1: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:02:34.17 ID:eLx09wwMdSt.V 
一週間後ワイ「電子レンジは皿が回るやつを買え」



2: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:03:18.77 ID:8YUYBxDq0St.V
どうせアイリスオーヤマ

3: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:03:26.71 ID:fMSpmU930St.V
なにがあかんのや?

8: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:05:38.98 ID:qD3DXDhs0St.V
>>3
まんべんなく温まらない
端が冷たかったりする

そこそこ高いレンジでも回らないやつはこうなる

【おすすめ記事】

【画像】JKの間で下乳を限界まで見せる「下乳チャレンジ」が流行ってしまうw

12歳TikTok女子、「失神チャレンジ」で死亡






5: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:04:04.99 ID:7TOa0Zk/MSt.V
あたためムラが起きやすい

7: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:05:25.27 ID:f0GRpwVhdSt.V
わざと探さないと売ってねえよそんな昭和の遺物

9: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:05:44.44 ID:QuoYRNRyMSt.V
フラットは掃除のしやすさしかメリットがない

10: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:05:48.39 ID:eLx09wwMdSt.V 
業務用の超火力じゃない家庭用の600W程度だと回さないと加熱ムラがすごい

11: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:06:17.09 ID:bujIj2GFFSt.V
レンジなんて壊れるまで買い換えないからいまだに回転皿や
性能なんて差して変わらんしな

12: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:06:37.81 ID:WeOfH6vSrSt.V
回らないやつは回らなくても加熱ムラが出ないような設計になってるんとちゃうの
じゃあ回らないやつはなんで回さないんや

13: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:06:50.33 ID:l/qC/cHF0St.V
30年以上前のやつやけどいまだに壊れる気配ないから使い続けとる😎

14: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:06:56.08 ID:eLx09wwMdSt.V 
ワイ「ワンボタンでオート加熱は信用出来ない」

16: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:07:13.18 ID:ybq5vTW50St.V
常々次は回らんやつと思ってるけどそうなんだダメなんだ

18: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:08:32.28 ID:jqL5mgpPFSt.V
そこそこ高いの変えばムラなくなるけどな

19: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:09:37.44 ID:eLx09wwMdSt.V 
普通に500Wのみでダイヤルひねるだけで加熱できた前の古いやつのほうが良かったわ😢
今のレンジはワンボタンオート加熱モードがあるけど温まらんし時間かかる…
マニュアルだと分と十秒単位のボタンがあるけど何回も押さないとだめだからめんどい…

20: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:10:16.91 ID:xP3IUx310St.V
回らないやつはマイクロ波出す装置が床の下で回ってる定期

21: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:10:48.57 ID:YmrmywIz0St.V
ワイもこないだ20年近く使ってた皿が回るサムソン製のやつが壊れたから新しいの買ったんやが、今もうそもそも単体の電子レンジってあんまり売ってないんよな
オーブンとかニコイチになってるのばかりやわ
なんとか見つけた電子レンジ単体のやつも、皿回るやつなんて皆無やったわ
んでしょうがないから回らないタイプ買ったら案の定温めムラの多いこと

22: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:12:20.78 ID:OulOHum+0St.V
>>21
半端に安いの探すからやろ
まともなの買えよ

27: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:14:14.34 ID:YmrmywIz0St.V
>>22
割としたんやけどなぁ
ちなこれ





32: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:16:02.08 ID:qD3DXDhs0St.V
>>27
アイリスオーヤマで草
そりゃアカンわ

35: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:17:38.82 ID:YmrmywIz0St.V
>>32
他に大したメーカーなかったんよなぁ
日本の大手家電メーカーは軒並み白物から撤退しとるってマジなんやな

41: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:19:31.38 ID:OpDobrP7dSt.V
>>35
日立シャープ東芝パナソニック
めちゃくちゃ選択肢あるで

24: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:12:56.69 ID:3OD+L8bgaSt.V
200V引いてるから業務用1500Wのやつ使ってるけど神すぎる

26: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:13:23.20 ID:akyxCZWQ0St.V
安いやつでターンテーブルレスの奴は均等に温まらないからな

29: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:15:01.32 ID:OpDobrP7dSt.V
回ってるやつってオーブン使えないじゃん
コンベクションオーブン別に買うの?

31: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:15:44.01 ID:YmrmywIz0St.V
>>29
オーブンなんてなんに使うんや?

33: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:16:23.81 ID:IieBeL+u0St.V
>>31
ケーキ焼く

39: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:18:24.61 ID:YmrmywIz0St.V
>>33
そういう用途がある人は必要やろなぁ

42: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:19:35.54 ID:Ld6ryvGD0St.V
回るやつだと大きめの弁当温められないじゃん😅

51: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:22:56.44 ID:akyxCZWQ0St.V
>>42
引っかかって回らなくなるだけで
その場合は回らないやつと同じ効果になるだけや

47: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:21:25.38 ID:4abK/42TMSt.V
高いやつはうまい具合にマイクロ波反射させる構造になってたりするんかな

49: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:22:05.00 ID:4abK/42TMSt.V
東芝のフラットの使ってるけどムラ感じたことないわ
確かセールで1.5万円とかだった

62: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:26:02.42 ID:Vfy3meA9dSt.V
>>49
ワイも多分同じやつ使ってるかもしれん
まだ使って1年くらいやけど冷凍パスタで凍ってる部分が残るとかは遭遇した事ないわ

53: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:23:28.40 ID:YmrmywIz0St.V
後やっぱり安いのはドアが開け閉め固くて音大きくてあかんわ

54: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:23:53.21 ID:Ep0VC84VdSt.V
常温の弁当を温め直すとかはええねん
でも冷食を温めるとかするともうムラムラよ

58: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:24:18.04 ID:zrRyBTIv0St.V
パナソニックのビストロなんとかってやつを7万円で買ったけど普通に温める以外はほとんど使ったことない

63: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:26:35.57 ID:OpDobrP7dSt.V
>>58
飲料あたためおすすめやで
あとロールパンあたためも凄い

67: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:28:23.09 ID:WjvS1VaU0St.V
アイリスオーヤマのIH炊飯器はやめておけ米が嫌いになるぞ
圧力IHは評判いいらしいけど

70: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:30:11.86 ID:EnnRsoIfMSt.V
これ今俺公開してる
複数個まともに温まらないの面倒すぎ

78: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:34:50.45 ID:wmG5tXUK0St.V
お前ら電子レンジが壊れる瞬間見たことあるか?
青白い稲妻が走ってものすげえ音するんだぞ

83: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:38:09.98 ID:JFtSAszRaSt.V
>>78
こわe
見たくないからはよかえよw

84: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:39:33.67 ID:JFtSAszRaSt.V
>>78
そこまでいってないけど、ホーローが剥がれてたまにイナズマ走るんよ、やべぇ

80: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:35:19.28 ID:zrRyBTIv0St.V
電子レンジを買い換えてわかったことは加熱時間が6割くらいになった
古くなると何かが劣化するのかな

85: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:42:14.19 ID:GJxOLsFV0St.V
回る方がムラがあるやろ

86: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:44:07.81 ID:SkzipEX20St.V
900W出るやつ使ってる
ええで

88: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:44:41.97 ID:iXDVGfm4aSt.V
皿がないやつって皿がなくても万遍なく温められるからこその仕様だと思ってたけど違うならクソやん

90: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:45:49.88 ID:9VwDQXetMSt.V
レンジは中古の業務用に限る

91: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:46:00.88 ID:pxez8QCSaSt.V
皿は複数個載せると壁にぶつかって回らなくなるから微妙じゃない

97: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:53:56.40 ID:DGBvrsDMMSt.V
ビストロの一番高いやつならムラなくいけるわ

100: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 12:01:17.78 ID:OSDrx/mB0St.V
石窯ドームのワイ高見の見物

57: 風吹けば名無し 2023/02/14(火) 11:24:13.47 ID:g3u9aubN0St.V
なんだかんだ日本のメーカーのやつがええよな



日本人「NTRエッッッッッッッッッ」外国人「日本人さあ...」 →

【悲報】Wikipedia、ブチ切れwwwwwww

【悲報】かまいたちのYouTube、いくらなんでもヤバすぎる

【悲報】マクドナルド『アジアのジューシー』CMのPUFFY役、適当な無名タレントではなかったwwwwww

【速報】電力会社、地味にヤバい


おすすめ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676340154/