1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:31:13.32 ID:2gfTYLscM
チー牛すら興味が無い
【今週の人気記事】スバル、新型「インプレッサ」日本仕様車を初公開 https://t.co/00TFetTYkm #SUBARU #STI #TAS2023 #インプレッサ pic.twitter.com/9S6SIWAuv5
— Car Watch (@car_watch) January 22, 2023
3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:31:35.59 ID:2gfTYLscM
スバリストも興味無し
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:32:27.34 ID:HhVy3BXQ0
インプレッサっぽくない
10: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:32:34.87 ID:T5JdCBS00
ワイ元スバリスト
流石に最近は擁護できない
流石に最近は擁護できない
【おすすめ記事】
◆スバル、新型「インプレッサ」ご覧ください【米国仕様】
◆【悲報】新型スバルWRX、ただのインプレッサよりダサくなる…
◆ランエボかインプレッサWRXみたいな車が欲しいんだけど形恥ずかしすぎない?wwww

◆【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…
◆【動画あり】フジ「ルフィ逮捕wwwwギャハハハwwww」神田アナ(元NHK)「フジテレビって凄いですね…」
◆【悲報】MC谷原章介さん、どうしても車種が知りたくてプチ炎上してしまう
◆【朗報】新しいJR大阪駅のホーム、とんでもない近未来になる
◆【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…
◆スバル、新型「インプレッサ」ご覧ください【米国仕様】
◆【悲報】新型スバルWRX、ただのインプレッサよりダサくなる…
◆ランエボかインプレッサWRXみたいな車が欲しいんだけど形恥ずかしすぎない?wwww
12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:32:45.23 ID:+0jh4QTI0
280馬力で最強の新型インプじゃなきゃ
そりゃ興味持たれないよ
そりゃ興味持たれないよ
13: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:33:04.55 ID:l2qkyk/f0
変わらないねぇ
14: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:33:23.92 ID:6kmwJuZH0
スポーツカー作れよ
15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:33:34.40 ID:La48Q1Dw0
あと50万出してポスト付のレボーグ買うよな普通わ
19: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:34:26.40 ID:ea9FbziU0
カローラスポーツでいいよね
22: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:34:34.81 ID:QMVEJ++P0
カローラやん
23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:34:39.76 ID:zs6iZIf00
あは…あは…こんなんなっちゃった状態やんけ
25: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:35:08.03 ID:8PALoMm9a
後ろが丸い車全部ダサい
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:35:57.05 ID:ixHrpoqL0
何が変わったんやこれ
31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:36:21.03 ID:utEQnjLr0
今のとあんま変わんなくね?エクステリア
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:38:13.81 ID:KHMwQdfd0
安くて無骨でハイパワーだったから需要あったけど
もうBMWとかボルボ買える値段だからな
もうBMWとかボルボ買える値段だからな
38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:39:26.19 ID:sBAYj9+m0
新型プリウスがカッコ良過ぎて話題全部持っていってるからな
1.8LモデルのUグレードに乗ってみましたが、素直な感想としてそれほど軽快とは思えないかな・・
— オーバークレスト@Attract car (@AttractCar) February 5, 2023
内装の質感や動力性能的には同じ1.8Lのカローラシリーズの方が好感が持てておススメしやすい🤔
もちろん、スタイルに惹かれてこっちを選ぶのも大いにアリですね😆#新型プリウス pic.twitter.com/FpfgMEjGjJ
43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:40:23.47 ID:0GhMfQJWa
>>38
めちゃくちゃ後ろ見にくそう
めちゃくちゃ後ろ見にくそう
49: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:40:55.19 ID:bHtv5iwad
>>38
やっぱタイヤ大きいのじゃないとかっこよくないな
やっぱタイヤ大きいのじゃないとかっこよくないな
56: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:41:47.11 ID:0kyS9Vqx0
>>38
ライト微妙だわ
横から見るとほんまダサい
ライト微妙だわ
横から見るとほんまダサい
109: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:55:31.99 ID:AmNjIPtep
>>38
またホンダパクってない?
シビックの匂いすんだけど
またホンダパクってない?
シビックの匂いすんだけど
41: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:40:05.08 ID:DdOWPLI/0
SUVやんけ
48: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:40:53.01 ID:2j8L6KCod
トヨタのオレンジ色のアクアかと思った
63: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:42:56.21 ID:smjq0Jwb0
青くないやんけ
66: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:43:26.75 ID:DdOWPLI/0
新型Zに比べたら全然マシやな
67: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:43:49.97 ID:4BpVEv3G0
ワイおじ、都内でクルマ持てばモテると思いローンを組むも
うっかりコンパクトカーを買ってしまい無事死亡
やっぱ今はSUVじゃないとアカンか…
うっかりコンパクトカーを買ってしまい無事死亡
やっぱ今はSUVじゃないとアカンか…
69: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:43:53.44 ID:RlQgXr+T0
ワイMAZDA3
マツダ地獄から抜けられない
マツダ地獄から抜けられない
75: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:45:03.85 ID:qnAnT+fc0
>>69
同じプラットフォームのcx30ならリセール良かったのに
同じプラットフォームのcx30ならリセール良かったのに
74: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:44:59.66 ID:gjMH+5KWr
80: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:01.50 ID:LsFNgnGJM
>>74
ワイは結構好き
ミニバンなんてオラついてなんぼやし
これぐらい振り切ってると気持ちが良い
ワイは結構好き
ミニバンなんてオラついてなんぼやし
これぐらい振り切ってると気持ちが良い
81: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:02.66 ID:qnAnT+fc0
トヨタはまーじでオイル交換だけしときゃ壊れないからな
拘りないならそりゃトヨタが一番だよ
拘りないならそりゃトヨタが一番だよ
83: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:29.26 ID:Tn0rypXF0
リセールなんか気にするな
乗りつぶせ
乗りつぶせ
84: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:30.48 ID:e4vFYrKi0
94: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:49:20.24 ID:KHMwQdfd0
>>84
A45Sまで行かなくても今のスバル買うならゴルフRとかGTI買ったほうがいいよ
A45Sまで行かなくても今のスバル買うならゴルフRとかGTI買ったほうがいいよ
85: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:38.00 ID:SniUSot40
最近のクルマって何かテールランプ横一文字にしないと売れないことになってんのか?
93: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:48:33.56 ID:LsFNgnGJM
>>85
流行りだから仕方ないね
流行りだから仕方ないね
98: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:51:15.88 ID:RlQgXr+T0
>>85
ヴェゼルとかな
ヴェゼルとかな
86: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:47:39.52 ID:VYddm2kg0
ワイオートマGRF乗り
そろそろ13年が近づいてきて震える
そろそろ13年が近づいてきて震える
97: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:50:46.20 ID:qnAnT+fc0
スバルって四駆のメーカーなのにディーゼルモデル出さないのなんでなん
101: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:52:41.12 ID:fvKmJ95Jd
新型クラウンのダサさはプリウス超えてる
105: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:54:25.91 ID:jb2vd8h90
ハイエースばっか乗り継いでるワイには関係ないな
107: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:55:00.37 ID:2j8L6KCod
インプレッサはGGのサッシュレスの頃が格好よかった
113: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:57:14.28 ID:e4vFYrKi0
WRX S4のブッサイクなケツはどうにかならんのか
全長15センチ短いアウディA3のほうがスタイル良い
スバル 新型「WRX S4」2.4Lターボの走りを先代と比較試乗!
https://kakakumag.com/car/?id=17710
アウディ S3セダン 欧州発表…A3 新型シリーズの高性能モデル
https://response.jp/article/2020/08/18/337554.html
全長15センチ短いアウディA3のほうがスタイル良い
スバル 新型「WRX S4」2.4Lターボの走りを先代と比較試乗!
https://kakakumag.com/car/?id=17710
アウディ S3セダン 欧州発表…A3 新型シリーズの高性能モデル
https://response.jp/article/2020/08/18/337554.html
114: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:57:16.77 ID:sYIlW4XE0
116: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:58:57.41 ID:wYNImqdw0
>>114
やっぱインプはGC8やな
やっぱインプはGC8やな
115: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:57:52.70 ID:gjMH+5KWr
スポ車軒並み高騰してるのにGRBめっちゃ安いらしいな
カッコ悪いしラリーイメージ薄いからしゃーない
カッコ悪いしラリーイメージ薄いからしゃーない
118: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:17.14 ID:YRwIiUo7a
インプレッサはデザインも徐々に良くなってるし乗り味も良くなってるからまぁいいんだけど
STIのマークを濫用するのを辞めろ
STIのマークを濫用するのを辞めろ
125: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:02:21.43 ID:oiKB0hPX0
最近旧車のリメイク流行ってるしスバルもやれや
128: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:04:06.54 ID:gFyO45r10
レヴォーグめちゃくちゃかっこいいのにインプどうした
126: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:02:44.00 ID:QUOghrBG0
ほんと古臭いデザインだよなあ
今はプリウスとかクラウンみたいなのがいい気がするんだが
今はプリウスとかクラウンみたいなのがいい気がするんだが

◆【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…
◆【動画あり】フジ「ルフィ逮捕wwwwギャハハハwwww」神田アナ(元NHK)「フジテレビって凄いですね…」
◆【悲報】MC谷原章介さん、どうしても車種が知りたくてプチ炎上してしまう
◆【朗報】新しいJR大阪駅のホーム、とんでもない近未来になる
◆【悲報】北海道の人気道の駅さん、突如謎のコンサル会社に管理が変わり人気店を追い出してしまう…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675765873/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:32 ▼このコメントに返信 そもそも貧困化してんだから車自体興味ないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:33 ▼このコメントに返信 正直車のカッコ良さってよく分からないんだよな
ライトの形とかエンブレムがかっこいいのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:33 ▼このコメントに返信 昔の角ばったデザインはもう出て来ないのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:35 ▼このコメントに返信 >>3
人にぶち当たったら死ぬから無理無理
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:35 ▼このコメントに返信 スバルの会社でインフル流行ったのかと思って開いたら全然違った😥
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:36 ▼このコメントに返信 もう先々代の時代からXVがメインでプレーンのインプレッサとか関係者しか買っとらんやろ
WRXはそっちで独立しとるし
割り切ってXVをインプレッサです!で売ればええのになんでわざわざこれ作るんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:38 ▼このコメントに返信 >>2
ワイも車に興味無いけど正面のライトを目に見立てて前側を顔として見たら良し悪しが分かるようになった
ここ10年くらいどの車も人相が悪くて嫌い
90年代の車はオッサンみたいな顔してる
後ろも同様にお尻だと思って見たらなんとなくダサイ尻してんなっての分かる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:38 ▼このコメントに返信 >>2
直感では正面のライトがもう少し離れない感じだとかっこよさが強くなるのかなと思った。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:39 ▼このコメントに返信 トヨタ子会社化したダイハツやスバルはデザインもトヨタ化してきたな
デザイン部にトヨタ出身の部長でも据えられたのかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:41 ▼このコメントに返信 スバルに見た目なんて求めてないからこれでもべつにかまわん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:43 ▼このコメントに返信 スバルにデザインを期待するなと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:43 ▼このコメントに返信 エアインテークないインプSTIとか存在意義が無い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:45 ▼このコメントに返信 完全にレヴォーグに席を取られてる感じはある
見た目で完敗してるしすでに性能も大して変わらんからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:49 ▼このコメントに返信 俺はこの見た目好きだけどな〜
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:51 ▼このコメントに返信 違う、コレじゃない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:52 ▼このコメントに返信 リアのカニライトが絶望的にダサい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:55 ▼このコメントに返信 穴がないじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:57 ▼このコメントに返信 >>17
(〃∇〃)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:58 ▼このコメントに返信 マツダとスズキの駄目なところを二で割ったみてぇだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:01 ▼このコメントに返信 GC8乗ってたけど最初の頃は見た目普通のセダンっぽくて速いの知らない人多かったからなあ
まあでもゴムブッシュ交換ひとつでも金がすごいかかるので長く乗れない、あと初期の頃はガラスのミッションといわれるくらい弱かった
いまあの頃みたいにスポーツカー欲しいなってお年頃だったら若者が買うにはお高いけどヤリスGRあたり欲しがったかもな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:01 ▼このコメントに返信 車詳しくないけど見た目は別に悪くは無いやん
良いって程でも無いけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:02 ▼このコメントに返信 フェンダーに未塗装樹脂持ってこなかったのは評価する
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:03 ▼このコメントに返信 コレジャナイ感
例えばジムニーが従来のユーザーだけでなく若い女性の間にまで人気が出てきていることの意味をメーカー側にはもうちょっと考えてみて欲しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:03 ▼このコメントに返信 ハリアーはどうかな?
中古で良さそうなのあったから買おうと思うんやけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:04 ▼このコメントに返信 俺のレガシィ 返して!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:08 ▼このコメントに返信 本スレ12は、
インプレッサとWRXが別車種になったのを知らないような気がする。
スカイラインとGT-Rが別車種になったみたいに。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:14 ▼このコメントに返信 スバルはWRC出ないんだったらもう少し居住性や快適性の良い車出せば良いのに。
ファミリーカーなのに天井低くて窓も小さいって使い難いやろ。
どうせ燃費も悪いんだから天井の後部絞るのやめーや。
狭いねん。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:20 ▼このコメントに返信 米6
XVをインプレッサです!ってやると
流行りのSUVタイプの新車を出しまくってるトヨタと被るので許されない
だからあくまでも本業はダサイ車で、たまに派生モデルでXVみたいなのがありますよーって構成にしてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:22 ▼このコメントに返信 >>9
これ
完全に乗っ取られた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:26 ▼このコメントに返信 >>8
なんか引き伸ばしたような顔だよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:27 ▼このコメントに返信 安くて無骨でローパワーなのがいいんだよ、SUVは要らん、レヴォーグのパワーも要らん
インプレッサだけは安くしといてほしいけど難しいよなと思いながら注視はしてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:30 ▼このコメントに返信 マフラーセンター出しはけっこうすき
あとはウィンカーもフルLEDにすればなおよし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:30 ▼このコメントに返信 ボロ軽とかコンパクトカーでイキり運転してる奴らってなぜかデブスだらけだよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:37 ▼このコメントに返信 インプレッサじゃなくてレヴォーグっぽいもん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:38 ▼このコメントに返信 ワイのC-HRのほうがカッコいい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:39 ▼このコメントに返信 今のインプはファミリーカーだしWRXの新型とかでもないとそりゃチー牛も食いつかないでしょ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:47 ▼このコメントに返信 本当カローラツーリングに見える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:48 ▼このコメントに返信 トヨタと組んだらこうなるのはわかっていたこと。
残念。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:51 ▼このコメントに返信 日本人が車買わなくなったからな。
中国人向けのだっさい豚鼻デザインになるわな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:58 ▼このコメントに返信 ごめんこれがカローラとかに買ってるとこあるの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:15 ▼このコメントに返信 ボルボv40
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:24 ▼このコメントに返信 レヴォーグとフォレスターのキメラじゃん
しかも先代の
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:29 ▼このコメントに返信 GC8ほんとすき
ただしキモオタブルーはNO
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:35 ▼このコメントに返信 スバルはオーバーハングが長すぎて本当にダサい
構造的な問題?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:37 ▼このコメントに返信 そもそも水平対向を横幅に制限が生じるフロントに積むのは非効率の極み。 与太の傘下に入ったのだから与太から直4エンジンを供給して貰え。 アイサイトの優位性が消えた今となっては、燃費で圧倒的に不利な水平対向に未来は無い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:38 ▼このコメントに返信 何かうちの母のXVみたい。
親父が丸目WRXを意地で維持してるけど、やっぱり「インプレッサ」を付けるならセダンであって欲しいし、燃費?何それ?ハイオク美味しい!くらい愛嬌があって欲しい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:39 ▼このコメントに返信 いい車じゃないか...?
なんでこんな不人気なん...
逆に買いやな(^ν^)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:39 ▼このコメントに返信 俺はデザイン好きだけどチー牛向けのデザインではないな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:39 ▼このコメントに返信 ちょっと昔の日本車の平均みたいなデザインしとる
いっそインプなくしてええんちゃうか、WRXは別になったんだし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:50 ▼このコメントに返信 プリウスはさっさとケツの形を変えろ、ほんまダサい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:58 ▼このコメントに返信 テレビ見ないアピールの次は車興味ないアピール。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:07 ▼このコメントに返信 >>34
廉価版レヴォーグみたい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:09 ▼このコメントに返信 相変わらずのガンダム感
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:21 ▼このコメントに返信 新型プリウスのおしりスターウォーズあって好き
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:23 ▼このコメントに返信 なんで赤なんだよ、青で出せよ。スバルなんだろ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:23 ▼このコメントに返信 >>2
ライトと顔が分かりやすいから大衆受けしやすい。でもボディ造形の方が奥が深いと思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:24 ▼このコメントに返信 安全基準の変化でスポーツカーに興味なくなってしまった
昔のようなシャープでスタイリッシュなデザインの車が二度と生まれなくなっちまったからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:26 ▼このコメントに返信 >>6
xvはxvインプレッサだからインプだぞ。このスレもそうだけどインプの認識が10年前くらいで止まってるんだよな。昔のインプはもう無いんだよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:27 ▼このコメントに返信 >>19
それむしろ良くなってないか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:28 ▼このコメントに返信 >>23
インプ買う女性がかわいい系の箱を好むとは思えん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:30 ▼このコメントに返信 >>44
水平対向+ミッションが長いから衝突安全のスペース足すとクソ長くなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:31 ▼このコメントに返信 >>45
86は水平共用したしアリだよな。直4の燃費良いxvとか欲しいわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:36 ▼このコメントに返信 インプレッサ、レガシー、レヴォーグ。同じようなの3つもださなくてよくない?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:39 ▼このコメントに返信 いつもの青色に塗ったらみんな買うべ(´・ω・`)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:04 ▼このコメントに返信 >>63
レガシーなんかあったっけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:07 ▼このコメントに返信 水平対向捨てればほとんどの問題が解決するのに捨てたらスバルのアイデンティティが消えるジレンマ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:14 ▼このコメントに返信 >>8
地獄のミサワかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:20 ▼このコメントに返信 米57
あと燃費稼ぐのに空力かなんか天井低く絞って有るから室内が狭いんよ。
軽しか売れないって言うけれど1500ccクラスでも軽の方が広かったりするからなぁ〜。
普通車だったらダイハツのタンク・ルーミーがバカ売れしているのが答えだろ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:23 ▼このコメントに返信 変態と好き者御用達ってイメージ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:26 ▼このコメントに返信 ターボ用のボンネットダクトが無いスバル車なんて魅力半減なんだわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:38 ▼このコメントに返信 最近の車はグリルがバカデカいのはなんでなの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:47 ▼このコメントに返信 どっかのメーカーで見たような面してるからダメじゃね?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:48 ▼このコメントに返信 人にしたらクシャおぢさんぽいフロントで笑う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:07 ▼このコメントに返信 GC8が好きすぎた
280馬力あるはずなのに全くパワー感ないエンジンや無理させてないのに壊れてるミッション、車重のわりにメチャ軽く動くからライトウェイトスポーツみたいに振り回せるけど、ライトウェイトスポーツみたいなのはボディがヘロヘロだから軽快ではなく頼りないせいだとか、前から見るとただのオッサンセダンなのに2ドアがあって、なぜか4ドアよりも中古価格安かったのが仁Dで文太が乗って以降アホほど価格あがって買ったときより高く売れたとか、総てが愛おしい、また乗りたいけど、まためんどい思いするのはキツいから所有するのはもういいかな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:14 ▼このコメントに返信 WRCにも出ないWRXとも分かれたインプレッサにもう価値はねーんだわ
どこに対して何をアピールして売りたいのかわからん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:24 ▼このコメントに返信 今インプレッサ乗ってるけど、次買うならクロストレックだな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:38 ▼このコメントに返信 >>24
あなたが金出してあなたが使うんだから自分が気に入ったの買えばいいよ。どの車乗っても賛否はある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:39 ▼このコメントに返信 米74
自分も乗ってたけどボディヘロかったねえ
日本車でもユーロRなんか乗ったらあからさまにボディ剛性違うなってなったわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 17:43 ▼このコメントに返信 後ろの光りもしない ⊂ ⊃ がカッコ悪すぎてなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 18:15 ▼このコメントに返信 >>9
スバルって子会社だっけ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 18:47 ▼このコメントに返信 >>44
前軸の更に前に出っぱってエンジンを置く奇形配置
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 18:53 ▼このコメントに返信 >>45
フロントデフの位置が致命的欠点
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 19:52 ▼このコメントに返信 朝鮮車みたいだわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 23:05 ▼このコメントに返信 ケツ上げすぎてだせー
プリウスもやっぱ、トヨタはケツがだせーな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 23:05 ▼このコメントに返信 米80
トヨタが持ち株比率20%の第一株主や
日産と同じような形でトヨタが助けたんや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 00:41 ▼このコメントに返信 昔のインプレッサの走るモデルは、スバル WRX として独立したんじゃないの?
今のインプは、ファミリーカーってイメージだけど・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 00:50 ▼このコメントに返信 ケツの画像見て財津一郎の顔を思い出した・・・・・・
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 00:51 ▼このコメントに返信 ださい
青くすらないのか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 07:58 ▼このコメントに返信 だって限定された範囲のレギュレーションに合わせてパワーウェイトレシオを追求したのが
WRXだしな
カテゴリー関係なくなったら重量増加分はエンジンのトルクで補えば良いんだから
どんどん丸くなるよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 08:02 ▼このコメントに返信 デカいデミオとか言ってる奴がいて笑った
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 09:35 ▼このコメントに返信 俺のトディ最強!
GTRやインプなんて余裕 雨漏りもするけどラグジュアリー
エアコン壊れて15年だけどダイソーで買った電池扇風機で余裕
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 09:54 ▼このコメントに返信 昔インプレッサ乗ってたけど今は4尻に乗り換えてしまった
インプレッサは低重心に惹かれて買ったけど4尻の方が低重心な感じがする
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:50 ▼このコメントに返信 っぱシルビアよ