6: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:01:54.11 ID:Y7fHvhJA0
7年でも稼ぎすぎやな
8: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:01:58.78 ID:NyfOH5RL0
どんどんやれ
【おすすめ記事】
◆【画像】 転売ヤー「ふざけんな、突然家に国税局が来て税金4300万円を払えと言ってきた。」 →
◆【悲報】転売ヤーさん、怒りのPS5損切り開始へwwwww
◆【速報】ドコモショップさん「ノルマ面倒だから一括で転売ヤーに頼んじゃおう!」

◆【速報】ダウンタウン浜田雅功、「パパ活不倫」を暴露されるwwwwwww
◆27歳男「エイリアンに俺はなる!」全身タトゥー、耳・唇・指を切除 間も無く片脚切断予定
◆【悲報】小泉進次郎さん、indeedに月給25万円で秘書募集を出してしまう…
◆【悲報】岸田総理「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と激怒
◆【悲報】生き物の見た目、「毛」に頼ってるだけ……
◆【画像】 転売ヤー「ふざけんな、突然家に国税局が来て税金4300万円を払えと言ってきた。」 →
◆【悲報】転売ヤーさん、怒りのPS5損切り開始へwwwww
◆【速報】ドコモショップさん「ノルマ面倒だから一括で転売ヤーに頼んじゃおう!」
12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:03:37.21 ID:FzymBuJO0
DLsiteでちょろっと売ったの来たって知り合い言ってたから連携してんのかね
15: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:05:07.67 ID:EpzjpHiD0
年間500から1000万の利益があるんなら追徴課税の2100万なんて余裕やろ
16: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:05:58.69 ID:rxoCxyGmd
そこまでやるならもう法人化して個人事業主になった方がよっぽどええやろ
17: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:06:30.94 ID:LT0bz61H0
そんな商売でも稼げるもんなんやな
転売してるだけなんかな?
転売してるだけなんかな?
26: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:47.46 ID:KdKXpqSG0
>>17
これ控除してないから額面で高く見えるだけでそんな儲かってないんちゃうか
これ控除してないから額面で高く見えるだけでそんな儲かってないんちゃうか
19: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:08:23.97 ID:hFDQWONZp
わいスイッチ売りまくってたら税務署きたで
20: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:08:42.56 ID:1CpHCcM30
これって転売いうレベルちゃうやろ
これだけ長期間稼げとるなら個人輸入業者として才能あるやろ
これだけ長期間稼げとるなら個人輸入業者として才能あるやろ
21: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:30.96 ID:OyFAyAX0M
転売じゃなくてせどりやろ
22: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:58.21 ID:V4G/63fjd
年間利益100~500万で国税が動くんか
27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:51.81 ID:Qo8r6zkTa
>>22
むしろそのレベルは動いて当然
むしろそのレベルは動いて当然
23: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:03.36 ID:nyIAK6iHa
海外から仕入れて日本で売るって孤独のグルメの主人公じゃん
25: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:28.45 ID:Dg3+HoxZ0
しっかり絞れ
こういうところから絞れ
こういうところから絞れ
29: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:29.25 ID:A5v6VZZV0
なんでバレない思えるんやろな
額の小さいのは見逃されてるだけやで
額の小さいのは見逃されてるだけやで
35: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:13:23.47 ID:Mk3D4Kvmd
これってどういうルートでばれんの?銀行?
37: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:14:37.31 ID:PAG7XfiJ0
>>35
ヤフオクとかオークション会社
ヤフオクとかオークション会社
38: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:14:43.74 ID:Sbuk/u4xd
後者はともかく前者は地獄やな
有在庫の越境ecってほんま金増えんからなぁ
月利2〜300万あってもいっつも財布すっからかんやわ
有在庫の越境ecってほんま金増えんからなぁ
月利2〜300万あってもいっつも財布すっからかんやわ
39: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:34.99 ID:dwq/3jd8d
経費ちょろまかすのは多少見逃されるけど売り上げちょろまかすのはマジで許されないよな
41: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:16:51.00 ID:Sbuk/u4xd
借金と在庫が溜まっていくばっかや😇
44: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:19:26.99 ID:9W9baLB/a
これが転売やったら生産者から直接買わんと転売ヤーから買ってることになるやんけ
40: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:16:03.52 ID:VMWwClkVa
ようやっとる
34: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:12:44.58 ID:UmmK5F0vM
それでも黒字やんけ
すごE
すごE
24: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:20.67 ID:DhzACGbX0
これは転売屋じゃなくてちゃんとしたバイヤーやってんの草

◆【速報】ダウンタウン浜田雅功、「パパ活不倫」を暴露されるwwwwwww
◆27歳男「エイリアンに俺はなる!」全身タトゥー、耳・唇・指を切除 間も無く片脚切断予定
◆【悲報】小泉進次郎さん、indeedに月給25万円で秘書募集を出してしまう…
◆【悲報】岸田総理「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と激怒
◆【悲報】生き物の見た目、「毛」に頼ってるだけ……
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676602816/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:38 ▼このコメントに返信 今日のランチは油淋鶏で880円
さくさくでおいしかったよ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:39 ▼このコメントに返信 脱税する奴ってマルサの女とか観てないのか。アイツ等から逃げるのは絶対に無理やぞ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:40 ▼このコメントに返信 転売が悪じゃないっていうなら堂々と看板掲げて商売したらええやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:42 ▼このコメントに返信 >>1
油淋鶏がうまいってネットで聞いて食ってみたけど、唐揚げの方が数段上だった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:42 ▼このコメントに返信 転売ヤーっていうか輸入品バイヤーじゃねぇかw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:44 ▼このコメントに返信 買い占め在庫抱え釣り上げがダメなんであって転売自体は何も悪くない派の俺でも、脱税はガンガン取り締まってくれと思うぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:44 ▼このコメントに返信 >>4
どっちもおいしいよ😃
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:45 ▼このコメントに返信 ※4
いや、ユウエンチー美味いぞ
不味いの食わされたんちゃうか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:47 ▼このコメントに返信 >>4
同じもの食い続けられるタイプのガイジか
ワイは唐揚げ7油淋鶏1チキン南蛮2くらいの割合で食いたいから油淋鶏も必要だわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:47 ▼このコメントに返信 難病無職だしそんだけ儲かるならいいなー
と思ったけど争奪戦が要求される場面とか大体ベッドの上だし無理だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:49 ▼このコメントに返信 >>3
まぁ法律上悪じゃくてもマナー上は悪だからね
やってる側も気付いてるからこそコソコソやってる
自分の欲しい物の値段が吊り上がってたらふざけんなとは思うけど儲かるなら魅力的だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:50 ▼このコメントに返信 >>10
頭の難病って大変だろうね、頑張ってね!!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:50 ▼このコメントに返信 これだけ稼いだら追徴課税されても余裕だろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:51 ▼このコメントに返信 最近から揚げを酢付けて食うのにハマってる
甘酸っぱいのが良いなら黒酢にしてみ、うまいぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:52 ▼このコメントに返信 >>12
応援はありがたいんだけど脊髄だぞ
煽りなら吊って死ね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:52 ▼このコメントに返信 >>1
また福岡
死人の口座から18年間も税金を引き落とし続けてしまう
福岡県大牟田市の女性が亡くなっているにもかかわらず、所有していた土地や家屋の固定資産税を、市が18年間にわたって女性の口座から引き落としていたことが7日分かった。女性の親族男性(52)が気付き、市に問い合わせて判明した。総額は約百数十万円に上る見通し。故人への課税が続く事例は全国的にも少なくないとみられ、行政による相続人の調査や登記の在り方が問われている。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:52 ▼このコメントに返信 ファミマの油淋鶏弁当見てから食べる気になれない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:53 ▼このコメントに返信 >>14
ワイは粒入りマスタードやわ
マスタードの程よい酸味が良い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:53 ▼このコメントに返信 タレを作ってから揚げに掛ければ家でも油淋鶏できるぞ
タレはレシピあるから調べてみ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:54 ▼このコメントに返信 >>15
死ねと言いたいところをオブラートに包んであげたのに貴方はダイレクトに出してくるのね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 ※18
粒マスタードは盲点だったわ
結構何にでも合うんだよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 素人レベルの転売は脱税の温床
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 >>15
脊髄ごときで難病とか甘えやろ(暴論)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 これって純利益で1億なのか?単純な売上で1億なのかで話が全く変わってくるよなぁ
単純な売上なら10%くらい手数料でもってかれて更に原価や配送手数料やら梱包やらで純利益2000万あるか怪しいくらいじゃない?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 米11
脱税は法律的にもアウトだと思うし9割以上の転売ヤーがまともに申告してるとは思えない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:56 ▼このコメントに返信 ざまぁ
今までの蓄えも追加徴税で奪われて飢え死にしろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:57 ▼このコメントに返信 >>2
1年2年は泳がされるからそれで大丈夫と思ってたら5年目あたりにどかんがあいつらのやりかたやからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:57 ▼このコメントに返信 米24
個人で1億も利益出る副業だったら国民全員転売やっとるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:57 ▼このコメントに返信 >>9
同じものばっか食っててその言い草w
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:58 ▼このコメントに返信 >>20
やりたいとは一言も言ってないやん
儲かっていいなーとしか言ってない
それだけで死ねと言いかけるならそりゃ先手で言われる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:58 ▼このコメントに返信 もうフリマやオークションサイトはマイナンバー登録必須にしろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:58 ▼このコメントに返信 >>8
貧乏人には美味いんだろうけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:58 ▼このコメントに返信 「バレると思ってなかった」って完全にわかっててやってるやん
申告漏れじゃなくて脱税じゃないの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:59 ▼このコメントに返信 米11
買い占めの為に駆けずり回ったり無駄にヘイト集めて周囲から変な目で見られるデメリットを負債に換算したら儲けになると思えない
どうせなら人に感謝される仕事しようぜ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:59 ▼このコメントに返信 >>20
そら役立たずのガイだし火の玉ストレートしか投げられんよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:00 ▼このコメントに返信 >>13
アホかな?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:00 ▼このコメントに返信 こういう人たちってマイナンバーで根こそぎ吊り上げてくれないの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:01 ▼このコメントに返信 ええぞ!ええぞ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:02 ▼このコメントに返信 >>27
陰謀論www
別に泳がされてるわけじゃなくて、収入のある全国民を毎年調べるのは無理だから順番に調べていってるだけだぞ
実際に別に派手に荒稼ぎしてるわけでもないのに1年目ですぐやられた話も稀によくある
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:04 ▼このコメントに返信 >>30
先手取ったつもりで草
それに、根本的な勘違いをしてる
死ね要素は「儲かるならいいなー」のとこじゃなくて、難病語りをしてるとこだぞ
やっぱ頭にも難病抱えてんじゃん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:05 ▼このコメントに返信 >>31
せやで
反対してるのは後ろ暗いやつと陰謀論の妄想めぐらしてるやつだけやし、どんどん活用して欲しいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:08 ▼このコメントに返信 >>35
やってもねぇのに煽り+死ねまで思われたら何言われるかくらい分かるでしょ
一周回って転バイヤーの荒らしなんじゃねぇかお前
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:09 ▼このコメントに返信 >>37
変な人達が反対しなければできなくもないんだろうけどねえ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:10 ▼このコメントに返信 >>40
いやそっちだと尚更イミフやん
何が問題だったのか言ってみ
話題逸らして荒そうとしたって転売憎きの世論は変わらんぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:11 ▼このコメントに返信 >>44
マジモンで草枯れる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:13 ▼このコメントに返信 >>45
諦めんなよそこで…
吹っ掛けてきたなら押し通してくれよつまんねぇな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:13 ▼このコメントに返信 >>39
1年で来るのは普通に仕事してた会社が急に利益が増えたら来るってだけだぞ勉強になったね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:14 ▼このコメントに返信 >>3
看板掲げてもメリット無いやん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:14 ▼このコメントに返信 >>24
売上1億分の申告漏れって書いてあるぞ、利益じゃない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:15 ▼このコメントに返信 >>37
そういう後ろめたい奴はマイナンバー作るのに対抗してそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:15 ▼このコメントに返信 >>25
ほとんどの転売屋は課税対象額まで稼いでない
学生や主婦のちょい転売で小遣い稼ぎしてるくらいが大半よ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:16 ▼このコメントに返信 米3
この人らは堂々とネットショップの看板かかげとるやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:16 ▼このコメントに返信 ちゃんと税理士付けなかったら終わるで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:18 ▼このコメントに返信 >>44
45やけど、少し説明しといたるわ
病院のベッドからだろうが、手足が動かなくて音声入力や視線入力だろうが、酷い見た目だったりハゲてたりしようが、テキストさえ打てれば平等なのが掲示板やそれに類する場なんや
レスバの流れで有効なカードとして切るのでもなく自分から難病アッピルは頭おかしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:20 ▼このコメントに返信 >>47
お勉強ではわからないだろうけど、サラリーマンが独立して普通に食える程度の稼ぎしかしてなくても税務署がくるケースは実際あるぞ
どうやって検索すればいいかわからんけどネットにあるから頭の片隅にでも入れといてもし見たら「ああほんとにあるんやな」とでも思ってくれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:21 ▼このコメントに返信 海外からの輸入転売は経費かかるから2100万の課税はけっこうダメージ大きそう
まあ自業自得なんでいいけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:21 ▼このコメントに返信 >>2
脱税してたら絶対に調査が来るとかそんなことはない
あんまアホな申告書作ってないのであればあとは規模と運やろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:22 ▼このコメントに返信 ヤフオクとかメルカリも源泉徴収義務づけてしまえばいいんだよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:22 ▼このコメントに返信 >>51
人数で言ったらそうだけど、件数で言ったら中国人雇ってまで買い占めてるようなやつがおるやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:23 ▼このコメントに返信 米52
メルカリでハンドルネームで個人売買するのを「看板掲げてる」って言わなくね?
住所・本名晒して登記も済ませてようやく商売の始まりなんだよ普通は
叩かれるって理解しながら転売やってるならマジもんのクズでしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:27 ▼このコメントに返信 知り合いもやってるが、これ儲かるみたいやな。やったもん勝ち。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:27 ▼このコメントに返信 >>54
いやそんなん5chですら守ってる奴のが少数派だろ…
それじゃ誰も初手で身の丈を前提にしたコメントできんやん
レスバとか言い出すのも殺気立ち過ぎだしもうちょいマイルドになってもいいんじゃないの
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:28 ▼このコメントに返信 >>58
それは善意の一般フリマ勢が面倒くさくなりすぎる
下手すると「面倒くさい」じゃなくて「ヤフオク・メルカリがなんやかんや理由をつけて何重にも取ってくる」とかヘイト向けられそう
実際UberEatsで、実店舗に上乗せられる代金・配達料・システム利用料がそれぞれかかるのがどういう理屈なのか理解できてない奴の方が多いし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:30 ▼このコメントに返信 >>62
「守ってる」ってなんやねん
ルールでも規範でもなんでもないぞ
「みんながそのつもりでやってるのになんか変なノリのやつがいる」ってだけや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:30 ▼このコメントに返信 米15
おそらく転売擁護と勘違いして噛みついてきただけだと思うぞ
文章を読めない人を相手にしてもしゃーない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:32 ▼このコメントに返信 >>62
いや、初手自分の境遇語りはなかなか見ないぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:32 ▼このコメントに返信 1億はさすがに国税さん見逃してくれんやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:33 ▼このコメントに返信 米65
自演じゃなかったらお前の感性もヤバいぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:34 ▼このコメントに返信 そこらへんの奴の家に行って指や目のおはなししながら金借りるだけで1億円手に入るんだもんな
そりゃ年収200万とかよりカリに行くよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:34 ▼このコメントに返信 >>32
馬鹿舌なだけだろ。自慢になんねぇよ馬鹿
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:35 ▼このコメントに返信 米45
クソダサいな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:35 ▼このコメントに返信 還付金はこっちから言わないと全然連絡してこないけど、脱税はわっしょいわっしょいくるからな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:36 ▼このコメントに返信 年間50万でも3年から5年さかのぼって調査するので2〜300万に課税できる。
所得税の追徴課税なんか5〜6万で済むが、問題は健康保険と市県民税が痛い。
ザックリ100万前後取られる、さらに運が悪いと消費税納税対象者1000万を超えたりすると
簡易課税で50万×年数になるので、税務署の売り上げとしては1日の営業(税務調査)と1週間のディスクワークで200万ほどになる。原資はほぼ無しなのでぼろ儲け。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:38 ▼このコメントに返信 >63
面倒くさいも何も、稼いだら所得税払うのは国民の義務だ
稼いだ動機が善意だろうが悪意だろうが義務だ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:40 ▼このコメントに返信 >>60
一連の商取引の手続きを仲介でやってくれるサービスを使う場合はそのサービスが看板扱いになるんだったはず
200点以上出品してると確定で事業者扱いだったっけ
フリマを問答無用で個人情報掲載義務化(代理不可)にすればいいのかもね
図太い転売だけ残ってまともなフリマ層が消えそうではあるけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:40 ▼このコメントに返信 米51
それも嘘くさいというか元から税金納める気ないやろ転売ヤー
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:42 ▼このコメントに返信 とっととメルカリだのの闇市閉鎖して、どうぞ
そらちゃんとした物売ってる人もおるんだろうけど転売ヤーやら盗品売買やらが数人おるだけで害悪サイトになるわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:42 ▼このコメントに返信 1億稼げてバレないと思う根拠が分からん
収入は全部、現金書留か定額小為替だったのかよと言いたい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:43 ▼このコメントに返信 下級国民にさえ取り立て厳しいのに
1億円なんてネタ見逃すわけねーわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:44 ▼このコメントに返信 米71
どっちがダサいかダサバトルしよーぜえ!!!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:45 ▼このコメントに返信 >>72
当たり前だろ、そもそも申告もこっちからちゃんとしないといけないんだぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:45 ▼このコメントに返信 >>77
これ
うまいカレーでもウンコ混じったらダメだわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:45 ▼このコメントに返信 「バレると思ってなかった」って言う時点で匿名性利用して後ろめたい事してるって自覚あるじゃん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:47 ▼このコメントに返信 >>74
それでめんどくて経済活動鈍ったら税収も減るんよ
お前さんは税務署職員向きやな、政治家や官僚には向かない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:49 ▼このコメントに返信 >>77
ネットでみんなに見えやすくなってるだけで、トータルで見れば地場の蚤の市と本質は変わらんから規制は難しい
規模で判断するのはどこで線引するのか難しすぎる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:50 ▼このコメントに返信 >>82
アンチ転売ヤー拗らせた臭いがする
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:50 ▼このコメントに返信 心当たりある奴多すぎやろw
前科が付くだけで社会では生き難くなるんやで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:51 ▼このコメントに返信 転売ヤーの言い訳が商売舐め過ぎなの腹立つ
まず大勢の人間に石投げられるような事してる時点でまともな商取引じゃないし
それ分かってるからコソコソネットで匿名でやってんだろ?
なにが「業者と同じ」だよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:52 ▼このコメントに返信 米84
転売って儲かる?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:53 ▼このコメントに返信 税務署さん、転売ヤーの親兄弟まで行って毟り取っていいっすよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:53 ▼このコメントに返信 1億稼いで追徴金2000万円はめっちゃ安いから
ネット販売だから仕入データ残ってたんだな
まぁつまり売上もモロバレってわけよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:53 ▼このコメントに返信 金の流れなんて普通にバレるに決まってるのにアホやな。こっそり手渡し以外は足がついてると思え
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:54 ▼このコメントに返信 米89
お前がやっても儲からないよ
レスの流れすら読めないお前にはな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:54 ▼このコメントに返信 カネの動きを見たらだいたいバレるし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:56 ▼このコメントに返信 税務署に目を付けられた時点で終了やぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:56 ▼このコメントに返信 >>92
現金大好き!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:58 ▼このコメントに返信 >>94
それを効率化するために複式簿記とかいう人間の直感に反したものがメインとして採用されてるんだしな
複数事業者の帳簿をシステム的に突き合わせるだけで矛盾が浮き彫りになって、あとはそれを一個一個調べていくだけ
バレる順番が早いか遅いかだけで、バレないなんてことはない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:01 ▼このコメントに返信 転売が小売と同じっていうなら、税金きちんと払えってことや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:06 ▼このコメントに返信 国の暴利
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:31 ▼このコメントに返信 税務署も勿論だけど脱税してる奴って強盗の絶好のターゲットなんよな
転売ヤーなんてその気になれば簡単に身元割れるし
やられても追徴課税にビビって警察に行けないし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:53 ▼このコメントに返信 バレたらヤバイって解っててやってるんだからそら悪質でしょうよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:59 ▼このコメントに返信 これを機に転売収入がある公務員を一斉調査しないとな
年間20万円以上転売で稼いでるのに未申告だったり
家族名義で何百万円も稼いでるような奴は全員摘発しないと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:01 ▼このコメントに返信 そもそも古物商取ってない転売って仕入れ価格控除出来るん?できないならどうやっても税金で詰むやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:02 ▼このコメントに返信 何をどう売ったらここまで稼げんだよ
高級腕時計でも転がしてんのか?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:05 ▼このコメントに返信 ようやく、転売ヤーが捕まり始めたね
今までが好き放題しすぎたんだよねぇ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:11 ▼このコメントに返信 前に古物商とか取っておかないと
購入費が経費として認められずに売上がそのまま
利益扱いになるとか言ってる奴見たけど
これはどうだったんだろ
どのみちざまぁ案件だがな
もっと取り締まれ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:12 ▼このコメントに返信 油淋鶏買ってきたってのに何でこんな荒れてんねん!
ほら、衣やるから落ち着け
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:23 ▼このコメントに返信 プラットフォーム、ぼろ儲け
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:33 ▼このコメントに返信 >>48
アスペやん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:35 ▼このコメントに返信 >>13
売上=利益だと思ってそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:37 ▼このコメントに返信 散々言われてたやん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:48 ▼このコメントに返信 ようやくかよさっさと転売屋全員吊るし上げろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:53 ▼このコメントに返信 今フリマアプリは売り買いのデータ全部税務署に渡してるから絶対に誤魔化しは出来んぞ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:55 ▼このコメントに返信 結局想像力が欠落してる連中が転売ヤーになるんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:10 ▼このコメントに返信 テンバイヤー死滅しろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:18 ▼このコメントに返信 法人化して個人事業主というパワーワード
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:24 ▼このコメントに返信 何で取引履歴残るのにバレないと思えるのか・・・
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:28 ▼このコメントに返信 米116
個人なのかい法人なのかいどっちなんだいっ!?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:36 ▼このコメントに返信 転売なんて百害あって一利なしだからな
財産没収くらいしても誰も文句言わんだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:52 ▼このコメントに返信 >>2
銀行が税務署に情報提供してバレるんよね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 21:15 ▼このコメントに返信 これはメシウマ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月17日 22:31 ▼このコメントに返信 そんなに売れる手腕あるなら会社にしてやった方が利点あるんじゃね?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 05:35 ▼このコメントに返信 >>109
いいからメリット言ってみろよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 05:48 ▼このコメントに返信 >>59
そこまでやって申告してない転売屋なんてほぼいない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 09:07 ▼このコメントに返信 >>77
お前がメルカリぐらい人も物もお金も経済も動かせる会社なりを作ってから言えよwww
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 09:51 ▼このコメントに返信 >>42
実行しなくてもやりたいなーって言った時点で嫌われるってそんなに理解難しいかねえ?
君は「痴漢したいなー体動かないから無理だけど!」って言ってんのと同じよ?
倫理観でやっちゃいけないことだからやらないんじゃなくて、体が動かせないからやらないだけってのもヤバいよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 10:19 ▼このコメントに返信 ネットで拾った話し。
申告してない場合、売上そのものを利益と見做される。なので追徴課税含め相当持ってかれる。
真偽は知らんけど。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 11:03 ▼このコメントに返信 公務員の中でも国税局だけは優秀だからな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 11:05 ▼このコメントに返信 すげーな。頑張っても年間20万超えられんわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 11:17 ▼このコメントに返信 米54
誰に対するアピールでもない難病アピールに対して嚙みつきに行った時点で、君の精神性に問題を感じるが。
テキスト打てれば誰でも平等、と主張するのであれば誰に対するものでもない独り言を貶めている君の発言は、相手に対するマウンティング以外の何物でもない。
超純粋な名誉棄損だよ。
ローカルルールだの通念の前に、法治国家としてのルールを覚えようね。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 14:41 ▼このコメントに返信 当たり前だけど、販売金額に応じて手数料がかかるプラットフォーム使ってる限り、税務署にいくらの売買が行われてるか知られるからな
自分で作ったサイトか金がいっさいかからんサイトで売買でもしないかぎり絶対にばれるぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:47 ▼このコメントに返信 転売の定義が分らんよな。
ふつうに不要なもん売ってても、金額によっては課税対象になるかもしれんし…
おれプレミアグッズ、けっこう持ってるからな〜
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:20 ▼このコメントに返信 ゲッやっべ・・・
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:53 ▼このコメントに返信 スレの法人化して個人事業主て
個人事業主が法人化するんだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:02 ▼このコメントに返信 >>13
7年で一億だったら所得税他に消費税かかるぞ
所得税は売上にのるがコイツの場合仕入れの領収書がないだろうから所得税だけで10%まるまると延滞税無申告加算税がかかる
こんだけ儲け納税してなけりゃ散財してる可能性あるし下手すりゃ借金も十分ありえる。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:47 ▼このコメントに返信 >>11
確かに古物とって納税すれば違法ではないんだよなぁ。法人化すれば税金も55%なんてアホみたいな金額払わなくて済む。消費者保護法で返品とかも受けないといけなくなるだろうけど。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:54 ▼このコメントに返信 >>135
領収書なかったら完全に詰んでるなw
利益じゃなくて売上にまんま税がかかるから、最悪総売上の65%か?全部を仕入れの3倍くらいの金額で捌いてないと赤字だな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:59 ▼このコメントに返信 もう足洗ったけど知人でやっていた奴は昔から珍しく申告してたわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08 ▼このコメントに返信 >>103
古物とってなくても「定価までの販売」なら申請すれば仕入れ計上されるはず。古物取らないと定価以上の販売が違法。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:09 ▼このコメントに返信 >>107
衣無くなったら蒸し鶏やんかw
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:53 ▼このコメントに返信 脱税だけはやめとけよ
この国少子化も一極集中も国防も何もかも三流でやる気なくて適当な国だが、徴税に関してだけはガチなんや