1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:25.35 ID:iuaOluhD0
くっさ!まっず!
2: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:34.18 ID:3QOH7kIUa
わかる
3: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:47.59 ID:GFz86+P2a
八角「ちーっす!w」
5: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:50.07 ID:uK3iAYHK0
全部美味かったが
【おすすめ記事】
◆【画像あり】台湾女にOLスーツ着せたらやばいことになったwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画】台湾で開催されたアダルトエキスポ、いくらなんでもエチエチすぎるwwwwwwwww
◆【画像あり】AV女優さん、台湾で過激なファンサービスをしまくるwwwwwwwww
◆アップル「おい台湾、お前日本に半導体の工場作れ」 台湾「はい…」
◆【速報】台湾有事、ガチで2025年から2027年に起きることが米軍内部で確実視されまくり

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
◆【画像あり】台湾女にOLスーツ着せたらやばいことになったwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画】台湾で開催されたアダルトエキスポ、いくらなんでもエチエチすぎるwwwwwwwww
◆【画像あり】AV女優さん、台湾で過激なファンサービスをしまくるwwwwwwwww
◆アップル「おい台湾、お前日本に半導体の工場作れ」 台湾「はい…」
◆【速報】台湾有事、ガチで2025年から2027年に起きることが米軍内部で確実視されまくり
4: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:48.07 ID:kAdPyC0x0
全てが八角の味
12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:41:02.86 ID:biVlGfJvr
>>4
全ては言いすぎやろ
八角の味がどれなのかわからんかったけど
全ては言いすぎやろ
八角の味がどれなのかわからんかったけど
6: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:39:57.51 ID:4JyGFXrOa
台湾ラーメンは?
18: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:42:42.27 ID:I+baZohcp
>>6
名古屋行っても台湾料理食えんやろ
名古屋行っても台湾料理食えんやろ
168: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:32:03.13 ID:Kx8u5MiGd
>>6
台湾料理じゃない
台湾料理じゃない
7: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:40:01.25 ID:JMkDIaJjd
とにかく八角臭い
8: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:40:08.07 ID:xkIYP1MIa
ルーローハンの見た目美味そうすぎだろ!(ジュルリ
微妙や…
微妙や…
27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:44:59.85 ID:1xIvixsy0
>>8
八角効かせまくってたってトロットロで美味しかったやろ?
八角効かせまくってたってトロットロで美味しかったやろ?
10: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:40:40.23 ID:C4H3A4eQa
実際本土の方が美味しいよな
16: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:42:26.28 ID:3erqUuYta
>>10
本土も微妙だった
結局日本が1番だった
本土も微妙だった
結局日本が1番だった
14: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:41:50.02 ID:7o6p6fyL0
八角言われすぎて逆に実際に行って試してみたくなる
19: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:42:55.32 ID:zml5GxUWM
台湾で食った魯肉飯はうまかったぞ
基本味濃ければなんでもうまい
ゴローちゃんの店の奴もうまかったし
逆に麺系が薄味出汁無しで不味かったわ
牛骨のうまそうなやつ雑誌でみていって失敗
基本味濃ければなんでもうまい
ゴローちゃんの店の奴もうまかったし
逆に麺系が薄味出汁無しで不味かったわ
牛骨のうまそうなやつ雑誌でみていって失敗
25: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:44:30.22 ID:biVlGfJvr
>>19
ワイもこの前台北でゴローが行ってた店行ったわ
めっちゃ孤独のグルメアピールしてたな
ワイもこの前台北でゴローが行ってた店行ったわ
めっちゃ孤独のグルメアピールしてたな
20: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:43:02.47 ID:PRGW9sJw0
タージーパイって美味いの?
29: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:45:18.03 ID:zwIf7uprd
>>20
美味いで
横浜で食べられる
美味いで
横浜で食べられる
31: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:45:42.59 ID:1xIvixsy0
>>20
不味くなる要素が皆無 普通に自分で作っても美味い
不味くなる要素が皆無 普通に自分で作っても美味い
28: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:45:00.06 ID:Lnk6p2Gx0
チャーシューメロンパン旨かったで
食ったの横浜やけど
食ったの横浜やけど
33: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:45:50.74 ID:xx6Vetfd0
八角好きすぎるやろなんなんあれ
39: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:46:45.64 ID:1xIvixsy0
近所のちっさいコテージ?風の個人の台湾料理屋の魯肉飯美味しくて週一で食ってるわ
41: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:47:08.48 ID:WuSmdMIM0
台湾のランタン祭りの様子がこちら
https://japan.focustaiwan.tw/column/202302145001
https://japan.focustaiwan.tw/column/202302145001
43: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:47:51.03 ID:NwCE76DUa
日本の飯うますぎだろ!と気づくよな
49: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:49:30.22 ID:biVlGfJvr
>>43
そうかな
ワイは台湾の飯の方が好きやったから移住したくなったわ
そうかな
ワイは台湾の飯の方が好きやったから移住したくなったわ
48: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:48:53.31 ID:5xXUO5zLM
パイコーハンはクソうまかった
あとはあんま覚えてない
あとはあんま覚えてない
52: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:49:55.84 ID:1Y2kDSPY0
中華は日本がうまい
60: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:53:42.73 ID:N3z56knE0
>>52
美味いとこは美味いけど麻婆と言いながら花椒を入れない詐欺みたいな料理出してくるとこあるのがなぁ
美味いとこは美味いけど麻婆と言いながら花椒を入れない詐欺みたいな料理出してくるとこあるのがなぁ
53: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:51:03.04 ID:M0Y04ijka
八角とか花椒好きなワイにとっては天国なのかな
55: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:51:42.02 ID:MsUqsoVo0
八角は適度に入れれば良い匂いなのに
だいたい入れ過ぎでくっさいのばっか
だいたい入れ過ぎでくっさいのばっか
59: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:53:01.28 ID:uNNEEDqla
>>55
ごま油とか味噌とかで味誤魔化してるワイらみたいやな
ごま油とか味噌とかで味誤魔化してるワイらみたいやな
61: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:54:08.50 ID:xJXe/UlhM
刀削麺食べてきたわ
62: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:54:08.71 ID:biVlGfJvr
お前らどこの台湾に行ったんや
台北と台南と高雄行ったけど同じ台湾に行ったとは思えない感想ばっかりで驚きなんなが
台北と台南と高雄行ったけど同じ台湾に行ったとは思えない感想ばっかりで驚きなんなが
81: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:59:36.97 ID:zml5GxUWM
>>62
ワイは台北と台中やな
台中は眼鏡屋のスイーツと小さい芋餅がゴロゴロのやつが夏場だったからくっそ美味かった
ワイは台北と台中やな
台中は眼鏡屋のスイーツと小さい芋餅がゴロゴロのやつが夏場だったからくっそ美味かった
66: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:55:25.70 ID:kz2859UfM
タイ行くンゴ
72: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:56:36.17 ID:Gzb3Y17L0
南国の飯が美味かったことないよな
74: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:57:24.57 ID:IQC8ODal0
>>72
タイ料理はクソうまいだろ
タイ料理はクソうまいだろ
83: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:00:10.76 ID:1peg6rY20
>>72
言うて北国も美味いイメージないわ
言うて北国も美味いイメージないわ
75: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:57:27.39 ID:X4bSzMeJ0
ワイは台湾混ぜそば食うと下痢になって風邪みたいな症状なるわ...😞
80: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 16:59:28.87 ID:Im7hmtYm0
台湾って日本語通じるんか?
ホテルとか店とか
ホテルとか店とか
97: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:03:51.61 ID:biVlGfJvr
>>80
年配の人には通じることもあるけど英語の方が通じる
年配の人には通じることもあるけど英語の方が通じる
89: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:01:29.28 ID:44qhLy060
台湾、タイ、ベトナム、インドネシア料理は思いつくけどフィリピンって身近さにしては料理なんも知らんわ
136: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:20:21.81 ID:58dO0hZ3M
>>89
パスタとか多いけど甘くてうまいもんが多いで
小学校のとき友達の母親フィリピン人いっぱいいたからめっちゃフィリピン料理食わせてもらったわ
パスタとか多いけど甘くてうまいもんが多いで
小学校のとき友達の母親フィリピン人いっぱいいたからめっちゃフィリピン料理食わせてもらったわ
94: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:02:52.50 ID:jBml5zTG0
魯肉飯とか見た目は豚の角煮丼なのに八角くっさぁーーで終わるよな
98: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:04:14.92 ID:1yTlmHKBa
ルーロー飯美味しいし
良くわからんかき氷も美味しかったし
良くわからんフルーツビールも美味しかったな
良くわからんかき氷も美味しかったし
良くわからんフルーツビールも美味しかったな
101: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:05:32.83 ID:xJXe/UlhM
夜市行ったけど何食っていいか分からんだから変なソーセージだけ食べた
105: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:07:08.49 ID:y9e2By5Ka
コーラですら八角の味がする
109: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:08:50.34 ID:1peg6rY20
インドといいタイといい台湾といいホンマにパクチー美味いと思って入れとるんかな
どんなもん食っても邪魔しかしてないと思う
どんなもん食っても邪魔しかしてないと思う
118: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:11:43.51 ID:4Rk7zaYpd
>>109
食材の臭み取るのがメインの目的やろ
日本のワサビみたいなもんや
食材の臭み取るのがメインの目的やろ
日本のワサビみたいなもんや
113: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:10:57.66 ID:ivWNO9z/r
臭豆腐くさすぎん?
あれあるだけで台湾行きたないわ
あれあるだけで台湾行きたないわ
114: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:11:06.50 ID:xYfyorzL0
食いもんはおそらく日本が世界一や
どこ行っても苦労するやろ
ワイもタイで漢らしくパクチー構わんからがっぽり入れろって言いたかったわ・・・
どこ行っても苦労するやろ
ワイもタイで漢らしくパクチー構わんからがっぽり入れろって言いたかったわ・・・
122: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:14:01.82 ID:VoLjusPN0
>>114
それ系やと世界的なチェーンってどこで食っても味変わらんのようやっとるわな
現地の飯が合わんかったマックとかああいうの
それ系やと世界的なチェーンってどこで食っても味変わらんのようやっとるわな
現地の飯が合わんかったマックとかああいうの
120: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:12:15.30 ID:t9UGztVh0
鼎泰豊が一番うまいぞ
ちなみに鼎泰豊は日本にもある
ちなみに鼎泰豊は日本にもある
150: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:27:00.61 ID:biVlGfJvr
>>120
ないわ
高いだけで美味くない
ないわ
高いだけで美味くない
129: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:17:20.05 ID:vtJ16Bzr0
八角や五香粉で台無しだよな
130: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:17:32.28 ID:FfwN8hiNM
八角とかシナモンうめぇやん
142: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:24:10.10 ID:D7XxTy2Fd
八角使ってない店行けよ
あるでしょ
あるでしょ
144: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:24:51.52 ID:FCa0R+gD0
>>142
なお
なお
146: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:25:35.63 ID:BTmlGcIyM
コンビニで烏龍茶漬けの煮卵あったけど美味かったわ
149: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:26:22.53 ID:/GFhMSB4p
八角抜きでってできないん?
152: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:27:19.89 ID:yg2lqUQoM
>>149
上からかけとるわけやないからな
上からかけとるわけやないからな
165: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:31:05.43 ID:usGW1d/fM
胡椒餅とか葱抓餅とか麺線とか日本人にも合うのはあるで
スイーツは日本より豊富やし
スイーツは日本より豊富やし
169: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:32:04.37 ID:qUJBkYJEa
台湾行きたいわ
172: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:33:17.83 ID:qUJBkYJEa
台湾ででかいフライドチキン食べたいわ
170: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 17:32:20.22 ID:COlN8Pzkd
八角はキツかった
鼎泰豊で小籠包クソほど食いまくった
鼎泰豊で小籠包クソほど食いまくった

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676619565/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:41 ▼このコメントに返信 関西のゲロ不味料理よりはるかに旨い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:43 ▼このコメントに返信 吹奏楽部って金持ちじゃないとなれないよね
坊っちゃん嬢ちゃんが運動部並だよとか言ってるの笑えるな
お前のことだよ尾崎靖嗣
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:47 ▼このコメントに返信 八角好きだから食べてみたいわぁ
ただ花椒のホールが料理に入ってるの食べたことあるけど、噛んだ瞬間舌と唇が痺れて、それ以降味しなかったし、麻酔かけられてるみたいだったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:48 ▼このコメントに返信 >>1
味覚障害の低能トンキン
トンキンの飯は畜生の餌にも劣るわな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:49 ▼このコメントに返信 手羽先台湾ラーメン台湾ちまき本場の味おいしーよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:53 ▼このコメントに返信 空港から出た途端に漂う八角の香り
それが台湾や・・・八角がダメならもう何食ってもダメやぞw
トマト嫌いがイタリアに行くようなもんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:53 ▼このコメントに返信 臭豆腐は臭いがエグイけど味はむしろあっさりってのがねぇ
沖縄の豆腐ようのイメージもってたから肩透かしだったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:56 ▼このコメントに返信 単純に海外の料理を食いたいだけなら、日本国内で食った方がいい。
外国出身の料理人でも、日本人に合うようにすごく味付け工夫したりしてるから。
現地で好まれる味を知りたいという人が、現地へ行くんだろうな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:56 ▼このコメントに返信 台湾の危機なのだあ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:59 ▼このコメントに返信 胃腸が弱いから海外の屋台の飯食うとだいたい下痢する
衛生管理の怪しい傷んだ素材を油と香辛料で誤魔化してあるだけだからほぼ下痢する
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:59 ▼このコメントに返信 高山ウーロン茶は多分世界最高だと思ってる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:59 ▼このコメントに返信 小籠包以外全部微妙
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:00 ▼このコメントに返信 八角が嫌いなのだあ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:03 ▼このコメントに返信 八角の匂いが充満してるのは間違いない
外国人向けの店のはだいたい美味かった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:05 ▼このコメントに返信 観光客向けなのか知らんけどちゃんとした店舗で食ったのは美味かったわ
夜市みたいな屋台はマジでまっずい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:05 ▼このコメントに返信 道に迷っても臭豆腐の臭いのする方に行けば夜市いけるのすごいよね あと台湾で一生分のシナチク食べた気がする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:06 ▼このコメントに返信 ウーロン茶とかちょっと高いけど激ウマだった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:08 ▼このコメントに返信 まずいとは言わんがやはりジャパニーズ飯がナンバーワンだと再確認させられる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:09 ▼このコメントに返信 20何年か前、社員旅行で行ったとき、本場の台湾ラーメンを食べたいとリクエストしたら、小籠包の有名店に連れていかれてラーメンがあると言われた
あっさり塩ラーメンで、思ったのと違った
小籠包はうまかった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:10 ▼このコメントに返信 スイーツ系は美味いと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:15 ▼このコメントに返信 ま、何料理食っても思うんだが、暑い寒いあるならやめとけw日本がいい。
ニャ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:16 ▼このコメントに返信 >>2
管楽器は確かに楽器用意する金ないとだけど、パーカションは学校が用意するもので生徒が自前で用意できるものではない。
つーか昔は、親が子供に楽器の一つも買い与えるなんて、平気で出来てたんだよ?
俺の高校生の頃には出来てた。
それが出来なくなったってことなら、日本人が貧しくなったとしか言いようがないではありませんか。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:17 ▼このコメントに返信 八角ってキャシャーンみたいな匂いがする。最悪って話にならん。
豚の角煮とかない方がうまいぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:18 ▼このコメントに返信 そんなリアクションになるの臭豆腐ぐらいじゃねーのか
適当にチャーハンとか頼めばそんなことにならんし
よっぽど引き運悪いぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:19 ▼このコメントに返信 八角というか全部五香粉でしょ。五香粉に八角が入ってるってだけ。花椒はまた全然別物やろあれはほぼ山椒と同じものだよ。マーボー系に山椒入れても同じ事だけど山椒より花椒のほうが圧倒的に安い。八角はあれだフランスの酒のペルノとか本格的なブイヤベースの味だ。八角=スターアニス
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:21 ▼このコメントに返信 わかる
下手なところ行くと日本人には合わない味がする
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:23 ▼このコメントに返信 臭豆腐と青島ビールで満足出来る
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:25 ▼このコメントに返信 日本人はもっとスパイスやハーブに慣れようや。フェンネルとかディルとかルッコラとかスモークパプリカとかサフランとかタラゴンとかセージとか癖があって面白い味の食い物が世の中にはまだまだいっぱいあるで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:25 ▼このコメントに返信 そら日本で食える〇〇料理の類は日本風〇〇料理でしかないからな
日本人向けに合ってる味のままのイメージで行くとそらヴォエってなるわ
東南アジアとかココナッツシュガードバドバだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:26 ▼このコメントに返信 八角はガチでパスほんま食材の味を殺す
フレッシュパクチーはワイは好きだけど
昔カメムシでトラウマある嫁は大が付くほど大嫌い
万人受けする飯がやっぱ大正義だわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:29 ▼このコメントに返信 飲み屋での何というか甘い?ソーセージは衝撃的だった。
日本なら胡椒を掛けてるところを八角?か別の調味料を掛けてたんやろな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:29 ▼このコメントに返信 >>4
ゲロよりはマシやろ😙
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:30 ▼このコメントに返信 日本人だから日本人好みにアレンジされた料理がうまいわな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:32 ▼このコメントに返信 小籠包だけはガチで旨かった
日本のホテルで本格小籠包みたいなの出されたけど全然違った
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:35 ▼このコメントに返信 >>19
日本でも中華系の人がやってる、何らかのチェーンっぽい中華料理のお店が各地にあるけど、
この手の店って基本的にラーメンは地雷ですよね。
ランチでラーメンセットとかあるけど、絶対に米と中華料理おかずのセット食った方がいい。その手の店のラーメンはゴミと断ずる。
ラーメン食うなら、この手の店より丸源とか一刻魁堂の方がはるかにマシだ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:38 ▼このコメントに返信 >>1
東西で喧嘩してんのはネットだけなんだよな…それかシナチョンだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:39 ▼このコメントに返信 空港から八角の匂いするもんな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:44 ▼このコメントに返信 日本の飯がなんだかんだ一番
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:49 ▼このコメントに返信 まあ、台湾など行ったことないがね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:57 ▼このコメントに返信 >>1
韓国ゲロ飯よりはな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:59 ▼このコメントに返信 自分流でルーロー飯作ってみたらメチャクチャ美味すぎて危険
太るわあんなん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:00 ▼このコメントに返信 観光客向けじゃないガチ現地飯の話なら台湾より韓国の方が日本人にあってる気がする
台湾は八角イケないとキツい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:11 ▼このコメントに返信 日本人が平気で納豆食えるのと同じで地元民にとっては『風味』でも外国人には『臭み』と思われる要素がどんな美味しい料理にも潜在的にあるんだよな。慣れてしまってるから気づかないだけで
そういう意味では世界中の人が慣れてるハンバーガーはまさしく世界一の食べ物
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:24 ▼このコメントに返信 婆さんがホテルの前で勝手に路上販売して飲茶売ってた
めちゃくちゃ美味かった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:32 ▼このコメントに返信 海外の飯の考え方は、臭いものを消すためにスパイスを使ってるだけだからね
だから香辛料を多く使ってる飯というのは素材が臭くてそのままじゃ食べられたものじゃなかっただけ
で、出汁文化もないから基本味付けは塩とスパイスだけで、辛いのに妙に味気ないみたいなまずい食べ物になりやすい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:42 ▼このコメントに返信 海外行けば何も無く生きて帰れる事が1番のめっけもんだろうに
台湾なんかめちゃくちゃ友好国って聞くけど違うのか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:43 ▼このコメントに返信 肉圓とかも美味いんだけど、スープ系は出汁が足りないし薄味でいまいち
具材を上に乗っける事でなんとかってレベルであれだけおススメできん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:47 ▼このコメントに返信 本場の味とかいう物ほどアテにならんものもないな
大半の日本人にとっては日本国内でローカライズされた料理の方が圧倒的に美味いわ
情報食ってるだけの馬鹿舌はそれでも本場が最上で至高とわめくんだろうけどさw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:49 ▼このコメントに返信 そのままじゃ味ないからスパイスや香辛料入れてそれだけの味になってるってパターンが多いんだよなぁ
ちゃんとした料理人が作ってるとこは勿論そうでもないんだけど屋台とか市民食みたいなのはそうなりがち
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:50 ▼このコメントに返信 ルーロー飯ワイは割と好きやけど正直ガパオでええかなって気はする
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:53 ▼このコメントに返信 ※25
五香粉は入れすぎると漢方薬の匂いだから別。八角も入ってるけどさ
あっちはマジで八角そのままたくさん入れるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:54 ▼このコメントに返信 ID:biVlGfJvr
ならさっさと出ていけよゴミクズ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:12 ▼このコメントに返信 外国で男買ってゲイセク!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:13 ▼このコメントに返信 2日目で八角にうんざりする所
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:18 ▼このコメントに返信 八角はとつけダレが黒酢が無理だった。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:25 ▼このコメントに返信 日本人観光客向けの店にだけ行って「やっぱ本場は美味え!」とか言ってるヤツはただのアホだわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:26 ▼このコメントに返信 飯は原則的に南国の方が美味い
北国は保存食メインだからな近現代まで食を楽しむ余裕は無かったから
欧州も美食はイタリア、スペイン、フランスで北国のイギリス、ドイツは不味い扱い
中国も食は広東にありと言われる
韓国料理もマスコミが忖度してる日本以外ではマイナー扱いだが、ベトナムやタイ料理は海外でも割とメジャー扱い
北米もメキシコ料理とカナダ料理じゃ大差がつく
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:37 ▼このコメントに返信 >>4
日本の台所とも言われて世界中の美味いもん集まってるぞ、バイトくらいしろゴミクズ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:40 ▼このコメントに返信 台湾は飯じゃなくて女って何回いやわかるんだよガチガイジどもが、チー牛でも日本人と見るやチヤホヤしてあわよくばそのまま連れ帰って国際結婚や
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:52 ▼このコメントに返信 >>36
関西のテレビだといまだに定番のネタなのよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:02 ▼このコメントに返信 >>18
そりゃ日本人だからだろw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:05 ▼このコメントに返信 >>35
いや流石に丸源はないだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:16 ▼このコメントに返信 台湾の料理が不味いっていうなら世界中で何食べても不味いだろ、砂でも食っとけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:19 ▼このコメントに返信 >>4
日本人同士で争うな
敵は朝鮮人と中国人と売国奴だ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:31 ▼このコメントに返信 ※58
いつまで脳内江戸時代のまんまだよw
現代で「世界中の美味いもん集まってる」のは東京だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:32 ▼このコメントに返信 >>8
ベトナムの野菜炒め料理美味そうやし楽しみやな〜
↓
現地コーディネーター:ベトナムの野菜は農薬がヤバいから絶対食べちゃダメです
凄くがっかりした思い出がある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:35 ▼このコメントに返信 日本は出汁文化のおかげで繊細に味わう事を日常的に鍛えすぎてるんだよなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:37 ▼このコメントに返信 >>62
ラーメンに関して言えば、丸源の方がはるかにマシ。
雇われ中国人がやってるチェーン店みたいな中華料理屋のラーメンは間違いなく食うに値したない。
ああいうとこでラーメンセット食うのは地雷。白米と中華料理のおかずのセットじゃないと駄目。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:37 ▼このコメントに返信 >>60
じゃぁ関西が目の敵にしてるって事ですね
中韓と一緒やんけ民度上げろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:14 ▼このコメントに返信 >>現地コーディネーター:ベトナムの野菜は農薬がヤバいから絶対食べちゃダメです
まじか
早起きは三文の徳やな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:18 ▼このコメントに返信 舌が寛容じゃない奴は日本人が作った外国風料理を食え、海外行くと食うもんなくて泣きを見るぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:25 ▼このコメントに返信 子供の頃行ったけど特に感じなかったけど屋台とか現地人しか行かない店なら違うのか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:29 ▼このコメントに返信 台湾の大学に留学してたワイ、メシが不味すぎて一学期で20kgも痩せた模様
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:49 ▼このコメントに返信 パクチー好きな奴とは仲良くなれない気がする
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:59 ▼このコメントに返信 関東と関西ですら味付けの好みが違うのだから
更に離れると全く合わなくなるのは仕方なし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:02 ▼このコメントに返信 俺もルーローハン食べた時は臭くて即残したわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:03 ▼このコメントに返信 食べ物にクソとか付ける糞食いテヨンは陰湿だねぇ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:05 ▼このコメントに返信 レス見てて思うのは絶対男の方が味に細かい
女の人でも料理上手い人は居るだろうが概ねレシピ通りでそこからどうしたらもっと旨くなるかとか工夫はしない
あと外食に慣れていて舌が肥えてるというのもある気がする
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:07 ▼このコメントに返信 >>基本味濃ければなんでもうまい
味覚音痴といいながら味の評価されてもな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:10 ▼このコメントに返信 店による
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:12 ▼このコメントに返信 香辛料にハッカクとか使って独特だが朝鮮料理みたいなうんこ臭さではない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:14 ▼このコメントに返信 >>58
江戸時代かな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:15 ▼このコメントに返信 ルーローハン好きすぎて3泊で5回食ったわ
夜市のクソ安いやつがめちゃうまだったなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:16 ▼このコメントに返信 >>22
いうてハイエンドのスマホ買うのと値段変わらんからな
ヤマハやらニッカンのスタンダードモデルでも15万くらいや 木管楽器ならヤナギサワとかもっと安く手に入るし
チューバとかの大型の楽器は流石に100万近くなるし個人で持つやつなんてボンボンしかおらんで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:17 ▼このコメントに返信 現地行ってから八角だなんだって騒ぐんじゃなくて
まずは日本で八角使った料理食べてみろよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:19 ▼このコメントに返信 >>66
そうなのか…
ベトナム料理好きやけどこれからも日本のベトナム料理屋行っとくわ…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:19 ▼このコメントに返信 >>6
八角とかサブすぎて全然気にならなかった
臭豆腐はあかんけど夜市の趣はある
まずい言われたらまずく感じるのは子供だからかな
沖縄の料理好きなのに5ちゃんしてたらまずくなった…また好きになったけど
ネットリテラシー大事にね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:23 ▼このコメントに返信 >>46
台湾人は優しいよ。本当に友好的。
店員は冷たいのもいる。
日本人に近い。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:25 ▼このコメントに返信 米18
井の中の大日本人がなんか吠えとんなぁ
遠い国まで聞こえんよ それじゃあガラパゴスの中にしか木霊しないよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:29 ▼このコメントに返信 なんか変な匂いするなぁと思ったがマジで美味いのはメッチャ美味かった
滞在中もうそこしか行かんなるのよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:30 ▼このコメントに返信 台湾のコンビニで売ってるカップ麺も八角なのかな?変な臭いした
ちなみに日本カップ麺はそれの3倍くらいする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:31 ▼このコメントに返信 米65
江戸時代から出てきた只の田舎もん
日本から出て行って色々料理くえよw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:32 ▼このコメントに返信 >>79
本当にこれ
うまいって思うものって醤油ジャバー、塩ジャバー、砂糖ジャバー、ソースジャバー、コンソメジャバーだからうまい
病気になる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:51 ▼このコメントに返信 >>39
行ったことないやつがさも行ったことある風に語ってるのなんなのこわいわww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:54 ▼このコメントに返信 >>94
ゼッタイとかダメとかね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:00 ▼このコメントに返信 台湾は八角はそこまでだぞ
屋台はお勧めしない ちゃんとした店に行け
焼きビーフン 空心菜の炒め 大根餅 イカ団子 小籠包 牡蠣の炒め等々
豆花 花生湯のデザートは優しい味
名古屋の台湾らーめんの元になったのは担仔麺 もやし にら とミンチを乗せた小さいラーメン
かつて蒋介石が大陸から逃げる時に各地の名料理人を連れて逃げたから
本当の中国4大料理が残ってる地だぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:01 ▼このコメントに返信 日本人が台湾や中国やアジア料理で困るのは大抵が八角とパクチー(コリアンダー・香菜)だそうだね。普通に食える人もいるみたいだけど。八角は自分も最初苦手だったけど無いと一味足りないのに気づいて今じゃ入れないと満足しなくなったわ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:24 ▼このコメントに返信 >>6
空港は激寒
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:37 ▼このコメントに返信 米93
出汁だぞ・・・?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:53 ▼このコメントに返信 イキって高い飯屋連れてってくれた上司
あいつ八角のこと「六角が効いててうまい」って言っててダサかったなー
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:54 ▼このコメントに返信 台湾関係についてはネット上での宣伝活動も非常に多いから期待値が上がってしまうのかもね
ちょっと独裁体制ぽいなと感じるが他には「人がよい」「賢い」「女性の容姿」(特に容姿(女性)宣伝は独裁あるある)の宣伝が活発かな
認知戦というらしい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:10 ▼このコメントに返信 なんでや小籠包うまかったで!!後は…うん、チャーハンw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:10 ▼このコメントに返信 >>25
スターアニスも使われてるのが本格的なブイヤベースであって、むしろスターアニスを使いすぎないのが本格的なブイヤベース味なのでは
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:28 ▼このコメントに返信 >>28
スパイスやハーブがではなく八角がって話では
スパイスやハーブに慣れてない日本人のせいで台湾飯がウマイと言われないって話ではない
そもそもあなたの書いてるスパイスやハーブは日本のスーパーでは普通に家庭用に売ってる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:30 ▼このコメントに返信 貧乏人が奮発してケチ旅行するからw
どこの国でも高いグルメなら美味しいよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:07 ▼このコメントに返信 塩コショウをかけたら美味しいぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:08 ▼このコメントに返信 八角なしの台湾のお店紹介してるブログ参考に行ったら美味しかった。八角シナモン嫌いなら下調べして行くと楽しめるよ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:18 ▼このコメントに返信 >>69
一部の西日本の人とかメディアってマジで昨日関ヶ原があったみたいなノリで関東を敵視してるからな
同じ西日本の人間でも辟易してる人はいるだろうけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:19 ▼このコメントに返信 >>3
ヨドバシの通販で花椒や八角のブレンドスパイスの小袋が百円台で売ってるからマーボーとかに使うと楽しいぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:25 ▼このコメントに返信 ルーロー飯とか街中にポツンとあるクソ安い豚饅、焼売クソ美味かったけどな
あとマンゴージュース
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:38 ▼このコメントに返信 昔 台湾に行った時は エロい格好のビンロウ売りに衝撃を受けて
八角の匂いの印象はあんまり記憶に無いな
ビンロウがなんなのか判らなくて買わなかったが 噛み煙草みたいなモノらしい
当時スマホが有れば 容量パンパンまで録画したのになぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:41 ▼このコメントに返信 コロナ前に新婚旅行で行ったわ
また行きたい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:15 ▼このコメントに返信 牡蠣のオムレツ
パイナップルビール
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:41 ▼このコメントに返信 反日だらけで草
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:24 ▼このコメントに返信 台湾3回行ってるけど何食っても旨かったわ
八角もそんなに使ってないだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:14 ▼このコメントに返信 >>114
反日だらけとは思わないけど、たとえば「八角の臭い苦手」に対してでも見られるように「素晴らしきと認めない日本人が悪い、世界で日本がおかしい、日本は世界から見たらおかしいんだ、恥を知れ」ぐらいにマジギレ傾向はあるね
あと宣伝文句が情景を浮かべさせようとするのか説明的すぎる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:35 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:33 ▼このコメントに返信 台湾いったことないからいってみたいけど
昔と違って海外旅行とか面倒臭い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:01 ▼このコメントに返信 >>66
今は気にしてるお店かなり増えてきてるけどね
普通のブンチャーの店とかは野菜食べない方がいい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:03 ▼このコメントに返信 結局、台湾料理がどうとかいうより、その店が上手か下手だわ
台北で激旨な店見つけてそこしか行ってないし、その店以外に行く価値が感じられなくなくなった。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:04 ▼このコメントに返信 >>101
女の人はマジで可愛い人多かったな
男はみんなチー牛みたいな感じなのに、みんな可愛い彼女連れてて嫉妬したわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:37 ▼このコメントに返信 八角の香り好きだけど何があかんの
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:26 ▼このコメントに返信 台湾まぜそばは名古屋発祥だろ…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:30 ▼このコメントに返信 台湾行った事ねーだろ
台北饒河街夜市の食い物美味いもんしかないぞ