1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:11:41.18 ID:21mQ0nEBM



2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:11:54.14 ID:aCFY4vZuM
ええ…

3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:12:00.00 ID:41AUGlZ1M
スタンダード

4: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:12:21.60 ID:BrAyY8C1M
冬は大丈夫やろ(適当)

【おすすめ記事】

【悲報】アナウンサーさん、生放送中に露天風呂中継で乳首ポロリの放送事故wwwwwwwwww

【画像】露天風呂まんさん「見て見て!SL走ってきた!」「ウソ、どこどこ?」

借金取り「娘には風呂で働いてもらうぜぇ!」娘「お父さぁん!」父「必ず指名するからなァ!」






5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:12:43.97 ID:8IxrWT6Lr
雑菌すごそう

6: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:12:52.73 ID:J+ioel+n0
節水考えたら2日に1回は普通なんだよなあ

8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:12:59.53 ID:LUsf8DraM
100度に沸かして殺菌

9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:13:00.82 ID:n5vpi0ha0
一人暮らしなら…と思ったら結婚してるんやな

10: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:13:22.57 ID:wVCrKzUe0
4人家族が一日で全員入ることもあるしまぁええやん

12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:13:36.48 ID:ul5uOw16M
そもそも風呂なんか毎日入る必要すらない

13: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:13:36.78 ID:W7jaKi7n0
追い焚きできるしな 三日目は洗濯機の水になる

17: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:14:22.61 ID:Jt/A2Wmy0
追い焚きと新規でお湯貼るのに実は大して節約にならんぞ
結局冷めた水沸かすのに一緒だから
水道代だけの差で前日にマン毛と垢浮いた風呂に入るとかヤダよ😰

27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:16:12.76 ID:tJ8CDG020
追い焚き機能が存在してる以上おかしなことではない

29: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:16:27.30 ID:wVCrKzUe0
貧乏だから浴槽にお湯なんて張れない

30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:16:54.76 ID:T4BBUnza0
1ヶ月ぶりとかに風呂入って体洗わずに湯船で体掻いてたら一瞬でドズみたいになるよな

31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:16:59.74 ID:mI8yXF2WM
これをワイドナショーで言ったら「きったな!」って総攻撃されそう

33: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:17:07.70 ID:DvcroQsya
うちも2日に1回やけどプールに入れる塩素タブレットみたいなの入れてるわ

34: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:17:19.25 ID:+aRZUdiR0
ワイは毎日替えてるけど湯船から出たら一度シャワーで流すで
追い焚きだから不潔民はシャワーで流さないんやね
毎日替えようが湯船入ったら汗かいとるやん

36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:17:44.80 ID:JANTznCs0
これ風呂入るのが2日に1回を遠回しに表現しとるんやで
既婚女がどんな生活してようがどうでもええけど

37: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:17:59.55 ID:vAiTkTWJd
眠すぎて風呂入れなかった次の日朝残った風呂沸かして入ってみると汚すぎてビビる
あれ家族でもう1回は無理やろ

38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:18:05.97 ID:L4zflbU60
2人家族の2日に1回と4人家族の2日に1回じゃ全然意味が違う

43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:18:58.98 ID:CeG4Mq7K0
そもそも追い焚きって1日跨いで冷め切った水に使うもんちゃうやろ

44: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:19:08.40 ID:o39gC9jNa
ワイは3日4日平気で変えないで
身体洗う前に湯船に浸かるから汚れてても関係ない

47: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:21:03.21 ID:5gIA2Qyt0
風呂自体滅多に入らんけど張ったら1週間使い続けるな

49: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:22:19.91 ID:7VzIY2dS0
てかシャワーでええやろ
湯船に入るの面倒いし

51: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:22:47.38 ID:gPnIL+7k0
湯船で温まったあと身体洗えばええんやから2日に1回でもよくね

54: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:23:22.39 ID:62AUQ8eka
追い焚きならアリちゃう

55: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:23:28.94 ID:G93qGlfQa
毎日張り替え派だわ
水を追い炊きするのクソほどガス代掛かりそう

61: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:26:17.75 ID:o2jjNYM60
>>55
浴室と湯船両方の断熱しっかりしてると真冬の次の日でも30度近くキープしてるぞ

65: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:27:15.67 ID:Zzbeon4s0
>>61
翌日まで30度キープとかクッソ雑菌湧いてるやんけ...

69: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:28:08.79 ID:CdYlevEfr
>>61
雑菌の繁殖にちょうどええ温度やね

57: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:24:48.38 ID:rYcnfiL0a
一人暮らしなら普通だよな
家族だったらおかしいけど

59: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:25:35.89 ID:F3RjCGssd
2回目の風呂入れない人って
外の温泉とか銭湯絶対入れないやん…

63: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:26:33.05 ID:8OZtk2RH0
>>59
いや水って腐るやん
銭湯も日を跨いで張りっぱなしにしないよ

68: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:28:03.53 ID:AJEbj5UMd
>>63
残り湯洗濯に使ってる人は腐った水で洗濯してるのか

71: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:28:57.14 ID:d45hztFNr
>>68
せやで
水道水ですすぐからセーフ!


やと思える人だけが残り湯使うんや

64: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:26:50.15 ID:9Ya+n+EV0
毎日風呂入ってるって奴どれくらいいるんだろ

70: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:28:21.28 ID:H4qRESlv0
垢まみれの水とか雑菌沸き放題やろうな

72: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:29:09.43 ID:+aRZUdiR0
だから湯船出たらシャワーで流すのに雑菌どうこう民て湯船で何してんの?

75: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:30:08.93 ID:b6uz+EdoM
>>72
湯船からあがったらそのまま服着てるんでないの

82: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:32:13.55 ID:7YNRUZ/ep
>>72
単純にお湯が臭くなる

79: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:31:30.35 ID:4E5vkoZ20
自分1人しかお風呂に入ってないなら追い炊きするかも
毎日交換でも家族5人が入るお風呂とかの方が汚さそう

85: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:34:41.41 ID:mRfJbenld
調べてみたら学校とかのプールの水も年に1.2回しか入れ替えないのが普通らしい
そんなもんなんやな

90: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:36:51.12 ID:8Noz50hcp
>>85
プールはめちゃくちゃ消毒してるし
水代もえぐいぞ

87: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:35:32.98 ID:jy+YTzPia
普通やろ
我が家は3日目も行く場合ある

88: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:35:44.67 ID:Zzbeon4s0
通常のユニットバスやと
・風呂水を抜いて新しいお湯を張る
・昨日の風呂水を追い焚きする

この2つのガス代はほぼ変わらへん
変わるのは30〜50円の水道代だけや

ほんで今は3〜4時間以内に入るのであれば保温の方がガス代も節約できる
追い焚きは保温機能が無かった頃の名残なんや

じゃあ何のために追い焚きボタンがあるのか?っていうと
「追い焚きボタンがないから追い焚きできない!」っていうジジババのために付けてるんや

実際は"自動"みたいなボタンでも全く同じ追い焚きをしてくれるんやがジジババには分からん
やから追い焚きボタンはジジババのためのもんなんや

91: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:37:01.31 ID:f6VKqs4Mr
>>88
はえ〜追い焚きって意味ないんか

95: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:37:35.80 ID:VK7U2aZM0
>>88
これじゃ追い焚き民のメリットがないやん
どうしてくれんのこれ

96: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:38:16.71 ID:L4zflbU60
>>95
風呂掃除サボれるやろ

101: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:41:16.09 ID:ELpsFlgV0
臭くなるのにようやるわ

107: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:45:51.63 ID:hXRF9TOba
ワイ東日本被災民やから風呂の水溜めて再利用する事が習慣なってもうてるわ

108: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:46:28.52 ID:yS1Oddk6a
マジレスすると菌ヤバいやろ🤔

115: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:55:07.54 ID:T7IMMHLaa
3日はいけるやろ

119: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:56:27.85 ID:DUjIO5Jda
ワイが知らんだけで
風呂釜ある家って多いんか

121: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:58:46.12 ID:So+80yi8M
1日1回とか嘘やろ
家族と住んでるか恋人とお風呂プレイでもしてなきゃ毎日変えるわけがない
あっ…

126: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:02:51.26 ID:Xzk8i+Ri0
2日に1回しか風呂入らんしな

128: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:05:11.37 ID:lKsQ4vHa0
お風呂の水一週間変えない人もいるし

129: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:07:29.41 ID:KnpPGVfRM
ワイは毎日入るけど
水は一週間や

131: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:08:47.59 ID:AJEbj5UMd
毎日変える派にはそもそも追い焚き機能ついてないから毎日変える以外の選択肢が無い奴もおるやろな

132: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:09:32.71 ID:lHXLWUSP0
家族が入ったあとの湯船さえもちょっと汚いなって思うのに

133: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 10:10:37.97 ID:DUfkCWin0
洗濯機で残り湯使うし毎日替えてるわ

110: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:47:43.30 ID:zuN9f5JN0
普通やろ
なんなら3日でもいい

83: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 09:32:23.40 ID:d/1lN+Ha0
きれいにする機能がついてたとしても気持ち悪くてダメや



【速報】池袋駅前のえっちなバニーガールの店、逝く

年間休日105の企業の真実を教えてやる

【速報】清原、警察署へ

【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」

【速報】尻で滑降した日本女性、勢い余り300メートル滑り落ちる


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675728701/