3: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:25:20.48 ID:Hk5y6ebC0.net
エッッッッッッッ
4: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:25:42.17 ID:KralHQ47a.net
こいつのためだけに冷房弱められてそう
8: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:26:18.84 ID:54FwCloS0.net
そら見た目からふざけて仕事してたらそうなるよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ワイ病院内SE、辞めたすぎてやばい
◆企業「離職率下げたい…」なろう主人公「ふむ…運動会や社内旅行で愛社精神を養っては?」
◆【朗報】来期のなろう、めっちゃある やばいくらいある
◆【急募】おすすめの『なろう漫画』を教えて欲しいんだがwwww
◆【悲報】なろう、本当は有能なのに追放されやり返すというジャンルのブームが終わらない…

◆【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
◆【動画あり】飲食店がどこも人手不足の理由wwwwwwww
◆【悲報】セブンの弁当、限界突破wwwwwwwwwww
◆【悲報】皆藤愛子(39歳独身)さん「1人が楽し過ぎ、いつまでも1人でいられる」
◆【画像あり】ワイ氏、朝からチャットAIと喧嘩してしまう
◆【悲報】ワイ病院内SE、辞めたすぎてやばい
◆企業「離職率下げたい…」なろう主人公「ふむ…運動会や社内旅行で愛社精神を養っては?」
◆【朗報】来期のなろう、めっちゃある やばいくらいある
◆【急募】おすすめの『なろう漫画』を教えて欲しいんだがwwww
◆【悲報】なろう、本当は有能なのに追放されやり返すというジャンルのブームが終わらない…
5: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:25:51.01 ID:C8MhSPk60.net
そりゃそうよ
6: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:26:01.96 ID:37rNTVZP0.net
ちょっとおもろそう
7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:26:10.17 ID:2kf9jFV+a.net
職場でこんな格好してたらクビになってもしゃあない
9: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:26:26.14 ID:N+C3nJIAa.net
正直見たい
10: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:26:57.77 ID:D9yjdKKb0.net
何か?じゃないが
11: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:27:03.49 ID:BGR6pawz0.net
最近のなろう系は現実方面に寄りすぎだろ
13: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:27:47.67 ID:Hk5y6ebC0.net
主婦と生活社やんこれ
14: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:27:55.20 ID:OPh+kI8U0.net
他のやつは全員営業なんか?
15: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:28:17.39 ID:pohaqaOJd.net
残当
16: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:28:27.72 ID:JLgOl5Uj0.net
出オチやめろ
17: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:28:58.14 ID:PqB6vuAH0.net
会社が買収されてふざけたコスプレしてたからクビやでってなるけど実は社内のシステム弄れるのこいつだけで会社ボロボロになってザマァする話やで
22: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:05.45 ID:EZvgzERba.net
>>17
まあふざけたコスプレするのも悪いよね・・・
まあふざけたコスプレするのも悪いよね・・・
33: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:31:21.17 ID:kG/A7MNva.net
>>17
出落ちやん
出落ちやん
94: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:40:47.06 ID:oRc2jouRa.net
>>17
会社潰れてざまぁするんか?胸糞😭
会社潰れてざまぁするんか?胸糞😭
263: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:22:01.06 ID:X+sLivZva.net
>>17
あらすじで完結してるやん
あらすじで完結してるやん
18: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:29:01.69 ID:WXwqMeAd0.net
5人ぐらいの会社か?
21: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:29:55.27 ID:bScoN9QPM.net
社員が10人ぐらいならまあ
24: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:11.20 ID:CwOOh9Txd.net
他人がいじれないシステム構築するな😡😡😡
29: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:55.83 ID:8DqUvrtU0.net
こんなふざけた奴クビにしてコンサル雇ってシステム全入れ替えさせるわ
30: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:59.07 ID:FsFCibI4M.net
自分がなんでもやっててわいが辞めたら会社ボロボロなったわwなんて話Twitterに腐るほどあるけど実際ほんまなんやろかあれ
40: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:32:37.12 ID:6+kkh5jE0.net
>>30
中小ならありそうな話じゃね
中小ならありそうな話じゃね
35: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:32:00.74 ID:wK1jcPRy0.net
まぁこの世に一人抜けたくらいで回らなくなる仕事はないけどな
36: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:32:14.72 ID:axaWhadKa.net
村人「!?すごい、一瞬でセルが倍の大きさに…!」
ワイ「これが“セルの結合”の力です!」
ワイ「これが“セルの結合”の力です!」
49: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:34:16.86 ID:OMuFF79y0.net
>>36
あっ…
あっ…
60: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:36:01.92 ID:BUM0AoOs0.net
>>36
はい魔女裁判火炙り刑
はい魔女裁判火炙り刑
108: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:43:26.31 ID:caXw42II0.net
>>36
悪魔の所業
悪魔の所業
257: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:18:32.88 ID:tbF6mmqyM.net
>>36
殺すぞ
殺すぞ
323: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 10:19:39.73 ID:eA7dXWfP0.net
>>36
ハァー…
ハァー…
38: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:32:27.73 ID:5Tf9nfndM.net
よくこんなやつに社内システムワンオペさせようと思ったな
80: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:38:52.23 ID:h9g/nLBvM.net
>>38
社長「んほ〜」
社長「んほ〜」
51: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:34:30.91 ID:6ezmKPZC0.net
正解やろ
属人的なシステムとかゴミやから作り直すべき
属人的なシステムとかゴミやから作り直すべき
67: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:37:03.92 ID:XqOuHqQ/0.net
会社でコスプレするってどういう性癖やねん
77: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:38:34.81 ID:wK1jcPRy0.net
ちなみにこいつは辞めた後の会社でコスプレしながらプログラム教室で働いてる
85: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:39:27.46 ID:zXSacpX/0.net
>>77
結局コスプレはするのか…
結局コスプレはするのか…
84: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:39:23.46 ID:I0Tn4rxsa.net
やりたいことはなんとなくわかるけど
設定が無茶すぎんか
設定が無茶すぎんか
105: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:43:03.36 ID:zx10Gp69p.net
社内システムってふわっとしすぎやろ
勤怠なのか人事なのかサーバーなのかネットワークなのか社内サイトのページ管理人なのか
勤怠なのか人事なのかサーバーなのかネットワークなのか社内サイトのページ管理人なのか
114: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:44:31.75 ID:eKArGc7q0.net
>>105
よく分からんけど全部や!
よく分からんけど全部や!
115: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:45:15.44 ID:oRc2jouRa.net
え!?ワイが作ったシステムが糞コードすぎて読めない???
118: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:45:44.51 ID:B2/aDp4wa.net
>>115
また俺何かやっちゃいました?😅
また俺何かやっちゃいました?😅
129: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:47:56.66 ID:CIf9smtU0.net
SE系の作品でヒット作無いよな
うまるちゃんくらいか?兄貴はSEやろ
うまるちゃんくらいか?兄貴はSEやろ
134: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:48:17.48 ID:kxfwdz+j0.net
>>129
社畜ちゃんはまぁまぁ有名ちゃう?
社畜ちゃんはまぁまぁ有名ちゃう?
149: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:50:03.06 ID:HSv5Jshq0.net
>>129
なれるSEは大ヒットや
ワイの中だけでやけど
なれるSEは大ヒットや
ワイの中だけでやけど
301: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:51:16.11 ID:P1swC+Ht0.net
>>149
最終回からの後書き草生えたわ
最終回からの後書き草生えたわ
204: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:00:25.26 ID:c78YUO9B0.net
>>129
経験者以外はピンと来ないけど経験者は修羅場とか見ると思い出して胃がきゅっとなるからあかんわ
経験者以外はピンと来ないけど経験者は修羅場とか見ると思い出して胃がきゅっとなるからあかんわ
132: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:48:10.59 ID:N3yNvWfr0.net
今休載してて草
135: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:48:24.85 ID:8anvaELU0.net
話広げれるんか?
141: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:49:00.72 ID:kxfwdz+j0.net
>>135
ニコニコ静画で読んだやが一話がピークやな
ニコニコ静画で読んだやが一話がピークやな
137: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:48:33.62 ID:DtR7Y278M.net
漫画の1話読んだら社内システ厶全てが経由するシステムでかつ全業務を自動化してるとか
たぶん作者もよくわかってないけど凄いシステムって言いたかったんやろなってことだけわかった
たぶん作者もよくわかってないけど凄いシステムって言いたかったんやろなってことだけわかった
154: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:50:47.07 ID:FsFCibI4M.net
>>137
日本どころか世界トップクラスやろこれ
日本どころか世界トップクラスやろこれ
161: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:51:49.85 ID:AWKypBVC0.net
>>137
リスクマネジメントどうなっとるんやろか…
リスクマネジメントどうなっとるんやろか…
229: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:07:07.92 ID:7EWMZozL0.net
>>137
承認プロセスも自動化してたら監査で引っかかりそう
承認プロセスも自動化してたら監査で引っかかりそう
144: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:49:24.80 ID:UcjCd60r0.net
みずほは追放しなくても勝手に逃げてくんやろか
328: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 10:23:35.31 ID:eA7dXWfP0.net
>>144
あそこはバシバシ人員削減した結果ブラックボックス化したって例の青い本に書いてあった
あそこはバシバシ人員削減した結果ブラックボックス化したって例の青い本に書いてあった
163: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:52:02.51 ID:8ECybzH5p.net
属人的なコードを書かない
規約を守る
可読性が高く無駄が無い
コメントを残す
これが有能の仕事よな
てか他の人が読んでもわからんコードにファンが付く訳ねーだろ
規約を守る
可読性が高く無駄が無い
コメントを残す
これが有能の仕事よな
てか他の人が読んでもわからんコードにファンが付く訳ねーだろ
177: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:55:38.45 ID:5NcsNmMgd.net
>>163
コメントいっぱい残してくれるのほんま助かるわ
普通に勉強になるし
コメントいっぱい残してくれるのほんま助かるわ
普通に勉強になるし
188: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:57:12.89 ID:aF/72wva0.net
>>177
// 何故か動く
// 何故か動く
191: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:57:42.41 ID:bScoN9QPM.net
>>177
ワイのコメント
//○月×日追加
//いったんこのまま
//修正必要
どうなん?
ワイのコメント
//○月×日追加
//いったんこのまま
//修正必要
どうなん?
198: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:59:07.31 ID:e6lblG7V0.net
>>191
どこがあかんのかと何で直せそうかくらいは書かとかんと明日の自分に殴られるで
どこがあかんのかと何で直せそうかくらいは書かとかんと明日の自分に殴られるで
173: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:54:48.61 ID:/GKV8gi50.net
誰に代わっても簡単に使えるものを作るのが有能なんだよね
176: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:55:29.08 ID:UO2i4lSmd.net
言うほど創作の中でまでSEでいたいか?
178: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:56:05.63 ID:e6lblG7V0.net
なんやもう異世界ブームから現実に帰ってきたんか
240: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:09:23.27 ID:5dC3QBGZ0.net
リアルに忠実やとあかんな
だから異世界ファンタジーが流行るわけや
だから異世界ファンタジーが流行るわけや
264: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:23:41.59 ID:0V9RtR+yp.net
これ見たけど、流れ的には
・新しくSEを雇うけどシステムメンテで手一杯
社長的には前より人数増やしたのに対応できずにイラついて
そいつらも辞めさせる
・他の天才プログラマを雇おうとするも見当違い(AIの専門家)に
システム見てもらうが断られる
・最終的にシステム使えなくなって、業務を手動に置き換えて
効率が激烈に悪化してどうしようも無くなる
っていう感じだった
・新しくSEを雇うけどシステムメンテで手一杯
社長的には前より人数増やしたのに対応できずにイラついて
そいつらも辞めさせる
・他の天才プログラマを雇おうとするも見当違い(AIの専門家)に
システム見てもらうが断られる
・最終的にシステム使えなくなって、業務を手動に置き換えて
効率が激烈に悪化してどうしようも無くなる
っていう感じだった
292: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:44:01.20 ID:pfDT7YEW0.net
>>264
めっちゃリアルやん…
めっちゃリアルやん…
25: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:32.40 ID:cIc3myPna.net
追放系でいいんか?結構息長いな
222: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 09:04:35.48 ID:9Qg60sPs0.net
ちょっと中身見たくなった
79: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:38:49.08 ID:NsYtLxtG0.net
ええ感じにおじさんたちに刺さるネタやな

◆【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
◆【動画あり】飲食店がどこも人手不足の理由wwwwwwww
◆【悲報】セブンの弁当、限界突破wwwwwwwwwww
◆【悲報】皆藤愛子(39歳独身)さん「1人が楽し過ぎ、いつまでも1人でいられる」
◆【画像あり】ワイ氏、朝からチャットAIと喧嘩してしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675812268/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05 ▼このコメントに返信 マニュアル作らない
コメント入れない
可読性がクソ
これ今まで運用してたのが有能なんじゃなくて、誰も触れないクソシステム納品しただけだからな?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05 ▼このコメントに返信 会社でこんな格好してたらそらアカンやろ
襲われても文句言えんぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05 ▼このコメントに返信 自分の立場を利用してクビにならないだろうと職場でふざけた格好してたらそりゃクビになるよ
そもそも職場でコスプレする意味は何よ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06 ▼このコメントに返信 追放系好きな人は横山光輝の史記を読んで欲しい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08 ▼このコメントに返信 解雇した後会社がボロボロになるさまが描かれてんの?
主人公の出番なくね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:10 ▼このコメントに返信 >>3
ストレス発散らしいぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:12 ▼このコメントに返信 修羅場、復讐系スレで一時期女性さんが書きまくってたやつ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:13 ▼このコメントに返信 >>6
せやろか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:16 ▼このコメントに返信 リモートワークでコスプレしたまま仕事してんかと思ったら会社に出てコスプレしてんのかよ
そりゃクビにもなるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:17 ▼このコメントに返信 上司の判断が早くて面白かった1話の半分位まで面白いと思うそれ以降は見てない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:18 ▼このコメントに返信 なれるSEアニメ化してほしかったなー
なぜガーリーエアフォースをアニメ化したのか…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:19 ▼このコメントに返信 こんなエロい格好してる姉ちゃんクビにするとかあり得ないだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:21 ▼このコメントに返信 米12
なれるSE面白かったなあ全巻買い揃えたわ
人によってはフラッシュバックや胃痛がする場面が多すぎる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22 ▼このコメントに返信 昔外資系ITのサポートに勤務してた頃、みんな服装はビジネスカジュアルでまともだけど、
部屋に入ったら、プロペラで動くウルトラマンの模型が空を飛んでるわ、
足元ではGIジョー人形が匍匐前進しながら攻撃しているわ、
検証用Sunの壁紙は俺が「カードキャプチャーさくら」にしているわで、なかなか壮観だった。
でもこんな環境でもみんな仕事は真面目にしてたんだよ。信じてね。(笑)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22 ▼このコメントに返信 やっぱり無能でクビになった人が書いてんのかな?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22 ▼このコメントに返信 >>8
尽くしてたのに不要と言われたから出てったら案の定あちらさんめちゃくちゃになってざまぁwww
はよく女の書く嘘松だけど
数多あるクソみてぇな女の嘘松にもさすがにコスプレして出勤してた人はいないと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28 ▼このコメントに返信 イチから作り直した方がいいレベルだからクビで正解。会社が潰れたところでそもそもまともな企業は仕事頼んでないからセーフ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:30 ▼このコメントに返信 >>1
なろうでもストーリー面白いとか読ませる書き方するならいいけど極々わずかだよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31 ▼このコメントに返信 現実なら1人でやってるならそのまま雇い続けだろ
現実にあった英雄*戦姫のソシャゲは各種ディレクション、ゲームデザイン、シナリオおよびスクリプト制作、ビジュアル関連素材の制作進行、デバッグといったゲームの根幹を支える作業をスタッフ1人で運営というおっそろしい事があったからな(今は終了してる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31 ▼このコメントに返信 他人に説明する力がなくてワンオペになるの草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37 ▼このコメントに返信 どんなに有能でも仕事に趣味を持ち込むって社会人としてあるまじき行為だよな
仕事できてもデスクがフィギュアやプラモまみれだったりしたらそいつと仕事したいとは思わん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37 ▼このコメントに返信 米17
まぁでも、首になる理由が恋愛沙汰やら上司の理不尽の代わりにコスプレになっただけだから、中身はそんなに変わってないんよな
要は「アテクシが居なくなったら皆困るから必要なはず!」を言いたいだけだから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:38 ▼このコメントに返信 客の前に出ないんなら何でもいいよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:40 ▼このコメントに返信 なれるの後書き酷いな
嘘でも良いから夢があること書けよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:44 ▼このコメントに返信 解雇したところは出会ったのに好転してないのでは したのかな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:48 ▼このコメントに返信 昔読んだけど面白かったで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:48 ▼このコメントに返信 まあそれで会社に利益をもたらしてたならコスプレしてようがなんでも良いよね
別に会社は”社会人道”みたいなものをおさめるためのサークルじゃないんだから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:50 ▼このコメントに返信 >>20
ゲームは根幹スタッフ一人抜けたら終わるってシリーズよくあるから困る…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:51 ▼このコメントに返信 日本人ってこういう潰したらヤバイ部門や人に対する価値を全く理解してない人だらけだよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:51 ▼このコメントに返信 社内システムのはずなのに社外に有名でスカウトされるってどうなってんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:53 ▼このコメントに返信 >>17
まあコスブレは無いな
効率化マクロ組んで退職したあと機能停止してザマァwみたいなの山程有ったけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57 ▼このコメントに返信 これホントにあった話じゃないっけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57 ▼このコメントに返信 システム人質にして社内の風紀乱すゴミ社員とか雇い続けることにリスクしかないやん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:58 ▼このコメントに返信 なろうとか異世界とか言ってるアホは表紙だけ見て勘違いしてんのなwバカ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:02 ▼このコメントに返信 こういう長いのってタイトル回収したら一気に勢い無くなるの多いけど、作者書きたい部分終わったらやる気無くなる人多すぎるから、これが面白いかどうかは別で地雷率高いから読む気しなくなる…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:08 ▼このコメントに返信 >>6
毎回そればっかし書いててたのしいか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:10 ▼このコメントに返信 >>1
開発者メモじゃないマニュアルを残そうとしたら追い出されたという設定ではある。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11 ▼このコメントに返信 >>19
まぁ、ただの害悪しか描かれないよね。大抵書いてる側が保守の仕事したことない人間だし…
大抵社会人としてツッコミどころしかない人間になる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11 ▼このコメントに返信 >>38
マニュアル普通に完備してたやろ
更新する人数が多いから社長が渋っただけで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:12 ▼このコメントに返信 >>38
社内システム運用始まった後でマニュアル作成始めるってギャグかなんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:15 ▼このコメントに返信 社内システム弄れるのこいつだけだったとしてその程度でボロボロになる訳ないやん
引継ぎ無しだと他の人が使うのに手間取るだけなのに、他の人は一切何も出来ないと思ってるとか自分以外は全員バカだとでも思ってんのか?
そもそも買収出来たと言う事は相手はそこそこ大きい企業だろ?お前より優秀な人材いくらでもいるじゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:19 ▼このコメントに返信 会社でコスプレしてて自分しか弄れないシステム組んでるゴミに共感するとか自分はゴミですて自己紹介してるようなもんやん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:20 ▼このコメントに返信 いくら仕事が出来ても何しても良いってわけじゃないわ
異常な格好してる基地外いたらそりゃクビだわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:35 ▼このコメントに返信 歳考えろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:36 ▼このコメントに返信 異世界の魔王軍でシス管ワンオペしてて解雇かと思ったら、現実世界かい!!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:40 ▼このコメントに返信 SEじゃないけどバトルプログラマーシラセは有名だと思い込んでる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:41 ▼このコメントに返信 米41
いや、恐ろしい事に、普通にあるんだw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:58 ▼このコメントに返信 コスプレかよ。サキュバスが現実世界に来て日本企業に勤めてる系にすればよかったのに。板尾の嫁みたいにシュールでおもろいやん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:04 ▼このコメントに返信 なれるSEが好きな人がいてホッコリした。それだけでありがとうや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:06 ▼このコメントに返信 >>32
それ罪になりますよって言われて
「休日に家で作ったやつだし」って言い訳するのまでセットやね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:10 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄コスプレ女に親やられたんか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:17 ▼このコメントに返信 こういう引き継ぎの準備や後任育てるつもりが全くない奴がクビになった後慌てふためく会社ざまぁってのが今のラノベ読者の立ちたい立場なんだな
俺だったらそういう無能の残したシステムを再構築して戻っていく様を描く方が健全な物語と思うけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:18 ▼このコメントに返信 >>2
静電気対策を突き詰めたらこうなったんや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:24 ▼このコメントに返信 コスプレ要素は気にしないで読んでたな
面白いし、業務内容がしっかり書かれててよい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:28 ▼このコメントに返信 TPOをわきまえてどうぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:29 ▼このコメントに返信 米42
無理難題押し付けられた主人公が1人で作って1人で運用してたシステムを引き継ぎ無しでって流れやから後任も諦めてすぐ転職し続けるって内容やで
人員増やせと言っても前任者1人でやれてたんだからそんな必要ないだろっていう無能経営者にざまぁするお話
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:44 ▼このコメントに返信 ババアのなろう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:41 ▼このコメントに返信 >ババアのなろう
的確で草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:55 ▼このコメントに返信 なれるSEほんと好きだったな
梢さん推し
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:16 ▼このコメントに返信 でもSEに限らずこいつ一人しかやってないって業務はよくあるからなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:18 ▼このコメントに返信 最近社会人が主人公のヤツが増えたよな
かつての読者(学生)がそのままスライドしてんか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:48 ▼このコメントに返信 >>52
ズレてんな
コスプレが悪とは誰も言ってないが、要はTPOだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:13 ▼このコメントに返信 米47
まうまう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:18 ▼このコメントに返信 多忙で頭おかしくなったから職場でコスプレしてる設定で悲しくなったで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:33 ▼このコメントに返信 この手のタイトルほんときつい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:07 ▼このコメントに返信 引き継ぎ期間で引き継ぎさせるだけでは
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:24 ▼このコメントに返信 女さん的には、愚痴ってたらイケメンが即雇ってくれて大成功って展開も外せない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:29 ▼このコメントに返信 女装してるワイが上司に呼び出されて解雇されるネタ思い出した
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:37 ▼このコメントに返信 属人化の著しいシステムが残されてて誰もいじれない状況なら、平行期間設定の上で全て破棄して作り直すのが普通やぞ
きいとるか、○ずほ銀行、おまえのところもだぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:52 ▼このコメントに返信 そんな感じで俺も辞めた
リモートが残ってるから職場のシステム今でも見れるけど
驚くほどアナログになってて笑う
ほかにいじれる奴いないからなぁ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:19 ▼このコメントに返信 米22
ピーキーなスペック持ってるやつは変人なんだよ
お前は凡人なんだからそいつらうまく使って結果出せ
じゃないと居場所が無くなるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:24 ▼このコメントに返信 これ結構面白いよな
転職先の会社のクチコミでコスプレで働いてる事だけはボロクソに書かれるし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:43 ▼このコメントに返信 そもそもコスプレは家でやれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:24 ▼このコメントに返信 米1
給与や支払い、契約等の財務会計を一本のシステムでやりくりしてる会社山ほどある
当然その会社に合わせカスタマイズしてるわけで それを業者に委託してるなら社内SE辞めさせても困らないが カスタマイズ代をケチって社内SEにやらせたんなら話は別だ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:32 ▼このコメントに返信 >そら見た目からふざけて仕事してたらそうなるよ
そういうことじゃないんだよなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:35 ▼このコメントに返信 米1
「可読性がクソ」だけ半分正論
なんで半分かと言うと、優れた人間には読みやすい書き方って初心者には読みづらいから
逆に初心者にも何やってるかわかりやすい書き方って、冗長でまどろっこしいから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:53 ▼このコメントに返信 田舎でSIerしてるけど
パソコンあったら後はなんでもできる、できない理由なんて知らん
みたいなバカ経営者は結構いる
と思ったけど日本一有名な案件のみずほですらあの様だから
日本中に一定数居る普通の経営者なんだろう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:24 ▼このコメントに返信 作者の考えに都合のいいようにされた設定がね。
「外見で判断せず中身で判断しろ!」って訴えたいがためだけに物事のいいとこどりしたような内容。
そういうのって薄っぺらいよね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:28 ▼このコメントに返信 米71
>驚くほどアナログになってて笑う
ってことは、実際に中身見たんだよな?リモートで?それ犯罪やろ?社員でもないのに。
バレたら普通に逮捕されるで。
辞めた?辞めさせられたでは?自慢しいな正確な所を見る限り、自分に都合の悪い事実は伏せたり暈したり脚色したりする系の人間っぽいし。
そりゃあ捨てられるわ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:30 ▼このコメントに返信 エンジニアは技術ばかりで人間的に成長できてない奴が多すぎる。
典型的な、仕事のやり方覚えただけのガキ。
そのくせ滅茶苦茶、無責任で何に対しても言い訳する。
自分ひとりで生きてるわけじゃないところを真っ先に学んでほしい。周りが迷惑。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:48 ▼このコメントに返信 ・・・で?っていう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:37 ▼このコメントに返信 中小だったらワンマンシス管が辞めて潰れるってのはマジでありそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:18 ▼このコメントに返信 正確には動いてた複数を連携させるシステムをワンオペ、だけどな
「全部作り直せばいい」とかシステム開発しあことない奴の戯言だよ
連携しきれないどうしても人手が介在するところをワンオペしてた
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:21 ▼このコメントに返信 これ主人公がアレっぽいけど有能人材をコスパ()でクビにして
結果的に会社がまわらなくなって倒産って中小のあるあるパターンよ
大企業だと引継ぎとすり合わせくらいはやるけど中小だと経営者の感情一つで
クビとかしょっちゅうだからビルゲイツレベルの人材でも気に入らないならクビとかやらかす
無能でも俺様ムーブやれるだけで気の弱い日本人は割と集まるからな
MMOでもスキル皆無だがシャウトで奴隷募集できるだけの奴が最強装備持ってるのと同じ理屈
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:24 ▼このコメントに返信 > 経験者以外はピンと来ないけど経験者は修羅場とか見ると思い出して胃がきゅっとなるからあかんわ
なれるSEを書店で見かけると無意識にそうなるんだよな(´・ω・`)
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:05 ▼このコメントに返信 作品読んでないけど、開発じゃなくて運用の仕事の話よね?
自動化してたって1人もいないとかありえんが、運用を過小評価したり、存在すら認識できない経営者いるから、そういう人を題材にした漫画なのかな。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:12 ▼このコメントに返信 コードにコメント入れまくるやつはマジで害悪。
見づらくなるだけでいらないんだよ。
行数が多いほど稼げるからか悪い文化だ。
設計書にまとめておいてくれ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:29 ▼このコメントに返信 「COBOLができるのが私一人しかいないのに?」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:00 ▼このコメントに返信 言うてSE設定の漫画は多い
まあ単にSEってだけで仕事の描写はしないけどSEなら私服でOK在宅OKだから社会人経験なくても描きやすい&読者が感情移入しやすいんやろな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 18:03 ▼このコメントに返信 米81
気に入らん個人ならまだしも業種雑にまとめてその言い草で『人間性』
そらそんだけ見下してりゃテキトーなことされるわなぁ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 00:03 ▼このコメントに返信 >>264見るに昔のスカッと系のコピペでよくね?って内容だな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:29 ▼このコメントに返信 PASH UPでマンガ版読んでるけど
結構面白いで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:35 ▼このコメントに返信 起業すればいいのに
95 名前 : まじで投稿日:2023年02月12日 18:12 ▼このコメントに返信 その仕事量とその見た目なら絶対にクビにならない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 18:50 ▼このコメントに返信 米1
それを許容、黙認してる時点でクソ会社なので。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:43 ▼このコメントに返信 属人化するなと内部で言い出すやつって、自分じゃやらないんだよな
理想は誰でも運用できるもんを作ることだけど、中小は大抵優秀な人が片手間にやってるからどうやっても引き継げるようにできない
そもそも引き継げる人材がいない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:49 ▼このコメントに返信 米81
それエンジニアじゃなくてただのワーカーだろ
そしてワーカーにすらなれない口だけのおっさんが職場を乱すのもありがち
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:56 ▼このコメントに返信 この作品はその後活躍するでもなくカウンセラーみたいなことやってるのが妙にリアルというか、
全体的に、ソフトウェア開発の機械の相手なんかやめて、
人間に向き合えって感じだからIT賛歌ではないのよな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:53 ▼このコメントに返信 >>4
伍子胥も李陵も、ある意味劉邦も追放されてんのか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:56 ▼このコメントに返信 >自分がなんでもやっててわいが辞めたら会社ボロボロなったわw
>なんて話Twitterに腐るほどあるけど実際ほんまなんやろかあれ
マジで頭のおかしい会社って、
とっくに内部の仕組みは破綻してて、形だけ社会的な組織を保つことに全振りしてるから
中核の人が辞めたら一気に崩壊とかは普通にありそう
昔辞めた会社、誰が誰の上司かすら決まってなかったし、
2年前に入った世代が全員辞めてるとかいろいろ凄かったww
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:10 ▼このコメントに返信 >>5
転職直後にイケメン幼馴染みと奇跡の再会。数ヶ月前に会社を立ち上げたばかりというイケメンは主人公に惚れ込み、コスプレ出社可を条件にヘドハンしてしまう。
だがしかし、立ち上げた会社は未経験お断りのプログラマー塾だった!
何の準備もないまま、出社初日に入塾希望者と面会という波乱の展開に主人公はどう立ち向かうのか!
そして色んな意味で大丈夫なのかそのイケメン!
試し読みの触りだけ読んだけどこんな感じやったわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:19 ▼このコメントに返信 >>102
転職直後やないリストラ直後や
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 >>1
契約になけりゃなんも問題ないぞ
正しく動くシステム作った時点でノルマ達成してるしな、他人が触ることまでなんで考える必要あるんだ?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >>22
でも会社が欲しいのは仕事できるやつだよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 11:54 ▼このコメントに返信 これ系ってタイトル部分は出オチで終わるけどその後どうすんの
あとメンテや引継ぎ出来るようにしてないのに有能アピするのは笑いどころ?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:48 ▼このコメントに返信 SEだけどきっちり人間の相手をしてる良作
マンガは数話で止まってるけどweb小説版は完結してるから読むならどうぞ
毎日の残業が5〜6時間あって、『定時に帰るために休日を使って一人でシステム化』
退職前にマニュアル作って引継ぎもしたけど、
佐藤さんをクビにした会社に残ることはないって
同じ部署だった人等全員退職して分かるヤツが居なくなった、ような?
システム化する前に戻るだけだから人を2〜30人配置すれば問題はなかったはずが人件費を惜しんだ社長は4〜5人しか配置せず会社がストップ