3: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:10:27.86 ID:F+KIrbDL0.net
ぼっちちゃんはごっちちゃん由来なんじゃないか?とちょくちょく言われてたけど違うんだな
5: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:11:03.94 ID:QiugkRwBd.net
草
13: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:13:17.76 ID:NhoxY+Jaa.net
ゴッチゴロックは草
【おすすめ記事】
◆【速報】ぼっちちゃん、とんでもなくえっちな格好をしてしまうwwwwwww
◆【画像あり】AIが生成した「ぼっち・ざ・ろっく」がエロ過ぎると話題にwwww
◆【画像】原作ぼっちちゃんVSアニメぼっちちゃんwwwww
◆【朗報】アジカン後藤さん、ついにぼっち・ざ・ろっくに触れる(視聴済み)
◆ぼっちちゃんが下ジャージな理由 女視聴者「なるほどね」男視聴者「?」

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
◆【速報】ぼっちちゃん、とんでもなくえっちな格好をしてしまうwwwwwww
◆【画像あり】AIが生成した「ぼっち・ざ・ろっく」がエロ過ぎると話題にwwww
◆【画像】原作ぼっちちゃんVSアニメぼっちちゃんwwwww
◆【朗報】アジカン後藤さん、ついにぼっち・ざ・ろっくに触れる(視聴済み)
◆ぼっちちゃんが下ジャージな理由 女視聴者「なるほどね」男視聴者「?」
2: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:09:54.44 ID:VsRC19sxd .net
ウィキペディアとかも信じすぎたらダメだな
6: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:11:05.38 ID:FtTTF/Lq0.net
言うほどアジカン関係ないよな
7: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:11:50.12 ID:UW3+kkrea.net
pixiv百貨なんて本気で信じてる奴おるんかな
9: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:12:10.91 ID:/Ht9XH8Vd.net
考察系YouTubeのホラ真に受けちゃったんやな
12: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:12:39.58 ID:QZ/PlI8c0.net
アジカンリスペクトやのにそこは関係なかったんか
15: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:13:44.00 ID:fut4d0aEM.net
肉付けされてええやん
17: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:14:46.99 ID:cDOdAatFH.net
ザマスんごねぇ はちょっと…
32: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:18:44.98 ID:g6e2zGiH0.net
>>17
言語感覚独特で草や
言語感覚独特で草や
21: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:15:11.27 ID:dSRvG4nRd.net
GOTCH GO ROCK!は草
23: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:16:16.71 ID:DbDwnJdI0.net
でも主要キャラ4人をアジカンから取ってるならボッチってあだなもゴッチのもじりってのは信憑性あるやろ
40: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:20:23.54 ID:dg5C6r8wd.net
>>23
pixivでも「と思われる」だからな
と思われたけど違っただけ
pixivでも「と思われる」だからな
と思われたけど違っただけ
25: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:16:44.42 ID:bGCNYVpu0.net
マジでそうやったけど忘れてる説
28: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:17:51.72 ID:DbDwnJdI0.net
編集の案とかかもしれん
33: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:18:53.89 ID:DbDwnJdI0.net
どうでもええけど
GOTCH GO ROCK!
てタイトルは結構ダサくて草
GOTCH GO ROCK!
てタイトルは結構ダサくて草
48: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:22:36.05 ID:CflSoHaed.net
>>33
ゴッチ語録→GOTCH GO ROCK!っていうただの言葉遊びや
ほんまに偶然かこれ?
ゴッチ語録→GOTCH GO ROCK!っていうただの言葉遊びや
ほんまに偶然かこれ?
34: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:19:08.58 ID:aCtPRXH8p.net
ぼっちは別に後藤ザ正文がモチーフじゃなかったとしてもあだ名として成立するな
38: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:19:56.57 ID:bgOGbb9Ba.net
思われる
なのでセーフ
なのでセーフ
41: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:20:26.61 ID:g6e2zGiH0.net
ゴッチ語録ってすごい偶然やな
チョットマッテ号の奇跡を彷彿とさせる
チョットマッテ号の奇跡を彷彿とさせる
43: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:20:47.28 ID:cjs42GU/0.net
ンゴ使いかよ
47: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:22:33.10 ID:DbDwnJdI0.net
でもそれだったらぼっちゴーロックにするよね
29: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:17:55.89 ID:F+KIrbDL0.net
まあタイトル回収したくて作ったタイトルなんだろうから実際違うんだろうけどGOTCH GO ROCK!ってタイトルの本があるの奇跡だろ

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676711369/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:06 ▼このコメントに返信 漫画のwikiとかってたまにどこから出てきたんだその設定っての書かれてたりして面白いよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:09 ▼このコメントに返信 8.1秒バズーカ並の奇跡でほんま草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:11 ▼このコメントに返信 名前も誕生日もその他設定もアジカンだらけでゴッチぼっち関係ないは無理あるやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:15 ▼このコメントに返信 こんな情報を間違えて覚えた所でなんの影響もないからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:16 ▼このコメントに返信 >>3
否定しとるのはタイトルの由来だけやん
別にアジカン周りは否定してない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:16 ▼このコメントに返信 >>3
だよね
何で否定したんだろと思った、後藤って付けた時点で絶対思うはずだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:18 ▼このコメントに返信 まぁこの作品はアニメが原作みたいなもんだしそのファンも原作者もあまり立場は変わらんだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:19 ▼このコメントに返信 作者が関係ないっつってんのにどうしても関係あることにしたい勢はなんなんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:19 ▼このコメントに返信 >>5
ぼっちの由来も否定してるやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:22 ▼このコメントに返信 作者の人そこまで考えてないと思うよの正しい例やん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:25 ▼このコメントに返信 AIが編集して適当こいてるんとちゃうか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:25 ▼このコメントに返信 奇跡っていうか、本人がそこからとったとしてもアーティストに飛び火するから書かないでおいてよって話よ。公式にしたら迷惑かかるでしょ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:26 ▼このコメントに返信 こんなん作者が勝手に言ってるだけやろ
作者はもっと原作を読め
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:26 ▼このコメントに返信 作者が勝手に言ってるだけ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:26 ▼このコメントに返信 >>12
アニメの各話タイトルをアジカンの曲名にして、最終話ではアジカンの曲流してるのに?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:27 ▼このコメントに返信 pixiv百科って他と比べて質低すぎるよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:27 ▼このコメントに返信 やっぱ、[要出典]付いてるやつを信じたらあかんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:28 ▼このコメントに返信 で、でたーwww勝手に設定生やし奴www
作者や公式が否定しても「公式が勝手に言っただけ」とか言い出すんよなこの手のやつ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:28 ▼このコメントに返信 こういうのはせめてpixivだけにとどめておいて欲しい
まあwikipediaのアニメ漫画の項目とか手遅れなんだけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:29 ▼このコメントに返信 >>12
既に曲までアルバムコラボしてんだから公式みたいなもんでしょ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:29 ▼このコメントに返信 血液型も最初B型とか書かれてたな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:30 ▼このコメントに返信 >>8
作者が勝手に言ってるだけだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:30 ▼このコメントに返信 作者の人、そこまで考えてないと思うよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:31 ▼このコメントに返信 >>16
なんなんだろうなこの現象。ガンダム関係も嘘ばっか書いてあったりするわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:31 ▼このコメントに返信 まぁぼっちちゃんは原作の方が別人レベルでかわいいキャラしてんだけどな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:32 ▼このコメントに返信 あんまりにひどい名前だからなんとか理由付けしようかとは考えたけど、結局浮かばなかったって少し前につぶやいてたな
アニメの方はアジカンから影響受けたとフォロワー公言してるKANA-BOONから始まり、アジカンの曲で〆たから、ソニー・アジカン要素がどうやっても目に付く仕様だったからしゃーない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:33 ▼このコメントに返信 8話でタイトル回収だって喜んでる人いるけど誰も意味わかってないのよなw
関口巽の「姑獲鳥の夏か」並みに意味不明なのに
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:33 ▼このコメントに返信 取ってる部分と取ってない部分があるって話でしょ。
後藤使ってるからぼっちもごっち由来!(断言)がおかしいって何で分からないの
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:33 ▼このコメントに返信 訂正する必要は無い
公式が勝手に言ってるだけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:34 ▼このコメントに返信 ザマスんごねェ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:35 ▼このコメントに返信 米15
そんなんたまたまでしょ(すっとぼけ)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:36 ▼このコメントに返信 米12
どこまでもこじつけたいこう奴って病気か
完全に頭おかしいだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:37 ▼このコメントに返信 >>9
そらちがうなら否定するだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:37 ▼このコメントに返信 あき先生かわいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:37 ▼このコメントに返信 >>22
草
しね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:38 ▼このコメントに返信 >>3
創作者にありがちだけど元ネタ忘れてる説割とありうる
自分で描いた漫画の内容全然覚えてない奴多いし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:40 ▼このコメントに返信 pixiv大百科のオタクのダルさは関連する項目で接点がまるでない他のジャンルの作品のキャラを挙げたりする所からも分かりやすい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:40 ▼このコメントに返信 >>28
思われるって断言じゃないよね?
あれだけアジカン好きで固めてんのにぼっちとゴッチはたまたまなの?
頭悪そう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:42 ▼このコメントに返信 >>38
本人が違うって言ってるのになんでそれが由来ってことにしたいの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:43 ▼このコメントに返信 アニメがおもろいんであって原作は…。
原作者ウキウキなのなんかなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:43 ▼このコメントに返信 作者が勝手に言ってるだけ定期
名前を丸々取ってる時点で意図してなかろうが、ごっちが元ネタなのは間違いないわ。女だからその辺適当なんだろうな。嘘松味を感じる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:43 ▼このコメントに返信 >>9
ぼっちの名前の由来はな
他の部分をアジカンからとってきたことは否定してないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:43 ▼このコメントに返信 >>2
0.5秒足りないぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:44 ▼このコメントに返信 これを極めていった先が陰謀論ですよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:44 ▼このコメントに返信 強い怒りを覚える
人道に対する明白な挑戦だ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:45 ▼このコメントに返信 >>38
pixiv百科は断言してないが
お前を始めこれだけ一致してるんだからあだなの由来だけ
違うのはおかしいって言ってるんだから断言してるじゃん
100個一致してても1個違うのがあったら否定されてたまたまですって言われるのがおかしいの?
頭悪そう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:45 ▼このコメントに返信 ゴッチといえばカールゴッチだろ
ふざけんな!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:46 ▼このコメントに返信 流石にごっちとぼっちを繋げるのは無理あるわ
擁護してるやつぼざろ見過ぎて頭おかしくなってるやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:47 ▼このコメントに返信 作者が関係ない事柄やん
いちいち作者が首突っ込むのはおかしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:48 ▼このコメントに返信 考察系ユーチューバーの信者必死で草
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:48 ▼このコメントに返信 声優の立花理香も自分でwiki編集したら書き変えられたって言ってたし、まことしやかに想像とかを書き込む人って多いんだね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:48 ▼このコメントに返信 >>49
こいつ頭おかしいのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:49 ▼このコメントに返信 憶測で他人のことを語ってはいけないな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:49 ▼このコメントに返信 >>51
想像してるうちにそれが事実だと思い込み始めるのって何かの病気だよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:50 ▼このコメントに返信 米48
むしろ山田がひとり→ぼっちってあだ名決めるやり取り1話目でやってるし
見過ぎどころかただのエアプだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:53 ▼このコメントに返信 「ぼっち」の由来が何かって、「ひとりぼっち」のぼっちだろw 「ごっち」が由来ってどういう仕組みだよw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:56 ▼このコメントに返信 >>41
意図してないのに元があるのわろける
まぁひとりぼっちのぼっちの語源が後藤正文のゴッチだったらそうだな語源知らんけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:56 ▼このコメントに返信 ひとりだからぼっちだろ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:56 ▼このコメントに返信 このコメ欄にもいるけど「作者は本人に迷惑かけるから表面上言ってるだけ」って言いだしたらもう無敵やん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:57 ▼このコメントに返信 >>59
曲のカバーまでしてて迷惑も糞もないよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:58 ▼このコメントに返信 ネットの考察は後付けで結論ありきだからな
結論に沿って証拠をそろえていくから間違ってるとも言い難くなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:59 ▼このコメントに返信 >>56
違う違う「ひとりぼっち」の「ぼっち」ってのは皆わかってる「アジカン後藤」のあだ名が「ごっち」「ぼざろ後藤」のあだ名が「ぼっち」由来は違えど、パロってるって捉えられるわけよ。別に「ひとりぼっち」由来なら「ひとり」ちゃんでもいいわけだろ?
この話題にその反応は多分君アスペだと思うよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:01 ▼このコメントに返信 作者が作品の何を知ってるかって、あんまり信用できないんだよなあ
ドラゴンボールとかもそうだし
やっぱ作者以上にpixivのほうが信頼おけるやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:02 ▼このコメントに返信 米52
頭おかしいんだと思うわ
インターネッツやってる人間の半分くらいは頭おかしい
だからあえて指摘せんでもええよ
みんな分かってるから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:03 ▼このコメントに返信 これは勘違いしてもしゃあないかも
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:03 ▼このコメントに返信 >>2
ちょっと足速くなってて草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:03 ▼このコメントに返信 >>62
作者が否定してるのにそうに違いないって騒いでる方が頭おかしいぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:05 ▼このコメントに返信 >>55
もちろん物語上の発想順序は「ひとり→ぼっち」やけど創作段階の発想順序は「ゴッチ→ぼっち→ひとり」だったんじゃないかって考察やろ
作者が否定している以上その考察は間違ってたわけやが、間違えていたことを認めないやつがいるのがこのコメ欄のとんでもないところや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:05 ▼このコメントに返信 >>58
考察の必要なんて全くなく、普通にこれだよな笑
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:06 ▼このコメントに返信 米62
それじゃタイトルが「ひとりざろっく」で語感悪いしストーリー的にもまずい部分が出てくる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:07 ▼このコメントに返信 原作者は原作読めって当然ネタで言ってる人がほとんどだろうけどたまに本気で行ってる奴もいそうで気持ち悪いわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:08 ▼このコメントに返信 父親の目描かない理由も
アニメイト特典ブックレットで書いてたのに
勝手な考察垂れ流されてたな…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:09 ▼このコメントに返信 >>65
勘違いするまではわかるが作者が否定してるのにそうに違いないって言ってるやつは頭おかしいわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:11 ▼このコメントに返信 賢いぼくちんの考察が間違えてるはずがない!作者は嘘ついてるんだぁ〜
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:15 ▼このコメントに返信 >>22
しねがいじ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:15 ▼このコメントに返信 好きなバンドが学生時代から人気者なんて知ったら急に遠い存在に思えちゃたりして
ロックは負け犬が歌うから心に響くのであって、成功者が歌えばそれはもうロックとは言わない
なので世界ランク4位とかなったぼざろはもう俺の中ではロックじゃないし俺の心には響かない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:17 ▼このコメントに返信 米1
ウィキペディアには嘘が多いからな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:17 ▼このコメントに返信 もしかしてこのタイトルってひとりぼっちから取ってるんじゃね?
やべーこういう考察系で最初に気づいた人になるの初めてだわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:18 ▼このコメントに返信 >>38
しねがいじ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:19 ▼このコメントに返信 >>41
しねがいじ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:19 ▼このコメントに返信 米78
いや、普通に話の中で伏線回収してるから
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:20 ▼このコメントに返信 >>49
しねがいじ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:21 ▼このコメントに返信 >>62
しねがいじ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:21 ▼このコメントに返信 ラーメンズの名前の由来もこんな感じでファンの考察がハマりすぎてて公式になってたな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:22 ▼このコメントに返信 >>63
しねがいじ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:23 ▼このコメントに返信 >>58
かしこい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:23 ▼このコメントに返信 ビッグザ武道でしょ(適当)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:24 ▼このコメントに返信 単にまず主人公が陰キャぼっち設定があってひとり(ぼっち)って名前にしただけやと思ってた
ぼっちざろっくも単に語感いいし思いつきやすいネーミングってだけやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:24 ▼このコメントに返信 >>81
伏線でもなんでもない順当な流れだけどな
オタクって「伏線」って言葉好きだな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:25 ▼このコメントに返信 >>6
黙れガイジ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:25 ▼このコメントに返信 >>36
黙れガイジ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 >>15
黙れガイジ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 >>40
原作未確認ライオット編とかクソ面白いやん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:27 ▼このコメントに返信 米89
別に言い方はなんでもいいけど話の中で答え出てることを考察するって滑稽だよね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:28 ▼このコメントに返信 >>77
要出典はまず信じちゃダメだけど、さらにひどいと出典すらガセでっちあげてたりするからな
プラットホームにはなるけど出典もとまで裏取りしないと信用できねぇ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:32 ▼このコメントに返信 ザマスンゴねぇで草
JK語の方のンゴだろうけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:32 ▼このコメントに返信 ごっちごろっくでダメだった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:40 ▼このコメントに返信 米62
横からだがこのキャラは「後藤ひとり」であだ名が「ぼっちちゃん」や
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:41 ▼このコメントに返信 米89
全部が伏線! (キリッ
なんてのもいたぞ
じゃあ主線がねぇじゃん、てねw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:45 ▼このコメントに返信 「思われる」で草
お前が思ってるだけだろ
壁にでも書いとけや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:45 ▼このコメントに返信 この漫画みてないけどぼっちやコミュ障を個性みたいに扱うの辞めろタコ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:46 ▼このコメントに返信 考察系の人ってほんとくそだねぇw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:46 ▼このコメントに返信 amabamみたいなノリだな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:46 ▼このコメントに返信 ハワード・ザ・ダックが思い浮かんだのは俺だけだろうな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:51 ▼このコメントに返信 米101
発達障害 特徴
でググると分かるけどぼっち、コミュ障というよりも発達障害の特徴をそっくりそのまんまキャラクターにしましたみたいな感じだよ
それこそ作者が特にそれについて話しているわけじゃないけど、あまりにもそのまんま発達障害の特徴に当てはまってる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:51 ▼このコメントに返信 作者見つけて黙認したら公式設定になるんかね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:54 ▼このコメントに返信 アニメ売れすぎたから権利関係怖くなって否定してるだけや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:55 ▼このコメントに返信 米105
目を合わせない、指さしをしない、微笑みかえさない、あとおいがみられない、ほかの子どもに関心をしめさない、言葉の発達が遅い、こだわりが強いといった様子がみられます。保育所や幼稚園に入り、一人遊びが多く集団活動が苦手なことや、かんしゃくを起こすことが多いことで気づかれることもあります。自分の興味のあることには、毎日何時間でも熱中することがあります。初めてのことや決まっていたことが変更されることは苦手で、環境になじむのに時間がかかったり、偏食が強かったりすることもあります。
毎日6時間ギター練習してたひとりぼっちのキャラクターがいるらしい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:59 ▼このコメントに返信 流石に公式で何も言ってないことを断言するかのように書くのはアホだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:03 ▼このコメントに返信 米81
作中で勝手に言ってるだけ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:05 ▼このコメントに返信 >>107
サブタイトルにまんま曲名使ってEDにカバー曲使ってるのに今さら権利関係とか・・・
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:07 ▼このコメントに返信 あき先生自分が関わったアニオリシーン見て「ぼっちたちの好物ちゃんと描いてるんだ!」的な事言ってたみたいだし忘れてる可能性もありそう笑笑
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:10 ▼このコメントに返信 >>112
わざわざその設定使ってくれてるんだって感じやないか?確か
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:12 ▼このコメントに返信 米96
よろしくニキー!wwwみたいな、にわかJ民おちょくった言い回しだと思った
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:19 ▼このコメントに返信 >>77
ゲームセンターCXのカメラ阿部さんが元警察官と書かれたりな
番組内で本人が否定してた
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:21 ▼このコメントに返信 作者自体、アジカンリスペクトではあるけど別に熱心な追っかけでもないっぽいしなあ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:21 ▼このコメントに返信 アジカンをモチーフにしているのは間違いないけどこれはさすがに設定を盛りすぎだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:26 ▼このコメントに返信 作者はもっと原作読め
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:30 ▼このコメントに返信 ボッチってあだ名
初期のキャラ設定だと陽キャぽかったらしいし
ボッチキャラにしようとしたのは編集だから
ほぼ無関係だろうな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:32 ▼このコメントに返信 リアルぼっちで同じ苗字だと、なんかいたたまれない気持ちになるんだ。
アニメ見ると時々心に釘が刺さるような気持ちになるんだ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:36 ▼このコメントに返信 ごっち語録は草生えたけどぼっちってニックネームは絶対ごっちからきてると思ってたわ
ぼっちがサイン練習してるときごっちってサインあったから
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:39 ▼このコメントに返信 >>3
ていうか「アジカンが元ネタ」って明言したら迷惑かかるからそこはぼかしたい、ってことじゃないか
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:39 ▼このコメントに返信 Wiki系は知ったかで書かれてる項目も多いからな……
かくいう自分もページがあるんだけど経歴から功績まで9割間違ってて
直しても間違ってる方で訂正されるからもう諦めてる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:42 ▼このコメントに返信 確定してもない事をpixiv百科とかに書き込むのは良くないって前提で
全員アジカン名字のバンドで後藤のあだ名がぼっちだったらゴッチのもじりだと思うのは仕方ないわな
作中でひとり→ぼっちとは言ってるけどメタ的にはゴッチのもじりって印象だった
ひとりだからぼっちって作中で言ってるじゃんw みたいなコメは行間とか人の気持ちが分からないタイプの人
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:42 ▼このコメントに返信 修正が反映される前にAIチャットで既成事実化される流れやな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:44 ▼このコメントに返信 色々読んでると「これ完全に主観のみで書いてるな」って解るのたまにあるよね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:51 ▼このコメントに返信 適当なこじつけを「そうに違いない!」まで昇華するのはワザップ小学生から頭アルミホイルまで広く存在する心の病気やからね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:52 ▼このコメントに返信 主人公は初期設定では普通のかわいい女の子
ああいうキャラになったのは担当編集に指示されたからだからな
後付けの性格なのに元ネタになるわけない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:53 ▼このコメントに返信 何とかして反論してるんだろうけど「想像してもおかしくないなぁ」を
わざわざ「〜と思われる。」と書き込む時点でただのガイジだからな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:54 ▼このコメントに返信 [要出典]まみれのページとかたまにあるけど必要なんやなあれ…
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:57 ▼このコメントに返信 米124
国語のテストでよく読解問題外してたろ
そしてこういう解釈もできるじゃん!とか言ってそう
明示されてるものを勝手に行間付け足して捻じ曲げて解釈してはいけないよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:07 ▼このコメントに返信 >>16
ニコニコ大百科と比べると気軽に記事が書けるのは利点である。
欠点は、逆に大なり小なりしっかりとした編集にする奴が少ないのは欠点の一つだな。
後のことを考えずに適当に編集してそのままな奴には特に。
他の欠点は他人の編集に寛容さが無さすぎる連中が多い点ぐらい。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:13 ▼このコメントに返信 作者が勝手に言ってるだけ
ネタではなく本気でそう言ってる奴は精神科か脳外に行け。
そして二度と表に出てくるな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:20 ▼このコメントに返信 主人公のおっぱいでかく描くし語尾にンゴつけるしブルアカもやってるけど女性漫画家なんやで
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:40 ▼このコメントに返信 >>8
ここにもおるけど
は?絶対関係あるに決まっとるやろって奴らは無敵すぎるわ
何言っても通じんやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:43 ▼このコメントに返信 >>74
最近はユーチューバーがいってたから間違いないって奴もおる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:45 ▼このコメントに返信 >>131
挙句の果てに現国はクソ俺のほうが正しいのに決まってるってやつはリアルで見たことある
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:22 ▼このコメントに返信 作者がきっぱり否定すれば済む話
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:24 ▼このコメントに返信 ゴッチって誰?
プロレスの神様カール・ゴッチ?
それともその由来になったフランク・ゴッチ?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:36 ▼このコメントに返信 ぼっちは普通に1人ぼっちから来た略称のボッチだろう・・・w
死語って言う程廃れてもねーし何言ってんだ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:58 ▼このコメントに返信 米62
「ひとり」ちゃんならあだ名とちゃうやんけ
バカも休み休み言え
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:06 ▼このコメントに返信 騒がれたから単なる逆張りしただけで本当はWikiの由来のほうが正しいんじゃないの
アガサ博士をラスボスじゃなくした青山みたいなもん
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:09 ▼このコメントに返信 >>110
しねがいじ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:12 ▼このコメントに返信 >>139
しねがいじ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:14 ▼このコメントに返信 原作あったんだ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:26 ▼このコメントに返信 wikipediaはまだ出典要求するウィキペデアンが砦になっとるがオタクが妄想たくましく筆乗っちゃったんだろうなって記事は結構あるし読めばすぐわかるよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:33 ▼このコメントに返信 >>132
その慣用さが無いのが痛すぎる
正しい内容に訂正しても間違いで書き直される編集合戦になりやすすぎるし何故か例外無く間違ってる方が執拗さが上だ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:40 ▼このコメントに返信 >>84
公式がファン考察を取り入れて公式にするんなら問題ないんだけどな
(ガンダムのミノフスキーとかナーガスのグライマーとか)
でも今回は作者直々に否定されてるのでね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:44 ▼このコメントに返信 どうしてもゴッチ説にしたいやつがおるのウケるw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:45 ▼このコメントに返信 >>131
明示されてない段階の話をしてる相手に何を言ってるんだお前は
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:50 ▼このコメントに返信 原作とアニメで言ってないだけ、ってやつだな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:02 ▼このコメントに返信 ゴッチから取ってないってマジかよ逆に凄いわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:13 ▼このコメントに返信 昔とある作品のスレで地名が苗字のキャラを別の地名で呼んだら
なぜか定着してpixiv百科にまで個別記事が出来てたことがあり
なぜこの地名からこの地名になったのかってめっちゃ考察されてて草生えた
グーグルマップ見て近くにあった地名に変えただけだったのに
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:03 ▼このコメントに返信 ぼっちの元ネタがゴッチなのは本当だけど
タイトルのぼっちざろっくはゴッチゴーロックからではないって話や
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:15 ▼このコメントに返信 pixiv百科とかニコ百って暇つぶしに読むところ
なんじゃないの??
全部信じてるなんてナンセンスだろw
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:59 ▼このコメントに返信 >>152
ガイジ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:09 ▼このコメントに返信 オタク特有のホラ吹き記事
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:13 ▼このコメントに返信 参考文献名を書いてるけど名前書いてるだけで、その文献には全くそんな記述ない、みたいなことが往々にしてあるのがwikipedia
それ以下の信頼性のpixiv百科なんだからしゃーない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:33 ▼このコメントに返信 ぼっちアニメ化した後くらいでアジカンが極左思想のやばいバンドだって知れ渡ってきたから、作者も戦々恐々としてただろうな…。否定してるのはその関係かもな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:39 ▼このコメントに返信 シャミが悪いんだよに通じるものがある
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:08 ▼このコメントに返信 pixiv百科でなんか映画のあらすじに"自分の目で観ることをおすすめします"とだけ書かれてて草生えた
もう百科じゃねえよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:24 ▼このコメントに返信 というかこんなある意味、準公共?のネット辞典になんの根拠もない個人的妄想を
書き加えるって狂人、実際に居るんやねぇ。。間違ってた、とかじゃなくて単なる妄想だからね。。
怖い世界やわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:32 ▼このコメントに返信 wikiとかこういう編集し放題のやつは割とデマや捏造多いよね
ジャンルに関係なく
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:32 ▼このコメントに返信 公式が勝手に言ってるだけなんだよなぁ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:39 ▼このコメントに返信 >>1
漫画だけじゃなく、学術的なものも実際と違かったりするから
大学の教授とかがwikiを信用するなって言ってるからな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:51 ▼このコメントに返信 >>138
作者がどんなに否定しても障碍持ちは
公式がかってに言ってるって言い続けるぞ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:06 ▼このコメントに返信 しかし嘘とはいえ、情報が具体的で極めてもっともらしいというのが面白いな
中々こうはならないぜw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:11 ▼このコメントに返信 この米欄でも
「主人公は最初は陽キャだった」とか
「主人公は最初は単なるかわいい女の子にする予定だった」とか
ガセ振りまいてるやついるからな
正確には最初は読者がドン引きするからって理由で
極度に内気だから友達ができないだけってするつもりだったが
編集からやるならとことんやったほうがいいって言われたことで
まじもんの陰キャぼっちにしたって話や
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:16 ▼このコメントに返信 >>40
原作が評価されてたからアニメ化されたんだぞ
そもそも割と色んなところでおすすめされてたし
きらら作品にアニメから入ったにわかって何で原作叩きするんだろうな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:16 ▼このコメントに返信 日常系業界は昔からデマを積極的に流すサイコパスがいるからな
注意を何度しても止めないから、一度懲らしめたほうが良い
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:18 ▼このコメントに返信 >>168
「ぼっちちゃん 初期設定」で検索すれば
作者自身が「初期設定では普通のかわいい女の子だった」っていってるインタビュー記事がすぐ出てくるぞ
ガセはお前な
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:21 ▼このコメントに返信 >>63
作者以上に詳しいと思い込んでる一般人の方が何倍も信用できないのですが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:24 ▼このコメントに返信 で、そのゴッチ語録ってどう言う内容なん?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:27 ▼このコメントに返信 >>124
行間とか人の気持ちが分からないから間違えた奴が何言ってるんだ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:29 ▼このコメントに返信 「びっちざふぁっく」てパロディAV出そうだけど出てる?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:49 ▼このコメントに返信 野原ひろしの名言集(言ってない)
江頭2:50の名言集(言ってない)
と似たようなものを感じる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:30 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:44 ▼このコメントに返信 >>154
普通にこれやろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:49 ▼このコメントに返信 名前の由来の方は他のメンバーも全員苗字同じだから
由来なのは本当じゃね。違うのはタイトルの方だろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:55 ▼このコメントに返信 >>140
😅ww
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:02 ▼このコメントに返信 >>179
苗字が元ネタなのは認めてる
あだ名は違うってだけ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:02 ▼このコメントに返信 >>179
よく見たら名前の方も由来じゃないのかよ
ダブルミーニングちゃうんかい
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04 ▼このコメントに返信 >>181
179.182だけど普通に勘違いしてたわ
気を付けるわ🙇♂️
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:24 ▼このコメントに返信 ごっち由来じゃなきゃなんなんだw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:37 ▼このコメントに返信 今回のはアレだけどDBとかジョジョみたいに作者の方が作品のこと覚えてないパターンもあるから…
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:51 ▼このコメントに返信 ウィキペディアもそうやけど、これ本人という出典という観点からはぐうの音もでない引用を頑なに拒否するんよな。公平で正確性のない出典と引用じゃないからって言う理由で。そして何故か本人が認めてるのかは別な雑誌などの出典や引用は認めてるんだよなあ、それはライターがまとめた本心でも本位でもない記事なのに。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:56 ▼このコメントに返信 >>36
こういうアホが風説を広めるんだろうな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:45 ▼このコメントに返信 オタクは事実じゃなくて自分の妄想が世界の基準だから
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:11 ▼このコメントに返信 >>132
けもフレ事件の時とか見ても工作できちゃうのがまずいなは思ってる
1期の監督を悪者にしたい勢がヤバかった
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:24 ▼このコメントに返信 >>169
評価されてなくてもアニメ化される作品なんてくそほどあるやろ。戦隊大失格みてみろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:06 ▼このコメントに返信 ぼっちという差別用語
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:19 ▼このコメントに返信 ぼざろって名字が筋肉少女帯なんだな
こないだの大槻ケンヂもANN聞いて知った
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:46 ▼このコメントに返信 >>3
無理あるってなんやねん
作者が否定してることを否定するほうが無理あるやろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:54 ▼このコメントに返信 本陣営以外が勝手に造りだした設定が逆輸入されたのがウルトラマンシリーズ。
当初、「帰ってきたウルトラマン」は文字通り帰ってきた初代ウルトラマンのつもりだったのが、少年誌とかが勝手に「ウルトラ兄弟」とか設定作ったから別人になったって話好き。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:45 ▼このコメントに返信 >>190
レスを理解する知能もないのか
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:30 ▼このコメントに返信 ウィキソースで信じるアホってひろゆきくらいだろ(笑)
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:47 ▼このコメントに返信 ピクシブ百科とかそもそもが民明書房ぐらいのネタの存在だろ?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:49 ▼このコメントに返信 概ね〜の裏設定とか言ってる連中は脳内妄想だからな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29 ▼このコメントに返信 pixivだけじゃなくウィキ全般なんて個人の妄想が公式設定ズラして書かれてる魔境だからね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36 ▼このコメントに返信 アジカン「も〜うだめだよ安倍政権〜♪」
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38 ▼このコメントに返信 作者も事実って言ってるしセーフ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43 ▼このコメントに返信 誰でも編集できるからね
江頭2:50も自分のWikipediaを見て事実じゃないことばかり書かれてたと言ってた
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59 ▼このコメントに返信 作者が訂正してるのが明らかになったら、書かれてることが本当の事だと思われてしまうぞ。あきらめて訂正しなくなってのち。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:27 ▼このコメントに返信 公式が勝手に否定しただけでトトロは死神
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:32 ▼このコメントに返信 米184
ぼっちちゃんプロトタイプは「バンドって楽しい!」ってもっと明るい女の子になる予定だったから
ぼっちキャラは後からついた設定なんよ
だからぼっちというあだ名に実は隠された由来があるとか言われても作者も困惑するしかないのよ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:58 ▼このコメントに返信 曲もアジカンぽいとか盛り上がってるけど、アジカンが影響受けてるナンバガの色のほうが濃いんだよな
まあ老害おっさん発言だけど。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:38 ▼このコメントに返信 お絵かきマンは人様のもので勝手に小銭集めや派閥宗教戦争はじめるからな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:45 ▼このコメントに返信 >>165
学生時代レポート書くのに色々調べてたらWikipediaに結構でたらめなこと書いてたわ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:46 ▼このコメントに返信 >>10
貴様ーーッ
猿先生を愚弄する気かぁっ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:39 ▼このコメントに返信 愚地 The 独歩
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:23 ▼このコメントに返信 考察厨と撮り鉄は迷惑オタの二大巨頭
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:49 ▼このコメントに返信 >>1
たまにマジでwikiソースにしてくる馬鹿いるから戦慄するわ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:53 ▼このコメントに返信 Wikipediaを参考に論文書いて提出したら、
その部分を教諭が改変しててバレたなんて話もあったな
昔の地図みたいだ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 16:50 ▼このコメントに返信 こういうのを書く奴等って発表会気分なのか、ぼくちゃんが思いついたこれは確実に真実と思っちゃう系のどっちよ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:23 ▼このコメントに返信 作者語尾のウルトラマンZ感
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:46 ▼このコメントに返信 な?考察系って滑稽だろ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:28 ▼このコメントに返信 こうして歴史は作られた
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:22 ▼このコメントに返信 米199
その中でもpixiv百科事典は特にデマや妄想が多い
wikiやニコニコ大百科のほうがまだマシレベルでほんまpixiv百科事典はゴミ
ニコニコはプレミア会員しか編集できなかったり、wikiはタグと関連付けとかされてないけど、pixiv百科事典は誰でも編集できる上に、pixivに投稿される画像のタグと関連付けされてるせいで、承認欲求こじらせた奴がどんどんタグを量産して妄想記事作るっていうヤベー状況になってる
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:27 ▼このコメントに返信 米2
アレは奇跡とかじゃなくてただの箇条書きマジックな
どんな無関係なものでも、無理矢理共通点を探して箇条書きにすれば、まるでそれが仕組まれたものかのように錯覚させることができるんや
なのにそんな心理作用も知らない馬鹿が真に受けたのがあの事件
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:59 ▼このコメントに返信 もうそういうことにしとこう
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:25 ▼このコメントに返信 米159
アジカンがというよりもボーカルの後藤だけだろやばいの
他のメンバーの政治志向とか見える機会が無いから分からんだけかもしれんが
っていうかアニメ化がどうこう言うだいぶ前から知れ渡ってたでしょそんなの
アジカンの音楽は好きだけどボーカルの後藤というか思考が嫌いってやつ
結構居ると思うし自分もその一人だわ
音楽は聞くけど後藤の書籍とかブログとかTwitterは気持ち悪いから一切見ない
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:28 ▼このコメントに返信 米205
これも上でずっと言ってるやつ居るけど、その点に関して何かしらのソースはあるんか?
まさかそれもWikipediaに書いてあった(笑)とかそういうオチじゃねーだろうな?w
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:30 ▼このコメントに返信 米186
この書き込み、文章の意味が分からな過ぎて怖い
これ糖質の書き込みかなにかなのか?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:32 ▼このコメントに返信 米171
ああこれが元ソースか
まぁ記事があるんなら間違いないな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 09:04 ▼このコメントに返信 たまごっち 後藤正文
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月06日 03:57 ▼このコメントに返信 てか「ぼっち」って名称を商用で使われて浸透しちゃったのがムカつくわ。作ろうとおもえば「陰キャ」ちゃん「コミュ障」ちゃん「ソロプレイヤー」ちゃんとか既存の言葉でキャラは作れる。
オタが喜ぶ設定盛れば人気出るし、今まで「ぼっち」だからーって発してた人間は「あ、ぼざろ好きなんだ」とか「ぼっちちゃん意識してるw 」とか「ぼっち」って単語に変なイメージがついた
てかシンプルにサジェスト汚染、淫夢で過去のコンテンツが汚されるのと似てる。可愛いから許されてるだけでガチぼっちに叩かれる原因はそこ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:25 ▼このコメントに返信 アンサイクロペディアみたいにネタに特化すればいいんだけど
wikiは割と嘘が増えててもうひろゆき状態になってる
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 08:06 ▼このコメントに返信 ぼざろくらいのヒット作描いてみたい