギターの幅狭めるのはどうかと思うが憧れのプレイヤーに近づくためにレフティ買うのはロマンある
66: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:13:34.82 ID:NSChsttwa
けいおんが15年前の事実に震えるわ
83: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:15:17.48 ID:5kQqmRa+0
憧れがイングヴェイでもぼっちちゃんでも大半はすぐ辞める
99: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:16:40.41 ID:zUuLdTgi0
パシフィカが安く市場に流れてくるならウェルカムや
110: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:17:27.35 ID:LqUb4SBR0
一曲引けるのにどれくらいかかるんや?
完全独学センスなしだとして
126: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:19:15.02 ID:jIKLF8wB0
>>110
ミスりまくっても平気って前提なら通しでも一ヶ月かからんのやないか?
完璧にやろうと思うより楽しいし続くで
136: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:19:57.89 ID:LqUb4SBR0
>>126
そんなもんなんか😳
ぼざろ見てないけど中古溢れるんだったら始めてみたいな
128: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:19:26.97 ID:sqkhkOz0a
ギターなんて大人になってから始める楽器の中じゃぶっちぎりで難易度低いんじゃね?
158: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:22:15.11 ID:h/L9OpGd0
>>128
軽い
そこまで邪魔にならない
メジャーだから教則動画がいくらでもある
ハードルは低めよな
虹夏ちゃんに憧れてドラム欲しくなるより現実的
143: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:20:28.33 ID:elksX9ED0
けいおんの時はリアルにバンド組んでライブやってっていうハードルが高かったけど今はバンド組めなくてもそれなりのことがYouTubeで配信できるのも大きそうやな
159: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:22:16.54 ID:Q0p372uZd
モチベと場所と時間
どれの確保が一番ムズい?
169: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:23:09.65 ID:VEpjoMQy0
>>159
そらモチベよ🥺
179: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:24:06.69 ID:Qn9qBvCA0
ワイドラムやりたいんやが環境的に絶対無理なんよ
188: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:24:32.48 ID:lPRrtLwB0
>>179 電子ドラム買え
204: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:25:56.56 ID:KLcgC0ns0
>>188
場所取るし、本物と全然違うし、騒音問題はやっぱり発生するしでオススメしにくい
232: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:27:47.57 ID:lPRrtLwB0
>>204 じゃあ逆にどうするんや?ワイはスタジオ通い選択してモチベ段々下がって自然消滅するより良いと思うで
1万とかで売ってんの見て驚愕したわ
212: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:26:37.85 ID:pp5+5yqG0
>>179
ワイぼっちの影響で電子ドラム買ったが楽しいで
202: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:25:40.35 ID:x0a4e0zId
パシフィカどこにも売ってねんだわ
217: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:26:48.84 ID:M5DQPQd40
>>202
草
パシフィカ無くなるってアリエン・ロッベン
219: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:27:03.05 ID:WpYEx5SO0
>>202
パシフィカなんか買わずにレスポール買えば
けいおんのときの中古ハードオフにたくさんあるで
205: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:25:57.43 ID:VTDIlBBk0
挫折するやつが9割というが、購入する行動力は偉いと思うわ
ワイは楽器やってみたいと思っても飽きる読みで手を出さんし
行動する奴は充実しとると思う
222: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:27:07.12 ID:qSuaAcsn0
349: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:36:33.73 ID:qGUydZ9w0
>>222
ダークレッドバーストいいよね
227: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:27:28.74 ID:4gQO3t6r0
始めるのはいいけど毎日6時間はキチガイ沙汰だからそれは目指さないほうがいいぞ
239: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:28:19.71 ID:u4nu0nHep
ニュース効果様々やな
10位代に落ち込んでたのにニュース翌日からまた息吹き返しとる
513: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:49:33.68 ID:Ypi7zerp0
>>239
ワイもデジタルアルバム買ったで🤗
538: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:51:25.37 ID:CtnSKGoza
>>239
ああいうの本当に効果あるんやな
248: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:29:00.30 ID:Ff65E3wN0
月2本売れてたレスポールが20本売れたって考えればおかしな話でもないよな
これで楽器業界大躍進かあ
296: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:33:01.96 ID:69ntwuaMa
1期の範囲はほぼレスポールでパシフィカの演奏シーン無いのに爆売れかよ
336: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:35:52.53 ID:H15z0absM
>>296
ヤマハの公式サイトでは愛用って書かれてて草生えたわアニメでは1回も弾いてないのに
323: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:35:03.49 ID:jDGbHMcs0
全員が全員続けるわけじゃないだろうけど、その中から音楽にめちゃめちゃハマる人が出てくればそれは良いことや
340: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:36:06.95 ID:jIKLF8wB0
>>323
つーか別にアニメ流入に限らず楽器ってそうやしなマジで
続く奴のが少数やねん
341: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:36:08.97 ID:Ozdvf0Cq0
音楽業界って地味にアニメブームに乗っかるの上手いよな
368: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:38:11.17 ID:kvb7NmH+0
>>341
けいおんのノウハウが生きてる感じ
373: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:38:34.18 ID:arFRogNO0
青山吉能が楽譜だけ読める状態から半年で弾けるようになっててやばーってなった
378: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:39:11.69 ID:/qAj7Tzi0
>>373
ぼっちの才能あるやん
392: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:40:31.58 ID:t/T4FDR30
>>378
今度BPM140なら青春コンプレックス弾けるから、あともうちょいやで
502: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:48:34.29 ID:si74WMHU0
>>392
歌も上手いしトークもおもろくてギター弾けるとか最強か?
413: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:42:12.95 ID:XEMuZZl30
アニプレ公式のプロが演奏してみたシリーズがめっちゃ良い
434: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:43:33.89 ID:KDp36tIed
ギターなら弾かなくてもインテリアとしても使えるだろ
カッコいいの選んどけ
439: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:43:52.12 ID:bi1pRdy+d
ギターでもなんでも楽器買える社会人が始めたところでバンド組めんのやから近いうちにむなしくなってやめる
447: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:44:31.75 ID:n3ODjyYN0
>>439
悲しいなぁ
521: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:50:01.08 ID:shtllRhD0
>>439
ワイの未来かな😭
458: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:45:26.06 ID:Xt5dhu0C0
キッカケはなんであれ楽器は楽しいで
アニメやドラマで初めたなら「作中のあの曲を弾きたい」ってモチベもできるしええことや
475: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:46:36.07 ID:BODySvXl0
ゆるキャン「主人公がヤマハのビーノ使います」
ぼっち「主人公がヤマハのパシフィカ使います」
芳文社とYAMAHAズブズブだろこれ
525: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:50:15.56 ID:XgdQSZ79x
536: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:51:21.90 ID:G6udy9rfa
>>525
デスノート流行ってノート売れましたか?って聞いてるようなもんやろ草
嘘松やろうけど
619: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:57:25.87 ID:YubK3vCV0
大阪発の4人組バンド「ハンブレッダーズ」。アニメ「けいおん!」好きが高じてバンドを組んだという彼ら
いるもんやなあ
636: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:58:36.37 ID:hYKKLp8D0
>>619
忍びの一時のOPの奴らやん
637: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:58:43.51 ID:A67N4SF30
>>619
当時ニコニコも全盛期やったしDTM始めたやつも今はプロになってそう
720: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:03:59.62 ID:zZS4MXrdd
ぼっち「12話の途中まではクソ高いギター使ってるけど最終話のラストで初心者向けでお手頃価格のパシフィカに乗り換えます」
狙ったかのようなタイミングの良さ
725: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:04:44.52 ID:Qn9qBvCA0
>>720
大人の事情丸出しで草
809: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:11:03.95 ID:6RMXe03qp
>>720
それでも原作準拠だから...と言おうと思ったけどアニメ化の動きが放映の3年前から始まってた事を踏まえるとかなり前からコラボが水面下で動いてたorコラボしやすいように受け皿用意しておいたかのどっちかやろな
753: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:06:46.71 ID:JMnmUHM3d
>>725
でも謎の女がそんな先のコラボや商品展開まで考えてるとはとても思えん
771: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:08:13.52 ID:YiP2l1fD0
>>753
あいつYAMAHA信者だからたまたまや
794: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:10:05.67 ID:qSuaAcsn0
>>753
まあYAMAHA選んだのも謎の女がYAMAHA使いだったてだけやしな
851: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:14:14.07 ID:qSuaAcsn0
ちな謎女の愛機
865: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:15:13.87 ID:EvsAXqs70
>>851
BBかわいくて好き😍
866: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:15:15.74 ID:bD+IXuUGp
>>851
お前ジャズベはどうしたんだ
867: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:15:19.22 ID:Fw4qM+O90
>>851
当たり前のようにベース
737: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:05:28.30 ID:6rKRxK6DM
指痛いンゴ!Fコードムズいンゴって言ってすぐやめそう
745: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:05:55.45 ID:bS5cBz3ra
761: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:07:31.42 ID:kvb7NmH+0
>>745
これはオタクっていうか自営業やれば割と上手くいくタイプの
別ベクトルの人間やと思うわ
変わり者やけどオタクとはまた違う的な
767: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:07:55.91 ID:Fw4qM+O90
>>745
キャンプ行ってまでギャンブルするな
804: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:10:46.69 ID:6rKRxK6DM
>>745
これで筋トレしてたら陽キャや
912: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:19:02.90 ID:cbu5dHil0
>>745
けいおんからやり続けてるならギターの腕はアマプロレベルじゃん
914: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:19:05.22 ID:qGUydZ9w0
>>745
陽キャオタクは人生楽しそうよな
759: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:07:23.53 ID:bsMpJtjt0
ダンベルで筋トレ始めた奴
ヤマノススメで登山始めた奴
ゆるキャンでキャンプ始めた奴
ウマ娘で競馬始めた奴
スーパーカブでカブ乗り始めた奴
ぼっちでギター始めた奴
772: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:08:17.83 ID:fSqwZoyYd
>>759
筋トレと競馬は割と生活に定着させやすそう
他はやっぱちょいと気合い入れてやらなすぐもういいやってなりそう
785: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:09:25.28 ID:04f2uLQK0
みんな挫折してぼっちちゃんがどんだけ凄いか再認識しそう
802: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:10:37.06 ID:Fw4qM+O90
>>785
毎日6時間は化け物だわ
789: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:09:38.15 ID:iefZxPoYp
オタクって意外と金あるよな
ギターとかベース高いやろ
811: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:11:11.40 ID:04f2uLQK0
>>789
普通の人がファッションとか飲み代とか煙草とか車買うような金を使ってるからな
841: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:13:31.63 ID:YiP2l1fD0
お前らがなんGやってる時、私は練習している
850: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:14:09.85 ID:37dlN2w7a
>>841
謎の女は地球エアプか?
872: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:15:33.23 ID:X8eUsj4W0
>>850
免許更新忘れて日本国が決めたルールに異を唱えるロッカーだからね
875: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:15:42.56 ID:09rX5Pp2d
ギター本体のデザインって特許的なのってないんか?
ブランド的なのでお高いのと初心者用でお安いことでデザインが酷似してることとかあるけど怒られないんやろか
890: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:16:49.08 ID:A67N4SF30
>>875
本家から昔ちょっと怒られたから最近はヘッドの形だけは似せないようにしてるぞ
891: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:16:54.68 ID:bD+IXuUGp
942: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:22:05.76 ID:npdqJyXxd
今ぼざろで始めた新規の為に結構なYouTuberが初心者向け解説動画出してるしやりやすいだろ
本と違って動き見れるし
959: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:24:24.49 ID:FBvrBRT60
10年後くらいにぼっちざろっくって漫画見てギター始めました!ってバンドが一つくらい出たらええことや
422: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 20:42:59.23 ID:+kEgnsbM0
歴史は繰り返すんやな

◆【乳首】大阪国際女子マラソンで乳首おじさんが並走する放送事故に陸連ブチギレwwwwwww
◆肝臓「ン゛ン゛ッ!!」ワイ「肝臓くんの声初めて聞いたw」
◆【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…
◆【閲覧注意】カードゲーマーさん、とんでもない事件を起こしてしまうwww
◆【朗報】ソニーさん、全盛期を迎えてしまうwwwwwww
おすすめ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675595011/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:02 ▼このコメントに返信 基本的なコードを覚える前に絶望して手放す奴がぞろぞろと……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:16 ▼このコメントに返信 インテリアとして買うんやで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:18 ▼このコメントに返信 もう飽きられてるだろこれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:18 ▼このコメントに返信 けいおんは無かったことにされるんか…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:19 ▼このコメントに返信 でもドラム始める人はおらん模様
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:21 ▼このコメントに返信 けいおん世代
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:22 ▼このコメントに返信 実際はぼっちちゃんじゃなくておっさんが弾いてるんやろ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:28 ▼このコメントに返信 オタクの部屋にはキャンプのギアやら楽器やら使わない玩具が色々ありそうだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:29 ▼このコメントに返信 ギブソンのゴールドトップ
フェンダーのテレキャスター
ギブソンのXシリーズ
アイバーニーズのAZシリーズ
ESPのなんかに落ち着く
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:30 ▼このコメントに返信 どうせ長続きしないくせにようやるわ
特に音楽関連なんか学生でもない限りは同レベルかつ話の合う奴を集めるのすら大変なのにな
一人でギター弾いてて楽しいわけ無いやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:30 ▼このコメントに返信 女ギタリストってあんまおらんで頑張ってほしいわ
リズム感なのかな?ベースは女子けっこうおるのよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:31 ▼このコメントに返信 メルカリに大量のギターが出品されるのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:32 ▼このコメントに返信 UPよろしく
再生数伸びずに脱ぐとこまで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:32 ▼このコメントに返信 米10
一人でギター弾いてても楽しくないだろってアンサーがこの作品のテーマじゃね?
閉じこもりの性格で一人で練習してた少女がバンド演奏でどんどん覚醒してくって
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:33 ▼このコメントに返信 今はYoutubeとかあるしなにかはじめるのにハードル低いからうらやましいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:34 ▼このコメントに返信 >>5
ドラムは割と本気でやろうと思う奴じゃないと手出さんやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:35 ▼このコメントに返信 ワンカップ押しあてるシーンを再現したいだけやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:35 ▼このコメントに返信 楽器はマジでモチベーション保ち続けるのが難しいからな
まず最初に上達するまでの辛さで若干萎え、目標としてた曲を弾けるようになってそこで燃え尽き、一緒にやる人が居なくて虚無感に襲われ…
元々DTMとかで作曲やっててその上で表現の幅を広げたいって理由で手を出すなら続きやすいと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:36 ▼このコメントに返信 ミュージックマン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:37 ▼このコメントに返信 むしろ最初から部屋に飾る目的が大半
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:37 ▼このコメントに返信 けいおんの影響で軽音楽部入って今声優になった人おったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:41 ▼このコメントに返信 米18
>目標としてた曲を弾けるようになってそこで燃え尽き、一緒にやる人が居なくて虚無感に襲われ…
これあるかもねえ…自分はベース、ドラムのせいか引く手あまただったんでモチベ保ったけど
エゴイストなギターとか歌しか歌えないボーカルって向上心怪しい奴っばっかだったでな
手前が目立てばいいっていうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:43 ▼このコメントに返信 なんでも否定している奴なんかよりもギター始めるほうがいいだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:45 ▼このコメントに返信 コスプレ需要とか色々あるんやろな
楽器全般の売り上げが何倍にもなるならともかく
同じモデルだけが数十倍になったところで
元がどんだけのもんよって感じ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:50 ▼このコメントに返信 おたくって単純なんだな
そして 9割以上がギターなんて覚えないでメルカリ行きという現実
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:54 ▼このコメントに返信 涼宮ハルヒの憂鬱の影響でギターを買った人はその後けいおん!ブームもあって長続きしている印象
逆にけいおん!から始めた人はその後違う趣味アニメに流れていきギターは続かなかった印象
ぼっち・ざ・ろっくの影響でギターを始める人が次に嵌まるギタリストアニメはあるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:57 ▼このコメントに返信 けいおんから初めて15年
ソロだけどギターボーカルでライブハウス出てるわ。
ぼざろから入った人もある程度はなんとかなるから頑張れ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:10 ▼このコメントに返信 ボタン押したらキャラのセリフやメロディがスピーカーから出る子供向けの
楽器型オモチャみたいな商品があれば一番なんだろうけど
深夜アニメはそういうグッズ作らないからマジもん買うしかないんだよな。
電子ピアノの自動演奏モードみたいな感じでボタン一つで
メロディが出るギターにワンカップつけて売った方が需要にあってるかもな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:12 ▼このコメントに返信 ダイエットにいいと聞いて急にバナナに目覚めるやつみたいな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:16 ▼このコメントに返信 昔からそんなもんじゃね?
ジャニタレが
美容師ドラマにでたら美容師になりたがり
パイロットになったらパイロットになりたがり
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:18 ▼このコメントに返信 米25
3ヶ月後以降出品増えそうだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:32 ▼このコメントに返信 数十倍売るほど在庫や生産量があるのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:33 ▼このコメントに返信 アニメ馬鹿が日本中に浸透しててwwwwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:34 ▼このコメントに返信 こうやってまた何の能力もない人間が増えていくのか・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:37 ▼このコメントに返信 なんでこのクソアニメ流行してんの?つまんねーし、キモヲタの趣向ってよくわかんねーな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:39 ▼このコメントに返信 この作られたブーム感・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:40 ▼このコメントに返信 パシフィカってなにげにロングセラーだな
40半ばおじの俺が中学生くらいの頃にボウイのコピーやろうと楽器雑誌買った頃にはもう載ってた気がするし、安いのにプロのyoutuberギタリストも太鼓判押す品質だし貧乏人にはありがたいモデル
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:44 ▼このコメントに返信 >>34
増える?何いってんだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:44 ▼このコメントに返信 米25
一般人も昔からスポーツ漫画見てスポーツやってたりしてたしオタクに限らんだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:46 ▼このコメントに返信 米36
これに関してはここまで人気出るの予定外だっただろ
どこに作られた要素あるんや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:51 ▼このコメントに返信 プリティーリズム観てローラースケート練習したし気持ちは分かる
東のエデン劇場版観て牽引免許も取った
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:58 ▼このコメントに返信 >>10
1人で弾いても楽しいぞ!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:58 ▼このコメントに返信 “そんなに”という表記にけいおんを超えられなかった感が半端なく詰まってるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:59 ▼このコメントに返信 >>15
YouTubeの講座ほんと便利よな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:04 ▼このコメントに返信 レスポール重くないか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:07 ▼このコメントに返信 >>45
近年のレスポールは胴をくり抜いて軽量化してるわ。それでも重い方だが。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:09 ▼このコメントに返信 これのブーム知らずに数年ぶりにギター復帰で買いなおして知人に話したらアニメの影響ですかって言われてなんか恥ずかしかったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:10 ▼このコメントに返信 >>45
その重さがいいんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:11 ▼このコメントに返信 忘れがちだが黒金は紅白に次ぐ第二の国色だし
日本人には刺さるのかもなあ・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:11 ▼このコメントに返信 米41
流石にそれは普通やらんやろw
お前は1つ上のステージのオタクな気がするわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:15 ▼このコメントに返信 けいおんの時もお茶の水の楽器屋の話聞いたらすごかった
とある女子校の一学年の七割が軽音部になってアンプまで山ほど売れたって
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:15 ▼このコメントに返信 >>10
ギター弾いたことないのバレバレだぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:17 ▼このコメントに返信 >>34
何の能力もない人間は買う前から変わらないだろ
物考える知能もないのか君は
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:19 ▼このコメントに返信 アニメとか関係なくギターの挫折率はホント異常
身近に仲間が増えると思ってワクワクしても、結局続かない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:23 ▼このコメントに返信 >>42
それを数年後も同じこと言えたら認めたるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:33 ▼このコメントに返信 >>14
で、感化された連中は拾い上げられる才覚や都合よく見つかる仲間や支えてくれる人があるとでも?
誰にも相手にされなかったぼっちがこいつらの未来の姿やぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:33 ▼このコメントに返信 ギターって教えてもらおうとしても大体独学だし、覚えゲー要素あるし、基礎は面倒な事の繰り返しだし、最初は指痛いし全く音が出ないとか心折れる点が沢山ありすぎる。
けど毎日やってたらなんとなくできてて、そこからある程度のレベルまでは伸びる不思議。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:34 ▼このコメントに返信 幼稚な国🤣
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:35 ▼このコメントに返信 大成するまでやり通すならスゲーと思うよ
流行りに乗せられて買って棚の肥やしにするなら馬鹿だなと思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:35 ▼このコメントに返信 >>52
で?一人で弾いてて楽しいの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:36 ▼このコメントに返信 THRシリーズのワイヤレスできるやつずぼらな奴にぴったしやわ
シールド片付け面倒くせぇのよ
小型なのに音も結構いいしな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:36 ▼このコメントに返信 >>59
所有欲を満たす事が理解出来ないのもどうかと
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:37 ▼このコメントに返信 案の定、諦めた奴が手放して中古が出回ってるなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:38 ▼このコメントに返信 きっかけは何であれ新しい趣味を始めたのに横から叩いているキョロ充って最高に気持ち悪い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:43 ▼このコメントに返信 どうせオリジナルバンド組んでアルバム出したあたりで挫折するからへーき
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:52 ▼このコメントに返信 イングヴェイのロシアのライブを
ビデオテープが擦り切れるまでみてた
スウィープできずにギターをやめた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:53 ▼このコメントに返信 オタクって自称ぼっちぼっち言って孤高気取るけど群れたがるよな。単にプライド高くて傷つくのが怖いんだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:56 ▼このコメントに返信 重いマーシャル運んでた腰の痛みまだ覚えてるの
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:58 ▼このコメントに返信 >>60
ルーパーで一人遊びをご存じないルーピーさんか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:00 ▼このコメントに返信 >>35
俺もわからん
見たけどよく言って普通だった
個人的につまんない部類
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:00 ▼このコメントに返信 >>2
後、お出かけの際のファッションアイテム(笑)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:02 ▼このコメントに返信 >>69
反論を他人の褌で取って恥ずかしくないの?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:11 ▼このコメントに返信 転売ヤーが買い占めてそう
元々安ギターなのに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:14 ▼このコメントに返信 >>63
早過ぎて草
もうちょい頑張れよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:16 ▼このコメントに返信 本当のぼっちはギター買って練習してもSNSに上げることも出来んくらいぼっちなのよ!!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:23 ▼このコメントに返信 >>67
オタクを統一意思を持つ存在かなにかとでも思ってるのか
あるオタクが言った発言と、それとは別のオタクがしただろう行動に整合性を求めるな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:44 ▼このコメントに返信 >>62
そもそもギターを弾くための道具ではなく飾って嬉しい玩具として欲してるってことか
一過性ではなく思い出の品として持ち続けるならありかもしれんが、そのうち飽きて捨てるような人格でその為に金を浪費してるというなら尚更幼稚で馬鹿な奴と思うわ
たぶん君は後者だろう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:49 ▼このコメントに返信 パシフィカが爆売れってワード正直ちょっとおもろい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:09 ▼このコメントに返信 中古ショップに並びそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:20 ▼このコメントに返信 世代交代ごとにこれやってるよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:26 ▼このコメントに返信 そういえば
けいおんでバンドや歌手活動始めましたっていう
プロ聞いたことないなw
誰かいるんかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:48 ▼このコメントに返信 けいおんの時も楽器が売れるだけでバンドブームは特に来なかったな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:52 ▼このコメントに返信 ギター始めたけどチューニングで挫折したみたいなのも見たことあるけどそれはさすがにえぇ…ってなってしまった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:55 ▼このコメントに返信 >>80
同じアラフィフのオッサン世代がアニメが流行るごとに何度も買ってるというイメージ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:58 ▼このコメントに返信 >>7
youtube見てたらわかるけど男も女も若者も中年も弾いてる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:59 ▼このコメントに返信 >>10
どさくさに紛れてぼっちちゃんdisるのはNG
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:59 ▼このコメントに返信 高校のギターの授業が辛かった記憶しかねーわ
何でクラシックギターなんだよネック太すぎて指届かねーよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:17 ▼このコメントに返信 キャンプ、筋トレ、競馬、ギター
オタクって多趣味やね。この趣味だけ見るとメチャクチャ陽キャやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:20 ▼このコメントに返信 >>88
全部ぼっちでやるけどな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:38 ▼このコメントに返信 結束バンドのアルバム聞いてるけど、結局アップテンポな曲多いぞこれ
弾けたら気持ちいいけど弾くまで大変やな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:39 ▼このコメントに返信 原作だと611VFMのDRBそのままなんやな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:40 ▼このコメントに返信 >>41
影響させる作品がニッチやなw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:41 ▼このコメントに返信 >>27
やるやん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:43 ▼このコメントに返信 涼宮ハルヒのgod knows弾けたら最高に気持ちいい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:58 ▼このコメントに返信 ヒプマイよりCD売れてないのにw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:00 ▼このコメントに返信 >>95
ステマ酷すぎて韓流レベルで気持ち悪いアニメってイメージしかなくなってきたわ
電通案件なの?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:07 ▼このコメントに返信 「そういうのは公式を潤わせてからだろ」で終了
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:23 ▼このコメントに返信 ぼっちちゃんは才能があるから伸びた訳で才能ないお前らがギター買っても宝の持ち腐れやろ😅
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:23 ▼このコメントに返信 どうせ続かないんだしあずにゃんみたいになりたいな💕とか言ってアップしたギター画像にハゲたおっさんが映り込んでるみたいな面白ネタ提供してくれや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:37 ▼このコメントに返信 夏が来る頃にはリサイクルショップに持ち込まれた最も多い商品になりそうやな。
もしくは粗大ゴミで最も多かったもの。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:38 ▼このコメントに返信 >>88
アニメ終了後数ヶ月で見向きもされなくなる模様
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:41 ▼このコメントに返信 >>95
CDなんて今時買うの?まんさんはコレクションとして買うんだろうけどオタクはデータで買うんでしょ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:41 ▼このコメントに返信 >>76
こぞってステマアニメに毎回ハマって使いもしない楽器買ってすぐに飽きるって、統一意志があるとしか思えないんですが。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:46 ▼このコメントに返信 米59
モチベを失う理由も色々だからなー
流行になびかないのもスタイル、結果考えずに何かを始めるのもスタイルだと思うよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:46 ▼このコメントに返信 10年くらい楽器やってるけど一人じゃ楽器は上手くならないよ。バンドで合わせるとき弾けないと恥ずかしいってプレッシャーで練習して上達する。一人でギター買ってもつまらないし飽きる。ギター弾いてみたいな〜って言う奴にギター貸しても続けた奴一人もいない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:07 ▼このコメントに返信 やりチンビッチ部が気になりました‥‥。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:27 ▼このコメントに返信 けいおんの時売れたのってベースじゃなかったか?
ベースなんて買って一人でどうするんだと思ってた記憶がある
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:35 ▼このコメントに返信 何が悪いんや?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:36 ▼このコメントに返信 >>72
お前も自分の感性で他人にマウント取ってますやん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:38 ▼このコメントに返信 >>35
こういうのってわからんならわからんで流行り物は流行り物と受け止めとけばいいのに何に顔真っ赤にして逆張りしてんの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:43 ▼このコメントに返信 米76
ぼっちを自称してるオタクに対してのみ指摘してるって考えたらわからんか?なんでこういう奴って極論でしか考えられないんだろう。
例えば「りんごは何故赤いんですか?」って質問に対して「青いリンゴもある」と的外れな答えをする。んなこたわかってる。そうじゃなくて赤いりんごが何故赤いのかを聞いているのに的外れな指摘する。
質問の意図を理解した上で正解が答えられないけど指摘することで悦に浸りたいだけなのか、純粋に頭悪いのか。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:12 ▼このコメントに返信 >>111
横から指摘するが、もしお前が67なら、お前の書き方が悪い
『オタクにはボッチを自称する奴が多く、そいつらは〜』って書き方ならオタクの中の一部を対象としていることわかるが、67の書き方だとオタク全員を対象としているようにしか読み取れん
お前の文章はあまりに独りよがりすぎる
そんなことも指摘されないとわからないくらいお前は頭が悪いのか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:25 ▼このコメントに返信 米107
せやな、わざわざレフティー買ってる奴結構居て草生やしてた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:39 ▼このコメントに返信 バンドやギターの漫画やアニメや映画なんかは好きでよく見るけど、ぼっちは中の中って感じだった。対外的には「最高だった!終わって寂しい」というようなことを言ってる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:22 ▼このコメントに返信 けいおんのメンバーの年齢が店長のちょい上という事実
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:23 ▼このコメントに返信 >>113
ギターは一人でも出来るけどベースは…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:29 ▼このコメントに返信 アニオタに限らずギター挫折せずに続けられるのはほんとにギター好きじゃないと難しいからなあ…
「練習しないといけない」「努力しないといけない」と自分にとって頑張らないといけないことになってしまってる人はモチベが保てない
10年以上やってる自分が初心者の頃はとにかくわくわく感と毎日ギターに触れるのが楽しみすぎてギター弾くの辛いとか思ったことがなく初心者時代過ごしたから「好き」であるのは最強だと感じる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40 ▼このコメントに返信 キャンプ用品はゆるキャンとコロナの巣ごもりとキャンプブーム重なって
用品の転売酷かったからな。イナゴが他の畑に行ってくれて助かる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:18 ▼このコメントに返信 オールドオタク特有の趣味は半端な覚悟では始めてはいけないしやるからには極めないといけないみたいな思想がキツいわ
やりたいことなんぞいろんなものに気軽に手を出して自分に合うものを決めていくのが自然だろ
俺は硬派だミーハーにならない余計なことに手を出さないとか意固地になって
なんも楽しめず成し遂げないまま老いて行くなんて滑稽極まりない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:27 ▼このコメントに返信 >>109
アニメで流行が起こるたび繰り返されてる事実に基づいて言ってるんだよなぁ
大成したり長続きしたり立派な人もいるけど
君らはそうじゃないでしょ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:47 ▼このコメントに返信 興味はあるけど続けられるか分からないんならギターレンタルすればいいんじゃないかなあ…
せっかく買ったのに勿体ないなそのギターくれ!っていつも思うよ笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:35 ▼このコメントに返信 こういうところで否定だけして自分は何もできないやつより全然良い
きっかけなんてなんでもいいし続くかどうかなんてやってみないとわからん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:45 ▼このコメントに返信 もう7年くらい一人で弾いてるだけだけど、今でも楽しいぞ
好きな曲聞きながら弾いてるだけでとっても楽しい
低いレベルで自己満足してるだけだから全然上達はしてないけど、一人でコソコソ楽しんでるだけだからそれでいいやって開き直ってる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:09 ▼このコメントに返信 >>123
楽しいと思えるのが結局一番大事だな。
出来ないとか難しいとか関係なくギターに触れること自体が好きなら全然辛くなかったりする
自分も15年やってるけど楽しいって気持ちはずっと変わらないから一生続けられる気がしてる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:05 ▼このコメントに返信 >>105
>バンドで合わせるとき弾けない
それはもうアニメ内でやった
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:54 ▼このコメントに返信 >>68
いつのまにかこの街に
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 04:51 ▼このコメントに返信 >>745のオタクの絵の顔が例のチー牛で草
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:16 ▼このコメントに返信 >>10
おっしゃるとおり、こういうので感化されてノリで始めちゃう人はだいたいすぐ飽きてやめちゃうだろうけど、1人でもギターはすごく楽しいよ。
ペンタトニックとか身につけたスケールをアルペジオで丁寧に弾いてるだけで本当に気持ちがいいし、そこまで上等なことができなくてもギターはメジャーな4コード進行だけでも気持ちのいい演奏ができる
俺は1人の時間があれば、いつもギター触ってるけどなぁ。音楽は快楽だからね。1人でも楽しいと思うよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:14 ▼このコメントに返信 >>25
けいおんで同じルート辿ったオタクは多そうだけど、
始めてみて一人でも続いたら業界的にも良いことじゃないかな?
始める勇気の無い俺よりはすごいと思うわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:18 ▼このコメントに返信 >>37
80、90年代に出始めたものでも
3,40年物なんだね。
歳をとったと実感しちゃうわ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:20 ▼このコメントに返信 >>65
立派!
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:29 ▼このコメントに返信 >>26
バンドリは流行らなかったのか、
ESPがコラボしてた気がするけど
主人公が使っていたランダムスタータイプは買った人いるのかな。