1: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:30:56 ID:41if 
みんなの意見を聞かせてくれ



2: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:19 ID:Sk9d
ヤマト急便で荷物を別のベルトコンベアに移す仕事

7: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:47 ID:41if 
>>2
それは動きが大きいから菊のほうが強いわね

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:22 ID:RJzY
スーパーの鮮魚け?

22: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:59 ID:41if 
>>3
それを想定してるわね

【おすすめ記事】

【正論】女性さん「男の言う力仕事って何?ビンの蓋開けるとか?www」→Twitter大爆笑

銀座のママさん『仕事のデキない人ほど ”あるもの” をよく買っている。』→こちら…

【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」→6.7万いいね

【画像】 税務局さん、元旦からとんでもない仕事をしていたwwww

【悲報】ワイくん、後輩女子の「これ」に耐えながら仕事を教える・・・・・・もうアカン・・・・・・






4: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:22 ID:ccuk
流れてくるうなぎパイを眺める仕事もあるぞ

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:12 ID:41if 
>>4
なんやそれ
最強やんけ

18: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:12 ID:ccuk
>>9
最強か?

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:43 ID:41if 
>>18
これが一番だわ

5: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:39 ID:EmzZ
サンドイッチの上にパセリを乗せる仕事

6: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:31:42 ID:a641
菊ってなんだよ
たんぽぽだろ

8: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:01 ID:41if 
>>6
その可能性もある

11: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:16 ID:ACJq
実際そんな仕事があるなんて世界は広いな

12: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:37 ID:nDya
警備
クソ楽だけどクソ虚無になる

13: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:48 ID:gL29
>>12
立ちっぱなしで辛そうや

14: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:32:54 ID:41if 
>>12
でもなんかあったらおもろいよな

15: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:06 ID:hx7C
スーパーの品出しは?

19: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:16 ID:41if 
>>15
動きが大きくて楽しい

16: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:07 ID:nZg3
深夜にお客さんが給油しようとした時にボタンを押す仕事

21: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:33:48 ID:t9st
松屋で食券押し出す仕事の方が辛いよ?

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:34:14 ID:41if 
>>21
あれ中に人いたんか!?

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:34:10 ID:EmzZ

25: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:34:20 ID:Sk9d
>>23
これすき

30: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:35:13 ID:nDya
>>23
これを誇れる奴は逆に尊敬するわ
皮肉とかじゃなく

31: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:35:35 ID:41if 
>>30
誇らしげな顔しとるやろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:36:11 ID:nZg3
ペットボトルにちっちゃい焦げがないかジッと見つめる仕事もあるぞ

33: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:36:57 ID:41if 
>>32
それも簡単・華麗・誇れる仕事やな

34: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:37:22 ID:Sk9d
でも正直単純作業ばっかやってたら頭狂いそう

35: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:38:15 ID:41if 
>>34
無になるんやろな

37: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:38:45 ID:GLPT
言うてそんな仕事ばっかりやん
コンビニ店員も大概同じようなもん

39: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:39:21 ID:41if 
>>37
コンビニ店員は客の観察とかできるやん

41: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:39:32 ID:Sk9d
>>37
コンビニは品出しとかレジ打ちとか意外と刺激的やぞ
変な客くるし
でもスーパーの品出しとかは単純すぎて狂いそうになる

60: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:43:25 ID:GLPT
>>41
ワイの仕事のほうが変な客来るわ
ひろゆきが言うようになんの価値も見いだせないという事ならコンビニ店員のが下かもなぁ

64: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:43:52 ID:Sk9d
>>60
飲食とかも結構変な客くるよな
あと市役所とかもキツそう

66: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:44:27 ID:GLPT
>>64
パチ屋や
逆に変な客以外いるのか問題

67: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:44:37 ID:Sk9d
>>66
パチ屋は刺激まみれやな

74: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:46:01 ID:GLPT
>>67
最近特に酷い
貧乏過ぎる人が増え過ぎて知能も下降してるんかな

38: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:38:52 ID:Sk9d
山崎パンの北海道蒸しパン監視するバイトも虚無になりそう

42: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:39:33 ID:41if 
>>38
やっぱ監視系強いな

43: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:40:04 ID:WufD
あのタンポポをのせる

さしみのいろみがきれいにみえる

売上がよくなる

わるいことけ?

49: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:40:41 ID:41if 
>>43
でもやってる側は虚無やん

44: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:40:18 ID:Sk9d
コンビニはミスると心臓バクバクするけどスーパーのバイトはミスしてもドキドキすらしないゾ
まじで頭おかしくなるで

51: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:41:27 ID:41if 
>>44
心臓の高鳴りが性を実感させる

52: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:41:39 ID:Sk9d
>>51
わかる
生きてるんやなぁってなる

53: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:42:03 ID:Sk9d
というか虚無バイトって変なやつばっかだからそこで精神やられるわ

56: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:42:39 ID:41if 
>>53
行政が保護すべき事案も多々あると思う

55: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:42:33 ID:vCEk
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/24(火) 16:13:58.72 ID:w75UQ1C00
コンビニで売ってる プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。

57: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:42:48 ID:Sk9d
>>55
これほんとすこ

58: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:42:56 ID:41if 
>>55
マジで好き

59: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:43:10 ID:WufD
きみら寿司パック?容器そのまま皿にして食べる貧民だろ?

62: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:43:48 ID:41if 
>>59
せやで、近所のスーパーの寿司パックがそこそこ美味いからよく食べてるわ
添加物だらけなんやろな

63: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:43:51 ID:5BG1
品出しはマジでつまらん

65: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:44:26 ID:Sk9d
>>63
でも謎に品出しガチニキおるよな
何をモチベーションにしてるかわからんけどすごいと思う

69: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:45:00 ID:41if 
>>65
多分そういうやつはなんに対してもモチベーションあるんだと思う
ノートとか小奇麗に使ってそう

76: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:46:06 ID:5BG1
>>65
接客とか飲食もたまにやる程度がちょうどいいと思うんやがいつもシフト入ってガチバイトしてるやつどうなっとるんやろな

79: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:46:34 ID:Sk9d
>>76
モチベとメンタルと体力がえげつないよな

70: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:45:10 ID:ccuk
レジは変な客に絡まれるから品出しの方がいいわ

80: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:04 ID:Sk9d
>>70
でも裏方で働いてる人って一癖ある人ばっかやから下手したら客よりも疲れるで

71: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:45:23 ID:uDxu
タンポポ乗せる仕事
緑のギザギザをおかずの間に挟む仕事

78: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:46:11 ID:41if 
>>71
あれバランって言うらしいで

87: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:34 ID:GLPT
>>78
バラン後藤で覚えたわ

73: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:45:38 ID:Sk9d
牛丼屋でバイトしてたけど死にかけのじいさんがむせながら牛丼食ってたりめちゃくちゃキレるリーマンが毎日来たり面白かったな

83: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:12 ID:41if 
>>73
サラリーマンって中堅の感じでスーツは安っぽいけど腕時計は高そうなやつが一番態度でかいよな

85: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:24 ID:Sk9d
>>83
わかる

82: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:12 ID:nZg3
回転寿司屋であら汁を作り続ける仕事は流石に一日でやめたわ

91: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:48:16 ID:41if 
>>82
でもあれ美味しいんよな
家でもたまに作る

86: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:34 ID:9Ldf
飲食とかスーパーのバイトしたことないがそんなひどいんか

92: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:48:31 ID:Sk9d
>>86
飲食は社員とかパートのおばちゃんが威張ってるな
ワイのいたスーパーは裏方の方々は少し変わった人が多かったわ

96: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:49:15 ID:41if 
>>92
おばちゃんっておばちゃん同士のコミュニティ作るから疎外感半端ないよな

101: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:49:45 ID:Sk9d
>>96
わかる
あと謎にキレてくる時ある
多分家庭でうまく行ってない時やな
なお上機嫌の時は飲み物とか買ってくれる模様

110: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:51:14 ID:41if 
>>101
おばちゃんって間食に菓子パン食べがちよな
同時に休憩はいるからめんどい

112: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:51:42 ID:Sk9d
>>110
あと謎に甘いコーヒー飲料が好き

115: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:52:24 ID:41if 
>>112
わかる

129: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:56:28 ID:iykb
ワイ魚の入れ物に醤油入れる仕事してるで

131: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:56:54 ID:Sk9d
>>129
あれどうやっていれてるんやろうな
スポイトみたいな感じなんやろうか

134: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:57:31 ID:41if 
>>129
あれ気泡なしで満杯に入れるの地味にむずくないか?

136: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:58:50 ID:Sk9d
正直コンビニで適当に働いてオーナーいいところなら残ってクソだったらバックれるっていうのが一番楽なバイト生活やね

138: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 01:00:02 ID:41if 
>>136
バイトはリセマラってことやな

139: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 01:00:23 ID:Sk9d
>>138
せやね
バイトだから気楽にやればええんや

140: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 01:02:24 ID:Sk9d
聞いた話だと就労支援の施設でも虚無の仕事に近い仕事をするらしいな

143: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 01:03:33 ID:41if 
>>140
資格も職歴もないやつがやれる仕事なんて虚無職しかないからな
そいつらの人生の鑑なのかもしれない

144: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 01:03:50 ID:Sk9d
>>143
仕事は人生を移す鏡やね

68: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:44:51 ID:q7tc
ゆで卵みたいな臭いする事務所に閉じ込められてずっとUSBに謎のファイルコピーし続けるバイトが今までで一番キツかったわ

36: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:38:19 ID:Rw2I
単発の単純作業すら一回したら当分したくないのに毎日やったらワイ自殺するわ

89: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 00:47:44 ID:B3v5
たまに工場の動画とかで見る
商品の向きをそろえるだけの係も虚無よね



【悲報】ヒカルさん、逮捕されたYouTuberをボロカスにいう「元々何の役にも立たない奴だった」

【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww

【画像あり】こんな感じの地味メガネ女子wwwwwwwwwwwww

【堤下】インパルス板倉のYOUTUBE、めちゃめちゃ成功するwwwwwww

【画像あり】パナソニックさん、情弱を殺すPCを販売してしまう


おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676388656/