1: バチルス(大阪府) [KR] 2023/02/15(水) 23:28:48.69 ID:FzdDDSAP0● BE:329591784-PLT(13100)
歌舞伎俳優の市川猿之助(47)が15日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、お守りについて持論を展開した。
さらに「神社好きでいろんなお守り買いますけど、効かない。どれも効かない」とバッサリ。
さらに「神社好きでいろんなお守り買いますけど、効かない。どれも効かない」とバッサリ。
「だって、そこに参りに行って例えば“お金持ちになる”とかってみんな行くけど、みんながなってないじゃん。あれは絶対効かない」と止まらず「(お守りを)持ってることによる安心感なだけ。自己満だから、験担ぎなんて」と持論を展開した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/15/kiji/20230215s00041000697000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/15/kiji/20230215s00041000697000c.html
2: テルムス(東京都) [JP] 2023/02/15(水) 23:29:39.12 ID:Cq9jTZdn0
ただのど正論
3: フィシスファエラ(茸) [CH] 2023/02/15(水) 23:29:43.27 ID:+wLBh3W00
>>1
寺でお守りとかおみくじとか売ってるの何なの?
寺でお守りとかおみくじとか売ってるの何なの?
200: グリコミセス(ジパング) [CN] 2023/02/16(木) 06:54:33.13 ID:hKlsy6x30
>>3
建物の維持費などの資金集め
建物の維持費などの資金集め
【おすすめ記事】
◆【激写】 歌舞伎町のメスガキをご覧くださいww (画像あり)
◆【画像】歌舞伎町の女子小学生wwwww
◆【悲報】歌舞伎町ホスト、金欠で支払い能力を失ったと思しき女性を路上で蹴り上げる (動画あり)

◆【悲報】ヒカルさん、逮捕されたYouTuberをボロカスにいう「元々何の役にも立たない奴だった」
◆【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww
◆【画像あり】こんな感じの地味メガネ女子wwwwwwwwwwwww
◆【堤下】インパルス板倉のYOUTUBE、めちゃめちゃ成功するwwwwwww
◆【画像あり】パナソニックさん、情弱を殺すPCを販売してしまう
◆【激写】 歌舞伎町のメスガキをご覧くださいww (画像あり)
◆【画像】歌舞伎町の女子小学生wwwww
◆【悲報】歌舞伎町ホスト、金欠で支払い能力を失ったと思しき女性を路上で蹴り上げる (動画あり)
4: エルシミクロビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/15(水) 23:31:24.84 ID:kjaNBACC0
みんなそんなの知ってて楽しんでるんだけど
118: シネココックス(茸) [CA] 2023/02/16(木) 01:22:50.54 ID:thv3qjr50
>>4
半分くらいガチ勢おるで
半分くらいガチ勢おるで
7: セレノモナス(やわらか銀行) [GB] 2023/02/15(水) 23:32:13.22 ID:c8dMpI/20
本当に効くと思って買う人っているのか?
気持ちってやつだろ…
気持ちってやつだろ…
15: アナエロリネア(東京都) [CN] 2023/02/15(水) 23:34:17.87 ID:oaoAm6cZ0
形としての自分への戒めだしな
18: シトファーガ(東京都) [TW] 2023/02/15(水) 23:35:05.51 ID:w6Fk5Kah0
意外にこれ知られてないんですけど神社のお守りって効かないんですよ。
38: シュードアナベナ(東京都) [US] 2023/02/15(水) 23:43:54.84 ID:ZF+tFg6E0
まぁ気持ちの問題だからな
今じゃキャラクターとコラボしたお守りとか売ってるし
そーゆーもんだわ
今じゃキャラクターとコラボしたお守りとか売ってるし
そーゆーもんだわ
48: ラクトバチルス(福岡県) [ZA] 2023/02/15(水) 23:49:43.55 ID:Og0baeZV0
効かないのは本人の努力が足りないんだよなあ
53: クラミジア(光) [BR] 2023/02/15(水) 23:54:43.30 ID:NfFLpPOJ0
お守り買うのは金持ちになりたいからじゃないでしょ
56: クトノモナス(東京都) [US] 2023/02/16(木) 00:07:50.21 ID:uHlyFQkg0
当たり前だろ
オカルト大好きかよ
オカルト大好きかよ
67: スフィンゴバクテリウム(光) [US] 2023/02/16(木) 00:29:48.99 ID:+3r81MVc0
私はなんか謎の効果がある気がした
御利益とはちょっと違うけど
本尊に取り憑かれるかんじ
御利益とはちょっと違うけど
本尊に取り憑かれるかんじ
74: スフィンゴバクテリウム(光) [US] 2023/02/16(木) 00:33:42.57 ID:+3r81MVc0
不幸が振りかかった上で一応守られはするんだけど不幸はちゃんと訪れるんだよ
81: カルディオバクテリウム(東京都) [ニダ] 2023/02/16(木) 00:45:11.42 ID:HkegnI5O0
効くと思ってたのか
90: デスルフレラ(埼玉県) [US] 2023/02/16(木) 00:50:20.47 ID:s7aJ4vp+0
逆に効いたら怖いだろ
91: アシドチオバチルス(兵庫県) [ニダ] 2023/02/16(木) 00:50:22.01 ID:IKC8LVT60
信じる者は救われる!
115: シネココックス(東京都) [VN] 2023/02/16(木) 01:19:23.14 ID:lXa39KYB0
ろくでもない人間の方が、幸せそうに豊かに暮らしてるもんね
神様なんていない
神様なんていない
117: ニトロソモナス(茸) [ニダ] 2023/02/16(木) 01:21:45.11 ID:EbnofMoM0
だから「駄目」なんだよ。
122: エアロモナス(徳島県) [US] 2023/02/16(木) 01:35:11.10 ID:CT7CBGjN0
だったら神社なんか行かなきゃいいじゃんw
136: ビブリオ(大阪府) [DE] 2023/02/16(木) 02:03:21.03 ID:LDHxIMf/0
まあセイロンティーだけど
ああいうのは気分転換込みだろ
ああいうのは気分転換込みだろ
137: レジオネラ(東京都) [US] 2023/02/16(木) 02:05:18.62 ID:9Z4cZdkG0
個別に分かりやすく効くかはともかく
お守りが有ることによって行動がほんの少しでも変わってるならその後の展開に意外と気づかないうちに大きな影響を受けてるかもしれない
お守りが有ることによって行動がほんの少しでも変わってるならその後の展開に意外と気づかないうちに大きな影響を受けてるかもしれない
152: シュードノカルディア(栃木県) [AU] 2023/02/16(木) 03:00:08.71 ID:B/49wX2g0
効能の問題じゃないだろw
161: アナエロプラズマ(東京都) [BE] 2023/02/16(木) 03:44:08.29 ID:XiHs7R9O0
宝くじもそうだよな
当たった時の妄想を楽しんでるだけで絶対当たらない
当たった時の妄想を楽しんでるだけで絶対当たらない
189: カンピロバクター(静岡県) [AU] 2023/02/16(木) 06:01:57.51 ID:i25JU2Hu0
合格祈願の時期になんてことを
207: コリネバクテリウム(千葉県) [US] 2023/02/16(木) 07:07:22.94 ID:m6Ru50i30
神社の楽しみは巫女さんを楽しむため。
210: エンテロバクター(東京都) [CN] 2023/02/16(木) 07:13:18.94 ID:JOlXYHSr0
厄年とか何もしてないけど平和に過ぎたわ
278: ネンジュモ(千葉県) [GB] 2023/02/16(木) 10:17:04.98 ID:ydmumw0n0
そりゃそうやろ…
土産みたいなもんでしょ
土産みたいなもんでしょ
319: シトファーガ(埼玉県) [US] 2023/02/16(木) 12:53:09.40 ID:rdWYl/Tc0
お金持ちになるのはお守りを沢山売ってる神社
328: プランクトミセス(茸) [US] 2023/02/16(木) 13:44:22.45 ID:kCJCWEIZ0
当たり前だろ
そもそも効くお守りなんか無い
そもそも効くお守りなんか無い
330: テルモデスルフォバクテリウム(光) [ニダ] 2023/02/16(木) 13:46:43.35 ID:T5Wsfquj0
たった数百円でリターン期待しすぎだろ
332: リケッチア(東京都) [US] 2023/02/16(木) 13:54:14.40 ID:atYnVYQA0
宗教や占いは全てこれ
341: ビブリオ(東京都) [US] 2023/02/16(木) 15:08:49.43 ID:pqtMMDr/0
効くお守りなんかあるかよ
346: シネココックス(茸) [US] 2023/02/16(木) 15:44:52.84 ID:v8UxlOx00
俺も毎年世界平和を祈ってるけど叶ってないからな
208: シュードノカルディア(東京都) [CN] 2023/02/16(木) 07:09:26.37 ID:YEPekW4M0
お守りとか買わなくなったな
334: メチロフィルス(茸) [US] 2023/02/16(木) 14:20:05.56 ID:g6L6AaFg0
効くか効かないかは本人次第だろうが
86: テルモミクロビウム(愛知県) [ニダ] 2023/02/16(木) 00:48:51.97 ID:8ASOIAL60
全く買わないけどなんだかんだ上手くいってる

◆【悲報】ヒカルさん、逮捕されたYouTuberをボロカスにいう「元々何の役にも立たない奴だった」
◆【画像あり】コスプレイヤー、ヤバい AIがどんなものも完全再現wwwwwwww
◆【画像あり】こんな感じの地味メガネ女子wwwwwwwwwwwww
◆【堤下】インパルス板倉のYOUTUBE、めちゃめちゃ成功するwwwwwww
◆【画像あり】パナソニックさん、情弱を殺すPCを販売してしまう
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676471328/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:33 ▼このコメントに返信 様式美でしかないしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:33 ▼このコメントに返信 そりゃあ、神様だってこんなこと言ってるヤツゴメンだろうさ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:36 ▼このコメントに返信 観光地のお土産みたいなもんだから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:37 ▼このコメントに返信 鰯の頭も信心からってな
まあ御守り買ったり神社に家族でお参り行くような層は
もともと比較的いい暮らしができてる層だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:38 ▼このコメントに返信 頼りにしすぎてんだよ
お守り持ってたら良いことあるはず、とか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:39 ▼このコメントに返信 頭までサルかよ量産型に効力なんてあるわけないわ
どうしても欲しいときに特注するもんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:39 ▼このコメントに返信 プラシーボ効果って無意味って意味で使われがちだけどちょっとやる気が出るとか安心感あるとかそれくらいの効果はあるんだけどね
プラシーボと気づくと無価値になるから黙ってあげるのが優しさ
ただ壺との境目があってないようなもんだからエスカレートするなら黙ってるわけにはいかないジレンマ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:40 ▼このコメントに返信 実際になるなれないじゃなくて、気の持ちようを変えるアイテムだから
ちょっとは金持ちになれるかもって希望が持てれば良いんだよ
信じてない奴は買わないで良いんだよ
もちろん、インチキだって言うのも自由
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:40 ▼このコメントに返信 伊東リオンから護られた効力程度ならあったのかもね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:41 ▼このコメントに返信 まじかよ
こんな事分かるなんてスゲーわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:41 ▼このコメントに返信 ただそこに行ったお土産とか記念的な扱いやろ
ガチで効果があると思って買う人なんて居ないやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:41 ▼このコメントに返信 父ちゃんはド級のオカルト嫌いで霊感商法はもちろんの事、ちょっとした言い伝えも絶対信じないんだが
死んだ母ちゃんの前でだけは手を合わせるんだ
あんまり徹底的に否定するってのも人類にとって毒なんじゃないかな・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:42 ▼このコメントに返信 何事も最終的に頼りになるのは己の力だしな
まぁ気休めみたいなモンよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:42 ▼このコメントに返信 日本人の考え方じゃないな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:44 ▼このコメントに返信 野暮って言葉知ってるか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:44 ▼このコメントに返信 こう言う事を言うやつはこの国の血以外の血の方が多く流れてるんだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:46 ▼このコメントに返信 元旦とか混んでるときの神社で「お守りって効かないんですよー」とか一日中叫び続けてほしい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:46 ▼このコメントに返信 学会員?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:47 ▼このコメントに返信 足腰の神社で御守り買ったらタイミングよく治ったことはあるで? まぁ運良かっただけなんやろうけど気休めにはなるやろ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:48 ▼このコメントに返信 祈るようになったら人間も終わりってことだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:48 ▼このコメントに返信 壷と何ら変わらんのに「そんなの分かってて買ってる」とか「ただの気休めで高くないからいいの」とかいうやついるよなうちの親だけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:49 ▼このコメントに返信 神様からしても氏子でも信徒でもない奴のお願い聞く義理ないよな
だいたい日本の神なんて祀らなきゃ祟るもんだろうに金と引き換えに現世利益を願うお守りを買うのって神への敬意が感じられないからむしろ逆効果かもしれん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:49 ▼このコメントに返信 できない理由を考えるのではなく!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50 ▼このコメントに返信 わざわざ天狗山で買った交通安全のお守りつけてるやつ
飲酒運転で事故ってそのまま放置して次の日出頭してたわ
アルコール抜けてから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50 ▼このコメントに返信 >>1
いわああああ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50 ▼このコメントに返信 伝統芸能・歌舞伎役者の跡取りが、日本文化の神道をdisるのか…
コイツ、何一つわかっちゃいないな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:51 ▼このコメントに返信 商売してる人は本気で毎年何十万も使ってお札買ったり祝詞あげてもらったりして、それで商売繁盛してるぞ
すべて気持ちの問題でそれでポジティブになれるなら安いものだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:52 ▼このコメントに返信 そらそうよ
おみくじだって何書いてたかなんて翌日には忘れてるだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:52 ▼このコメントに返信 令和だねぇ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53 ▼このコメントに返信 ピュアだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53 ▼このコメントに返信 米26
お前もdisるなんて言葉使ってる時点で伝統失っとるぞ
設定固めてからこい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53 ▼このコメントに返信 日本の神話ってGOD的な信じるものは救われマースなものだっけ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53 ▼このコメントに返信 効果があるのなら・・
今頃おれは宝くじで百億ほど当たっている。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:54 ▼このコメントに返信 自戒とか自制って知らなそうだもんなあの動物
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:56 ▼このコメントに返信 効くとか効かないとかそういうモノじゃないだろwww
お守りをなんだと思ってるんだろう?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:57 ▼このコメントに返信 >>31
🤔.。oO(そういう趣旨のコメントじゃないだろ…)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:58 ▼このコメントに返信 本当は効いてるけど、買う人が多いと効果が分散する
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:59 ▼このコメントに返信 願いを叶えるのは自分の力だ
神力に頼って怠けてたらそら神様激おこよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:02 ▼このコメントに返信 米31
※26は伝統芸能・歌舞伎役者の跡取りではないから”disる”使っても問題ないと思うけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:04 ▼このコメントに返信 まぁ土産屋のご当地キーホルダーみたいなもんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:06 ▼このコメントに返信 進次郎がドヤ顔で言いそうなこと言ってるなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:08 ▼このコメントに返信 詐欺罪で全員逮捕して欲しい
共産党万歳!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:09 ▼このコメントに返信 梨園の連中の積み重ねてきた悪業がそこはかとなく効く程度には霊験あらたかなお守りですらかき消される程重いってだけじゃ?w
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:10 ▼このコメントに返信 情報商材でも言えることだが独占した方が金になるのに何故売るんだって話よ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:11 ▼このコメントに返信 プラセボだよプラセボ。効くと思ったら人間効いてる気になる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:12 ▼このコメントに返信 金持ちはほぼいないだろうけど安産とか交通安全なら効いてる奴の方がいるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:13 ▼このコメントに返信 こういうことさも最近発見したように言うからほんと浅はか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:14 ▼このコメントに返信 例えば病気の人に、あるいはこれから受験や就活の人に、ゆかりのあるお守り買ってあげると、嬉しく思って心が安らいだり張り切ったりで本当に病気が改善したり、望むところに受かったりするんだよ。
お守りは自分のために買うものじゃない。人にあげたり人からもらったりするものだよ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:14 ▼このコメントに返信 そらそうだろうな
交通安全のお守り買った途端に事故に遭って以来、お守りなんてのは金をどぶに捨てるのと一緒だって気付いてるわ
結局は本人次第でしかない
ありもしないものに頼る時点で負け
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:14 ▼このコメントに返信 >>31
ここにも何一つわかっちゃいないヤツが…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:15 ▼このコメントに返信 色々な考え方があっていいんじゃない?
信じるも信じないも自由だし、それが許される国なんだから。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:16 ▼このコメントに返信 神社や寺や教会とかどこから買ってもお守りなんて効き目ないよ
問題は誰が自分に買ってくれたかってことだと思う
家族のだれかとか、友人とか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:16 ▼このコメントに返信 >>49
お前交通安全のお守りにすがってたんか笑 ピュアかよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:18 ▼このコメントに返信 この人寺社仏閣も骨董も好きだし(後者は屈指の蒐集家)歌舞伎座も演舞場も
神棚やお稲荷さんあってみんな毎日きちんと拝んでるような人たちばかりなんだけど
奈落のリフトに巻き込まれて骨突き出るほどの骨折負った人だから何とも言えん
(命が助かった、もしくは腕が残っただけご加護とも言える)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:18 ▼このコメントに返信 >>22
どこの国の神様もそんなもんやろ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:19 ▼このコメントに返信 どうせ何か買うなら神道に献金して
国外に出ない金をプール=国力増強
悪くない使い道だ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:19 ▼このコメントに返信 金持ちが大人買いするの防止でニセモノつかまされたんだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:20 ▼このコメントに返信 不信心で罰当たりな人間にどうして神仏が手を差し伸べる思うのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:21 ▼このコメントに返信 海老蔵(現團十郎)と仲悪そう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:21 ▼このコメントに返信 貼れば車の燃費が良くなるシールと同じくらいの効力はあるだろ
全く信心が足りないな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:22 ▼このコメントに返信 純粋おじ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:23 ▼このコメントに返信 いや、あなたお金持ちじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:24 ▼このコメントに返信 川越の少年院でヤンキーが嫌々作らされてる御守にご利益
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:25 ▼このコメントに返信 ワイは交通安全のお守り買った年に自責0の交通事故3回起こされたから信じん。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:27 ▼このコメントに返信 神頼みを勘違いしている。学がない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:27 ▼このコメントに返信 梨園のひろゆき
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:27 ▼このコメントに返信 お土産屋で龍の剣買ってた頃と同じだな。何の役に立つものでも無いけど、想いがこもると物は意味を持つもんだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:29 ▼このコメントに返信 自分の闘気(オーラ)を込めて使うものだから
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:29 ▼このコメントに返信 >>64
死んでたかも知れないのにお守りのお陰かも…とちょっと思ってるだろw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:29 ▼このコメントに返信 とりあえずこないだの酒のつまみになる話のときは感じ悪かったな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:33 ▼このコメントに返信 まず神は日本円なんかもらっても嬉しくないからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:36 ▼このコメントに返信 んな当たり前のことをさも大発見のように言われても…
薬じゃないんだから
キリスト教のロザリオみたいなもんでアクセサリーだろお守りとか…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:36 ▼このコメントに返信 47歳で見識が浅い。でも歌舞伎なんてそんなもんかもな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:37 ▼このコメントに返信 >>26
海老真央みてるからこその感想じゃね?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:38 ▼このコメントに返信 もう成田山で豆まきできないな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:39 ▼このコメントに返信 神社で直でお願いした!のにお守りも買っとく!
のは分からん。もう神社で今年1年よろしくな!
つっといたのに、お守りはダメ押しかなんか?
10円のお賽銭で1年間を祈るより、700円のお守りを
自分持って1年のが安泰するんか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:40 ▼このコメントに返信 >>4
えぇぇ、、平均より下でも初詣行ったりお守り買ったりはするだろ・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:41 ▼このコメントに返信 お守りの効果があってその状態だから、買わなかったらもっと酷かったんだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:41 ▼このコメントに返信 米21
壺買う奴は分かってないだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:49 ▼このコメントに返信 銭大好き坊主のお経とか効果ないどころか
逆に地獄に落とされそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:51 ▼このコメントに返信 合理的と思ってるのか知らんけど野暮なやつ増えたよな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:54 ▼このコメントに返信 他人から贈られることに価値がある
誰かが自分のためにイエスなりアッラーなりに祈ってくれて金出してまで御守り買ってくれた気持ちが大事
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:54 ▼このコメントに返信 伝統芸能の歌舞伎に携わる人間が言うことでもないような
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:55 ▼このコメントに返信 小学生がドヤ顔で言いそうなこと
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:57 ▼このコメントに返信 テレビは「効きます」「すごいです」ばっかりだからバランスじゃないか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:58 ▼このコメントに返信 文化を知らないつまらない人間だな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:03 ▼このコメントに返信 裏切られた!って気持ちが無いとこんな必死に否定しないよな
どんだけ信じ込んでたんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:03 ▼このコメントに返信 米76
神道の理屈だとお守りの札はそれ自体が神様。まつられてるのと同じ神様。より近くにいたほうがご利益ある。
お賽銭は感謝の印で買収の金じゃない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:03 ▼このコメントに返信 >>1
安いだけで幸運の壺と同じようなもんだよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:06 ▼このコメントに返信 成田山新勝寺「がたっ!」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:06 ▼このコメントに返信 厄祓いも意味ないだろうと何もしなかったら休職するほどの病気になった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:07 ▼このコメントに返信 お守りなんて気持ちを引き締めるもんや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:08 ▼このコメントに返信 宗教に税金90%かけるべき
日本平和の為とかいっておきながらなんの役にもたっていない坊主ども
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:14 ▼このコメントに返信 なにこれ
いい歳してひろゆきにでも憧れてんのか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:17 ▼このコメントに返信 >>15
ツッコミとしてはこれが最も適切な言葉選びだと思う
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:19 ▼このコメントに返信 まあ気休めで厄除けしたいだけでお守りとかくじ引くけど、金持ちになりたいならお祈りしてないで働くとかの金になる行動をしろって思うだけだな
ギャンブル好きな人が運任せで当たりますようにって願掛けするんだろう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:26 ▼このコメントに返信 いきなりどうした?
みんな知ってるぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:28 ▼このコメントに返信 効くとか効かないとかの為に買ってる奴には効かないようにできてるんよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:29 ▼このコメントに返信 >>1
スピリチュアル系バカ
「ギャオオオオォーーーーン!!!!!!!!!!!!!」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:33 ▼このコメントに返信 >>21
お前の幸福も祈ってくれてそうw
孝行したくても物心ついた頃にはいないって奴もいるんだから大事にしろよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:33 ▼このコメントに返信 交通安全のお札もっても無駄だ
ちゃんと保険に入っとけよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:34 ▼このコメントに返信 >>50
いまだに安価のしかたもわかってねえしw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:38 ▼このコメントに返信 米102
スマホで返信だと>>だけどパソコンでやると米なのも知らないんか…
パソコンも持ってないんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:38 ▼このコメントに返信 >>49
手前のバカさ加減を運のせいにしてる時点で敗けwwwwwwwwwwwww
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:44 ▼このコメントに返信 >>76
神社の訪ね方(利用法)から既に間違ってる
自分がバカであり続ける苦情は親にでも言っとけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:49 ▼このコメントに返信 >>79
安価のしかたも解らない池沼がなにをwwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:52 ▼このコメントに返信 歌舞伎稲荷神社に対してもそう思ってるのか。
心で思うのは自由だけど関わりの深い仕事してるんだから言い方は考えようよ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:54 ▼このコメントに返信 そもそも神社へのお祈りは「願い事叶えてくれ」じゃなくて「これを達成してのけるぞ!」って決意表明らしいしな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:56 ▼このコメントに返信 お守りとかは無料で本来は配るべきなんだよ
で、何かいいことがあった時に神社にお金をいれればいいだけ
本物というかまともな宗教とそうでない宗教の大きな違いがそこにある
合格祈願、健康祈願などであやふやな未来で金をかせぐのは完全な真っ黒い宗教
合格した結果、1年健康でいられた結果の感謝のみで金を集めるのがまともな宗教
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:58 ▼このコメントに返信 お守りは買っても処分に困るから買わなくなった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:59 ▼このコメントに返信 そもそも色んな神社で買うのは避けるべきやろ…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:00 ▼このコメントに返信 信仰心のかけらもない奴に神様からのお情けがもらえると思ってるとか頭弱すぎる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:05 ▼このコメントに返信 日本の伝統芸能に携わってる人がこういう貧しい発言するの凄い残念だな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:08 ▼このコメントに返信 米107
もう歌舞伎からは諦めたってことでしょw
歌舞伎役者って子供の頃から演技の勉強はさせられるから、ある程度の下地はできてる。
でも歌舞伎役の世界も食うか食われるかだから、
ガチで演技一筋で切磋琢磨してきた人や本家筋が名跡を持っていくから、
そこからあぶれたのはテレビドラマの世界に落ちちゃうわけよ
舞台で売れっ子なんてそうそうテレビドラマの世界に出て来ないし、
出てくるなら自分の門下生を引っ張ってくるからね。
門下生に仕事を与えて食い扶持にさせるために親分が一肌脱ぐわけだw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:15 ▼このコメントに返信 自動車修理工場勤務に聞くと事故車の多くが御守りをぶら下げている
付けてる比率より高い確率で事故る
それは御守りを持っている事で慢心運転になりやすいからと言うことらしい
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:26 ▼このコメントに返信 それこそ統一のツボとかカルトの札とか、努力と信心を現金で示したら幸せになる霊験あらたかなグッズがあるから
テレビに出る人が宗教グッズを否定するのは割と親切
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:30 ▼このコメントに返信 守銭奴化しとるから信長が焼き討ちしたんや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:41 ▼このコメントに返信 だってただの宗教だし
悪質さが違うだけで金を騙し取ろうとする点では壺と変わらないよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:48 ▼このコメントに返信 >>77
平均より下でも、今年1年の無事を祈れるくらいの心持ちと
最低限家族と呼べる存在と
暮らして行ける程度には地域社会への信頼はあるわけやろ
神様の加護なんてそのくらいのもんだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:48 ▼このコメントに返信 見えない藁に縋りたい人もおるしな〜
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:38 ▼このコメントに返信 >>8
それに付け加えさせてもらうと人間なんてどんなに努力しようが結局は外的要因、つまり運に左右されて自分の望み通りには行かないもんだからな
その「運」っていう本人の努力ではどうしようもない一抹の不安を払拭するために責任を押し付ける相手、つまり神様が必要なんよ
要は神様へのお願い事ってのはお守りが大事なんじゃなく本人のそれまでの努力や態度、安全運転を心がけてる人や受験勉強頑張った受験生たちにどうしても残る一抹の不安を交通安全のお守りや合格祈願のお守りが引き受けてくれる
もちろんそれで事故に巻き込まれる人や志望校合格できなかった子も居るだろうから俺は神なんて絶対信じないけど、だからと言って信じてる人たちのことは馬鹿にするつもりはない(統一みたいなカルトに関しちゃ被害者たちを憐れむけど)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:45 ▼このコメントに返信 >>103
パソコンで暇速見てる奴はやべーよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:57 ▼このコメントに返信 >>118
お守り持ってないと不幸になりますよ、なんて誰も押し付けてないからセーフ
国外に資産を流出させるのが目的の海外由来の邪教とはさすがに違うわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:49 ▼このコメントに返信 >>2
某神社の神主さんもそんな事ほざいてたらすぐ亡くなられたわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:04 ▼このコメントに返信 >>21 自己暗示かけてやる気を出すためのアイテムだからボッタクリの壺よりは随分真っ当な商売だわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 05:55 ▼このコメントに返信 >>119
レス番間違ってるよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:46 ▼このコメントに返信
日本の神様とかまったく知らない関係ない中国で大量に作られてるだけやしな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:51 ▼このコメントに返信 無駄って言われそうな分野に属してる
くせに呑気なもんだな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:09 ▼このコメントに返信 こいつが無能なだけ
神事は、無能を従わせる独占者の戯言なのにな
クズには、この戯言がが全てな
辞書に百事典読め、クズ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:27 ▼このコメントに返信 ※90
将門「桔梗紋みっけ」
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 05:06 ▼このコメントに返信 隣の部屋のヤツがなんかよくわかんないけど死んで事故物件のサイトに載ってるんだけど
死んだ頃から心霊現象みたいなことが起こりだして気味悪くて夜も電気を消して寝れない状態が暫く続いたんだけど神社と寺で一箇所ずつお祓いしてもらったらおさまったわ。
今は夜に電気を消して1人でホラー映画まで見れるようにまでなった。
御守りは願いが叶うようにというよりも魔除けくらいの気持ちで鞄につけてるわ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:59 ▼このコメントに返信 >>80
地獄に落ちるのはその坊主のほうだから安心しろ。
信者はちゃんと浮かばれる。