1: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:45:37.03 ID:Wasl9Az+0
株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口寛)が運営する讃岐うどん専門店丸亀 製麺では、2022 年 10 月 25 日(火)に商品の価格改定を実施させていただきました。
しかしながら、世界的なエネルギーコストの上昇をはじめ、原材料価格や人件費、物流費の高騰が続いていることから、 2023 年 3 月 7 日(火)に商品の価格改定をさせていただくことを下記のとおり、お知らせいたします。

http://xml.irpocket.com/C3397/2023/pr230210.pdf
しかしながら、世界的なエネルギーコストの上昇をはじめ、原材料価格や人件費、物流費の高騰が続いていることから、 2023 年 3 月 7 日(火)に商品の価格改定をさせていただくことを下記のとおり、お知らせいたします。

http://xml.irpocket.com/C3397/2023/pr230210.pdf
4: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:46:19.97 ID:4pX6oRJGd
マジかよ
5: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:46:30.71 ID:LLC6q2xf0
やだー
7: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:46:55.45 ID:IkZSpHLop
もう終わりだよこの国
【おすすめ記事】
◆【画像あり】マック、値上げ前最後の行列がこちらwwwwwwww
◆【緊急】庶民の味方納豆、来月から大幅値上げ
◆【悲報】袋麺が値上がり 高級品になってしまう… (画像あり)
◆【速報】スーパー、全体的に値上がり
◆本田圭佑「ラーメン730円は安過ぎ、2000円にしろ。てか色んな業界もっと値上げしろ」 ←賛否両論に

◆【悲報】EXIT兼近さん、お気持ち表明「納得がいかない」
◆【悲報】レオナルド・ディカプリオさん、今度の新恋人は19歳wwwwwwwwwww
◆【悲報】お化け屋敷スタッフ「ばあ!」 空手5段「うわああああああああああああああ」 → 顎を蹴って骨折
◆【悲報】ローソンの増量ガトーショコラ、秒で売り切れていた
◆【悲報】中国の気球さん、搭載したデジカメで画像を撮影し、無線や衛星通信でどこかに送信していた模様
◆【画像あり】マック、値上げ前最後の行列がこちらwwwwwwww
◆【緊急】庶民の味方納豆、来月から大幅値上げ
◆【悲報】袋麺が値上がり 高級品になってしまう… (画像あり)
◆【速報】スーパー、全体的に値上がり
◆本田圭佑「ラーメン730円は安過ぎ、2000円にしろ。てか色んな業界もっと値上げしろ」 ←賛否両論に
3: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:46:13.50 ID:lDCr2D5y0
っぱはなまるよ
6: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:46:46.53 ID:Kylf7UerM
外食はもう控えようや
8: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:47:24.02 ID:CSsD/V31a
しゃけごはんだけ頼んでお茶漬けにしてるわ
44: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:52:12.46 ID:4Pfqo8gxd
>>8
ひも爺
ひも爺
10: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:47:30.33 ID:whMHkOjop
岸田の問題放置力
11: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:47:36.89 ID:A0bI30AlM
かけ390円は無理やわ
グッバイ
グッバイ
14: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:48:01.84 ID:T9hfWkUu0
釜揚げ50円アップはやりすぎだろ
13: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:48:01.32 ID:M1LEY1LG0
どこがどれだけ値上げできるかコンテスト時代や
15: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:48:04.07 ID:5HyW7u80M
外食とかいうオワコン
16: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:48:06.54 ID:cIGTt4bc0
ずっと行ってなかったけど今こんな高いんや😳
17: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:48:22.36 ID:A0bI30AlM
もうワイにはサイゼしか残されてない
22: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:49:13.93 ID:PdL1PGo80
とうとう釜揚げまでやられたか
28: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:49:39.84 ID:1bjmUXWN0
たっけえ
35: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:50:17.76 ID:8qMm8H1v0
油も小麦粉も高いししゃーない
42: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:52:03.85 ID:1bjmUXWN0
もう行くのやめるわ
46: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:52:38.52 ID:bqD5YsbU0
今までが安すぎたしこの値段でもまだ安く感じるとこがすごいわ
47: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:52:39.62 ID:KPOLIcck0
近所の丸亀毎日昼時は行列できてるわ
みんな金ないんやろなあ
みんな金ないんやろなあ
53: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:53:44.42 ID:I81miaIj0
これなら来月の1日はいつもの倍くらい混みそうやな
55: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:53:58.72 ID:52TKfIiX0
むしろもう値上げしないとこのほうがおかしいよ。ほんま無理やろこの状況
57: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:54:16.20 ID:TM4N7kodp
小刻みに上げることで上げ幅を小さく見せるトリック
64: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:55:08.08 ID:5BxSOrBu0
丸亀はようやっとる方やろ
65: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:55:19.67 ID:C5rQOSeua
外食ってここ最近合法的に値上げできるからどこも増収増益で羨ましいわ
83: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:59:36.20 ID:PxO1uE3v0
>>65
バブルみたいなもんやしね
全店値上げしてるから客足は落ちんしコロナ前の2倍になるまでこの流れは続くやろな
バブルみたいなもんやしね
全店値上げしてるから客足は落ちんしコロナ前の2倍になるまでこの流れは続くやろな
69: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:56:50.30 ID:Kitr1cfk0
もう冷凍うどんでいいわ
79: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:58:22.69 ID:9QTT+UAdd
これは大変なことやと思うよ
85: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:59:49.66 ID:HkdyHq2gr
マクド 丸亀 out
サイゼ バーキン in
サイゼ バーキン in
88: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:01:08.32 ID:qFikP2pf0
なおまだ安い模様
89: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:01:10.97 ID:P+OeDKLE0
さすがに高すぎる
92: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:01:48.76 ID:T51QI0qRd
うどんとか200円で食えたのにな
99: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:04:50.94 ID:8ijxLfHz0
小麦関連の値上げマジで凄いよな
最近カップ麺あんまり買わなくなったわ
最近カップ麺あんまり買わなくなったわ
107: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:07:33.59 ID:RW0N1TQbM
114: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:08:29.64 ID:8ijxLfHz0
最近原点回帰して米食に戻ったわ
118: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:09:22.37 ID:ZDSzSUtZ0
かけ390ならもうどん兵衛でええやん
122: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:10:02.92 ID:Im2tuUaa0
かけ400はたけーよ
123: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:10:09.34 ID:wM944kWX0
かけ390円はきついわね
131: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:11:17.52 ID:0hJe4iHn0
マックと丸亀に行けない時代が来るなんて思わなかったわ
どこまで落ちぶれるんやこの国
どこまで落ちぶれるんやこの国
142: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:13:35.26 ID:Krhh/x6Cd
>>131
おちぶれてるのはお前定期
おちぶれてるのはお前定期
132: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:11:35.70 ID:Ji65y73s0
最後の希望の釜揚げがあああああああああああああああああああああああああ
136: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:12:19.79 ID:Nw/DHW/J0
増税からの値上げの連続に強盗や窃盗が多発するわーくに…どうしてこんなことに…
143: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:13:54.84 ID:RkwXwfUud
値上げはいいけど給与に反映してやれよ
148: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:15:09.10 ID:OX8AAY2Ba
安いだけが取り柄のくせに値上げしてたらもう存在価値ないじゃん
153: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:16:19.19 ID:n8V7ekBi0
もう終わりだよ飲食業界
156: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 15:17:00.99 ID:i1yaFQsB0
コロナ禍以降もう外食趣味はやめた
昼飯は基本家から持っていくし作れるもんは家で作ってると案外面白い
昼飯は基本家から持っていくし作れるもんは家で作ってると案外面白い
50: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:53:14.06 ID:Hi2b9KQ60
やっぱり丸亀きたな
45: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:52:19.66 ID:UTk6AGgI0
高級店やね
60: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 14:54:35.30 ID:xstRyUWb0
いいがげんしてくれよもう

◆【悲報】EXIT兼近さん、お気持ち表明「納得がいかない」
◆【悲報】レオナルド・ディカプリオさん、今度の新恋人は19歳wwwwwwwwwww
◆【悲報】お化け屋敷スタッフ「ばあ!」 空手5段「うわああああああああああああああ」 → 顎を蹴って骨折
◆【悲報】ローソンの増量ガトーショコラ、秒で売り切れていた
◆【悲報】中国の気球さん、搭載したデジカメで画像を撮影し、無線や衛星通信でどこかに送信していた模様
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676007937/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:38 ▼このコメントに返信 人件費の高騰ってよく聞くけど、給料も上げてるんか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:41 ▼このコメントに返信 米1
一人十数円でも上げてると言えるからなw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:43 ▼このコメントに返信 おまえらが国に金配れって要求したから1円の価値が落ちたんだぞ
1億人に何十万も配って休んだ店に金配って補償金ばらまいて
無料検査、無料治療とか言ってるが無料なんて存在しねーんだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:44 ▼このコメントに返信 めっちゃ上げたな
日本人同じことをしたがる人種だから高くて行かなくなったらみんな行かなくなって丸亀潰れるんじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:49 ▼このコメントに返信 これでもまだ日本は物価が安すぎる
頭の悪い国民ばかりのこの国じゃあ滅びるのも仕方ないね。今更金融教育義務化とか遅いんだよなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:51 ▼このコメントに返信 そりゃ小麦輸入してる米国や海外は経済成長してるからな。
その分日本と価格がずれるのは当たり前。
自民公明をずっと選んだ国民の選択だよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:54 ▼このコメントに返信 >>5
米国は時給3000円の国で小麦は更に安いから、実質凄い開きがあるけどな。
単に食料自給率を捨てた国の末路だが、食品と必需品は普通に先進国より高いぞ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:55 ▼このコメントに返信 丸亀がだいたい昼飯の俺は絶望しかないな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:56 ▼このコメントに返信 相対的に見て個人では安いと思ってたから
仕方ないかなーとは思うかな。
美味しいチェーン店多いし別行ってもいいしね
これくらいの値上げならジブは行くかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:59 ▼このコメントに返信 自民党のおかげやね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:01 ▼このコメントに返信 岸田「フィリピンに6000億円あげちゃう笑」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:04 ▼このコメントに返信 釜揚げはさすがに今までが安過ぎた。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:04 ▼このコメントに返信 丸亀でもZ世代がイタズラしてそうだし… 外食自体控えた方が良さそうだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:07 ▼このコメントに返信 丸亀は元から味のわりには高かった
はなまるや他の小さいチェーンのほうが美味しいのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:08 ▼このコメントに返信 >>13
丸亀は絶対回転寿司より客層が悪いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:11 ▼このコメントに返信 小麦、油全てが高い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:11 ▼このコメントに返信 人件費の高騰って書いてある以上給料アップするんやろうな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:12 ▼このコメントに返信 米10
パヨクが公金チューチューするからだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:13 ▼このコメントに返信 こりゃいよいようどんも自炊するしかないよな
丸亀の肉うどん旨かったけど今度からスーパーで肉と麺と買って作ってみるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:13 ▼このコメントに返信 キイイイイイイ❗️ヤアアアアアア❗️ムカつくわあああああ‼️安心価格で食べられるからこそ行ってたのに…。あーあ、もう丸亀も終わりだよ…。
メチャクチャ腹立つから丸亀製麺でうどん食ってくるか。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:14 ▼このコメントに返信 あら、まあまあガッツリ上げてきたね?
ショボショボ上げて背中で泣いてるよりはいいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:20 ▼このコメントに返信 >>3
何税金と世界的な物価高一緒にしてんだ
10万配ってもインフレなんか起きなかった
あと3回配っても2%上がるかもわからん
完全なスタグフレーションだろうに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:23 ▼このコメントに返信 >>7
丸亀の小麦って北海道産だったはずだけど
そしたらこの価格は肥料、出汁と燃料費で人件費まで回らんのよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:23 ▼このコメントに返信 値上げと同時に給料上がるなら良いけど今の今まで給料上がってないし
原材料の高騰での値上げじゃ給料に反映されないままで外食死ぬぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:26 ▼このコメントに返信 >>7
日本の食料自給率はカロリーベースや
アメリカとは違うよw
なので日本で食料自給率を上げたきゃヤギでも飼うんだなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:27 ▼このコメントに返信 ざるカビうどん事件からもう10年か
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:27 ▼このコメントに返信 バーキンはクソ高いぞイベント商品2000円近いの知らんのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:27 ▼このコメントに返信 ネット民は全員給料上がってるんだぞ?
日本で給料上がってないのは自己責任だぞ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:29 ▼このコメントに返信 米23
小麦を作る肥料はアメリカ産だと思う。
燃料も輸入品だろうし、普通に北海道の小麦も値上がりしてる。
海外は賃金も上がってるからノーダメージだけど、
日本は逆に平均賃金下がってる国だからダメージデカすぎる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:30 ▼このコメントに返信 >>25
こーいうのがいるから日本は衰退するんやな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:30 ▼このコメントに返信 値上げはしょうがないけど釜揚げのうどんの量を量るようにしてくれないかな
人によって違いすぎて大で少なく感じたから特頼んだらひどい目に前あったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:31 ▼このコメントに返信 >>14
はなまるだけは賛同できん
まあ麺の好みの違いかとは思うが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:32 ▼このコメントに返信 ここでも響き渡る貧乏人の阿鼻叫喚
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:36 ▼このコメントに返信 うどん玉と麺つゆで作ったら50円ぐらいで済むやろ
何なら天かすとネギと卵入れても100円ぐらいやし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:41 ▼このコメントに返信 給料も値上げできたら……
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:41 ▼このコメントに返信 米29
その通り。日本ではリンが足りないから
肥料はアメリカか中国から買わないと農業持たない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:43 ▼このコメントに返信 最近毎日こんなニュースばかりで辛い
毎日刻々と国が衰退して暮らしにくくなっていく
なんか明るい話題はないんだろうか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:45 ▼このコメントに返信 トップバリュのPB商品しか買えないわ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 うどんは家で茹でて食っても大差ないからもう行かんわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 冷凍うどんなら5玉で200円くらいやろ
もううどんは自炊でええわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:51 ▼このコメントに返信 本田さーん、聞こえてるかーっ!
あなたの望む世界にまた一歩近づきましたよーっ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:52 ▼このコメントに返信 世界で唯一30年間経済成長してない貧困国の末路
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:54 ▼このコメントに返信 従業員の給与を上げるためには、物価高騰以上に大幅な値上げをしなければならない
社員の給料上げるために頑張ってるんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:56 ▼このコメントに返信 安さだけが売りだったのにな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:57 ▼このコメントに返信 かけうどんなんて家で食ったら50円やろ
原価率20%もないんじゃねーの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:57 ▼このコメントに返信 >>18
支持率からして与党寄りが多いのにその経済政策失敗の責任をパヨクのせいだってお前の頭はノミ以下か
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:59 ▼このコメントに返信 外食は好きなだけ値上げしてくれていい
それでも客が来る良い商品を提供してくれるんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:04 ▼このコメントに返信 >>37
そりゃそういうまとめ見てんだからそんなニュースばっかりよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:04 ▼このコメントに返信 解雇しやすくなったら給料が上がりやすくなるって言う
けど派遣労働者を見る限り会社の権限だけが一方的に強くなって労働者側が一方的に泣きを見るとしか思えないな
正規非正規を含めた日本同業種労働者組合でもない限り一方的に労働者側が会社にボコられる構造になるだけだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:16 ▼このコメントに返信 米1
原料の高騰なんだから、景気が良くなったわけではないので無理では。
原料は海外製ばっかだろうから、所得は海外にぬけていくだけ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:18 ▼このコメントに返信 >>32
出汁ははなまるの方が本場香川に近いぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:19 ▼このコメントに返信 もう終わりとか言うなよ。終わり終わりって言ってると本当にそうなるぞ
同じ事言い続けるうちに、その言葉の内容に抵抗感がなくなっていくんだ
もう本当にそれでいいや ってなっちゃうんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:19 ▼このコメントに返信 ガクト発言みたいにマクドとかサイゼとか大手が一斉に数千円単位で値上げしたらどうなるか見てみたい気もする
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:21 ▼このコメントに返信 はなまるうどんに行けよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:22 ▼このコメントに返信 >>11
あれ全部借款やで
日本はもうばら撒く金もないんや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:25 ▼このコメントに返信 この状況は仕方ないけど、出費は増えるが給料上がらなくて増税もされてますますみんな貧しくなりそうやね。。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:28 ▼このコメントに返信 丸カビうどん報道と厨房の汚さ見てから行ってないわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:30 ▼このコメントに返信 >>54
香川以外では人気ないからなあ
はなまるの方が本場の味に近いのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:42 ▼このコメントに返信 >>1
値上げ+キチガイのせいで外食は死んだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:42 ▼このコメントに返信 >>1
もう一回4月に全体的に値段上がるだろうし無理じゃろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:44 ▼このコメントに返信 >>30
立候補してくれよ無能
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:46 ▼このコメントに返信 >>52
終わりじゃなくて
終わってるだもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:55 ▼このコメントに返信 値上げに文句言う人多いけどさ、外食しなきゃいいだけじゃね?
論破かなー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:56 ▼このコメントに返信 すぐ終わりだとか言う奴、みっともないから止めろよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:57 ▼このコメントに返信 近所の店が外まで並んで溢れてたのは、これが原因か
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:29 ▼このコメントに返信 そりゃ原材料以外に水道料金もガス代も電気代と値上げしてるからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:08 ▼このコメントに返信 どうせお前ら無料の天かすやねぎばっか使うんやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:20 ▼このコメントに返信 てか、天ぷら単品150円以上ってマ?
そりゃ揚げたてじゃないけど、スーパーなら2個入り価格じゃんw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:48 ▼このコメントに返信 うどんなんて冷凍で十分美味いのにわざわざ店で食う意味よ