1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:32:48.53 ID:U8by8Cbfd
2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:33:06.78 ID:nO5nxPmsa
ようやっとる
4: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:33:29.96 ID:xQqAICDB0
CMはパチ屋オンリー
3: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:33:10.05 ID:DLqSLx/Z0
田舎はこんなもん
【おすすめ記事】
◆【悲報】さんま「せや、中川家・剛(パニック障害)を番組に無理矢理呼んでイジり倒したろ!w」→結果。。。
◆【悲報】TBSの番組で腰椎圧迫骨折した松本伊代さん。医師は「元どおりにならない」
◆【画像】美人女さん、脱毛器具の通販番組でワキ毛の生えた脇を見せてしまう…♡♥♡♥

◆【乳首】大阪国際女子マラソンで乳首おじさんが並走する放送事故に陸連ブチギレwwwwwww
◆肝臓「ン゛ン゛ッ!!」ワイ「肝臓くんの声初めて聞いたw」
◆【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…
◆【閲覧注意】カードゲーマーさん、とんでもない事件を起こしてしまうwww
◆【朗報】ソニーさん、全盛期を迎えてしまうwwwwwww
◆【悲報】さんま「せや、中川家・剛(パニック障害)を番組に無理矢理呼んでイジり倒したろ!w」→結果。。。
◆【悲報】TBSの番組で腰椎圧迫骨折した松本伊代さん。医師は「元どおりにならない」
◆【画像】美人女さん、脱毛器具の通販番組でワキ毛の生えた脇を見せてしまう…♡♥♡♥
6: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:33:44.21 ID:F7a61K3ja
民放佐賀の倍あるやん
92: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:56:47.39 ID:42RYb2Xx0
>>6
佐賀は福岡のキー局全てが映るから大丈夫
むしろそれプラス佐賀テレビが映るから日本で最も番組数多いかもしれん
佐賀は福岡のキー局全てが映るから大丈夫
むしろそれプラス佐賀テレビが映るから日本で最も番組数多いかもしれん
7: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:33:49.29 ID:T5DXbfTM0
モーニングショーを流してくれる有能地方局
9: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:34:24.64 ID:9rJzMSM00
宮崎とかあの辺もやばい
11: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:34:36.66 ID:AxszUaqkH
何が見れないんだこれ
テレ東と朝日か?
テレ東と朝日か?
15: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:35:25.06 ID:U8by8Cbfd
>>11
FBCってのが日テレ朝日のクロスネット
福井テレビがフジ
FBCってのが日テレ朝日のクロスネット
福井テレビがフジ
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:34:41.46 ID:51pE6AF/0
TVerあるしええやろ
13: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:35:16.29 ID:P6no260k0
ワイ岐阜高みの見物
14: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:35:16.62 ID:4Eg9vCmP0
実家福井だけどテレ東以外は見れるぞ
24: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:37:49.00 ID:5hys4n17M
>>14
ケーブルテレビだろ
ケーブルテレビだろ
104: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:58:27.73 ID:/pm84bsHa
>>24
富山もそれよ
富山もそれよ
17: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:35:55.39 ID:awX3VTCGa
大人になったらどうでもええけどおはスタが見れない地域に産まれてたらほんまかわいそうやと思うわ
20: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:36:47.61 ID:KdtbaiXD0
ワイ栃木県民やけどまだ恵まれてる方なんやな
28: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:38:31.64 ID:GumE7/+id
>>20
言うほどか?
栃木ならキー局やし地元の情報とか全然やらんやろ
言うほどか?
栃木ならキー局やし地元の情報とか全然やらんやろ
78: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:53:24.18 ID:vlKjgX6mp
>>20
群馬、栃木、茨城はめちゃくちゃ恵まれてるぞ
やっぱり関東平野は偉大
群馬、栃木、茨城はめちゃくちゃ恵まれてるぞ
やっぱり関東平野は偉大
82: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:53:50.84 ID:uMKpNol0d
>>78
その辺ってキー局やし東京と同じ電波やろ?
ローカルネタ少ないんちゃうか
その辺ってキー局やし東京と同じ電波やろ?
ローカルネタ少ないんちゃうか
88: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:55:35.09 ID:vlKjgX6mp
>>82
群馬と栃木は独立局あるし
群馬と栃木は独立局あるし
94: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:56:59.55 ID:uMKpNol0d
>>88
県民ほぼ見ないやろそんなの
県民ほぼ見ないやろそんなの
23: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:37:35.30 ID:GumE7/+id
別にテレビなんて見んしええわ
26: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:38:12.78 ID:KNjC2w9jp
福井ってWBCが1試合も地上波で見れないかもしれんのよな
TBS系列無いし、テレ朝が中継の日は日テレの方を放送してるから
TBS系列無いし、テレ朝が中継の日は日テレの方を放送してるから
29: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:38:35.87 ID:CKwCFCCi0
地方はNHKの恩恵強いのな
30: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:38:55.41 ID:N8si4DKS0
そりゃ相撲ばっか見るわ
34: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:39:57.97 ID:tBvvtDdj0
ケーブルTVでアニマックスあったからか世代じゃないけどみんな当たり前のようにドラゴンボール知ってた
35: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:40:09.43 ID:l0AzdUIid
福井県って今もイオン無いんけ?
36: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:40:44.15 ID:GumE7/+id
>>35
無いで
無いで
37: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:41:54.31 ID:AMMbZLIQ0
裏表定期
38: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:42:38.15 ID:thtlL0Brd
尋常じゃないくらい雪降る時あるからほんまに人が住むところじゃないわ
39: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:42:52.90 ID:5+2PpYzM0
ケーブルテレビ入ってない家なんかねえから
44: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:44:22.10 ID:ehQvJ+3W0
TVerと日テレタダで大体観れるからいい時代だよな
46: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:44:50.70 ID:8lK6wVbT0
そんなことより茨城にテレビ局がないのはなんでなの?
47: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:45:27.20 ID:KNjC2w9jp
テレビ宮崎とかいうやべー局
日テレとテレ朝とフジがごっちゃになってるけどこれ無理ありすぎやろ
日テレとテレ朝とフジがごっちゃになってるけどこれ無理ありすぎやろ
53: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:46:26.96 ID:SkBAcMEC0
>>47
宮崎放送がほぼTBS専業になってるのがアカン(クロスネット認めてない)
宮崎放送がほぼTBS専業になってるのがアカン(クロスネット認めてない)
50: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:46:00.25 ID:WcL2xKDPp
田舎はゴミだと確信した最初のきっかけは福井旅行やわ
52: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:46:19.68 ID:5hys4n17M
山梨が2局なのが意外
54: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:46:42.33 ID:exhh3kl8a
っても最近はTverでほぼ網羅できとるからな
言うほど情報格差ないやろ
言うほど情報格差ないやろ
55: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:46:48.21 ID:Pl7lSrIM0
こういう地域ってケーブルテレビで映らん局も普通に見とるやろ
57: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:47:30.62 ID:seDutUXD0
子供の時テレ東映らない地域にいた人は可哀想やな
アニメの話題になっても全然分からんやろ
アニメの話題になっても全然分からんやろ
61: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:49:26.38 ID:Pl7lSrIM0
>>57
ポケモンとか週遅れで放送しとったで
ポケモンとか週遅れで放送しとったで
65: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:50:44.33 ID:PenqF29c0
BSジャパンあるやん
69: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:51:51.75 ID:Q37zOyOCM
北海道は全局見れる不思議
75: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:52:45.46 ID:tOoccq6s0
>>69
テレ東はギリギリや
ウチの実家はテレ東だけ観れん
テレ東はギリギリや
ウチの実家はテレ東だけ観れん
77: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:53:05.52 ID:p1gNQR0n0
宮城と広島はテレ東映らないのになぜか岡山と香川は見れる事実
83: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:54:25.23 ID:SkBAcMEC0
>>77
瀬戸内海の島の区割りが複雑だから特別に許可降りただけや
瀬戸内海の島の区割りが複雑だから特別に許可降りただけや
98: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:57:35.41 ID:K8J8ywwk0
福井住んでるけど放送内容も1ヶ月遅れてるからな
ネット発達してほんま良かったわ、影響なんて皆無
ネット発達してほんま良かったわ、影響なんて皆無
101: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:58:07.49 ID:MSFNxF2n0
そもそも今どきテレビそんな見ないやろ
106: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:58:59.60 ID:IGk633kqa
福井市より京都とかに隣接してる所の方が関西の局映るから恵まれてるよな
107: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:59:02.31 ID:MSFNxF2n0
けどローカル局って今どきいるんやろかなあ
つか全国どこも同じ局、同じ番組にしたらいいんやないの?
つか全国どこも同じ局、同じ番組にしたらいいんやないの?
112: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:00:18.43 ID:DnPB/nUUd
>>107
ローカルCMとか見るの楽しいからダメ
ローカルCMとか見るの楽しいからダメ
128: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:03:49.17 ID:MXEg6Mycp
>>107
逆にキー局の番組が配信で見れる今ローカル番組の価値が上がってると思う
これからは地方局が番組作って他の局に買ってもらう時代が来るで
逆にキー局の番組が配信で見れる今ローカル番組の価値が上がってると思う
これからは地方局が番組作って他の局に買ってもらう時代が来るで
111: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:00:15.11 ID:7aaKp25k0
佐賀の方がやべえだろ
NHKとサガテレビしかない
NHKとサガテレビしかない
123: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:02:49.81 ID:vlKjgX6mp
>>111
まあ福岡波が入るし
まあ福岡波が入るし
125: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:03:15.59 ID:SkBAcMEC0
>>111
アナログ時代から隣県の電波入ってきてたし、今でも福岡県のエリアだからクッソ充実してるで
アナログ時代から隣県の電波入ってきてたし、今でも福岡県のエリアだからクッソ充実してるで
126: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:03:25.69 ID:42RYb2Xx0
>>111
佐賀は福岡の属国だから福岡のキー局全て映るから大丈夫やぞ
さらに独自色のある佐賀テレビあるから福岡以上や
佐賀テレビは基本はフジの番組やってるが夕方とかはアニメの再放送とかやってて良かったわ
佐賀は福岡の属国だから福岡のキー局全て映るから大丈夫やぞ
さらに独自色のある佐賀テレビあるから福岡以上や
佐賀テレビは基本はフジの番組やってるが夕方とかはアニメの再放送とかやってて良かったわ
117: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:01:30.28 ID:K8J8ywwk0
サッカーの代表戦が困るんだわ
今は配信でなんとでもなるけど、Abemaは神やで
今は配信でなんとでもなるけど、Abemaは神やで
124: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:02:55.31 ID:5hys4n17M
ローカルあるある
女子アナが下向きっぱなしでそれでもたまに噛む
顔上げたと思ったら語尾に付ける です・ます のとき
キー局の女子アナ観ると顔はもちろんニュース読むの上手い
女子アナが下向きっぱなしでそれでもたまに噛む
顔上げたと思ったら語尾に付ける です・ます のとき
キー局の女子アナ観ると顔はもちろんニュース読むの上手い
130: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:04:17.74 ID:AzfHsoNu0
ただでさえ枠少ないのに3時間番組とかやるから尺取られまくってて可哀想
150: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:10:20.98 ID:ChwotlhB0
こういう地上波がカスな所はケーブルテレビ引いてるイメージ
156: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:12:28.59 ID:LotfLa0T0
民放4局の県に住んでるけど隣の民放3局の県に移動すると住宅のアンテナ設置率がグンと下がっておもろいわ
ケーブルテレビの普及がかなり進んでそう
ケーブルテレビの普及がかなり進んでそう
136: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:06:47.52 ID:1+IokkKB0
テレビ格差放置してる間にテレビの時代自体が終わったの草
135: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:06:19.01 ID:Sv+aZXKTa
やっぱ田舎ほどテレビない地域多いんかな
31: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:39:02.76 ID:LVBMcxPt0
今はTverで見れるしええやろ
昔は見たいアニメが映らん悲しい思いをした
昔は見たいアニメが映らん悲しい思いをした

◆【乳首】大阪国際女子マラソンで乳首おじさんが並走する放送事故に陸連ブチギレwwwwwww
◆肝臓「ン゛ン゛ッ!!」ワイ「肝臓くんの声初めて聞いたw」
◆【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…
◆【閲覧注意】カードゲーマーさん、とんでもない事件を起こしてしまうwww
◆【朗報】ソニーさん、全盛期を迎えてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675603968/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:03 ▼このコメントに返信 福井県ってなんのためにあるの?
なんか身に感じるほどの価値ってある?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:05 ▼このコメントに返信 そういやマドマギ全盛の頃
最新話見たいが為に大阪のビジホへ泊まってた奴おったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:10 ▼このコメントに返信 大分も地味にチャンネル環境ヤバい…
金ローが深夜にやるし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:14 ▼このコメントに返信 宮崎と同じ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:15 ▼このコメントに返信 遅れネットでポケモンが夕方にやってたせいでコロコロコミックは嘘を書いてる雑誌だと思ってたよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:15 ▼このコメントに返信 関東みたいにNHKからテレ東までありつつ
MXや千葉テレビやテレビ神奈川やらもあるって感じにすればいいじゃないの?
ローカルのみにする意味が分からないんだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:16 ▼このコメントに返信 >>1
両方詳しく知らんけどお前より価値があるのは確実
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:16 ▼このコメントに返信 令和になっても地上波見てるの??
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:18 ▼このコメントに返信 >>7
なんで悪口書くの
ひどい!😭
うえーん😭😣
なんで両方知らないの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:22 ▼このコメントに返信 日テレとフジ系しか映らないんか...
ガンダムはどうやって見るん...
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:23 ▼このコメントに返信 広島より岡山のほうが多い
大都会にはかなわない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:26 ▼このコメントに返信 ワイの地元群馬の場合はNHK・Eテレ・群テレ・日テレ・朝日・TBS・テレ東・フジテレビだけど
福井ってこんななんか…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:26 ▼このコメントに返信 未だにテレビ見てるオッサンw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:27 ▼このコメントに返信 ほとんどの家がケーブルテレビに加入してるからTBSとテレ朝は見れるよ
唯一見れないのはテレ東だが別にネットがあればどうとでもなるから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:28 ▼このコメントに返信 デジタルの時代になってこうなるん?日本全国全てのチャンネルが見れていいと思うんだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:28 ▼このコメントに返信 日テレ
TBS
フジ
朝日系列は欲しい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:30 ▼このコメントに返信 ビックリマンが朝5時にやってた
早起きして見てた
あと、お昼休みはウキウキウォッチングなのに16時30分にやってたいいともw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:33 ▼このコメントに返信 県民だが福井なんて8割年寄りだからFBCと福井テレビとNHK2局見れれば文句言わねえ
若者はサブスクでも見てろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:36 ▼このコメントに返信 >>18
カニが有名なの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:36 ▼このコメントに返信 ネットがあれば関係ない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:38 ▼このコメントに返信 >>19
松葉ガニのが知名度高いよ!
福井の越前ガニはゴリ押しだよ!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:38 ▼このコメントに返信 越前蟹っちゅうもんがあるんや〜
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:38 ▼このコメントに返信 >>6
関東平野だから東京キー局の電波が入るんだぞ
地方はローカル局がネットする必要がある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:39 ▼このコメントに返信 来年北陸新幹線が敦賀まで開業するけどホンマに需要あるのか謎すぎる
関西からの乗り換えで敦賀だけ発展して福井市以北は
最底辺まで落ちぶれるまでありそう
それくらい福井って知名度も魅力もないって実感する
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:41 ▼このコメントに返信 徳島は赦されたのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:51 ▼このコメントに返信 >>25
テレビ和歌山が視れるで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:53 ▼このコメントに返信 アメリカのケーブルテレビ文化からすると
地域によってこんな視聴可能格差があるとか信じられんな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:54 ▼このコメントに返信 大阪は
サンテレビとKBS京都が映るけど全然観ないな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:55 ▼このコメントに返信 米24
あれは敦賀が終点じゃないぞw
東海道新幹線のバイパス路線
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:58 ▼このコメントに返信 福井県民やけど子供の頃からずっとこれやったからこれが全国共通やと洗脳されてたわ
ポケモンとか小学生向けアニメがいつも遅れて放送されてたから劇場版で誰やこいつ!?ってなることもあったな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:59 ▼このコメントに返信 >>25
読売テレビ以外の大阪局がケーブルTVで観られるらしいね
読売テレビは徳島地元局の四国放送が日本テレビ系列だから配信できないけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:00 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言っても、ガキの頃のTVから得る知識や雑学ってあると思うけど、
こういうのって地域によっての知識格差とか出ないんかな?と真面目な疑問
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:03 ▼このコメントに返信 とちぎテレビと群馬テレビはアニプレックス製作のアニメがTOKYO MXと同時ネットで放送しているから、アニオタは結構観ていると思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:09 ▼このコメントに返信 佐賀は場所によっては福岡熊本長崎映るからなぁ
電波届かないとNHKとEテレとサガテレビしか無いけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:13 ▼このコメントに返信 福井って関テレも映らんのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:14 ▼このコメントに返信 >>21
ふーん
1つ疑問なのが、福井県って地方じゃん。
地方ってお金ないじゃん。お金ないのにカニとか地方民は食べるの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:24 ▼このコメントに返信 ドラマとか半週遅れで放送されたりしてる
既に他局が使い終わった番宣を地方アナが放送日だけ自分で吹き替え訂正して流すから凄い惨めに感じる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:28 ▼このコメントに返信 >>32
NHK映れば大差なくね?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:32 ▼このコメントに返信 >>21
どんぐりの背比べ
どっちもズワイなだけや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:33 ▼このコメントに返信 ど田舎は大変だね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:33 ▼このコメントに返信 >>36
カニが高いって思考がもう可哀想
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:35 ▼このコメントに返信 >>40
都会よりゴミが少ないから田舎は楽だぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:36 ▼このコメントに返信 これで東京とNHKの代金同じっていうね
まァ、民放はNHK関係ないんやけどさ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:38 ▼このコメントに返信 佐賀って日本一アニメを地上波で見ることができる県じゃなかったっけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:38 ▼このコメントに返信 >>36
福井県民の俺がマジレスする。福井は地方でもお金ある方だよ
まず、基本的に福井は専業主婦っていないわけではないが、あまりいない。夫婦共働きが普通って考えの人が多い
なので、世帯収入はそれなりにある
仕事に関してだが、福井は田舎、娯楽がない、という認識は若者にもあるから、高卒後は県外に行く人が割と多い
出ていく人がそれなりにいるせいもあって、雇用は地元に残る人で十分足りてる。仕事がないということはあまりない。なので福井の失業率は全国的に見てもかなり低い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:39 ▼このコメントに返信 45の続きだけど
後は、原発マネーで福祉が充実してるとかもあって、生活は全国的に見てもかなり良い方だね
幸福度ランキングも常に上位だったりする
とは言え、この先はわからんけどね。少子高齢化がヤバいのは福井も同じなんで
10〜20年後の福井は過疎化が相当やばいことになってると思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:43 ▼このコメントに返信 地デジになって県外電波が漏れてこなくなった結果、見るものなくなってテレビも壊れてから買い換えてないな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:49 ▼このコメントに返信 佐賀はradikoも福岡ただやからええわ
radikoはもっと無料範囲を一隣県まで伸ばしてくれよ
電波は入んだからさ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:49 ▼このコメントに返信 >>36
70代くらいの世代はおやつ代わりに食べてたってよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:52 ▼このコメントに返信 >>45
金持ってる言うと都会のアホが入ってくる時代やぞ
乗るんじゃねえ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:58 ▼このコメントに返信 >>3
大分は金ローやってない
細田や新海のアニメ映画とかはたまーに独自枠でやることはあるけど
因みに月9ドラマは深夜にやってる
52 名前 : Junk投稿日:2023年02月07日 09:59 ▼このコメントに返信 地方で一番チャンネル多いのは三重だと思ってるがどうだろう?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:00 ▼このコメントに返信 >>44
サイゲのお膝元だからサイゲの関わったアニメサガテレビでほとんど放送してるからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:03 ▼このコメントに返信 NHK、日テレ系列、フジ系列、しか見れないとかwwww
一日中、韓国韓国キムチキムチと聞かされてるんだろうな。そりゃテレビ見なくなるよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:06 ▼このコメントに返信 福井はいいぞ
テレビが面白くないからそく脱テレビできる
もう家テレビはなく大型ディスプレイがあるだけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:26 ▼このコメントに返信 >>1
無知なだけ。知らないならせめて旅行にでも行ってきな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:28 ▼このコメントに返信 京都府の隣なんやからまあまあ都会なんじゃないんか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:33 ▼このコメントに返信 >>57
ナイナイ
京都、石川に圧倒的に負けてる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:34 ▼このコメントに返信 田舎あるある、昼になんでも鑑定団
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:40 ▼このコメントに返信 >>24
長崎の新幹線よりは確実に必要だろ。あんなの廃線待ったなしじゃね?旅行支援中でもガラガラって記事見たし
北陸新幹線は最終的には東京と大阪を結ぶんだぞ。普通にいるだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:42 ▼このコメントに返信 米50
いや〜w
金あると言っても、娯楽がなさすぎて、金の使いみちは大抵家を買うか、車を買うかなんで、預貯金自体はそんなにあるってわけでもないんだよね
大抵はローンで消費してるから
あくまでも、地方の割には生活が豊か、ってだけよ
都会の人が福井来るとビックリすると思うよ?ショボすぎて。県全体がショボい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:08 ▼このコメントに返信 ちょっと前はケーブルテレビ加入してたやろし今は有料動画あるしな
ここ20年くらいじゃチャンネルがどうこういうやつおらんやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:08 ▼このコメントに返信 僕は地上波はNHKしか見ないから問題ない。
基本的にBSを見ている。
放送大学もBSよしもともあるからいいと思う。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:13 ▼このコメントに返信 米45
先日、福井市、勝山市に行ってきたが、豊かな社会の感じがした。
うまく言えないけどいい感じだった。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:31 ▼このコメントに返信 >>1
それを言ったら日本自体が…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:38 ▼このコメントに返信 >>60
東京と大阪ってとっくに繋がってますやん
敦賀以西の着工はいつになるかもわからんし
米原ルート案も再浮上してるけど東海道線にとっては迷惑だろうし
今の北陸新幹線利用者にとっては金沢以西なんて
長崎のそれより未知数なんじゃないの?
小松はともかく加賀温泉あわら温泉の駅周辺って
なんもないし利用価値あるようには思えない
高架下のテナントも全然入ってないって聞くし
地元の期待度も低けりゃ力もないって現状が見えてるのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:47 ▼このコメントに返信 >>57
舞鶴の隣が高浜(原発)ってだけ
石川側も県の西端は加賀百万石のエリア外扱い
福井は戦災と震災で復興で出遅れた上に
一時期栄えた織物産業以外は目立った産業がない
温泉だって明治に田んぼの中から湧き出たもので
歴史も風情も感じられない
僅かな歴史遺産を活用するセンスもない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:28 ▼このコメントに返信 >>57
京都って都会ぶってるけどそもそも都会じゃないでしょ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:30 ▼このコメントに返信 >>46
幸福度ランキングって未開の土地ランキングと同義だろあれ
ブータンがどうなったか知らんの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:32 ▼このコメントに返信 >>65
地球にとっては人類全てがそうやね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:39 ▼このコメントに返信 米65
オマエの祖国は害しか無いじゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:55 ▼このコメントに返信 ワイ愛知県民やけどNHKとBSのNHKしか見ないから福井でも全然ええな
民法ってアホ向けの番組ばっかで見てるとイライラしてくる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:00 ▼このコメントに返信 米69
全然違うw
ブータンのは単に、他国を知らなかった国民がネットの普及で自他を比較するようになり、その結果、自国の後進国ぶりを自覚した事で以前高かったのが今は低下した、という話
福井の幸福度が高いってのは一応理由がある
こっちは明確な判断基準があり、そこから総合的に導き出された結果
具体的には、雇用、持ち家、インフラ、福祉、治安、学力、この辺の評価基準がどれも高水準だから幸福度も高いはず、という理由で上位になってるね
まあ、県民に直接「幸せですか?」とアンケートしたわけじゃないから参考にならないと言われればそのとおりかもだが
一応言うが、俺は別に福井マンセーしてるわけじゃないぞ?
ただでさえ人口少ない県なのに、少子高齢化で今後はどんどん減っていくんだ。お先真っ暗だと思ってるし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:08 ▼このコメントに返信 いまはBSもネット配信もあるから地域格差は減少したな
BSもSTBが必要、アパートにはまずなし&民法BS無しの時代は、本当に田舎を実感することだった
東京から地方の旅館に行って確認することは、TVをつけてチャンネルの少なさとローカル番組だっったな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:15 ▼このコメントに返信 テレビ局4局ない地域で親がケーブルテレビも契約せずBSアンテナもない家は親ガチャ外れだからな
4局ある地域はテレ東ないしケーブルテレビも発達してないから地域ガチャ外れ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:23 ▼このコメントに返信 ほんとTVerありがたいわ
受信料もいらんし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:06 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:30 ▼このコメントに返信 米13
テレビの普及率知ってるか知恵遅れ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:42 ▼このコメントに返信 25年ぐらい前に石垣島へ行ったら
地上波は全滅でNHK BS2しか映らなかった
ラジオは日本語の放送が入らなかった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:49 ▼このコメントに返信 逆チャンってことばがあるくらいやしな福井なんてたかがしれてる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:07 ▼このコメントに返信 福井に住んでたけど賃貸にデフォでケーブルテレビの契約が家賃に入ってるんだよな。
テレビ見ないからクソいらんかったけど。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:13 ▼このコメントに返信 横浜は東京キー局にTVKにMXが直接見られる地上波勝ち組だけどほとんどTverで見るから意味が全くない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:16 ▼このコメントに返信 米32
福井は全国学力テストじゃ上位も上位だぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:48 ▼このコメントに返信 いなかのみんしゅくなんかとまるとふたつとかのとこもよくあるからましなほうじゃねーの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:33 ▼このコメントに返信 ネット配信があるからもう地上波そのものが要らなくなってきてるしなあ
まじでこの10年くらいでガラッと時代が変わったわ