1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:08.80 ID:kF8RqLHQ0
【速報】「おかめ納豆」など全商品値上げ タカノフーズ https://t.co/8wVXuwGSAU
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) December 16, 2022
3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:22.48 ID:Qnz0xvPU0
マジやん
6: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:37.91 ID:GJX37IDO0
やばい
2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:14.53 ID:kF8RqLHQ0
今の内に買うんやで
【おすすめ記事】
◆企業「1ドル150円なので値上げします!!」 ワイ「まあしゃーないか…」 →
◆【画像あり】マック、値上げ前最後の行列がこちらwwwwwwww
◆電気代めっちょ値上げするらしいけどオール電化民って大丈夫なんか?
◆【速報】無印良品、平均25%値上げへwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】サイゼリヤさん、あまりにも値上げしなさすぎて値上げしろと叩かれ始める…
![](http://himasoku.com/parts/ichiosi.png)
◆【速報】池袋駅前のえっちなバニーガールの店、逝く
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【速報】清原、警察署へ
◆【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」
◆【速報】尻で滑降した日本女性、勢い余り300メートル滑り落ちる
◆企業「1ドル150円なので値上げします!!」 ワイ「まあしゃーないか…」 →
◆【画像あり】マック、値上げ前最後の行列がこちらwwwwwwww
◆電気代めっちょ値上げするらしいけどオール電化民って大丈夫なんか?
◆【速報】無印良品、平均25%値上げへwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】サイゼリヤさん、あまりにも値上げしなさすぎて値上げしろと叩かれ始める…
7: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:48.65 ID:ltD9Q3BXp
毎日食ってるんやがどうなるんや
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:50.52 ID:GJX37IDO0
豆腐もやんけ
15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:11:10.22 ID:nAjGBN9P0
納豆より豆腐がキツい
19: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:11:20.98 ID:7xH5Udqp0
遂に大豆もアカンか
27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:11:46.74 ID:DdOWPLI/0
なんでもかんでも値上げすんなよ
ほんまに高騰してんのかよ?
ほんまに高騰してんのかよ?
33: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:12:02.96 ID:7xH5Udqp0
40: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:12:22.81 ID:zaLAY+cg0
上がる理由ないだろ便乗値上げか?
44: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:12:48.51 ID:BATB3pzAM
もう業種跨いだカルテルやろ
49: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:12:55.48 ID:AOMBdEr80
まあ100円以下なら文句は言わない
52: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:13:13.91 ID:lbjAjTzB0
その程度ならまあええわ
57: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:13:39.01 ID:7xH5Udqp0
納豆よりもこっちの方が痛いんやが…
>ミツカン「味ぽん」33年ぶり値上げへ プリマハムも400品目で↑
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283098.html
>ミツカン「味ぽん」33年ぶり値上げへ プリマハムも400品目で↑
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283098.html
67: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:14:45.30 ID:pr+veIN10
>>57
マジ?
鍋民終わりやん
マジ?
鍋民終わりやん
68: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:14:48.63 ID:IX1GIbWQ0
令和の納豆は高いな
69: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:14:50.98 ID:WCw2G+fIM
大粒納豆が好きだからダメージないか?
おかめって小粒よな
おかめって小粒よな
73: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:15:26.93 ID:LDubxAas0
なんG民納豆好きすぎやろ
78: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:15:56.01 ID:JC7OMAA40
どいつもこいつも便乗すぎやろ
いい加減にしろや
いい加減にしろや
84: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:16:20.76 ID:D2J5gEzb0
マジでショックワイ毎日くってんねん
104: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:18:30.73 ID:SF5w35kx0
貧乏人の味方がどんどん値上がっていくやん
116: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:20:01.03 ID:nemPIwRb0
高くなるなら別の納豆買うわ
131: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:22:33.30 ID:ihpuq+Hc0
おかめ納豆っておいしいとこやん
140: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:23:23.96 ID:E3o7Tos6d
ぶっちゃけ納豆も卵も贅沢品だろ
無くても死にゃしないしな
文句言う奴は稼ぎ増やして買えばいいじゃんw
無くても死にゃしないしな
文句言う奴は稼ぎ増やして買えばいいじゃんw
146: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:24:06.79 ID:6sBk1rHQ0
>>140
戦時中なのかな🤔
戦時中なのかな🤔
145: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:23:57.69 ID:5HpceIJfM
これはキツい
これはキツい
これはキツい
203: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:28:41.74 ID:xKa6Y4Gor
ワシら庶民は何食えばええの?
221: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:29:38.41 ID:dXTQNi770
お前らマジで何食ってるんや?
タンパク質多いのでオススメ教えてくれ
タンパク質多いのでオススメ教えてくれ
236: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:30:48.32 ID:GJX37IDO0
>>221
犬おやつ用の煮干しはコスパ最強やで
人間用とちがって塩もつかってないから健康的や
犬おやつ用の煮干しはコスパ最強やで
人間用とちがって塩もつかってないから健康的や
242: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:31:16.63 ID:tIwt6i95M
>>236
ガチ勢っぽくて草
ガチ勢っぽくて草
237: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:30:48.94 ID:jWLMCzp9M
>>221
卵と納豆や
ほんま洒落にならんねこれ
卵と納豆や
ほんま洒落にならんねこれ
257: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:32:33.60 ID:Q7rPDjFb0
>>221
豆腐と胸肉が最後の砦やな
豆腐と胸肉が最後の砦やな
271: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:33:43.10 ID:xyQz4cfF0
ぶっちゃけ納豆と白米と卵だけ毎日食うだけで生きていけるよな
食費最低クラスで最強の貧乏飯や
食費最低クラスで最強の貧乏飯や
283: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:34:49.17 ID:V+WX2sjIM
>>271
卵とか高級で草
卵とか高級で草
293: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:35:57.03 ID:d535I6620
>>271
おかず2種とかブルジョワか?
おかず2種とかブルジョワか?
298: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:36:17.29 ID:yk2x2gPB0
319: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:38:07.80 ID:QgrzYtQp0
333: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:39:09.09 ID:twRYmbFm0
>>319
このシリーズはガッカリや
ひとつも当たりがない
このシリーズはガッカリや
ひとつも当たりがない
340: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:39:47.66 ID:XN1BT+OV0
>>319
えっ美味いで是
えっ美味いで是
480: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:02:37.05 ID:fbjJPGB70
>>319
本品にお肉は入っておりませんで草
本品にお肉は入っておりませんで草
346: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:40:38.65 ID:pZcV+eFe0
ワイの金のつぶ卵たれが値上げしなければええわ
348: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:40:48.12 ID:5y0lNV570
399: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:48:48.18 ID:Q6Ks32xe0
403: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:49:37.57 ID:CwVcgwx9M
>>399
タダで付いてくるからええんであって買うとなるともっとええのあるんちゃうか?ってなるやん
タダで付いてくるからええんであって買うとなるともっとええのあるんちゃうか?ってなるやん
409: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:50:32.51 ID:ZEiHWi0j0
円安にいくらか歯止めかかったのに値上げはよくわからん
421: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:52:16.35 ID:Fwybmc51M
>>409
色々あるけど一番の要因は日本以外の国の成長による相対的な衰退やからね
値上げはずーーーーーーーっと続くやで
色々あるけど一番の要因は日本以外の国の成長による相対的な衰退やからね
値上げはずーーーーーーーっと続くやで
432: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:53:45.18 ID:oI0pNf6Zd
もう自炊する方が金かかりそうやな
493: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:05:09.59 ID:9GfBNGNj0
逆に値上がりしないものはなんや
494: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:05:27.00 ID:Yh70Mblc0
>>493
給料
給料
498: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:06:05.53 ID:ZRNR4kfI0
日本の政策が富ませる政策じゃなくて経済成長させない政策だもの
税金の取り方がまさにそれ
税金の取り方がまさにそれ
506: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:07:55.08 ID:LOuzYyx1M
低価格帯の品ほど値上げ率がえぐいよな
527: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:13:41.50 ID:5y0lNV570
ほんまロシアいらんことしてくれたよな
迷惑半端ない
迷惑半端ない
561: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:22:22.86 ID:LOuzYyx1M
次はなんやろな?
パンやパスタやインスタント麺は既に上がった
マクドナルド等の外食も上がった
米の大幅アップかねえ?
パンやパスタやインスタント麺は既に上がった
マクドナルド等の外食も上がった
米の大幅アップかねえ?
573: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:31.65 ID:o1fuSPSx0
>>561
一度値上げした商品はしばらく上げないという思い込みを捨てるんや
一度値上げした商品はしばらく上げないという思い込みを捨てるんや
574: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:33.77 ID:C3yVOmvh0
どこまで上げたら暴動起こるか試してる
580: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:25:43.95 ID:db/jN3YK0
>>574
満員電車に10時間監禁しても黙ってるから死ぬまで平気やろ
満員電車に10時間監禁しても黙ってるから死ぬまで平気やろ
587: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:27:29.07 ID:1LH5C9yA0
>>574
暴動の起こしかたとかわからんしな
暴動の起こしかたとかわからんしな
589: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:27:55.30 ID:KOuUVvCB0
何もかも値上げしてるけどそれを何度も繰り返してるのが一番やばくねえか?
企業がとりあえず値上げしときゃ良いやろってのが常態化したらマジで終わりやん
企業がとりあえず値上げしときゃ良いやろってのが常態化したらマジで終わりやん
600: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:29:45.60 ID:nMRnE8/AM
>>589
賃金が追いついてないのが問題なんや
賃金が追いついてないのが問題なんや
601: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:29:55.00 ID:cfUY9ClTd
食いもんはまだしゃーない感あるけど
ガス電力みたいなインフラ系を、客が逃げようがないからって上げ続けるのはクソやと思う
ガス電力みたいなインフラ系を、客が逃げようがないからって上げ続けるのはクソやと思う
638: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:36:35.94 ID:yJBfnCUN0
>>601
いくらなんでも上がりすぎやわ
いくらなんでも上がりすぎやわ
621: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:34:16.58 ID:qP3Nb3fM0
こういう時こそ本来なら苦しい庶民が一丸となって声を上げるべきなんだがな
661: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:45.87 ID:ahyradp/0
まあでもワイら日本人やからひもじいくらいで済んでるんやで
コロナとロシアウクライナ戦争で貧困国はガチで飢え死にしとる
コロナとロシアウクライナ戦争で貧困国はガチで飢え死にしとる
676: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:42:09.58 ID:PN0I4Lnpa
>>661
下を見て安心して問題から目を背けるって終わりやろ
下を見て安心して問題から目を背けるって終わりやろ
682: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:44:30.81 ID:qP3Nb3fM0
>>661
実際こういう風に日本人が上を見ず下ばっかり見るようになったのはいつ頃からなんだろうな
いつの間にかあいつよりマシ、あの国よりマシ、もっと貧しい奴はいるみたいな考えが蔓延してたけど
実際こういう風に日本人が上を見ず下ばっかり見るようになったのはいつ頃からなんだろうな
いつの間にかあいつよりマシ、あの国よりマシ、もっと貧しい奴はいるみたいな考えが蔓延してたけど
686: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:45:29.77 ID:ZEiHWi0j0
>>682
???「兵隊さんがひもじい思いをして戦っている。私たちはご飯を食べられるだけマシですから」
???「欲しがりません。勝つまでは」
???「兵隊さんがひもじい思いをして戦っている。私たちはご飯を食べられるだけマシですから」
???「欲しがりません。勝つまでは」
743: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:03:31.04 ID:bYB+h2wJM
これに増税なんてしたらどうなるかって話
11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 00:10:57.67 ID:c7Xqkveo0
なっとくできないな
508: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:08:13.66 ID:74BhnYNFd
納豆や卵が高いんじゃねんだわ
給料が安いんだわ
😭
給料が安いんだわ
😭
539: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:16:17.25 ID:ToYb5S6e0
もう何も食わねえ
![](http://himasoku.com/parts/ichiosi.png)
◆【速報】池袋駅前のえっちなバニーガールの店、逝く
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【速報】清原、警察署へ
◆【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」
◆【速報】尻で滑降した日本女性、勢い余り300メートル滑り落ちる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675696208/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:32 ▼このコメントに返信 納豆?
いいよ
納豆嫌いだし
臭いじゃん足の裏みたいな変な臭いだしネバネバしてて気持ち悪いし
どうぞどうぞ値上げでも何でもオッケーです
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:36 ▼このコメントに返信 納豆なら良し
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:36 ▼このコメントに返信 支出が増えることより収入が増えないことに嘆けよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:37 ▼このコメントに返信 貧乏な人かわいそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:38 ▼このコメントに返信 納豆加工工場でもガス代電気代など上がれば、商品値上げせざるをえないからな
これで何処が悪いかわかるだろ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:40 ▼このコメントに返信 今までが安すぎたんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:41 ▼このコメントに返信 主食の米からもある程度はタンパク質とれるけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:42 ▼このコメントに返信 大豆値上がってるからそらそうなるわな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:43 ▼このコメントに返信 >>1
お前はまず足から納豆の匂いがすることのやばさに気づけよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:44 ▼このコメントに返信 上がる理由ないだろとか書き込んでるやつはニュースも見ないのか。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:45 ▼このコメントに返信 >>1
お前の足の裏やべーな ちゃんと洗えよ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:46 ▼このコメントに返信 納豆とモヤシと天かすは安すぎるよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:46 ▼このコメントに返信 >なんでもかんでも値上げすんなよ
>ほんまに高騰してんのかよ?
燃料上がって輸送コスト上がるんだから全部上がるに決まっとるやん
にしてもほんま日本の政治はクソオブクソやな
悪性インフレで税金上げる政策してんのマジで日本だけや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:50 ▼このコメントに返信 米1
水虫だろ。頼むから足かいた手でいろんなものを触るな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:51 ▼このコメントに返信 原材料価格が上がってるからという理由で値上げしてるのに過去最高益を出すという矛盾
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:52 ▼このコメントに返信 電気ガス代の高騰について散々ニュースで流れてるのに、便乗値上げって笑
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:53 ▼このコメントに返信 もう公園に勝手に芋植えるしかない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:53 ▼このコメントに返信 大根とかキャベツ白菜、安い野菜買えばいいやろ
酢漬けにしたりすれば長持ちだしどの時期でも安く食えるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:56 ▼このコメントに返信 もう自給自足の生活をしたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:57 ▼このコメントに返信 これからも、下がる理由がないから最低でも現状維持
たぶんだけど、これからも値上げは止まらない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:59 ▼このコメントに返信 結局何の効果もなかったどころか死者も2000人以上出してしまったワクチンに97兆円も使ったから、経済対策費にはもう使う予算もないねん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:00 ▼このコメントに返信 米13
エクストリーム税金を作ると出世できる官公庁が仕切ってるからね
やっぱ財務省は庁に格下げして経産省あたりの下に付けとけって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:01 ▼このコメントに返信 も終国
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:02 ▼このコメントに返信 >>1
日本人なら全然違うとわかるはずだけど
ザパニーズは知らん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:04 ▼このコメントに返信 納豆は流石に単価利益少なすぎるから
値上げはしゃーねぇよ
残念な事だが悪事のように扱うのはどうかと思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:06 ▼このコメントに返信 きなこ食ってるんだけど、豆自体があがるのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:07 ▼このコメントに返信 >>5
プーさん?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:08 ▼このコメントに返信 おかめ納豆不味いからどうでもいいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:08 ▼このコメントに返信 1食分1パッケージもからしもたれもいらんわ
5食分を1パッケージにいれて売ってくれ
中の薄いフィルムもいらん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:09 ▼このコメントに返信 買わないこと、これができれば企業が折れる。
全世界阿吽の呼吸でしめし合わせて値上げだからな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:10 ▼このコメントに返信 貧乏人の貴重なタンパク源なのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:11 ▼このコメントに返信 米26
農業と工場生産のモノ全てが上がる。原料、人件費、光熱費、輸送費…、
全てが値上がりする中で価格維持や今より安くできる要素が全くない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:13 ▼このコメントに返信 79円→99円ってところかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:14 ▼このコメントに返信 諦めてモヤシで我慢しろw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:18 ▼このコメントに返信 本スレ140みたいな奴は強盗にあっても文句言えないよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:18 ▼このコメントに返信 栄養のあるくっせえ生ゴミから卒業できてよかったじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:18 ▼このコメントに返信 自分が勝ってる種類だと、普段100円ぐらいで買ってるのに、既に140円で売ってるところあるわ
定価って意外に高いのか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:19 ▼このコメントに返信 100個くらい買って冷凍しとけば一年は持つか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:19 ▼このコメントに返信 この流れは過去最高益出しに来てるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:20 ▼このコメントに返信 >>33
スーパーとかでいまが99円だぞ
安売り店で購入や商品選ばなければ79とか無くはないがな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:24 ▼このコメントに返信 納豆の値上げ10〜20円なら想定範囲内
電気やガス代の方が値上げ率えげつないのにそちらには文句言わない奴w
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:24 ▼このコメントに返信 >>13
公権力のお仕事を増やしちゃあかんわな
それが増税に繋がってまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:29 ▼このコメントに返信 オーケーで59円だけどいくらになるんや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:32 ▼このコメントに返信 半額黒毛和牛しか買えないねぇ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:32 ▼このコメントに返信 なんでインフレなのに(時給上がらないのに)税金上げるの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:38 ▼このコメントに返信 >>45
騒いでないけど会計は火の車
尚、無駄なNPOへの金配りと天下りは止めません
公務員給料も上げます、議員報酬も下げないし議員年金も廃止しません
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:39 ▼このコメントに返信 便乗値上げとか言ってるやつは本当に社会人か
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:42 ▼このコメントに返信 庶民の食い物値上げはマジでキツイ逃げ場がない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:43 ▼このコメントに返信 88円が99円になっちゃう?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:43 ▼このコメントに返信 いまこそパスを購入しよう!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:44 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:45 ▼このコメントに返信 朝メシ太郎が値上げしないなら問題無い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:46 ▼このコメントに返信 これで米が上がったら詰みだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:47 ▼このコメントに返信 米47
寧ろ原材料高騰が原因だと思ってるほうが
社会人じゃないというか、世の中の仕組みを何も理解してない馬鹿だろ
マックとか東京ガスなんかは、過去最高純利益を更新したのに値上げだし
原材料高騰で大幅な損失が出るであろう企業なんて、ほとんど存在しないわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:51 ▼このコメントに返信 納豆ですら値上げしたんだから社会全体で一斉に賃上げしろやって話なんだよな・・・。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:53 ▼このコメントに返信 今後値下げしないのが問題
こいつら絶対元の値段に戻さんだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:00 ▼このコメントに返信 >>6
納豆卵もやしは不当に安すぎるよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:02 ▼このコメントに返信 こいつらは値上げっていう逃げ道あるけど貧民ワイには逃げ道がない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:07 ▼このコメントに返信 中国のコロナとロシアの戦争はマジで生活に直結レベルでやべーことしてくれてるわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:11 ▼このコメントに返信 光熱費で単価10%も上がるとかあり得んのやけど、これ国産ゆってるやつも値上げするん?
国産は優秀みたいな商法に便乗するんか?
マジでふざけんなよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:17 ▼このコメントに返信 ありがとう壺民党
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:19 ▼このコメントに返信 与党「そんな最中〜増税いきまーすwww」
野党「経済…?そんなことよりLGBTLGBT!!」
なんだこのガイジランドw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:32 ▼このコメントに返信
安いところで買えばいいだけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:38 ▼このコメントに返信 もう何食えばいいんだよ・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:44 ▼このコメントに返信 米63
買い物エアプかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:53 ▼このコメントに返信 くめ納豆が無事ならええわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:53 ▼このコメントに返信 米54
食品会社軒並み利益吹き飛んどるのに
利益出てる一部企業だけ上げて存在しないとかアホかよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:57 ▼このコメントに返信 米60
>光熱費で単価10%も上がるとかあり得んのやけど
ここ2年くらいで電気代だけでも1.5倍くらいにあがってるのに現実見えてないんか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:59 ▼このコメントに返信 生産に常時温度と湿度管理が必要な納豆なんて電気代上昇の影響もろかぶりでしょ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:00 ▼このコメントに返信 >>1
二度と人前で靴を脱ぐなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:05 ▼このコメントに返信 >>13
飲食関係は品薄や輸送費で価格が高騰したからって値上げするけど落ち着いた後も値段を下げないからあがる一方
皆しょうがなく値上げしたり、サイズを小さくしたり、量を減らしたりって思ってるだろうが滅茶苦茶儲かってるからな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:12 ▼このコメントに返信 生活が苦しいという怒りや嘆きが、投票に向かえばいいんだけどなあ。
政治が変わらないと、暮らしも税金も物価も変わらない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:23 ▼このコメントに返信 タレや辛子を付けたまま販売するから値上げにつながる。既に、廃止しているメーカの納豆を買っている。納豆好きにはタレは不要。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:26 ▼このコメントに返信 何もかも値上げってこれからもっと強盗増えそうだなぁ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:30 ▼このコメントに返信 >>3
で収入が増えないって嘆いたら「俺は上がっているけど?」って返すんだろ
知っているよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:33 ▼このコメントに返信 >>2
たった1万円で生涯納豆食い放題だから問題ないな!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:39 ▼このコメントに返信 >>7
食文化全否定かよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:56 ▼このコメントに返信 「値上げするな、給料上げろ」って言ってる人は値上げせずにどうやって給料上げるのか提示して欲しい。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:58 ▼このコメントに返信 遺伝子組み換え大豆がちょっととは言え混ざるようになって、更に値上げか…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:04 ▼このコメントに返信 引く糸を減らしてくれ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:05 ▼このコメントに返信 ほんとゴクウの戦闘力スカウタってるギニューの心境やな。まだ上がるのかと
でまだまだ値上がりはこんなもんじゃねえと。そこで自傷してニヤリと笑えばいいんや。チェーーンジ!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:07 ▼このコメントに返信 便乗値上げいうてもその値上げ分で社員が昇給するならええんでない?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:25 ▼このコメントに返信 ついに最後の要であった大豆までもが値上がりか
貧乏人はもう何も食うなって事だな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:31 ▼このコメントに返信 日本に関わらず世界各国で値上がりで苦しんでるのに
何故プーチンを引き摺り下ろさないんだ?値上がりデモまで起きてる国もあるのに
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:53 ▼このコメントに返信 >>1
それ水虫やで。皮膚科行け
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:57 ▼このコメントに返信 豆腐は困るな
てかなんでも値上げしすぎやろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:16 ▼このコメントに返信 って言っても、そのくらいの値上がりなら大丈夫じゃない?
豆腐だって数十円で売ってるじゃん。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:45 ▼このコメントに返信 セブンの納豆(68円)も値上がりしそうだなぁ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:18 ▼このコメントに返信 >>62
経済より変態を最優先する国ww
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:47 ▼このコメントに返信 給料上がらない分NISAとかで運用益あるんじゃねえの?w
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:02 ▼このコメントに返信 卵が安ければそれでええわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:32 ▼このコメントに返信 >>20
仮に落ち着いても上がった値段は何故かそのままなんだろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:36 ▼このコメントに返信 卵も納豆も値上げとか、もう終わりだよ俺のたんぱく質
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:59 ▼このコメントに返信 納豆言うて日持ちしないから買いだめは無理やな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:57 ▼このコメントに返信 上がっても3個98円が128円になる程度だろ
全然構わんわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:42 ▼このコメントに返信 便乗値上げ大好きクソカスゴミジャプ
レジ袋有料化の時もそうだったよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:43 ▼このコメントに返信 >>1
キムチと同じ発酵食品仲間だぜ
お隣同士仲良くしようや
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:25 ▼このコメントに返信 な?経済制裁してよかっただろ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:14 ▼このコメントに返信 >>55
コストプッシュインフレだから無理🤣
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:16 ▼このコメントに返信 >>80
ムチン産生能殺した遺伝子組み換え納豆菌作ればすぐ出来そう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:17 ▼このコメントに返信 >>96
まーたそれかよレス乞食🤣