1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:04:45.22 ID:6cSPUYtS0.net
4: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:05:55.70 ID:YNuEbyBf0.net
皆わりと冷静やな
6: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:06:33.29 ID:tFoIQFnk0.net
いややば
【おすすめ記事】
◆【速報】トルコでM7.8の大地震発生
◆【速報】地震速報Twitterアカウント、年1200$が払えずアカウント停止へ…
◆【速報】地震学者「日本で一回大地震が起きたらまた大地震が起きる確率は4.3%〜96%です」
◆【速報】トルコでM7.8の大地震発生
◆【悲報】巨大地震、ガチできそう・・・
◆【速報】池袋駅前のえっちなバニーガールの店、逝く
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【速報】清原、警察署へ
◆【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」
◆【速報】尻で滑降した日本女性、勢い余り300メートル滑り落ちる
◆【速報】トルコでM7.8の大地震発生
◆【速報】地震速報Twitterアカウント、年1200$が払えずアカウント停止へ…
◆【速報】地震学者「日本で一回大地震が起きたらまた大地震が起きる確率は4.3%〜96%です」
◆【速報】トルコでM7.8の大地震発生
◆【悲報】巨大地震、ガチできそう・・・
3: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:05:48.37 ID:eNn4gLd30.net
こう見ると日本の建物ってすごい頑丈だなって思う
10: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:07:04.43 ID:5Sob/yoT0.net
>>3
神戸のとき崩れまくってたんやが…
神戸のとき崩れまくってたんやが…
27: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:11:29.59 ID:Q+mcT5xn0.net
>>10
1981年以降に建てられた建物は阪神でも全然崩れなかった
1981年以降に建てられた建物は阪神でも全然崩れなかった
5: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:06:26.34 ID:+gl2q7EQ0.net
絶体絶命都市
7: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:06:41.08 ID:BD3yq06dd.net
仙台のビルなんともなかった日本って凄いんやな
9: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:06:47.98 ID:S/oXDGD1d.net
敢えて柔軟にすることで揺れを逃す構造なんやろ
12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:07:33.01 ID:lLY9gNtF0.net
爆破解体みたいやな
15: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:08:35.31 ID:O15eVrbx0.net
29: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:13:00.41 ID:JlG2fjdx0.net
>>15
日本・フィリピン・インドネシアのラインやばいな
日本・フィリピン・インドネシアのラインやばいな
17: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:09:05.73 ID:LWEBQ3DY0.net
瓦礫飛んできたら死ぬのによう近寄るな
18: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:09:23.09 ID:nX+k/WXr0.net
幸いこれの他にも映像あるとこ見るに、かなり崩れそうって状態になってから猶予あったみたいやから中の人はほぼ逃げ出せてるやろう
20: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:10:34.94 ID:Q+mcT5xn0.net
地震国なのに耐震性ゼロかよ
23: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:10:43.48 ID:ZRfSNVC/0.net
神戸のはトルコみたいな粉砕っていうより形保ったまま横倒しになったりヒビ入って崩れたみたいなのが多かったな
25: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:10:58.97 ID:vaPNjr8j0.net
下半身が脆いな
30: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:13:06.79 ID:FanjM+mYd.net
ちょっと前免震の基準クリアしてないからつってビル解体してたんやがその時は壊さんでもええやろと思ったがやっぱ免震て大事やな
32: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:13:38.03 ID:47mQ/+Zi0.net
日本は80年か90年かに耐震基準が変わった
阪神淡路で崩れまくったのはそれ以前の建物
それをきっかけに耐震基準がキチガイレベルに強化された
昔懐かしの姉歯建築も震度7の直撃を一発くらいなら耐えるらしいで
阪神淡路で崩れまくったのはそれ以前の建物
それをきっかけに耐震基準がキチガイレベルに強化された
昔懐かしの姉歯建築も震度7の直撃を一発くらいなら耐えるらしいで
38: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:14:51.78 ID:y6dP+IXv0.net
白い車は無事なんだろうか
40: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:16:28.27 ID:ZRfSNVC/0.net
てかみんなスマホ片手にして割と呑気なんだな
そんなもんか
そんなもんか
42: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 23:18:02.11 ID:l0SORkAI0.net
トルコって時々クソでかい地震あるのに耐震化進まないんやな
◆【速報】池袋駅前のえっちなバニーガールの店、逝く
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【速報】清原、警察署へ
◆【動画あり】外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」
◆【速報】尻で滑降した日本女性、勢い余り300メートル滑り落ちる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675692285/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:41 ▼このコメントに返信 世界の建築物は日本基準にするべきだね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:42 ▼このコメントに返信 姉歯のビルだって東日本大震災に耐えたので日本の建築物は地震に強いってのはよくわかる。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:43 ▼このコメントに返信 日本みたいに金がある国ばかりじゃないのよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:44 ▼このコメントに返信 日本も南海トラフ来たら、これくらいの規模のビルは倒壊しまくるだろう。なんせ、震度6〜7をもう喰らい済みの建物が多いからな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:46 ▼このコメントに返信 かねのもんだいやね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:47 ▼このコメントに返信 鉄筋鉄骨入ってないとか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:49 ▼このコメントに返信 5年前に日本の機関がトルコの公共施設の耐震基準を調べたけど、ほぼ半数が満たしてないってね〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:49 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ神戸の揺れは次元が違うと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:49 ▼このコメントに返信 >>5
阪神淡路大天罰が毎秒起きますように
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:50 ▼このコメントに返信 倒壊テイオー!いっくよ〜!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:50 ▼このコメントに返信 >>7
半分満たしてるのかよ嘘つけよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:50 ▼このコメントに返信 >>6
煉瓦積んだだけだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:51 ▼このコメントに返信 南海トラフは津波すごそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:53 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:58 ▼このコメントに返信 一緒に新年迎えた人が急に死んじゃったね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:02 ▼このコメントに返信 >>8
直下型地震で犠牲者の多くは倒壊した建物による被害だし
東日本は海溝型で犠牲者の大半が津波で亡くなった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:04 ▼このコメントに返信 骨延長で手術してるホビさんてトルコやったよねたしか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:05 ▼このコメントに返信 >>1
トルコとか地震大国らしいし何で簡単に崩れる作りなんやろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:06 ▼このコメントに返信 >>9
中学あたりで孫諦められてそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:08 ▼このコメントに返信 >>10
どう生きたらこんなにただただつまらない周囲に不快な思いだけをさせる人間になるんや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:10 ▼このコメントに返信 >>14
🫵
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:19 ▼このコメントに返信 中国が24時間でマンションが建つ技術を公開してるけど
途上国の石積みドロ塗り建築よりかははるかに頑丈だからな。
日本の本格的な耐震の建築費が払えない国は自国技術より頑丈な
中国の24時間マンションを注文しまくるんじゃね。
シロモノ家電のシェアもそうやって奪われたからな。
自国のモノより高品質なら充分なんだよ途上国の人は。
日本は客のフトコロ事情も考えずにハイエンド化しすぎてるわ。
その割に見た目はチープだし。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:19 ▼このコメントに返信 ›皆わりと冷静やな
ドン引きしてるだけじゃね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:19 ▼このコメントに返信 空耳で「おー、凄い!凄い!凄い!凄い!!」って聞こえる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:20 ▼このコメントに返信 なんでこんなクソデカ音量なの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:21 ▼このコメントに返信 >>2
あれ少ない鉄筋で強度それなりに叩き出した天才って言われてる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:21 ▼このコメントに返信 なんか街が広いね。日本だとドミノが始まりそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:23 ▼このコメントに返信 >>18
死んだらしゃーないの精神
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:23 ▼このコメントに返信 >>20
ネットで暴言書きすぎて良心が腐ったんやで
現実で正してくれる人も居なかったんやろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:29 ▼このコメントに返信 ビル解体のgifでコンクリの塊がカメラに向かってくるやつとかあったんだけどな
爆破と自壊じゃ違うかもしれんが何が飛んでくるか分からないからビル倒壊のそばは危険なんだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:34 ▼このコメントに返信 汚職で耐震工事、政策が進まないとトルコ人から聞いた。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:37 ▼このコメントに返信 テレビじゃ報道されない潰された親子や挟まれて苦しんでる子供の動画出回ってるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:40 ▼このコメントに返信 >>2
一発なら耐えられるってなんかカッコいいわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:42 ▼このコメントに返信 >>30
それと同じか知らんが、gifじゃなくて動画のほうで見たことあるわ
ものすんごい早さで飛んで来てたから目視できたところではもう遅い、とっさに避ける事が出来ず塊が少女に直撃してぐったりしてたヤツ
これ思い出してひやひやしてたわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:45 ▼このコメントに返信 >>28
潔すぎだろ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:47 ▼このコメントに返信 支柱が折れたら後は自重で崩れるってフェイトゼロで学んだ(ドヤァ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:49 ▼このコメントに返信 米22
それで日本がODAで建てた建築だけ被害なしで信用でるんだろ
中華は倒壊
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:51 ▼このコメントに返信 >>9
顔が天罰だもんな、可哀想に
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:12 ▼このコメントに返信 こういうのを見るとマンションは上の階が良いなと思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:30 ▼このコメントに返信 >>14
チョンモメン
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:34 ▼このコメントに返信 阪神淡路耐えた建築物は崩れてないってだけで傾いたりはしてるで
ビー玉コロコロや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:46 ▼このコメントに返信 Q.トルコは大地震あるのになんて耐震化ビル建てねーんだよ
A.100年に一度の地震より戦争とかテロでぶっ壊れるからいちいち耐震化なんかする余裕ねーんだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:11 ▼このコメントに返信 海外は地震の発生頻度高くないから、耐震強度低いんだろうね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:22 ▼このコメントに返信 爆破解体みたいや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:40 ▼このコメントに返信 >>28
トルコ民刹那的過ぎて草
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:42 ▼このコメントに返信 >>2
あれは元々ある程度強度維持した上で建材ケチってただけだからな。素人がやるのとはわけが違う。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:50 ▼このコメントに返信 米22
トルコのは論外だけど中国も似た強度しかないぞ
内陸はこれの100分の1の威力で起きているけどそれでも倒壊しまくり
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:06 ▼このコメントに返信 画質悪いなぁー
もっと高画質で撮ってくれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:07 ▼このコメントに返信 倒壊しないような耐震建築技術なんて費用が高いしトルコは災害より
戦争の方がリスク高かったか一々インフラ整える余裕なんてないんだわ
通貨も暴落して経済危機起きてるし
日本は戦後都市部が焼け野原になってたのを活かして大規模災害に備えた区画整理を戦後すぐから行ってたから余裕があるだけで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:11 ▼このコメントに返信 アッラーは人を見捨てたもうた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:47 ▼このコメントに返信 フッーっとか言ってるし、いきなり巻き込まれるとどっか現実味が無いんだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:30 ▼このコメントに返信 東日本の震災でトルコから救助隊派遣されてるから日本も恩返しせなあかんな
沢山届け千羽鶴
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:59 ▼このコメントに返信 >>15
お前なんか変だわ
酷いこと書いてる感じじゃないのにサイコパス感ある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19 ▼このコメントに返信 不動産管理業に転職したらマンションの壁とか何処もひび割れしまくりだけど、免震の骨の部分には影響ないんだろうか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:03 ▼このコメントに返信 日本も奈良時代から記録残るほどの地震国だけど
震度7でも耐えられるようになったのはここ20年くらいだし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:27 ▼このコメントに返信 耐震とか何もしてなさそう