1: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:06:42.11 ID:UHZ7xNFc0St.V
なんでも真に受けるアホが多すぎて軽い冗談も言えない世の中になっていってる気がする
3: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:07:09.17 ID:ya1G+842aSt.V
うるせーよアホ
4: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:07:44.05 ID:y9WbDqPEMSt.V
お前が言うとマジに聞こえるんやろ
5: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:08:04.70 ID:UHZ7xNFc0St.V
日頃から5chやってる奴には少ないイメージやけどTwitter界隈とかほんまにヤバい
【おすすめ記事】
◆人事に「最近転職先探してんすよーw」って冗談で言った結果。。。。
◆【悲報】俺氏42歳、ふとした冗談で21歳デリヘル嬢オキニにガチ説教され出禁に
◆【画像】スクエニ、冗談抜きでヤバい・・・

◆【悲報】ヒカルさん、逮捕されたYouTuberをボロカスにいう「元々何の役にも立たない奴だった」
◆【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww
◆【画像あり】こんな感じの地味メガネ女子wwwwwwwwwwwww
◆【堤下】インパルス板倉のYOUTUBE、めちゃめちゃ成功するwwwwwww
◆【画像あり】パナソニックさん、情弱を殺すPCを販売してしまう
◆人事に「最近転職先探してんすよーw」って冗談で言った結果。。。。
◆【悲報】俺氏42歳、ふとした冗談で21歳デリヘル嬢オキニにガチ説教され出禁に
◆【画像】スクエニ、冗談抜きでヤバい・・・
8: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:08:44.88 ID:e/QxUs4x0St.V
醤油ボトル舐めてそう
14: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:12:01.24 ID:UHZ7xNFc0St.V
リアルな冗談ならまだしも誰がどう見ても分かるネタでもガチギレしてくる奴とかいるから本当に怖い
18: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:12:55.53 ID:k0uwR85d0St.V
もちろんこれも冗談やで
19: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:13:00.17 ID:UHZ7xNFc0St.V
リアルでの人の繋がりが希薄だから読解力も低下してんだろうな…
20: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:13:08.69 ID:d2Yx2Ymo0St.V
例出してみろよ
それがないと何とも言えない
それがないと何とも言えない
21: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:13:40.61 ID:OmKBCNiVMSt.V
おもんないからやろ
23: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:13:42.66 ID:yluXZvTUdSt.V
冗談言う→ちょっときた事実と違う点を揚げ足とったようにマウント取り出す
27: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:15:02.77 ID:e6h4CL00MSt.V
まぁキレやすくなってる気はする
29: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:15:37.41 ID:Nqb4R0FNaSt.V
ワイも昔は笑えたんやが働きだしてからイライラが収まらなくなって冗談通じなくなったわ
30: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:16:25.95 ID:UHZ7xNFc0St.V
>>29
冗談通じない奴って子供のイメージあるけど以外とおっさんとかでも多いんだよな
ほんま怖いわ
冗談通じない奴って子供のイメージあるけど以外とおっさんとかでも多いんだよな
ほんま怖いわ
37: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:19:22.82 ID:qST1tbcs0St.V
通じないじゃなくて好きに解釈して炎上させてるんだろ
炎上させる方は楽しいし
炎上させる方は楽しいし
43: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:21:01.24 ID:UHZ7xNFc0St.V
ワイ的に家庭環境が原因やと思ってるわ
よっぽどつまんねぇ両親に育てられたかめちゃくちゃ厳しい家庭か
よっぽどつまんねぇ両親に育てられたかめちゃくちゃ厳しい家庭か
46: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:22:42.49 ID:/JX1tM9f0St.V
冗談かどうかを決めるのは受けて側なんよ
本人が面白いと思って言っても相手が傷ついても
同じこと言えるかって話
本人が面白いと思って言っても相手が傷ついても
同じこと言えるかって話
57: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:25:47.66 ID:/vPHMYuT0St.V
冗談をTPOに合わせて使えない奴増えたよな
後自分はまだ若いと思ってるオッサンも広義でTPO把握してへん
後自分はまだ若いと思ってるオッサンも広義でTPO把握してへん
67: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:29:03.49 ID:9J1IMepqMSt.V
勝手に自分が言われたと思って憤るバカが多すぎる
70: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:29:55.93 ID:tt2Jih5adSt.V
皮肉が通じなくなってきてる
72: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:32:01.69 ID:UHZ7xNFc0St.V
まぁネタを楽しめる側の人間でよかったと心の底から思うわ
絶対生きにくいやろ冗談通じない奴って
絶対生きにくいやろ冗談通じない奴って
77: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:32:47.39 ID:fb0qigRu0St.V
読解力の低下って若者に限った話じゃ無さそう
78: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:33:16.75 ID:UHZ7xNFc0St.V
>>77
普通におっさんでも多いと思うで
普通におっさんでも多いと思うで
79: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:33:21.21 ID:/JX1tM9f0St.V
自分が一番言われたくないこと言われても相手が冗談
だと言われたら笑って許せる人間だけが許せる考えやなそれは
君らは許せるんか?
だと言われたら笑って許せる人間だけが許せる考えやなそれは
君らは許せるんか?
86: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:35:20.68 ID:OsLZT0OT0St.V
>>79
そういうのって言われる相手によるわ
あの人に言われても許せるけどこいつにだけは言われたくねぇって奴おるやろ
無意識にランク付けしてるねん
そういうのって言われる相手によるわ
あの人に言われても許せるけどこいつにだけは言われたくねぇって奴おるやろ
無意識にランク付けしてるねん
90: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:36:15.24 ID:JepQ2lCTMSt.V
>>79
なんでか知らんやつに悪口言われても苛つかへんねん
性格の違いやろな
なんでか知らんやつに悪口言われても苛つかへんねん
性格の違いやろな
96: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:37:57.14 ID:AVFvnYAGMSt.V
>>90
これだろ
ワイを認識してない人間に悪口言われてもほーんで終わる
これだろ
ワイを認識してない人間に悪口言われてもほーんで終わる
83: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:34:54.66 ID:/+ub2oUW0St.V
冗談言う側も度合いやセーフアウトのライン分かってないケース増えすぎだし
88: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:35:50.73 ID:UHZ7xNFc0St.V
>>83
「これ言ったら傷つくやろなぁ…」っていう想像力がない奴がいるのも事実やな
「これ言ったら傷つくやろなぁ…」っていう想像力がない奴がいるのも事実やな
107: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:41:03.30 ID:xgWJATZ70St.V
笑えん発言をネタ扱いにする輩も増えたし過敏になっとるんやろ
109: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:42:05.99 ID:8hSEiiPiaSt.V
>>107
これもある
これもある
115: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:44:16.86 ID:UHZ7xNFc0St.V
思い出したけど土地買って中国の領土だーって言ってる奴にガチギレしてる奴も当てはまるわ
148: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 10:58:47.35 ID:NV0LrLdq0St.V
昔はネットやらない層もネット見るようになったからやろね
真面目な人が増えたんや
真面目な人が増えたんや
152: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:00:42.42 ID:WKacC1DG0St.V
冗談ほど本音が出ると言われてるからな
154: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:02:02.24 ID:JknaORrCrSt.V
学生の特に冗談通じないやつにわざと煽ってキレさせる遊びってあったけど悪質だし辞めた方がええやろ
157: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:03:17.77 ID:Awlaw+gx0St.V
>>154
遊んでる時点で失礼なことしてるよねそれ😅
遊んでる時点で失礼なことしてるよねそれ😅
163: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:04:40.64 ID:JknaORrCrSt.V
>>157
ワイはしとらんけどクラスの陽キャがやってたわ
ワイはしとらんけどクラスの陽キャがやってたわ
161: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:03:39.60 ID:pB8x5kUiMSt.V
昔から多かったけどSNSの普及で可視化されただけやぞ
169: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:08:23.23 ID:wuT+bIUw0St.V
面白くないから冗談と思われないんやぞ
175: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:12:09.76 ID:97g0LGpQaSt.V
鬼滅みたいに全部文字起こしして説明しないと理解されない
178: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:13:09.76 ID:ROdlfej9MSt.V
ネットの掲示板で犯罪予告したら捕まえます←ここら辺からおかしくなった
181: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:16:03.23 ID:AVFvnYAGMSt.V
>>178
これはしゃーない
これはしゃーない
179: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:13:31.01 ID:y/GR6GrQ0St.V
ワンピースは今の若い子向けに解説解説で凄く丁寧に作ってあるよね
180: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:15:13.05 ID:9nwoQbA00St.V
冗談は相手との関係性を構築した上で初めて成り立つことを理解してないんじゃないの
だから不特定多数に発信しておいて冗談ですよは受け手に甘えてるだけ
ただそういう発信者はアホだから受け手に甘えてる自覚もないと思う
だから不特定多数に発信しておいて冗談ですよは受け手に甘えてるだけ
ただそういう発信者はアホだから受け手に甘えてる自覚もないと思う
183: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:16:27.08 ID:FdKlmHUEaSt.V
>>180
ド正論やめろ
ド正論やめろ
184: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:16:34.48 ID:cogiSln6aSt.V
>>180
多分リアルでも場の空気死んでること理解してないまま発言してるんやろな
もしくはそもそもそんなこと言う相手がいないか
多分リアルでも場の空気死んでること理解してないまま発言してるんやろな
もしくはそもそもそんなこと言う相手がいないか
182: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:16:14.40 ID:jc8pgPMvMSt.V
冗談を言って褒められることより面白くないって言われる方が記憶に残りやすいからな
人間ってそう言う生き物や
人間ってそう言う生き物や
196: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:20:57.91 ID:dHQR54P/0St.V
冗談を言うのが下手になってきているんや
220: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:33:49.26 ID:zPwBS5e3MSt.V
若いですねーとかほとんど冗談やしな
202: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 11:25:30.39 ID:qIAm/fJ00St.V
おもろかったらええけどつまらない冗談はやめてくれや

◆【悲報】ヒカルさん、逮捕されたYouTuberをボロカスにいう「元々何の役にも立たない奴だった」
◆【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww
◆【画像あり】こんな感じの地味メガネ女子wwwwwwwwwwwww
◆【堤下】インパルス板倉のYOUTUBE、めちゃめちゃ成功するwwwwwww
◆【画像あり】パナソニックさん、情弱を殺すPCを販売してしまう
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676336802/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:02 ▼このコメントに返信 家庭環境はあまり関係ないと思うが……
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:03 ▼このコメントに返信 外人が土地買って手を出しにくくなるのはウトロ地区みたいな前例があるからなあ・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:04 ▼このコメントに返信 冗談が通じない馬鹿というか、馬鹿だから通じないのでは…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:04 ▼このコメントに返信 冗談を相手にしている時間無駄だし。
振り側のノリに答えるの面倒くさい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:04 ▼このコメントに返信 TV離れが進んでTVネタが通じにくくなってるとこはあるな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:05 ▼このコメントに返信 ネットでもギスギスしてる奴多すぎ
すぐ嘘松扱い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:06 ▼このコメントに返信 大体レスバ負けたやつがほざく常套句やん
何冗談にムキになってんのとかいって負け惜しみ吐いてプライド保とうとしてる哀れな自己防御
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:06 ▼このコメントに返信 冗談として通じる、と勝手に思い込んでるだけでは?
お前が常識と思ってるソレは他人にとっても常識じゃねーんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:06 ▼このコメントに返信 >>1
冗談を言い訳にしてるバカの方が鬱陶しがられる定期
問題起きたら冗談だったとか言い訳してる芸能人と同レベル定期
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:07 ▼このコメントに返信 >>1
マジでスシペロして極端な行動に走るか色々通じないかの二択の行動パターンなんよ
なぜ中間グレーがないのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:07 ▼このコメントに返信 >>2
人をすぐクズかクズじゃないかの二分化したがるのも特徴的やね
なぜ中間が無いのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:08 ▼このコメントに返信 >>3
全体的に短頭が増えてるのと関係あるか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:08 ▼このコメントに返信 理解出来てない言葉が多いんだろうな
だから軽はずみに暴言も吐くだろ
卓上のデータ以外の事に対応出来ない典型的コミュ障がそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:08 ▼このコメントに返信 >>6
嘘松は嘘松やろしたか無いやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:08 ▼このコメントに返信 >>14
仕方ないやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:09 ▼このコメントに返信 言う様に冗談の通じない馬鹿が増えてるかもしれないが
冗談で済むライン易々と超えて来る馬鹿も増えてるからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:09 ▼このコメントに返信 >>8
一応ここまではボヤッとした共通共有認識だよねってのを無意識にすり合わせろや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:10 ▼このコメントに返信 >>16
だから通じねえと思ったら変な極端な行動に走る生態してんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:11 ▼このコメントに返信 ストレス溜まっとるんよ。怒る理由を探してるから些細な理由で難癖をつける
逆に冗談を言う側もストレスで加減がバカになってる場合もある
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:12 ▼このコメントに返信 >>1
まず5ちゃんに入り浸ってるから俺は正常ですってのが特大ギャグだろ
5ちゃんに毒されてるのに気づいてないが正しい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:12 ▼このコメントに返信 冗談だと言えば何でもいいと思ったら大間違い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:13 ▼このコメントに返信 冗談通じるかどうかは別としてもこの1とは間違いなく仲良くはなれそうにないな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:13 ▼このコメントに返信 面白くない冗談はただの失礼だからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:13 ▼このコメントに返信 現実世界では冗談通じなさそうな人とは絡まないっていう選択ができるけどSNSだとそれができないからキツイよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:13 ▼このコメントに返信 昔に戻ったんや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:14 ▼このコメントに返信 可哀想な奴ら(誰のことかは言わないでおくよ)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:14 ▼このコメントに返信 いや冗談をいえよw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:14 ▼このコメントに返信 マジに受け取られても問題ない内容を話せばいいのでは?
わざわざリスク犯して悪い冗談を言う時代じゃないよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:15 ▼このコメントに返信 笑えるのは冗談
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:15 ▼このコメントに返信 >>1
ネットでマウント取るのそのまま現実に持ち込んでるのでは
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:16 ▼このコメントに返信 ネットの古いネタでも全力で釣られるやつらが多くなったな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:19 ▼このコメントに返信 怒ってるのも冗談だと思えよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:21 ▼このコメントに返信 いっちがアホなだけ
冗談は相手を選んでいうもの
誰にでも同じ冗談が通じるわけがない
相手の知識量や環境を推し量っていうもの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 冗談なら暴言吐いてもいいって思ってるやつが増えたんだよ
人を馬鹿にする冗談じゃなくてアホみたいなこと言う冗談なら乗ってくれると思うぞ
あとはその人との仲の良さによる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 冗談を言う人間がそういうキャラクターかどうかも関係してるんじゃないのかな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 匿名掲示板もネタスレやレスに対してやたら辛辣になったしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 やっていいこと言っていい事の判別ついてないアホなだけでは?
キレられるって事はハタから見て笑えないことしてるんだろうなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 もう小学生以下でもスマホでネットにいきなり飛び込むもんだから、できあがった関係の中でのキツめ冗談を真に受けてしまってマジギレ&やられる前にやれ!と自己防衛で攻撃的になってるんだと思うわ
自虐ネタだって隙アリだと思われてボロクソ言ってきたりするし
39 名前 : リッチマン投稿日:2023年02月17日 09:23 ▼このコメントに返信 SNSなんて貧乏で馬鹿やつばかりなんだから
冗談とか書き込むもんじゃねぇぞ
クソどもは何にでも噛みつきたいんだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:23 ▼このコメントに返信 ネット上で人を弄って笑ってたカスみたいな奴が
年を取ってオッサンになって愚痴を言ってる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:23 ▼このコメントに返信 某AV女優に冗談通じねぇ言ってた女の子消えたけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:24 ▼このコメントに返信 ネタで済まされんような失礼を相手に投げてネタだから〜wwwって言う距離感も測れないキョロ充なんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:25 ▼このコメントに返信 そういう人種がいるのを想定できてない側に落ち度がある
冗談が通じずキレられるのが理不尽と思うなら黙ってればよろしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:25 ▼このコメントに返信 米3
冗談が通じる関係性だと勝手に勘違いしてる方が悪いんだが。
お前綺麗な女性に挨拶されただけで「俺に惚れてる!」って勘違いしそうだな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:26 ▼このコメントに返信 >>17
それを平気で飛び越えてくる奴が何やっても冗談で済むと思ってるんや
相手の良心に頼りすぎ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:27 ▼このコメントに返信 くろんぼがくろんぼにニガーって言ってもセーフだが
しろんぼがくろんぼにニガーって言うとキレられる、それと同じ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:27 ▼このコメントに返信 IQが低いんやろ
大体驚く程の低学歴の陰キャが冗談でキレる
ついでにそういう奴は普段からライン超えた他人の悪口ばかり言ってるから自己の認識が歪んでるんや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:27 ▼このコメントに返信 まあキレるのは身内の侮辱だけだわ。
それ意外でその場でキレるのはガイジか貧乏人で常に苛々してる奴くらい。
若いのは奨学金抱えてるし親も経済的に宛にならない世帯多いだろうからストレス多いんでしょ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:27 ▼このコメントに返信 米43
というか普通この人はここまでは大丈夫ってのが分かってる人に言うもんだが。
そういう関係性を築いていないのに突然冗談とか言われても、それは冗談じゃなくてただの悪口でしたってパターンだろこういうの。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:28 ▼このコメントに返信 コレはマジでそう
それでいて真面目な話しても分からない所は流して聞いてない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:28 ▼このコメントに返信 「何でも冗談が通じると思ってるやつ、なぜか増えまくる」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:28 ▼このコメントに返信 >>37
普通キレられんわな
よっぽど空気読めん発言連発してるんだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:28 ▼このコメントに返信 >>3
冗談にネタで返された奴が「こいつは冗談通じない奴だ!」って憤慨してるだけ
冗談わからないのは自分自身だったってオチ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 冗談ってのは仲がいい者同士で言い合うものであって、お前とは冗談を言い合うほど仲良くないんだわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 配信とかでも身内同士の軽い冗談や煽りあいとかにガチギレしたりお気持ちする奴が結構いるからな、理解力の低下はあると思うわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 つまらないお笑い芸人がウケないのを客のせいにしてるような主張
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 冗談が通じない人が増えているというか
通じてないふりをして攻撃したい人が沢山いると感じる
匿名なのをいいことに
他人を貶める意図なく発言したことでも
〇〇出来ない人だっているんですよ!って絡むとか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 冗談通じないんじゃなくてお前がおもんないだけやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 >>9
冗談が通じないってまさにお前さんみたいなやつのことを言ってるんじゃねえかな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:30 ▼このコメントに返信 米48
と侮辱を平気で言う側の言い訳だなこれは。
それを冗談だと思い込んでる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:30 ▼このコメントに返信 面白くなさすぎて冗談と思われないケース
相手との距離感見誤って冗談と思われないケース
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:30 ▼このコメントに返信 わかりづらいボケすんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:30 ▼このコメントに返信 通じない人のそんなに居ない気はするなー
相手が大事に思っている事を茶化すとそら
機嫌も悪くなるわけで、カジュアルな思想なら
突いても笑ってくれる
冗談通じないなーって言う人の多数は
誹謗中傷のような事も冗談のくくりにして
言いたい事言ってるからだと思うなー
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:31 ▼このコメントに返信 冗談が下手なんやろうなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:31 ▼このコメントに返信 >>4
冗談が通じないってまさにお前さんみたいなやつのことを言ってるんじゃねえかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:31 ▼このコメントに返信 >>19
寿司ぺろの連中にストレスが溜まってるようには見えんが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:32 ▼このコメントに返信 米60
ガイジ、とか 貧乏人、とか
リアルで使ったら一瞬でキレられてもおかしくない罵倒なのに平気で使ってる辺り
本気で感覚がマヒしちゃってるんだろうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:33 ▼このコメントに返信 米55
相手を殺したり持ち物を奪ったりするゲームやってんのにやるな!ってガチギレしてるアホリスナーはいるね。
そもそも鳩禁止(勝手にいない人の情報流す行為)って概要欄に書いていても無視する日本語の読めない無能もいるし。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:34 ▼このコメントに返信 >>59
横からだけど9のどの辺にそう思うのか全然わからん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:34 ▼このコメントに返信 実際昔から一定数いるみたいだけどな
ダウンタウンのフリートークでも、コントの内容をマジだと思って話しかけてくるアホが居てうざいって話あったし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:34 ▼このコメントに返信 読解力の低いやつも増えた。
漢字が読めないやつも増えた。
「文盲」を「ぶんもう」と読むやつ
「お、漢だ」を「か、かんだ」と読むやつ
程度が低すぎる。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:34 ▼このコメントに返信 >>43
こういう実は個人の主観なのに一般論風に語って自分の価値観押し付けてくるヤツも増えたし
冗談の加減や言葉遣いで回避できるラインを越えてくる奴も増えた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:35 ▼このコメントに返信 どんな冗談が通じなかったか具体例を出さないと全然共感できないけどな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:35 ▼このコメントに返信 >>59
冗談が通じないってまさにお前さんみたいなやつのことを言ってるんじゃねえかな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:35 ▼このコメントに返信 >>1
冗談通じない・空気が読めないってのはアスペの特徴やね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:35 ▼このコメントに返信 冗談って言われた方を笑わせる話だからな
通じてない時点で冗談を話せてねーんだわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:36 ▼このコメントに返信 これ感じるわ。どういう奴がそうなのかもすぐ分かるようになってきた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:37 ▼このコメントに返信 冗談と思ってるのは本人だけなパターンが多いんだわ
Z世代って総アスぺなん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:37 ▼このコメントに返信 >>70
ビートたけしが芸人仲間で内輪で笑ってて俺だけが成功すればいいんだよって言ったら聞いてた20代のADがその言葉を本気にして急にキレてなんだこいつ?これは冗談だよ?ともわざわざ説明するものでもないしと思った話を20年ぐらい前にテレビで言ってたな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 ことわざ知りません
慣用句知りません
スラング知りません
笑いのテンプレ知りません
こんなんばっか
何か変なことや分からないこと言ってる奴がいたら、つっこむ前にググる癖つけて欲しいわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 許容できない悪事を冗談で誤魔化す人間が増えたせい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 スレ主渾身のど正論で帰らぬ人になってるやんけw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 冗談で済まそうとして怒りを買う馬鹿なだけでは
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:39 ▼このコメントに返信 バカが増えたっていうか、バカでも簡単に主張できてしまう状態になった
大勢多数の普通の人は主張しない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:39 ▼このコメントに返信 >>71
ひらがな読めないのは流石におらんわw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:40 ▼このコメントに返信 通じてない時点でそれは冗談になってねーんだわ
悪いのは相手ではなくて通じない事言った自分
それが理解出来ないアホはしゃべらん方がいいよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:42 ▼このコメントに返信 ただただ不快なことを言って冗談ですよーって言い出す奴がいるからな
そんなん通じるわけないやん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:42 ▼このコメントに返信 何人に向かって発信してると思ってるんだ?
多くなったのではなくて必ず存在する。
必ず存在して反発されるから多くなったと感じる。
それだけの話だろう。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:42 ▼このコメントに返信 冗談に限らず、TPOに合わせた言動が必要なのでは?5chとtwitterは違うものなので、それぞれに合わせた言動をとらないと、無意味な軋轢を生むだけだと思う。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:44 ▼このコメントに返信 早速冗談通じなくてブチ切れコメントしてるやつ続出してんじゃん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:44 ▼このコメントに返信 ほんと可視化されただけ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:44 ▼このコメントに返信 安価は絶対とか今やると危なそうだよね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:44 ▼このコメントに返信 目が滑る
誰もネットで真剣に話してないよな?少なくとも自分はそうじゃけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:45 ▼このコメントに返信 国語力の低下及び低IQでもネットにつなげる環境のせい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:45 ▼このコメントに返信 寿司ペロリストは冗談で済まされない案件なんだよなぁ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 余裕なくなる奴にとったら何も知らない奴に揶揄されたら自尊心傷つけられるからな。冗談は同じ境遇の間でしか通じないからSNSだとそういう攻撃も受けるんじゃないかな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 まぁ、発信者の落ち度がないかは分からんから何ともだけど、
0か1でしか判断できないやつってのはよく見るな
要は余裕が無いんだろう
そら、常に頭に血が上ってるようじゃ冷静に話なんて出来るはずもない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 米87
さらに最近は丁寧語だったら失礼な事言ったりしたりしてもOKってヤツも増えたね
慇懃無礼という言葉を教えてあげたい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 冗談とか内輪でやること、親しい者同士でやることなんだ。赤の他人のお前がいきなり言ってもなんだコイツだし、親しき仲にも礼儀ありで相手を馬鹿にするだけの冗談なんかもってのほかだし、時事ネタにしてもちゃんとした前フリとかなしに自分本位に語るアスペばっかりだし、ほんといっみたいな勘違いアスペ増えた
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:47 ▼このコメントに返信 てか、単におまえの冗談がつまらんだけやろw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:47 ▼このコメントに返信 冗談が通じなくなったんじゃなくて
冗談で済まされる範囲を超えてる事に気がついてないバカが増えたんだわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:47 ▼このコメントに返信 小学校の時にいた冗談通じないやつは発達障害っぽかった。特に頭が悪いわけではないが他人の言ってることは全て本心で言ってると思ったみたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:48 ▼このコメントに返信 具体例を何個か出せよ、どういうのかわからん。
例えばかまいたち山内が梅野源治に挑発して梅野がブチギレ!みたいなどう見てもプロレスの記事でもコメントはたかが芸人程度に怒るなとか、芸人の癖にどうとかガチで受け取って必死に批判したり誹謗中傷したりする層がけっこういる。こういうのはこれ本気で受け取るの?って思うけどこんな話か?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:49 ▼このコメントに返信 >>90
スレタイが冗談にならない程度には冗談を免罪符替わりに面白くもない不快な発言するバカが増えてるからやぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:49 ▼このコメントに返信 「こういうこと言ったらこの人多分うけてくれるやろ」←冗談
「俺こういうこと言いたい。言ったら俺の気分が良くなる」←冗談ではない
後者を冗談ととらえる低能が多いだけ。こんなことも分からない低能しかいないからネットは
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:49 ▼このコメントに返信 この手の冗談がどういう冗談かによるな
冗談だといえば何やってもいいと思ってる馬鹿もいるし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:50 ▼このコメントに返信 煽り系のうざ絡みして来る奴の、オレは面白いと勘違いしてる率は異常w
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 言っちゃいけないことを言っておきながら、あれは冗談でしたの後出しパターンで逃げようとする人
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 距離感も掴めないキョロ充が何か言うとるわw
ほれ面白いこと言ってみ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 冗談通じない&自分の話ばかりする奴はマジヤバイ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 これ自体が冗談半分の話なのに
コメ欄で必死に冗談通じないのはバカ!と批判してるやつこそが冗談通じないというオチ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 ガチギレマン大量発生で草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:52 ▼このコメントに返信 冗談が通じないのでは無い
冗談の中に炎上要素が有ると、嬉々として晒し上げる下種が増えてるだけだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:52 ▼このコメントに返信 人の欠点とかを冗談だと思ってイジるやつとかじゃないのか
それで怒られたら、ただのジョークじゃんとか逆ギレするやつは多々いる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:52 ▼このコメントに返信 結論 俺の話を聞け←これ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:53 ▼このコメントに返信 >>28
本気で冗談通じない人は内容というより雰囲気で馬鹿にされてる気がしてキレるからな
マジだったとして悪い要素無くてもキレる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:53 ▼このコメントに返信 そもそも動画撮ってうpしてるのかそれが意味わからんちんなんだよなぁw
まぁ、あたおかだから動画うpしたらどうなるのかなんて考えてないんでしょうけどw
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:54 ▼このコメントに返信 冗談が下手なバカが増えるの間違いだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:55 ▼このコメントに返信 冗談を言うのは割と知性がいるんだけどな
イッチみたいなのはただの悪口の類
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:56 ▼このコメントに返信 冗談を言って通じる関係を築けてるかどうかだろ
つまりイッチはそんな関係性み築けてないのに冗談を言う距離感掴めないコミュ症や
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:56 ▼このコメントに返信 >>3
冗談が通じないんじゃなくて全く面白くない事を冗談としてやらかしてるのが問題なんだよ、もしくは冗談のラインを理解してない、そんで自分がやられたらキレるんだ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:57 ▼このコメントに返信 >>65
4は冗談で言ってるんだよ、冗談通じないなー
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:57 ▼このコメントに返信 言った方には冗談でも言われた方には冗談で済まない事なんかいくらでもある
実害あるのに冗談で済むわけない
これが理解できないバカが増えたんやろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:58 ▼このコメントに返信 冗談が通じないっていうより
ネタをネタって分からないやつは確かに一定数見る
「これ●●なんか?(そんなわけないやんがそうとしか見えんよなw」
みたいな反語的なネタに対して
「いや××ですよ(汗」
ってマジレス返してくるんだよな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 09:59 ▼このコメントに返信 YouTubeでネタだろうなってコメントに対してマジレスが来てそれを他の奴らが叩いたり煽りまくるってパターン最近よく見る
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:00 ▼このコメントに返信 古いネタが通じずイラついてるおっさんはたまに見かける
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:01 ▼このコメントに返信 ネットだと何でも煽ってレスバに持って行きたがるヤツとそれに反応してすぐ切れるヤツが増えたね
昔はヤバいヤツは黙殺って暗黙の了解があった気がするけど
リアルだと単に他人に愛想無い人間が増えた、まぁ愛想良くしたところで得は無いからしゃーない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:03 ▼このコメントに返信 >>9
結構難しい問題だよね最初期はどちらもある程度許容した方がいいと思うけど最近は最初から人に求めすぎ感がある
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:03 ▼このコメントに返信 容姿はトラウマとかコンプレックスになってる人多いからね・・・
ネタとかで弄るの辞めた方がいいし、コメにもいるけど絶対当人嫌われてるよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:04 ▼このコメントに返信 誰でもネット出来るようになってヤバい層が浮き出てきただけだぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:05 ▼このコメントに返信 >>127
レスバでガチギレしてるやつはほんと見苦しいよな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:06 ▼このコメントに返信 >>129
ホビホビとかまさにそれやな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:06 ▼このコメントに返信 人を攻撃しない騙さない冗談は難しいから基本許さない方向でいいだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:08 ▼このコメントに返信 冗談を逃げ道に悪意ある言葉を突き立てる人間多いからな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:08 ▼このコメントに返信 まぁ昔のネットスラングや冗談が普通に伝わらなくなってるのはあるよなここでも
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 >>20
Twitterよりマシとか言う奴多いけど大差ないよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 空気読めないからだろ
相手との関係性やその時・その場の空気でその冗談が通じるか否かを見極めてから言うもんだぞ冗談って
「ネタをネタと分からない」って言ってる奴がいるが、ネタが分からない相手に浸かった時点でお前の落ち度だよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 冗談って面白くなきゃいかんと思うのよね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 米130
これやね
昔はPC調達したりネット繋ぐのも一般人にはチョット面倒だったりしたけど
(ゲーム機やガラケーでも出来たが操作し辛かった)
今は指一本とスマホでガキでもネットに繋げられるから
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:10 ▼このコメントに返信 米124
職場で浮いてそうだなお前
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:11 ▼このコメントに返信 米137
悪意のある冗談を言っていい関係性って何?存在しないわそんなもん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:12 ▼このコメントに返信 ウケを狙うのに必死で超えちゃいけないラインを考えない奴が目立つ
例えばyoutubeのニュース動画のコメ欄とかそういう奴が多い
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:12 ▼このコメントに返信 米140
いつもその返しすれば勝った気になってそうやねw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:14 ▼このコメントに返信 >>20
5ちゃんとか文盲発達の巣窟なのにな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:16 ▼このコメントに返信 冗談は身内でやるものというのには同意する
ただ、今までネット民たちはネット民たち自身を身内としてきて冗談が通じていたから、今も同じことをしようとすると、新参者に対し通じなくなってきているものだと愚考する
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:17 ▼このコメントに返信 冗談っていうのはみんなが笑える事を言うんですよ
つまり冗談になってないんだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:20 ▼このコメントに返信 どちらかというとちょっとしたレスに過剰反応する奴の方が気になる
じゃれつかれて大興奮する犬みたいな反応
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:21 ▼このコメントに返信 バイデンが松屋で食い逃げで凍結された人かわいそう
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:22 ▼このコメントに返信 冗談が通じないって冗談を言ってる側にも問題あるよ
そもそも信頼関係なければ冗談通じるわけないじゃん😅
要するにこのイッチは友達がいない😭
かあいそ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:22 ▼このコメントに返信 ・冗談で言われてるということが全く理解できていない
・関係性のない中での唐突かつ一方的冗談は快く受け取れない
・冗談としてのレベルが低くとても冗談とは認められない
全部違うことを言ってるんだけど、全部ごっちゃにして捗らないやりとりを繰り返し、そのくせ相手に突っかかるポーズやマウンティングだけはきっちり忘れないという
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:23 ▼このコメントに返信 >>140
平日の朝10時からまとめサイト巡回してる奴らに職場煽りは視野が狭すぎる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:27 ▼このコメントに返信 単に面白くないから冗談と思われないんだろ
お前がつまらないこと言わなければいいんだけだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:27 ▼このコメントに返信 何とも言えんけど 冗談というのは相手の理解があって成り立つもんだから 通じなかったらただ滑ってるだけよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:31 ▼このコメントに返信 お前が楽しむためにこっちに不快感を抑えて我慢しろって主張は傲慢でしか無い
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:31 ▼このコメントに返信 >>141
関係性ができてるから相手が本心で悪意あって言ってるんじゃなくて冗談や他の意図として言ってるってわかるんやぞ
やらかした時にお前アホやなーって知らん人から言われたらムカつくけど、関係性できてたら笑い話や慰めになるもんや
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:32 ▼このコメントに返信 >>23
これ。全く面白くない上に失礼なことしか言えないやつに限って、すべったときに「冗談通じないな〜」とか言ってくる
頭悪いんだと思う…
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:32 ▼このコメントに返信 冗談通じないやつばっかで草
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:33 ▼このコメントに返信 米151
自分で言ってて辛くない?w
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:33 ▼このコメントに返信 お前の冗談は笑えないんだよ
tpo弁えろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:33 ▼このコメントに返信 >>9
本人同士は冗談で通ってるのに横から騒ぐ馬鹿の問題もあるからなぁ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:34 ▼このコメントに返信 >>121
ケースバイケースを総論で言ってる時点で的はずれ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:34 ▼このコメントに返信 具体的な例を出さんからなんともいえん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:36 ▼このコメントに返信 米157
おまえからは悪意しか感じないからな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:37 ▼このコメントに返信 ネットは特に余裕がないな
震災辺りから不謹慎警察が増え、
小さい事でもとにかく正論で叩く側に回ろうとする
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:40 ▼このコメントに返信 最近終結したゆっくり騒動やツイフェミによる表現規制みたいな「冗談だろ!?」って言いたくなる言うな事を
本気で押し通そうとする輩がいるせいや
こういう奴らがいるって事実があるだけでみんなピリピリしてしまうんや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:40 ▼このコメントに返信 >>19
フェミやネトウヨ、〇〇アンチ系は叩く事自体が目的化して本来の主張を見失ってるよな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:44 ▼このコメントに返信 自分の暴言を勝手に冗談だと決めてるだけっぽいなコイツ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:44 ▼このコメントに返信 揚げ足を取って論破した気になってるやつは増えてるな
誰の影響か知らんけど
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:44 ▼このコメントに返信 たぬかなは叩かれて当然とは思うけど、同時に叩いてる奴もバカじゃねーのと思う。
(これは冗談とは違うけど)スシローペロペロ君の高校に苦情が殺到するのは当然だと思うけど、同時に苦情入れる奴もバカじゃねーなと思う。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:46 ▼このコメントに返信 米156
それ最悪な
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:50 ▼このコメントに返信 コメント欄にも自己紹介してるやつ沸きすぎだろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:50 ▼このコメントに返信 お前らが望んだおバカワールドやぞ
良かったやんけ
今日もみんなで自己主張して射.精しようや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:55 ▼このコメントに返信 余裕のない冗談を聞かされる身にもなれってこと。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:55 ▼このコメントに返信 仲良い奴同士で冗談を言い合ってるところに何故か口を挟んできて、失礼な物言いはやめろと勝手に代弁する厄介な奴twitterでよく見る
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:58 ▼このコメントに返信 Twitterとか見てたら色んな人が可視化されてまうよな…
アイドルの不倫とか個人間の不祥事にガチギレする関係ない人や算数ができないのに陰謀論を信じる奴とか寿司ペロ死刑主張とか…ネットが一般化するってこういうことなんやなって💦
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:58 ▼このコメントに返信 それはただのガイジ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:01 ▼このコメントに返信 なんか問題が起きた時、冗談なんやけどって治まるのって幼稚園くらいよね
変な価値観や道徳感を押し付けるのは辞めてくれよ
特ア連中って本当に気持ち悪いから日本に関わらないで欲しい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:04 ▼このコメントに返信 皆余裕ない奴多いよな
冗談っぽく真面目な話を真面目にするとつまんねぇんだよ滑ってんぞって茶々入れる奴が絶対出て
おめぇ何言ってんだ人権とかそういうレベルの話につまんねぇとかねぇんだよって周りにボコボコにされてる
いやーやっぱ皆余裕ないよね(堪えきれない)
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:04 ▼このコメントに返信 >>15 >>14
横からやけど、ちゃうんや。
昔の2ちゃんは、嘘っぽいエピソードもみんな乗っかって楽しんだんやで。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:11 ▼このコメントに返信 >>180
冗談は相手との関係性を構築した上で初めて成り立つことを理解してないんじゃないの
だから不特定多数に発信しておいて冗談ですよは受け手に甘えてるだけ
ただそういう発信者はアホだから受け手に甘えてる自覚もないと思う
ホントこれ
荒らす奴や喧嘩売る奴がよく使う常套句
ネタと言っとけば免罪符になると思ってる奴もそう
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:14 ▼このコメントに返信 >>69
ネットの書き込みで本気で言ってる奴なんて居ねえんだよ
たかが便所の落書きに顔真っ赤にしてるとかアホらしすぎるだろ
俺は適当に物言うし、お前も適当な物言って良いんだよ
ネット言論なんてそういう軽いもんで良いんだわ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:16 ▼このコメントに返信 顔が見えないネットで冗談で楽しませるのは難度が相当高い事を知らない人は多い
つまらない冗談は見るに耐えないから、友人・知人・身内で披露してからにしてくれ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:17 ▼このコメントに返信 >>180
これが冗談の効かない典型的な奴な
そもそも冗談と言うかネット言論なんか超薄っぺらくて適当な事言ってる便所の落書き程度のもんなんだから一々キレ散らかしてる方がどうかしてるわ
ネット上で人間関係?アホらしい、そいつと直に会って話してなくて人間関係なんてもんは存在しねえし幻想だよ
ブロック一つで切れる関係に目くじら立てる程の価値なんかねえよ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:17 ▼このコメントに返信 ハゲネタは冗談にならんのじゃい😡
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:19 ▼このコメントに返信 ネットが現実に近づきすぎた
昔は別世界な感じあったから冗談は笑ってられた
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:21 ▼このコメントに返信 冗談が通じない同士お似合いじゃんw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>185
今でも別世界だろ、勘違いしてるのは今の連中だわ
SNSとか言う5ch亜種みたいなゴミ箱で人間関係やら居場所やら言ってんのがどうかしてる
ネットでさえ適当に物言って横柄に振る舞えないとか終わりすぎだろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:23 ▼このコメントに返信 自分を下げるような冗談を言うとマウント取りに来る奴がいて面倒くさいわ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:24 ▼このコメントに返信 >>16
冗談きついぜ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:24 ▼このコメントに返信 米181 SNSで人気稼いでアメリカ大統領になる奴が現れる御時世だぞ
インターネット上などでの誹謗中傷被害の話題が後を絶たないから
115年ぶりに「侮辱罪」が厳罰化で改正案可決成立なんて事態にもなってる
だからそれからの派生で ネットで誹謗中傷しといて非難されたら冗談で逃げる奴を
安易に許すなって話にもなる
お前は今のネット社会を全く理解していない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:26 ▼このコメントに返信 他人を馬鹿にする冗談言うヤツは
何が面白いのか教えて
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:26 ▼このコメントに返信 変な人増えて冗談じゃなくてマジなやつがいるから、受け手側は判断きっついんや
冗談だよって言う非言語サインを何かしらほのめかせって話よ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:26 ▼このコメントに返信 ネットの上での冗談っぽいものは
直球で言うと空気がピリ付きかねないようなスーパーシビアな現実についての話か
超絶お堅い話をちょっとだけ柔らかくしたいだけだろうから
そこに面白いとか面白くないとかそんなしょうもない基準で絡みに行こうとすると大抵碌なことにならないぞ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:27 ▼このコメントに返信 米187 ツイッター上の差別発言野放しにして広告主の信用無くして
大勢の広告主に逃げられた挙句 ツイッターやめる羽目になったイーロンの件もある
お前は何も解ってなさ過ぎ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:27 ▼このコメントに返信 157みたいなのがイジメにつながるんだよなぁ
本人は「冗談」とか「いじり」で正当化するクズ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:29 ▼このコメントに返信 米183
皮肉だと冗談だと言えば許してもらえると思ってるのは甘えだよ。
本気だろうがなかろうが自分が吐き出したものに責任をとれる程度の自覚ぐらいはもっとけ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:31 ▼このコメントに返信 米188
マンハンターは全力でぶん殴ってわからせろ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:34 ▼このコメントに返信 インスタの明らかなネタ動画とかも「不快です」とか書いてくるやついるよな
お前のそのレスこそ不快の極みだよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:35 ▼このコメントに返信 >>190
俺は侮辱罪厳罰化と開示簡易化、この2つは絶対改悪だったと思うがね
特に後者の開示簡易化、これはやるべきじゃなかった
海外でSLAPP訴訟滅茶苦茶流行って規制の流れが出来たけど、既に簡易化施行されてから日本でも流行り出したからな
ネット言論に価値は無いって再評価が世界的な流れだよ
と言うかネット言論なんかに価値なんてもん認めたら知名度高めた奴と金持ってる奴が滅茶苦茶やりたい放題になるからな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:37 ▼このコメントに返信 >>194
イーロンがTwitter辞める流れになったのは投票の結果だろ
あの、なんだろうなぁ少し調べれば分かるような事に嘘混ぜてコメントするのやめてもらって良いですか?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:37 ▼このコメントに返信 ジョークなら何言ってもいいみたいなアホの支配が終わってきたって事でしょ
ウィルスミスに殴られてもしゃーないわ
他人の奥さん馬鹿にして笑ってる方が正義とか狂った世の中だよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:40 ▼このコメントに返信 冗談でも言ったりやったりして良いことと悪いことがわからないやつが増えてきたのもあるだろ
スシローペロ男見ててもわかるじゃん
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:40 ▼このコメントに返信 >>196
はえー、それじゃあお前はなんらかのレビューサイトに批判的レビューした事ないんか
今後SLAPP訴訟増えるだろうけど、訴訟喰らった時にお前もその責任を負うって言うんだな?
ネット言論に価値があると認めるならそうなるけど文句は言うんじゃねえぞ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:40 ▼このコメントに返信 米183
クソ程ブーメランで草
「ネット言論なんか超薄っぺらくて適当な事言ってる便所の落書き程度のもんなんだから一々キレ散らかしてる方がどうかしてるわ」
これまんまお前に返ってきてる自覚ないんか?
そう思ってるんならマジレスもジョークみたいなもんネタみたいなもんだと思っておけばいいだけだろ?
結局自分は他人に失礼な事を言っても許せ、だけど他人がそれを言うのは許さないっていうダブスタ言ってるだけ
ほんましょーもないわ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:44 ▼このコメントに返信 冗談の一つでも言わないとやってられないぐらいリアルがシビアなのは今に始まったことじゃないだろ
つまんねぇリアルに物申す系のアカウントが増え過ぎたんや
そんな…何が変わる訳でもあるまいに
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:45 ▼このコメントに返信 >>204
ブーメラン?お前それ魔法の言葉と思ってるだろw
俺はお前みたいな馬鹿みてえな事言ってる奴のコメントも俺のコメントも等しく価値がねえって主張してるだけだよ
俺の意見が気に入らないならお前はそれに対して反論しても良いし聞き流しても良いんだぜ
俺もそうするだけの話だからな
だがこれはネット上だけの話で全ては戯言に過ぎねえって事を言いてえんだわ
ネット上のことをリアルに持ち出すってのは俺はどこまで行っても反対なんだよ
何故ならネットには価値がねえからな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:45 ▼このコメントに返信 >>162
具体的に言わないで「全ての冗談は通じない」ということにしたいんじゃねーの?こいつらは
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:46 ▼このコメントに返信 レスやコメントから偏差値がモロに出やすい議題で面白いわ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:46 ▼このコメントに返信 自分だけの都合で話してばかりで相手の喋ってる事を芯から聞いてない、そんな感じ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:47 ▼このコメントに返信 しょうもないクスって笑える冗談で良いのに無理して過激なこと言おうとするからだろ
フジテレビのせい
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:47 ▼このコメントに返信 米203
それは言われた側が判断する事なんだよ
言う側が判断する事じゃない
言う側がジョークだと言おうがなんだろうが、言われた側が侮辱だと思えば侮辱だよそれは
侮辱をジョークだと言って逃れようとするなって話だ
逆に第三者がいくら侮辱だと思おうが、言われた本人がジョークだと思えばそれは侮辱にならない
それが親告罪
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:50 ▼このコメントに返信 米206
全然聞き流してないやん
お前が相手してるのもジョークだと受け取って流せば?
でもそれはせずに長文でマジレスしてるやんけ
何言ってんの?
それブーメランを顔面にぶっ刺して血を流した状態のジョークって事?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:51 ▼このコメントに返信 >>183
お前まさか自分が無敵か何かだと思ってんじゃないのか?
逮捕されてからじゃ遅いから忠告だけしとくわ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:53 ▼このコメントに返信 >>211
それが危険だってのが分かってねえんだなぁ
これ悪用すれば相手を黙らせる為に訴訟チラつかせたり実際に仕掛けて黙らせるって手段が取れちまうんだよな
この前だって会社辞めた後に転職サイトにその会社で起こった事を書き込んだら訴訟起こされて和解金と書き込み削除セットで喰らわされてる奴出てきてたからな
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:54 ▼このコメントに返信 スマホ触りすぎてアホ増えたんやろ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:54 ▼このコメントに返信 ネットで冗談はあかんやろね
冗談ってわかってても正論パンチできるチャンスだから飛びついてくる奴が絶対いる
まあでもそれはもうそういう性質なんだと思うしかない
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:56 ▼このコメントに返信 米214
危険って何が?
侮辱的な事をいくらジョークだと言おうが受け取る側が判断するんだからジョークだなんて言ってもなんの意味もないけど
逆にジョークだからって何言ってもいいみたいに思ってる事こそ訴訟起こされても文句言えないよ?
危険な発想してるのはお前だよ?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:58 ▼このコメントに返信 冗談言い合うような間柄やと思われてないだけやで。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:58 ▼このコメントに返信 >>212
お前ちゃんと読んだか?
反論しても良いし聞き流しても良いって書いてあるだろ
俺はお前に気に入らないから反論してるって選択してるだけだぜ
そもそも俺はお前に今ジョークを語ってる気は一切ない
最初からマジレスしてる訳だが、その前提の上で俺の意見にもお前の意見にも価値はねえって話をしてんだよな
この自由度こそがネットの本分だろ、こんなくだらねえ話に価値なんてもんはねえんだ
価値なんてもんをつけたらさ、こんな話は何処でも出来なくなっちまうよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:58 ▼このコメントに返信 米203
レビューに皮肉、冗談、暴言を含める必要はないね。問題があるならそれを公にして情報をシェアするだけだわ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:00 ▼このコメントに返信 冗談が通じてないと言うよりは、1が空気読めてないだけの可能性は?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:01 ▼このコメントに返信 >>1
政府がこんだけ庶民を痛めつければそら荒むよ
ジャップランド荒廃計画は岸田がちゃんと引き継いでるぜ晋三
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:02 ▼このコメントに返信 米219
価値がないなら議論する意味もないやん
それはお前が違う考えを受け入れる器がないだけでしょ
違う考えを受け入れる器があれば違う意見もある事は価値になるでしょ
自分と違う意見を最初から聞く気がないから価値がないという発想になってるだけ
要するにそれお前の問題だからね?
それを他人のせいにしているだけ
自覚したら?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:02 ▼このコメントに返信 >>217
一応言っておくがお前のその発言をそのままに解釈するなら
最後の一文は俺からすれば侮辱としてカウント出来ると思うが本当に自分がリスク管理してコメント出来てると思ってるか?
これはコメント欄って言う匿名対匿名って言う開示案件に引っかからない場所で行ってるからいいけども
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:03 ▼このコメントに返信 >>9
そんな定期はない定期
でも同意する。コイツただ単に失礼なことやクソつまらんギャグ言って場が凍ったときに冗談だと言い訳して逆ギレ保身してるだけだよな
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:03 ▼このコメントに返信 >>220
すまんけど名誉毀損罪は現行だと事実であっても公にしてシェアしたら引っかかるで
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:05 ▼このコメントに返信 米219
そもそもお前は「ネット言論なんか超薄っぺらくて適当な事言ってる便所の落書き程度のもんなんだから一々キレ散らかしてる方がどうかしてるわ」
こう言ってるんだからそれを自分にも適用せえよ
お前は他人にはこれを求めるくせに、自分はこれに従わずに長文でマジレスしてる事が客観視できていない
俺は最初からマジレスだ!だから自分だけはいいんだ!でも価値なんてない!って何がしたいん?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:06 ▼このコメントに返信 >>223
そうだぜ
この議論に価値はねえよ
ただこうやってお前と俺が匿名で言葉を交わせるのは匿名対匿名っていう責任のない場所だからにすぎないって事を覚えておいてくれ
全ての場所で発言に責任なんてもんが出来たらこんなくだらねえ話なんて出来ねえんだからな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:07 ▼このコメントに返信 >>211
侮辱罪に当たり得るかどうかは社会通念も考慮するから君の話は刑法上の侮辱罪の話とは別ベクトルやと思うで
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:08 ▼このコメントに返信 米224
なんでそれが侮辱になるんだ?
意見が違うだけだけど
だから結局お前は自分と違う意見を封殺したいだけでしょ
お前の言っている事は、ジョークと言えば言い訳になる的な事言っているんだから、それは受け取る側はそうは思わない可能性があるんだから訴訟起こされる可能性ありますよね?
その方が危険な考えだ、という事のどこが侮辱なわけ?
ちゃんと説明してみて
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:08 ▼このコメントに返信 米228
そうだぜじゃなくて違う意見を聞き入れればそれは価値になるんだから、価値がないにはならんやん
ちゃんと文字読めてます?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:10 ▼このコメントに返信 米229
それは司法判断の話
訴訟として起こす場合は言われた本人が判断する事でそれが親告罪
ちゃんと親告罪について勉強してから書き込もう
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:16 ▼このコメントに返信 申し訳ないがここは匿名なんかじゃないぞ
ネット契約する時に銀行口座ぐらい教えただろ?まさか口座作る時氏名住所連絡先嘘八百で作ったとか?
それはそれでヤバいぞ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:17 ▼このコメントに返信 詰まらない冗談に付き合うのは時間の無駄
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:19 ▼このコメントに返信 >>232
親告罪はむしろ親告がなければ訴追できないという縛りの話やから親告罪の捉え方をちょっと間違えてると思うよ
どちらにせよ、被害申告が被害者と思った側ができるってのはその通りやけどおよそ刑法上の罪が成立しえない言論について被害申告をしても特段のリスクはないと思う
というか、ちょっと熱くなってるみたいやから落ち着こう
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:21 ▼このコメントに返信 >>3
ゲームのプレイヤーキャラネタで、男の尻なんか見たくない=女の尻を見てたい
これが理解できない馬鹿タレが多くて争いのネタになる
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:24 ▼このコメントに返信 冗談言える友達と冗談言えない友達いるの何なんだろうなー
同じくらい仲いいのに
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:24 ▼このコメントに返信 米235
親告罪の真意は、被害者本人でなければ公訴提起できないという部分
それを理解していない人こそ親告罪のなんたるかを理解していない
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:27 ▼このコメントに返信 単にイライラしてるだけやろ
余裕あったら冗談ひとつでキレたりしないし
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:28 ▼このコメントに返信 米226
名誉毀損は人の社会評価を低下させた場合に成立するんだ。モノやコンテンツの情報を公するのは問題ないよ。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:29 ▼このコメントに返信 >>234
何か話せば、コミュ力が高いと思いこんでるバカも増えたよな。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:29 ▼このコメントに返信 中国が土地買って領土だってそれが冗談としても過激だし冗談に聞こえないからキレてんだよアホか
これがアメリカみたいにジョークの文化がある国なら笑えるけど中国猿なら本気で言ってる可能性の方が高いし
冗談は言っていい人と言っていい領域があるんだよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:31 ▼このコメントに返信 228は匿名の議論に価値がないと言うが、228はこちらの反論を受け入れれば新しく違う考えを知る事が出来て価値になる
こちらとしても、要するに無責任に発言できる場が欲しいという意味で言っていたんだろうという推測をしたからその意見を価値とした
よって匿名だとしても違う意見を受け入れれば価値になりうるので無駄じゃない
しかし違う意見を聞く気がなければ価値にはならないという事、つまり自分の未熟さの問題でしかない
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:32 ▼このコメントに返信 よく言われるけど、冗談が通じないのは地頭が悪い証拠だからね
バカとか冗談やネタ言っても「あぁ?」しか言わんでしょ?
それが分かりやすい例だね
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:34 ▼このコメントに返信 >>242
それってアナタの感想ですよね?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:37 ▼このコメントに返信 つまらないから無視されてるだけだろ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:40 ▼このコメントに返信 >>237
分かりやすいぐらいいい例だけどそれこそ時頭の良さの差だよ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:41 ▼このコメントに返信 >>241
何も言わない、意見しないな他人に引っ張られるだけの主体性がない人よりはまだ上だとは思うけどねw
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:42 ▼このコメントに返信 面白いと思ってるのは本人だけってあるよな。
まわりは害じとしてしか見てない。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:43 ▼このコメントに返信 >>249
と思い込みたいだけ
きみの根幹にあるのは「僕が認めた事しか正解じゃないんだあああああ」だよ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:46 ▼このコメントに返信 >>238
公訴を提起するのは検察官やからいくら親告権者である本人が公訴提起しようとしても検察官が犯罪が成立しないと判断したら公訴提起は無理やで
親告罪はあくまで親告権を持つ人が親告をしない限り訴追ができないという訴追側に要件を課した規定だから、むしろ公訴提起を難しくしてる規定や
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:47 ▼このコメントに返信 スシローの一件とか冗談やネタですまないのも勿論あるが、一切の冗談やネタも通じない奴はただの頭の悪い人って奴ではある
言う側も聞く側も極端な奴はバカだと言うこと
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:48 ▼このコメントに返信 ギークって結構おちゃらけた人が多いし、頭の回転が速いから色々考えて書き込むからな
今はインターネッツを始めるハードルが下がって脊髄反射で叩く人が増えた感じ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:51 ▼このコメントに返信 >>239
じゃあ、面白いこといってみて。はいどうぞ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:55 ▼このコメントに返信 冗談と悪口の境目がなくて冗談の全てが相手を下ろす内容しか無いやつは
大体冗談を過信してて場の空気悪くする
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:56 ▼このコメントに返信 格下の人間から冗談でも下の扱いされれば怒るのは当然なんだけどな。
「冗談が通じない」ではなく「格下の人間が俺様を侮辱した」なんだよ。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:01 ▼このコメントに返信 恥を晒したくないなら一生ROMってればいいのにな
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:10 ▼このコメントに返信 仕事の付き合いとか、知り合い程度の場合やが、50代60代と喋るとわかりやすいで、冗談話に身の上話、時事話題とか直接的に関係ない話がめっちゃ多い、20〜30はよく話すとしても本筋からの深堀やら枝葉や。これが時代世代なのか、年齢なんかはしらん。時代やとしたら、多様性の広がりと、技術の進化で冗談が冗談にならなくなったってのはあるやろ。オカマいうて昔は冗談のお決まりやったが、冗談どころか常識や。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:10 ▼このコメントに返信 >>124
これだよこれ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:19 ▼このコメントに返信 ゆとり以下はアスペがデフォ装備ってずっと言われてる
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:26 ▼このコメントに返信 言った事には責任を持て、それが例え冗談でもだ
責任は真に受けた側ではなく言った側にある
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:32 ▼このコメントに返信 冗談って言ったらなんでも許されると思ってる勘違いしたゴミっているよね
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:32 ▼このコメントに返信 >>39
お前みたいにな笑
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:38 ▼このコメントに返信 >>245
横だがどうかね?現役の議員や橋下も国家間の法不平等である点は指摘してるし
バブル期に日本がアメリカの不動産を購入してた時にもアメリカからの反発はあっても
日本側にその土地を日本化しようという機運は皆無だったと当時との違いは指摘されてる
あながち個人の感想でもないんじゃね?
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:43 ▼このコメントに返信 中国人の土地購入は実際に問題になってるからなあ
もっとも2021に日本政府が尖閣諸島の土地を購入した時に、中国の国土を日本政府が買って領土化した・・・
という文言で抗議を受けてるからあながち的外れでもない
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:57 ▼このコメントに返信 中国人がやってんのは冗談ではなく意図的な誤認の誘発やからなあ
尖閣もたまに日本人が住んだ事もない僻地を政府が領有を主張してるように思ってる奴が居る
過疎って無人島になっただけで住民も鰹工場もあったんですが・・・
北海道も何故か和人が後から来たように思ってる人居るし・・・
20年程前から中国で日本人は元は中国人だったって教育を熱心にやってるし
渡来人が受け入れられたのと文化が伝わったのは元居た民族を駆逐したのとはまるで別の事なんだが
日本人ですらそういう風に思ってる人ちらほら居る事考えると虚実交えた認知戦は既に始まって久しい
真に受けなくても情報は染み着くし変質するから冗談だって武器になる、たとえ真に受けなくても
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:04 ▼このコメントに返信 米245
と君が思いたいだけだろ。いや、その方が都合が良いからそうしたいのかもしれないな
君が支那のシンパじゃない保証はないからな
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:07 ▼このコメントに返信 加藤純一が定番の逆張り冗談芸で本気で言ってる訳ないのに
切り抜かれて炎上だからな
犯罪行為は厳正に処罰されるべきだが
身内ネタ満載の個人配信を放送禁止用語も敷かれてる公の場で紹介するのは狂ってるわ
そりゃノリもネタもわからん普通の一般が怒り狂うのは自然過ぎるわ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:20 ▼このコメントに返信 自分が感じるように他人も感じてると思ってる典型的な自己中バカ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:10 ▼このコメントに返信 >>250
害じクン、面白いこといってみて。
はいどうぞ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:15 ▼このコメントに返信 冗談というよりちょっとの事でイライラしてる余裕ない奴が増えた気がする
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:25 ▼このコメントに返信 冗談を言いあえる付き合いしているか否かを判断出来ないで相手に失礼な発言している馬鹿が増えたの間違いでは?
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:52 ▼このコメントに返信 >>248
赤ちゃんに主体性なんてないぞw
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:56 ▼このコメントに返信 冗談が通じないバカなぜか増えまくる・・・ってのも冗談なんじゃね?
かといって真に受けた奴が馬っ鹿が見るー豚のケツーとはならん
不確かな事を口走るのは信用を失って行くだけで良い事はない
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:02 ▼このコメントに返信 誰かを小馬鹿にするような冗談というわけでもない、ただの使い古されているネタですら通じてなくて「いやこれそういうネタなんですけど…」って説明を受けてる超絶ボケ殺しくんをネット上でたまに見かける
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:47 ▼このコメントに返信 冗談とは、ふざけて言う話。転じて、ふざけてする事。
これを口走るクズに、存在価値は無いし邪魔なだけ
ふざけて楽しいのは、クズだけだからな
消えなこの世から
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:10 ▼このコメントに返信 みんな〜、注〜も〜く
害じクンが、これから面白いこと言うんだってぇ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:44 ▼このコメントに返信 燃やしてんのがまとめブロガーじゃん
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:57 ▼このコメントに返信 米251
親告罪でそれが無理になるわけないでしょ何を言ってんだか
よく知りもしないでよくそんな嘘言えるね
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:04 ▼このコメントに返信 米251
公訴するのが検察官て
被害者本人しか無理だぞ、それが親告罪
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:06 ▼このコメントに返信 冗談が通じる場じゃないのを分かってないバカも確かにそうだけど
お前には言ってないんだよってのにわざわざ首突っ込んできて切れてるバカも一定数いるよな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:21 ▼このコメントに返信 >>280
民事と刑事をごっちゃにしてないか?
親告罪は刑事の分野の話やで
刑事事件について起訴できるのは検察官だけや
起訴独占主義って調べたらわかる
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:58 ▼このコメントに返信 おもんないからやろな
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 20:08 ▼このコメントに返信 おもろないしひねりもなけりゃ冗談やいうても付き合わんわ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 20:52 ▼このコメントに返信 そういうグチをそのまま書く時点で、つまらんゴミだろうね。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 21:21 ▼このコメントに返信 文章を額面通りに捉える奴増えたよな
割と真面目に本読まない奴増えたからやろと思うわ
漫画ですら読まん奴増えたもんな
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:35 ▼このコメントに返信 上司がPM14時って見積書に書いてて突っ込んだらすねちゃった
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 13:10 ▼このコメントに返信 増えちゃいないと思う
SNSでキレちらかすから目立つんやと思う
小学校とかで周りからうわぁって思われてる人も集まっちゃえば正論ぶれるのよ
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 13:27 ▼このコメントに返信 たぬかなさんこと谷加奈さんはあれ冗談なの?中傷なの?
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 14:42 ▼このコメントに返信 歳食ったんだろうなあ
そのコミュニティから抜け出す時だね
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:04 ▼このコメントに返信 スシペロとかのを冗談では済まないのを納得出来ないクソガキみたいのがスレタイみたいに喚いてるんだろーなどーせ
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:08 ▼このコメントに返信 赤の他人に対して冗談を言う奴なんて昔も馬鹿扱いされてたよ
冗談ってのは冗談が通じる仲間内でやるものであって、部外者の前でそれをやる奴は昔でも馬鹿だ
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:11 ▼このコメントに返信 米281
そもそもネットは公共の場って理解してない馬鹿がオープンでやるからそうなるんだろ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:17 ▼このコメントに返信 米124
最初は冗談で言ってたモノごとがいつの間にか事実扱いされてしまうことはネットではよくあるからね。
違う事は違うと否定しとかないと、冗談が真実に変わってしまう。
ブリーチだって昔は冗談のつもりで「オサレ(カッコつけててクソダサイという意味)」と言ってたのに、皮肉や冗談が通じない世代が「オシャレ(センスが良い)」という意味に解釈してしまって、
いつの間にか「ブリーチはオシャレな漫画」扱いされるようになってしまった
ひろゆきの論破王だって「論破することにばかり固執して議論の本質を見失ってる馬鹿」って皮肉を込めたネーミングだったのに、「論破が得意な凄い人」という意味に勘違いされてしまってるし
冗談を真に受ける馬鹿のせいで、馬鹿が真に受けないよう、冗談とわかっててもちゃんと否定しとかないといけない空気になってしまった
まぁその際は一応「マジレスすると」って断りを入れて「冗談で言ってることはわかってるけど〜」と前置きするのがマナーではあるが。
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:36 ▼このコメントに返信 物によるが
匿名掲示板では冗談通じないな
わかりやすい冗談言い合えば「慣れあいきっしょ」「自演」
少しでもわかりづらいとその場に馬鹿が1人いればすぐ噛みついてくる
冗談言ってる人を煽るのが楽しみな人もいるし
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:27 ▼このコメントに返信 今の日本は不寛容な挙句に
嫉妬と誹謗中傷を生きがいとしてるのが多いからね
Twitterなんかそんな感じ
ツイフェミと変わらんチー牛や糖質も多い
まともなSNSなんか実名+東大ばかりのquoraくらいやぞ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:33 ▼このコメントに返信 いや逆に冗談でも言っていいことと悪いことの違いがわからないやつが増えた印象
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:25 ▼このコメントに返信 物事の判断ができない奴が増えたんだろ犯罪になるような事を冗談でやる奴とか
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:33 ▼このコメントに返信 馬鹿の基準では面白いのかもしれないけど、
その他の人には不快でしかないことが多い