- 1:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:34:27.11 ID:L5zmxI2f0
-
あかん
2月06日 10:17頃、トルコのNurdağıから東23kmの地点でM7.8の地震がありました。
発生時刻 2023年2月6日 10時17分頃
震源地 トルコのNurdağıから東23kmの地点
地震の規模 マグニチュード 7.8
深さ 24.075km【海外地震情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 6, 2023
日本時間の2月6日(月)10時17分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は中東(トルコ)で、地震の規模(マグニチュード)は7.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源近傍では強い揺れが襲った可能性があります。https://t.co/xEeqjKRFRa pic.twitter.com/apLvyxVUdwBREAKING: First footage is emerging after a M7.8 earthquake in central Turkey.#Turkey #Earthquake
— Global News Network (@GlobalNews77) February 6, 2023
pic.twitter.com/5nJL41NFhOトルコ南部の地震、すでにビル倒壊してるっぽい、うーん犠牲者多そう……… pic.twitter.com/g4sS65A07S
— ゆびぶえ (@univ00009) February 6, 2023トルコ地震pic.twitter.com/exuEKdi14u
— nobby (@nobby_saitama) February 6, 2023
- 21:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:38:45.18 ID:VR+hfzzt0
-
震源浅いしこれはまずいことになる気がするな
- 24:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:40:03.66 ID:O+5l6lCS0
-
トルコって定期的にデカめの地震きてないか?
- 152:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:58:15.52 ID:641R0qzO0
-
>>24
日本と同じくプレート境界上の国だからね
- 9:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:36:22.01 ID:L5zmxI2f0
-
不穏な場所やな
- 19:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:37:54.81 ID:ylGyiLSN0
-
>>9
この辺り何年間戦ってるんやろ
- 11:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:36:27.56 ID:4fHHb5yG0
-
トッモがちょうどトルコに旅行行ってるんやけど心配や
- 14:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:37:10.23 ID:4fHHb5yG0
-
トルコって日本ほどじゃないけど地震多い国なんちゃうの
- 16:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:37:30.64 ID:LWEBQ3DY0
-
トルコって地震多いんか
- 40:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:42:09.83 ID:VR+hfzzt0
-
関東大震災(M7.9、震源深さ23km)波の直下型地震やな
- 128:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:55:12.67 ID:sNL/2o0ea
-
日本でもこのレベルが直下型で起こったらかなり被害出るで
- 146:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:57:50.61 ID:OLjpZxfG0
-
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1622413380244873216/pu/vid/720x1280/WmYByXKLS8_MUkLT.mp4
- 244:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 11:09:24.34 ID:bchcesp30
-
>>146
Diyarbakirでググったら250kmくらい離れた町でこれだから
多分震源に近いところはインフラ死んで情報入って来ないだろうな
- 252:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 11:10:54.39 ID:cPNqP91X0
-
>>146
これ2,3棟が粉々になった瓦礫やろ
やばすぎる
- 221:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 11:06:25.63 ID:SbM+nvIsx
-
全壊した建物と無事な建物で命運分かれすぎだろ
- 43:それでも動く名無し:2023/02/06(月) 10:42:40.46 ID:6jdbTArl0
-
トルコは景観クソきれいだからやめてくれ破壊しないでくれ

◆【乳首】大阪国際女子マラソンで乳首おじさんが並走する放送事故に陸連ブチギレwwwwwww
◆肝臓「ン゛ン゛ッ!!」ワイ「肝臓くんの声初めて聞いたw」
◆【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…
◆【閲覧注意】カードゲーマーさん、とんでもない事件を起こしてしまうwww
◆【朗報】ソニーさん、全盛期を迎えてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675646387/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:34 ▼このコメントに返信 トルコ料理は結構美味い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:35 ▼このコメントに返信 日本との影響ありそうなん?この地震
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:36 ▼このコメントに返信 見せしめ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:38 ▼このコメントに返信 スウェーデンうっきうきやろな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:39 ▼このコメントに返信 トルコの建物ってプレート境界の上ってことはヨーロッパあたりの建物と違って地震想定されてる建物なのか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:40 ▼このコメントに返信 この地震、大々的に利用すればエルドアン再選高いな
そっちの才能に特化してる人だし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:41 ▼このコメントに返信 新日国家だし日本からも支援するやろ
支援しとけば自分とこに地震が来た時にやり返して貰える保険にもなる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:42 ▼このコメントに返信 48時間地震が観測されてないからそろそろ来るぞみたいなスレタイ見たけど日本じゃなくてトルコで来たか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:43 ▼このコメントに返信 シリアとの国境付近だからエルドアンうっきうきで軍隊送りそうやな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:44 ▼このコメントに返信 酷いこと言ってる奴が居るなぁ…
人の心は無いのか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:44 ▼このコメントに返信 トルコライス食べて応援や
まぁ無関係なんやけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:45 ▼このコメントに返信 これは大地震だな。
日本の震度だと震度7クラスじゃないかな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:45 ▼このコメントに返信 米7
『親日国』『恩返し(やり返してくれる)』
おまえアホ確定や😓
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:48 ▼このコメントに返信 トルコアイス屋に対する子供の恨みが積もり積もった結果がコレか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:49 ▼このコメントに返信 あかんやつやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:53 ▼このコメントに返信 これは日本基準でも耐えられないレベルの威力だと思う
直下型だから範囲は狭いのかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:54 ▼このコメントに返信 トルコで龍が暴れたか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:54 ▼このコメントに返信 人工地震じゃ!
アメリカに逆らったから人工地震を食らったんじゃ!!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:58 ▼このコメントに返信 マグニチュードじゃなくて震度で言ってくれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:58 ▼このコメントに返信 >>12
直下かそうじゃないかで被害の桁が一つ二つ変わるけどこれはマジで関東大震災クラスじゃね?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:59 ▼このコメントに返信 >>13
特定国家が恩知らずだからと言って一般的な国家まで恩知らずだと思うな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:01 ▼このコメントに返信 崩れてるとこと崩れてないとこの差が激しいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:02 ▼このコメントに返信 あーーーこれはひどい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:02 ▼このコメントに返信 やっぱ満月やね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:05 ▼このコメントに返信 元被災者だけど、よそから見るとこんな気持ちなのか
凄く他人事になるんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:06 ▼このコメントに返信 M7.8だと熊本地震(M7.3)の5.6倍の大きさだもんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:07 ▼このコメントに返信 >>13
まーたお前かレス乞食🤣
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:10 ▼このコメントに返信 >>13
トルコが湾岸戦争の時に何に恩義を感じて動いてくれたのか調べて言え。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:10 ▼このコメントに返信 トルコって1000年以上前に出来たインフラがそのまま道端に残ってるとこ多いから地域によっては揺れないんだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:11 ▼このコメントに返信 海外でこの規模のやつだと被害酷そうだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:12 ▼このコメントに返信 東日本大震災の時にセーフレとホテルにいて、いっくうっ!ってなった時に揺れてセフーレの子宮にドチュコンキスをかまして写生!お互い揺れの止まらない中で強制的に腰を揺さぶられておっほほほほん!って言いながら最高の快感でしたわ!地震姦ていうねかな?癖になりそう、東日本大震災!ありがとあああ!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:12 ▼このコメントに返信 景観がクソ綺麗でない国は災害によって消滅してくれ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:13 ▼このコメントに返信 日本ぐらい耐震基準が厳しい国ってそうそうないけどトルコはどうなんやろ
耐震基準がゆるゆるやと日本の震度5強相当でもビルとかマンションは倒壊しとるしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:13 ▼このコメントに返信 地震多いのになんでレンガで作ってるの?安かろう悪かろうやん。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:14 ▼このコメントに返信 イスラム教を政治利用や戦争利用した罰だよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:15 ▼このコメントに返信 エルトゥールル号の時から互いに助けあう
絆だから今回も必ず手助けしなきゃだめだな。
支援するか慎重に検討するとかほざいた
瞬間にそんな政治家クビにしろ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:16 ▼このコメントに返信 骨延長の人ってトルコだっけ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:16 ▼このコメントに返信 日本でも結構被害でかくなるマグニチュードじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:16 ▼このコメントに返信 明日は我が身
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:17 ▼このコメントに返信 トルコも地震多いイメージだけど
プレート構造見ると日本と変わらんな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:18 ▼このコメントに返信 これは緊急に検討しなければならないな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:19 ▼このコメントに返信 「トルコの地震一覧」を見ると
近年のトルコ大地震は2010年5月8日のM6.1
2011年10月23日のM7.2なんだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:19 ▼このコメントに返信 人工地震
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:20 ▼このコメントに返信 >>21
お前アスペかよ文章100000回読みなおせ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:20 ▼このコメントに返信 >>31
はいごくろうさん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:21 ▼このコメントに返信 既に検討は始まっている!!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:22 ▼このコメントに返信 HA●RP?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:25 ▼このコメントに返信 ※13は単に誤字に突っ込んでるだけちゃうのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:26 ▼このコメントに返信 >>13
馬鹿って安易に相手をアホ呼ばわりするよね…
自分の方が賢いという思い込みがもう馬鹿
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:26 ▼このコメントに返信 厳しい状況なら助けたって欲しいな
しかし新しい国名馴染まんな、テュルキエもしくはトルキエでいいんかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:27 ▼このコメントに返信 >>1
結構(世界三大料理)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:28 ▼このコメントに返信 災害派遣は明日明後日には要請があればいくのかな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:28 ▼このコメントに返信 募金はどこがいいんや?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:28 ▼このコメントに返信 今後の云々とか以前に
テヘランと東日本の時既にお世話になってる
恩の返し時やで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:32 ▼このコメントに返信 ※13が突っ込んでる※7の方がおかしいだろw
日本人かすら怪しい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:33 ▼このコメントに返信 東日本大震災の63分の1のエネルギー、雑魚やな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:34 ▼このコメントに返信 >>5
後ろの鉄筋ビルは全然崩れてないから
建物によって差がありそう
日本ほど耐震してなさそうではあるけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:34 ▼このコメントに返信 トルコいつも揺れてんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:34 ▼このコメントに返信 >>13
これに噛み付いてるやつ日本語大丈夫?😅
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:37 ▼このコメントに返信 そろそろロシアによる人工地震とか言い出す奴が出てくるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:38 ▼このコメントに返信 トルコの方で発生したか
今日は満月だから、警戒していたんだがなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:41 ▼このコメントに返信 >>2ないんちゃうか?
まだ太平洋周りの方が危険やろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:47 ▼このコメントに返信 日本と同じ民族だしあえてそういうとこに住み始めたのかもしれん。
そういう所には他の民族が住んでなかったのかもしれんし。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:48 ▼このコメントに返信 最近色々打ち上げられてたし、これで落ち着いたかな?
日本に地震が来ませんように
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:51 ▼このコメントに返信 米60
思えば人工地震って戦争として強いな
これ活用してライバル国滅ぼせるな!核より驚異的だぜ!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:52 ▼このコメントに返信 いい加減地震がある国はレンガで建物作るのやめろよ
死にたいのかとしか思わんぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:00 ▼このコメントに返信 日本より建物の耐震基準がゆるそうだから尚の事心配よな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:07 ▼このコメントに返信 過去にも大地震あったんだし耐震基準上がっててもおかしくないんだけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:12 ▼このコメントに返信 米44
3学期もう始まってるぞNHK教育見てねーで早く学校行けよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:14 ▼このコメントに返信 海外いる時に地震起こってほしくないわ
家脆そうだから震度3でも泣いてお母さん呼ぶ自信がある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:15 ▼このコメントに返信 西側もう援助しなくていいと思うわ。
散々人道支援しても左につくような国には支援いらないよ。
アフリカも同様にね。
一生内乱やってればいいよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:25 ▼このコメントに返信 こういう大規模地震は連鎖することがあるから怖いわ
しかも地球上どこに影響が出るのか分かったもんじゃない
無論環太平洋造山帯に乗っかってる日本もその範疇にあるわけで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:42 ▼このコメントに返信 >>49
ヒント 誤字
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:47 ▼このコメントに返信 海難4126の縁で支援不可避!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:59 ▼このコメントに返信 日本だって首都直下地震だの南海トラフ巨大地震だの確実に起こりえるんだから備えないといけないね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:01 ▼このコメントに返信 >>18
ASKA:おのれギブハブ!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:27 ▼このコメントに返信 スェーデン出番だぞ。ここで返しきれないほどの借りをトルコに押し付けて、さっさとnatoに加盟させてもらえ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:03 ▼このコメントに返信 >>7
ノアだけはガチ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:05 ▼このコメントに返信 元々地震が多いなら耐震も強いんじゃないのかね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:23 ▼このコメントに返信 クルド人を絶●させたがってるエルドアンが復旧口実に軍隊送りそうなんだが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:49 ▼このコメントに返信 >>10
匿名で承認欲求満たされるから反応されやすいコメ残す、寂しい奴なんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:54 ▼このコメントに返信 >>61
満月もそうだけど昨日地震予言スレが立ってたのは気になったわ
その当日に蚊が出てきてその前日から蝶が地面に1日以上い続けたからね
その蝶だけど枯れ葉が立ってると前日から不思議に思ってはいたんだけど
翌日も立ってるからつついて見たら生きてる蝶だった
虫食い後のような削れ方に色も模様も完璧な枯れ葉だった
この寒い時期になんで蝶と蚊が同時にでてきたのかは気になる
蝶なんて触ったとき寒すぎて飛べずによろよろ歩いていたから
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:15 ▼このコメントに返信 ロバートゲラー教授の名言
「いつでもどこでも不意打ちはあり得る」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:37 ▼このコメントに返信 景観壊さないでくれって…昔は地震なかったとでも思ってるのかな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:06 ▼このコメントに返信 例のスウェーデンの活動家を見張っとけ
どうせ要らんこと言うぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:14 ▼このコメントに返信 今こそ自衛隊派遣して東日本の経験を生かす時だわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:16 ▼このコメントに返信 >>39
自衛隊派遣して首都直下で役立つ経験をしてくるべき
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:27 ▼このコメントに返信 米36
トルコいってそこら辺のトルコ人に聞いてもほとんど知らんぞw
「へぇー、そーなんだ、うれしいなぁ、うちのレストラン寄ってかない」てなるぞ
あと、商売上手だからどの国に対してもいい顔をする
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:28 ▼このコメントに返信 ヨーロッパに行って日本にいる感覚でトルコを褒め称えるとドン引きされるよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:12 ▼このコメントに返信 火薬庫の本場でこんなことが起きたら・・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:41 ▼このコメントに返信 最近小さい地震(2〜3)すら来てないからめちゃくちゃ怖いな〜
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:53 ▼このコメントに返信 米19
どこの国の人?
日本人ならマグニチュード、震源の深さおよび震源地からの距離でおおよその震度を推定できるだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:06 ▼このコメントに返信 >>9
内心クルドざまぁああって喜んでそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:11 ▼このコメントに返信 >>74
3000年も未来で草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:48 ▼このコメントに返信 地震多いのに石造りの建物な印象があるけど大丈夫なんか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:42 ▼このコメントに返信 エルドアンが今更またフィンランドだかスウェーデンだかのNATO入りにゴネだすから…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:44 ▼このコメントに返信 >>19
お前、馬鹿だろ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:45 ▼このコメントに返信 >>25
元被災者アピールいい加減うぜぇわ・・・・・・・
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:03 ▼このコメントに返信 熊本地震も近かったけど
M7級連発は気の毒すぎる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:28 ▼このコメントに返信 あ〜今日歯が疼くと思ったら地震あったのか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 06:27 ▼このコメントに返信 米74
8108かよ!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:17 ▼このコメントに返信 トルコアイスしかしらん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:08 ▼このコメントに返信 トルコ風呂行って応援
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:10 ▼このコメントに返信 募金することにするで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:10 ▼このコメントに返信 クランメンバーのトルコ人との通信が途絶えた
アーメン南無
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:16 ▼このコメントに返信 ケバブってトルコのけ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:10 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:12 ▼このコメントに返信 >>51
世界三大ナンチャラて言ってるの日本だけらしいな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:23 ▼このコメントに返信 >>25
被害者アピールうざ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:53 ▼このコメントに返信 >>31
ホモの文豪を見習え
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:55 ▼このコメントに返信 >>60
陰謀論以上にトンデモだよな