1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:07:48.63 ID:3A6AX3gId
ヒエッ



8: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:09:32.23 ID:MspJf0Jk0
2、3日前は240円くらいやったな
都心じゃ300超えるんか?

13: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:10:57.88 ID:oSnMOSq/0
>>8
うちもそれぐらい

2: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:08:18.10 ID:g+GtbHMq0
地域差あんのかな

【おすすめ記事】

【速報】陳建一「チャーハンは卵かけご飯から作るべき」

中国人「おっ!美味そうなゆで卵じゃん、食うか!」パク−

【驚愕】A型作業所、障害者に「1個300円」の高級卵を作らせる → 大成功

ラーメン「煮卵、お前もう船降りろ」 煮卵「え?」

【画像】マツコ有吉「卵ともやしは安すぎる!安さを求めすぎ!」






4: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:08:41.26 ID:pPpY0IWjH
ワイのとこまだ198円やわ

10: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:09:43.04 ID:bEYqxrsYa
>>4
わいもそんなもん
税抜き200円以下をキープしてくれてるわ

25: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:14:10.89 ID:kTDNruzs0
>>4
特売が178になっとる

213: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:08:21.77 ID:4hzMcVz70
>>25
これがホンマにビビる
つい最近でも特売で100円切ることたまにあったのに

11: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:10:30.67 ID:GuyfjA5+0
別に卵とか食わなくていいだろ

206: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:03:08.41 ID:3WnrJ2wfd
>>11
安くて美味い万能食品やぞ

12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:10:51.27 ID:bM0sbcCQ0
200円以下とか嘘やろ
ワイの近所絶滅したわどこすみや?

14: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:11:53.06 ID:bEYqxrsYa
>>12
札幌や
後追いで上がるんかなぁ

259: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:29:35.21 ID:fw8/pN99M
>>12
東京都足立区のオーケーでは180円くらいだった

264: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:33:22.33 ID:JOARUtmf0
>>259
近所のオーケーは税抜き199円だわ
ウクライナ関係なく鳥インフルが悪い

269: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:34:58.86 ID:fw8/pN99M
>>264
よく考えたら俺が買った卵は6個入りだった
10個入り前提の話だったらすまんな

277: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:38:33.11 ID:JOARUtmf0
>>269
6個180円だとオーケーでは誰も買わなそうやな

16: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:12:27.29 ID:Zag2z3h40
卵値上げの影響やばいでー
そらほとんどの料理に卵使ってんだならさまざまなものが値上げになる

18: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:12:34.20 ID:fv66h4Fw0
なんで卵も値上がりしてるんや

21: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:12:49.48 ID:pPpY0IWjH
>>18
鳥インフルや

19: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:12:38.73 ID:LELMEzEQ0
卵とかいう高級品前から買えなかったわ

20: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:12:44.48 ID:g+GtbHMq0
128円
>>1000円以上お買い上げの1家族1パック限り

30: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:14:53.86 ID:hOSkeWYL0
>>20
最高やんけ

35: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:16:48.31 ID:2/ULkjhXM
>>20
これやってるところあったけど本当に鶏卵かと疑うほどの小玉で結局2個使うハメになるから普通の買うことにしたわ

135: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:43:37.01 ID:XZIRf3EW0
>>20
ワイんとこのベルクは2000円以上お買い上げで1パック99円やね
でも神やと思う

23: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:13:37.27 ID:0EG2qx69a
とうとう鶏飼う時が来たか

24: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:13:37.32 ID:57as6zEqM
ワイのとこはたまーに特売で200円以下見るわ

31: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:15:32.39 ID:cWT2lq500
地域差あんのかな

32: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:15:42.24 ID:g4qmDyAVF
マジでコオロギ食うのが当たり前になる時が来るのか

34: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:16:43.81 ID:lenLDWY8M
去年までは近所の特売で98円で買えたのに特売無くなってつらいわ

40: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:18:38.03 ID:2/ULkjhXM
元から税抜き198円みたいなのはあった
128円の卵が店頭から消えた
追い討ちで198円の卵が税抜き218円に値上がりして卵は買わなくなった

45: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:20:00.34 ID:++zhIwpOF
百円台はもうないわな

49: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:20:37.02 ID:MFVgyW4DM
鶏飼いたいけど一日何個卵産むんや?

55: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:21:58.37 ID:kQ7YyFWT0
>>49
種類にもよるが2〜3日に一個くらいや

69: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:25:29.85 ID:MFVgyW4DM
>>55
少なすぎやろ
1パック作るのに36日とかかかるやん…

85: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:30:40.15 ID:kQ7YyFWT0
>>69
10羽くらい飼育したらええやん

50: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:20:41.70 ID:hvxr4TnG0
マジで価格安い食品は体感4割増しくらいになってるわ

68: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:25:17.46 ID:vdKS6pn80
大丈夫や給料も上がってるやろ?

79: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:29:27.31 ID:CyEF1Nmcd
>>68
これ

71: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:27:18.88 ID:VtMZ/wfX0
もやし「ワイも値上げしてええか?」

72: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:27:27.34 ID:4EbRbmUL0
しばらくオムライス食えないねぇ

74: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:28:06.25 ID:14wHktzWM
トーストとハムエッグが焼いてないパン一枚に変わったよ…

76: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:28:25.39 ID:vHUoy27ta
>>74
いやパンは焼けよ

81: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:29:47.24 ID:14wHktzWM
>>76
電気代高いからね…

89: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:31:19.19 ID:Zag2z3h40
マクドもやべえやろ
また値上げくるやろ

102: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:35:00.05 ID:9Xi0yAv8d
今度は卵料理扱ってるところが更に値上げするんだよな
もう値上げが値上げを呼び続ける

103: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:35:14.95 ID:mm9g9eTRa
ファッ!?
とは言いつつ殻が面倒なんで食わないんすけどね

115: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:39:53.99 ID:uqZMVMVB0
近場のスーパーも前は500円以上買ったら98円だったのが1000円以上で128円になってしまったわ

126: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:42:07.92 ID:cVj8ACzo0
まあでもいうて卵なくても大丈夫じゃね

加工とかレストランはきついけど

129: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:42:19.27 ID:bUUTeZwWd
顔見知りのスーパーのおばちゃんに今後値上がりするやつ聞いてるわ
何でもかんでも上がるから気にしても意味ないレベルやが

138: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:44:06.63 ID:pYoBRw/kd
エッグだけにえっぐいな
って喧しいわ!

141: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:44:18.70 ID:ZywxdgDla
マヨネーズ1本1000円ぐらいになりそう

143: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:45:02.84 ID:sXgghBaC0
これいつまでやってくれるんやろ


https://cookpad-mart.com/features/1373

151: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:47:00.37 ID:7Cpf2BFw0
ワイの近所のスーパーは1000円以上のお買い上げで卵99円にあるの今もやってるぞ
そういうところで買い物したらええんよ
なお条件あって1家族につき1パック縛りはあるが

192: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:57:48.14 ID:30izZluKa
昆虫食の時代来るんか?

215: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:09:14.80 ID:UMq8YW6gM
>>192
絶対食わん
あんなもん食うくらいなら死ぬ

222: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:12:31.97 ID:52/lJPm1M
>>215
エビカニと変わらんよ
あいつら見た目は大きい虫やろ

211: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:06:18.79 ID:IYAMJ5tN0
もう気軽にチャーハンも作れんわ

253: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:28:05.35 ID:MG7YXz8L0
198円の卵とかはサイズが小さいんだよな
結局230円とかのやつが得だったりする

273: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:36:56.38 ID:D1gqWCIa0
2年前とかまで10個入り100円で買えたのになぁ
あっという間に135円から今240円くらいになってるわ

274: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:37:10.95 ID:OXe4b8hAp
鳥以外の卵を検討すべきやね

278: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:38:47.81 ID:xTpB53dUa
こうなると、かえって地方の道の駅や地物売場の方が安かったりする
味も濃くて旨いし

281: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:40:46.00 ID:pjyrq5pjM
冬は高くなる定期

270: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:35:24.44 ID:lStye8As0
一周まわって産直のこだわり卵の方が安いレベルまで来てる

154: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:47:20.45 ID:UE4sTgZ0d
いうて今までが安すぎた感あるやろ

134: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 07:43:05.83 ID:q/h4u1tSM
マジで卵高すぎて死ぬわなんやこれ



【乳首】大阪国際女子マラソンで乳首おじさんが並走する放送事故に陸連ブチギレwwwwwww

肝臓「ン゛ン゛ッ!!」ワイ「肝臓くんの声初めて聞いたw」

【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…

【閲覧注意】カードゲーマーさん、とんでもない事件を起こしてしまうwww

【朗報】ソニーさん、全盛期を迎えてしまうwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675634868/