1: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 13:58:16.90 ID:Tor7FO4d0 .net
新FFは初の本格アクションRPG! 6月発売予定でPlayStation 5人気再熱か?
https://news.livedoor.com/article/detail/23723121/
https://news.livedoor.com/article/detail/23723121/
3: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 13:58:56.71 ID:MVc1C3mYM.net
PS5がない🥺
62: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:11:10.06 ID:Ge6IzuCWd.net
アクション苦手でもできる本格アクションってなんやろな
96: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:19:25.56 ID:yCrfU2K50.net
7リメの強化版か
【おすすめ記事】
◆【速報】FF16の公式キャッチコピーが判明wwwwwwww
◆【朗報】FF16の最新PV、すげー面白そう!
◆FF16の通常版9900円←これwwwwwwwwwwww
◆【朗報】FF16、ガチで楽しみ
◆FF16「ムービー見ながら70時間遊べます」Starfield「本当のロールプレイしながら1000時間遊べます」

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
◆【速報】FF16の公式キャッチコピーが判明wwwwwwww
◆【朗報】FF16の最新PV、すげー面白そう!
◆FF16の通常版9900円←これwwwwwwwwwwww
◆【朗報】FF16、ガチで楽しみ
◆FF16「ムービー見ながら70時間遊べます」Starfield「本当のロールプレイしながら1000時間遊べます」
8: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 13:59:58.18 ID:GAajbVFq0.net
FF15や7リメイクってアクションRPGに入らんのか?
13: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:02:00.25 ID:ki3WkWnN0.net
アクションゲームが苦手な人も楽しめる本格アクション?
21: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:04:21.54 ID:EMFlbQvCa.net
>>13
キングダムハーツみたいなことじゃね
キングダムハーツみたいなことじゃね
14: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:02:42.60 ID:CAJSAB3O0.net
steam版出たら買うンゴ
23: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:04:45.01 ID:uu8pPbmyM.net
すいません半年後のsteamでやります😔
38: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:07:31.62 ID:WtvLnR28M.net
>>23
吉田「半年後に他から出るとは言うとらんで😡」
吉田「半年後に他から出るとは言うとらんで😡」
49: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:09:04.41 ID:qmVbZicz0.net
FF本編とはいえ今のスクエニは様子見や
50: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:09:11.75 ID:WtvLnR28M.net
独占販売ってソニーどれぐらい金や技術を出しとるんやろな
57: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:10:30.29 ID:ki3WkWnN0.net
まさかffオリジン並みのクソアクションにならねえだろうな
63: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:11:17.28 ID:B4s8gsEBp.net
完全版だの出そうだし様子見
84: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:17:16.02 ID:Myp6oINi0.net
PS5無いンゴ
88: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:18:07.36 ID:jHDMYsOUM.net
15より面白ければセーフ
89: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:18:25.99 ID:PYxcUHfLM.net
スクエニが5年かけて製作した大作アクションRPG「フォースポークン」は?
102: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:20:48.15 ID:wVrcUrlbd.net
>>89
世間でいう程つまらないわけでも悪いゲームでもないと思ったけど、
特筆して面白いって言うほどでもないゲームやったわ
世間でいう程つまらないわけでも悪いゲームでもないと思ったけど、
特筆して面白いって言うほどでもないゲームやったわ
182: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:38:24.18 ID:6hPVgnCDa.net
>>89
あれ大作って言わなきゃあそこまで海外で燃えなかったのにな
あれ大作って言わなきゃあそこまで海外で燃えなかったのにな
116: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:23:52.10 ID:Iy2f56SXM.net
ファイナルファンタジー外伝聖剣伝説忘れんなよ
139: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:29:29.69 ID:ZCjo5A4q0.net
吉田はワイが大好きな爆ボンバーマン2作った人やから期待してるで
168: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:36:54.49 ID:FuwF+jMpM.net
>>139
吉田って爆ボンの人やったんか
吉田って爆ボンの人やったんか
155: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:33:02.55 ID:AtJ6AbjLd.net
15はゲーム内容よりマーケティングがアホすぎやろ
163: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:35:23.56 ID:DLSsVg8N0.net
さすがに今年発売ならPS4版FF16出さないのは無茶だと思うわ
198: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:41:10.65 ID:PIoTEqPo0.net
ps5も手に入ったし今のところ不満不安要素はpvと主人公の髭が嫌いってことくらいやな
201: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:41:34.24 ID:ZCjo5A4q0.net
16って可愛い女キャラおるんか?
210: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:43:08.80 ID:HA/SGZhD0.net
13、15って連続でやらかしてるしもう全く信用がない
278: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:56:14.93 ID:WivMuLbVd.net
嫌な予感しかしない
280: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:56:33.97 ID:tempqFv30.net
PS5間に合ったな
282: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:57:01.71 ID:qKkTdC630.net
国内ハーフミリオンすらいけるんやろか?
295: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:59:20.45 ID:ik2JCJ1g0.net
>>282
DL版込みならいけると思う
DL版込みならいけると思う
284: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:57:09.67 ID:yCrfU2K50.net
結局15て何がいけなかったん?
293: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:58:34.62 ID:/rarqfJ70.net
>>284
長い開発で途中でスタッフ入れ替わって、シナリオも変更になったからやないの
DLC中止も痛いわな
長い開発で途中でスタッフ入れ替わって、シナリオも変更になったからやないの
DLC中止も痛いわな
294: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:59:04.89 ID:WivMuLbVd.net
>>284
女がパーティーに2人いないとね
女がパーティーに2人いないとね
306: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:01:43.06 ID:3xXX5XF50.net
>>284
作り直し
クソダンジョン
クソクエスト
作り直し
クソダンジョン
クソクエスト
288: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:57:35.58 ID:Ofn8EpvGd.net
最近のffのポジティブな話題ティーダのちんこで10が売れたことくらいやろ
292: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 14:58:34.49 ID:B6OILCyI0.net
フォースポークンでアクション作りの練習できたし安心だな!
300: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:00:24.59 ID:CKQzRnGI0.net
今までにない体験とか地雷ゲームの常套句やんけ
301: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:00:38.57 ID:/GBTWAI70.net
13→15より15→16の期間が長いとか信じられん
304: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:01:06.12 ID:PqwhI/kW0.net
スクエニのアクションって20年前のKH2FMが最高峰やろ
FF13も戦闘面白かったけどあれはコマンドやし
FF13も戦闘面白かったけどあれはコマンドやし
308: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:02:04.45 ID:cK8zMX2zM.net
>>304
あの路線で突き詰めて行けばええのにな
あれはアクティブタイムバトルのひとつの完成系やと思うわ
あの路線で突き詰めて行けばええのにな
あれはアクティブタイムバトルのひとつの完成系やと思うわ
317: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:03:42.76 ID:PqwhI/kW0.net
>>308
FF13は味方がポンコツだったから味方にガンビット設定できりゃそれだけで戦闘の評価は高くなりそうやな
FF13は味方がポンコツだったから味方にガンビット設定できりゃそれだけで戦闘の評価は高くなりそうやな
307: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:02:01.37 ID:tempqFv30.net
15が酷すぎたわ
313: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:03:26.22 ID:st6izS9J0.net
ほんまに今年出せるんか?
316: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:03:36.68 ID:5lyLVJV40.net
15のせいでみんな期待するのをやめた
342: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:09:35.02 ID:/kMUmVX60.net
アクションはデビルメイクライの人だから期待や
344: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:09:45.50 ID:w7zVW5xnM.net
ff15のシフト戦闘は割りと好きだったわ
アラネア戦で空中にいる時にシフトブレイクすると空中戦し始めたり
アラネア戦で空中にいる時にシフトブレイクすると空中戦し始めたり
359: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:13:33.64 ID:7U2gL8jv0.net
シナリオ担当だれ?
360: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:14:26.75 ID:Mh2R50JOa.net
>>359
前廣ってやつ
FF14では蒼天のイシュガルドってシナリオ書いたやつ
前廣ってやつ
FF14では蒼天のイシュガルドってシナリオ書いたやつ
364: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:15:03.97 ID:RSDT9TJT0.net
>>360
なんでFF14で評判ええ奴じゃないのを連れてきてるんや…
なんでFF14で評判ええ奴じゃないのを連れてきてるんや…
391: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:25:58.62 ID:ovsXg8eJ0.net
>>364
16の開発始まった頃の石川夏子ってまだようやくメインの半分任せて貰えるようになったくらいの位置やししゃーない
16の開発始まった頃の石川夏子ってまだようやくメインの半分任せて貰えるようになったくらいの位置やししゃーない
394: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:26:26.84 ID:QcsnQYwla.net
FF15も操作は好きやで
417: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:37:47.61 ID:8WDc+YiNa.net
嫌な予感しかしない
333: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:07:42.92 ID:/kMUmVX60.net
もう最後の砦や
340: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:08:58.86 ID:1UqROq1Ka.net
わいは普通に期待しとる
見た目センスよくて、戦闘そこそこで、ストーリーよければええわ
見た目センスよくて、戦闘そこそこで、ストーリーよければええわ
329: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 15:06:32.75 ID:/EwljymHd.net
なんだかんだ楽しみやね

◆【悲報】フレンチクルーラー、なぜかミスタードーナツから一斉に消えるwwwwwwwww
◆【鬼畜】患者「痰をとってください…」看護師「嫌です。ギャハハハハwwwwwww」 (動画あり)
◆【速報】つけ麺を注文し「なんで麺が冷たいんだ」と店主を殴った男を逮捕
◆【速報】スペインさん一線を越えるwww 16歳から自由に性別変更できる法案可決 ※医師の診断書の必要なし
◆【画像あり】ブックオフで約五百冊売った結果wwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676696296/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:23 ▼このコメントに返信 蒼天は人気あるやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:23 ▼このコメントに返信 これで7R以下のアクションなら爆笑する
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:23 ▼このコメントに返信 ソシャゲはスルーしてるから別にいいけど
家庭用でも昨年は散々な目に遭ったから様子見ですわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:24 ▼このコメントに返信 アクション重視にするとインターネット老人達がついていけなくなってハブられて離脱してくからやめとけ。アクションゲーさしゅうしまくったやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:26 ▼このコメントに返信 Steamで2000円位になったら買うかも(買うとは言っていない)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:28 ▼このコメントに返信 スクエニのFFはもういいよ
評判良いらしいFF7リメイクもなんか合わなくて面白くなかったし
そのためにPS5買うってバカだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:31 ▼このコメントに返信 7rはまぁ悪くなかった
けどこいつは雰囲気オリジンに近いから不安
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:33 ▼このコメントに返信 正直エアプでネット上の情報だけでおもちゃにして遊ぶだけになりそうや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:33 ▼このコメントに返信 しかし今のFFにハード牽引する力はもうないだろ・・・
ソニーも金だすならまだフロムに土下座してブラボ2作ってもらった方がマシちゃう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:34 ▼このコメントに返信 様子見というか値崩れした後の中古でいいわ
「発売日にプレイ出来なきゃシんじゃう!」てもんじゃないし
FFはもうオワコン
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:35 ▼このコメントに返信 来週からVR2だから、それに対応しないゲームはもう多分やらへんかも
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:35 ▼このコメントに返信 昭和生まれの老害が無駄に生存させてやってたコンテンツやろ?
責任もって死体コンテンツごと処理しろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:36 ▼このコメントに返信 コンピュータRPGの目指す場所はコマンドバトルじゃなくて仮想空間での冒険なんだからアクション路線は良いんだけど。アクションを売りにされると途端にきな臭くなってくるんだよなあ
洋ゲー信奉者ではないけど、割と今じゃRPGはキャラを操作するアクション要素当たり前になって、RPGの制作者が本当にやりたかったことに技術がやっと追いついてきたって感じだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:36 ▼このコメントに返信 米4
ほんとこれ、1の流れを汲むって言うオリジンも完全アクションだから体験版だけやってもういいやってなったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:38 ▼このコメントに返信 猫も杓子もアクションにするのやめてほしい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:39 ▼このコメントに返信 スクエニって全く市場が見えてないし失敗からも学ばないね
PS5独占で出したって売れて10万が限界
2ヶ月後には3割引で半年後には半額で売られる物がフルプライスでまともに売れる訳ない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:39 ▼このコメントに返信 14、15でもうスクエニにはFFを作れる人間がいないことがわかったんでもういいです
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:39 ▼このコメントに返信 スクエニを信頼するにはまずソシャゲ部門を解体してもらわんと。。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:40 ▼このコメントに返信 >>1
カスエニナンバリング商法のゴミゲーなんか発売日に買わないからへーきへーきww
ネットで評判見て値崩れ後に買うわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:42 ▼このコメントに返信 いつまでファイナルやねん
一つのタイトル引きずり過ぎたら腐っていくぞ
ポートピア連続殺人事件を龍が如くっぽくリメイクしてよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:43 ▼このコメントに返信 リメイク7はマジでよかった。
操作キャラを変えることで、全然違う爽快感が得られる程度にはアクションしてた。
銃のおっさんだと、シューティングゲーム。クラウドだとばっさばっさアクション。ティファだとまじの近接ファイター(ティファが一番楽しい)
まあ、ぶっちゃけアクションだと思うとぬるいんだと思うけど、何回もやり直すほど暇じゃないおっさんとしては、とても楽しかった。
FF16もすげえ楽しみ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:44 ▼このコメントに返信 結局リアル寄り頭身のゲームがアクション化するのって、リアル寄りで棒立ちだと表現として浮くから消極的理由でアクションにしてるだけだからな
遊びとして楽しいからアクションにしてるって訳じゃなくて演出を優先してるゲームだからそうなってるだけとも言える
それを支持するユーザーがどのくらいいるかは知らん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:45 ▼このコメントに返信 12もアクションRPGじゃ無かった?
FFの為にps3買って2年待って出た作品だけど、あんまり面白く無かった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:46 ▼このコメントに返信 まぁ日本じゃ爆死()言われるだろうけど世界で見ればミリオンは余裕でしょ
累計1,000万『出荷』は硬いな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:47 ▼このコメントに返信 >>21
たぶんPS5の客層は、まさにこういう「何回もやり直すほど暇じゃないおっさん」がターゲットなんだろうな、ブランディングからして、これは良くも悪くもだ
個人的には子供に売れないゲーム機は廃れると考えているが…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:50 ▼このコメントに返信 楽しみ🤩
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:50 ▼このコメントに返信 >>24
「出荷」ってわざわざ書いてるあたりこいつは分かってて書いてるなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:51 ▼このコメントに返信 まあアクションRPGだから下手くそでもレベル上げすりゃゴリ押しで進めたりできるんやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:53 ▼このコメントに返信 米23
12はアクションではないな。
んでFF12はPS2なので何かしら間違ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:54 ▼このコメントに返信 ヴァルキリーエリュシオンのがマシやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:56 ▼このコメントに返信 steam版安売り待つわ
PS5ないし急ぐ必要もない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:58 ▼このコメントに返信 面白いなら面白いで、『けど、FFって名前でなくてよくね?』になる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:59 ▼このコメントに返信 でもPS5専売だろ
さすがにFF16のためだけにPS5買う気にならんわ
steamで出せば買うけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:59 ▼このコメントに返信 FF15から本格アクションって言葉好きになったん?
どうせ直ぐにワゴン行き(笑)
完全版商法
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:59 ▼このコメントに返信 FFは新しいシステムに挑戦し続けてきたタイトルではあるが16はなんというかどうなんだろうなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:00 ▼このコメントに返信 スクエニってクソのあとは良作が出る傾向強いから素直に期待しとる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:01 ▼このコメントに返信 そういうのは聖剣伝説でやれ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:06 ▼このコメントに返信 安売りを待つのは良いと思うけど、そういう宣言を恥ずかしげも無くするのって、さもしくなったなぁって感じる。
出来ないからクソゲー理解できないからクソゲー、そら本当に駄目な部分もあるけど、自分の能力が低いからでは?みたいなのも割と見るし。
ゲハ的キモメンの攻撃に同調してルサンチマン爆発させてるだけって人も結構いるだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:14 ▼このコメントに返信 前作のホストみたいに弄られすらしないマジ空気
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:16 ▼このコメントに返信 >>17
正確にいえば、"お前の気にいるFF"な?
自分に合わないからってそれがFFじゃないとか言ってんなよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:18 ▼このコメントに返信 作ってる人が自信ありげなFFは久々に見たからちょっとだけ期待してる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:19 ▼このコメントに返信 仮にもしDMCに近いアクションになったとしても、DMCやセキロその他のアクションが売りのゲームには劣るとしか思えない。どうせなら13や7Rみたいな独自のハイブリッド突き詰めて欲しかった。買うけど。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:22 ▼このコメントに返信 ってかさ、システムが大幅に違う時はナンバリングタイトルから外してほしいんだよな
11とか14もそうだけど
ファイナルファンタジーなんちゃら1、とかで別のシリーズにしてくれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:22 ▼このコメントに返信 叩いてんのも持ち上げてんのも老人と言うコンテンツとして死ぬことを約束されたゲーム
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:22 ▼このコメントに返信 (アクションが苦手な人でもワンボタンで)本格アクション(映画のようなモーションで攻撃する)RPGとかじゃないのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:22 ▼このコメントに返信 FF15は本格アクションRPGではなかったらしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:24 ▼このコメントに返信 正直ちょっと期待してる
これでダメだったら潔くFF14だけ運営する会社としてやっていったほうがええ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 期待半分不安半分ってとこだな。正直今までのPVだけでは面白いのか分からん。もっと実際のゲームプレイ画面を多く使用したPVを出して欲しい。
戦闘やイベントシーンが派手なのは、ゲームの面白さの極一部に過ぎん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 それでも買うおじーちゃん達がいるジャポニカの謎!!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:26 ▼このコメントに返信 どうせ映像がきれいになっただけで延々とお使いさせられるんだろ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:30 ▼このコメントに返信 >>49
年寄りが金を貯めこむ社会がお好みかね?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:32 ▼このコメントに返信 アクションでもどういったアクション性なのかによるな
FF15のアクションは結構出来が良くて面白かったし、ペルソナ5スクランブルはアクションがつまらなかった
まぁ、問題はアクションではなくシナリオだろうと思うけど
FF12以降は映像に力を入れてばかりでシナリオが描写不足で薄っぺらいし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:37 ▼このコメントに返信 吉Pだから期待してる
ネタバレにビビッていつ出るかわからんPC版なんか待ってられるかよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:42 ▼このコメントに返信 FFはかつては独自路線を貫いていたのに今は海外に媚びてとりあえずアクション化とは落ちたもんだ
まあドラクエもだが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:48 ▼このコメントに返信 >>49
ドラクエとFFは老人が支えてるからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:51 ▼このコメントに返信 再熱?
まるで一時でも人気あったみたいな書き方だな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:51 ▼このコメントに返信 >>2
割と好評寄りの7Rだけど、個人的にはあんまり評価高くないんだよね。戦闘にスピード感無くてどのキャラもジリジリにじり寄って、アクションとコマンドバトルの折衷が良い方向に働く場合もあればテンポの悪さもうむ事になってる。ストーリーはミッドガル脱出までを水増ししてる上にフィーラーとかで蛇足感増してて、本当にガックリきた。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:51 ▼このコメントに返信 13、旧14、15、7Rでやらかしてるからな
特にストーリーがゴミ
13は戦闘もゴミ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:57 ▼このコメントに返信 DMCの元スタッフがアクションを担当したらしいし
そうであれば流石に大丈夫だろ
スクエニ特有の中途半端なアクションもどきは大嫌いだけど
DMCライクで純粋なアクションなら問題無い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:58 ▼このコメントに返信 ダクソ系以外の軽いアクションゲームは最近出たHi-Fi Rushが最先端で神やったわ
あれを超えるのはスクエニには絶対無理
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:01 ▼このコメントに返信 >>54
国内でもコマンドRPGは日陰者扱いだからね。
ペルソナみたいにスピーディだったりわかりやすい戦略性あるバトルみたいに個性出て行くならいざ知らず、そういう挑戦を嫌う固定ファンがいるから変な冒険も出来なくて一層若年層を取り込めない(特にドラクエ)。
そういう意味ではFFは挑戦してるけど、13、15みたいにストーリー方面で変な尖り方して新規も固定客も失ったから痛い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:04 ▼このコメントに返信 >>60
Hi-Fi RUSHを開発したタンゴゲームワークスは
カプコンやプラチナ出身のスタッフがいるからアクションのノウハウがあるんだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:15 ▼このコメントに返信 PV見た感じストーリーはキングスグレイブっぽくなりそうだから期待してるわ
あれは熱かった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:23 ▼このコメントに返信 ローリング、ローリング、スタミナ見て〜
ちくちく、ちくちく
もうええわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:42 ▼このコメントに返信 米58
すぐゴミとか言うのでお察し
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:47 ▼このコメントに返信 またクソどうでもいいおにぎりにこだわって実物の岩を完全再現しましたとか言うんだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:27 ▼このコメントに返信 スクエニはマジで様子見
とにかくクソゲー乱発しすぎだわ
去年の秋はクソガッカリさせられた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:28 ▼このコメントに返信 ソシャゲのFFブランド維持のためコンシューマーのFFはコケられないから力は入れるだろうけど売れるものは作れても面白いものは作れない今のスクエニがどう仕上げてくるか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:38 ▼このコメントに返信 スクエニのアクションにアタリなし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:44 ▼このコメントに返信 もはやFFって名前ついてるだけだからな
ついてなかったら今のスクエニは誰も見向きもしなくなってる
フォースポークンも見た目と名詞をFFにしてFF16って名乗ってればもっと売れてたよ
FF16も見た目名詞変えてフォースポークンって名乗るだけで驚くほど売れなくなる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:03 ▼このコメントに返信 >>15
かといってリアル路線のグラフィックで棒立ちコマンドバトルとか違和感しかないのよ
RPGってジャンル自体がもう詰んでるわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:07 ▼このコメントに返信 >>38
ゲームソフト1本買うのなんかそこらで一晩飲むのと変わらんくらいの金しかかからんしな
欲しいならさっさと買えばいいし要らねえならスルーして終わりでいいのに
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:09 ▼このコメントに返信 >>55
老人がゲーム買わんくなったらソシャゲ以外絶滅するぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:13 ▼このコメントに返信 バビロンズフォールやらヴァルキリープロファイルのおかげで嫌な予感しかせんけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:24 ▼このコメントに返信 7Rみたいにスーパーアーマーだらけにならんことを祈るわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:27 ▼このコメントに返信 今年はゼルダとStarfieldがあるからなぁ
あともCyberpunk2077のDLCも
恥かくだけな気がするよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:28 ▼このコメントに返信 >>74
ヴァルキリーはエリュシオンのことかな?
スクエニは外注が特に酷いからどこが作ってるかも気にせんといかんな。
体験版出すのが最後の良心
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:45 ▼このコメントに返信 >>22
あのキャラクターがダンテみたいにピョンピョン跳ねて剣ブンブン振り回してる時点でリアルとは程遠いんやが
王道ファンタジー的なキャラがあんなアクションするのは違和感ありすぎる
ダンテみたいに動かしたいならホストの方がまだしっくりくる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:55 ▼このコメントに返信 >>57
少数派だと思うけど、自分もリメイク7の戦闘あんま好きじゃなかったな
話題にも上がってるけど13の戦闘は良く出来てると思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:27 ▼このコメントに返信 絵作り的にアクションにしないと不自然だからアクションになるのはいいとして問題はスクエニのアクションゲーはほぼクソなんだよな……
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:57 ▼このコメントに返信 >>13
そもそもRPGは選択を考えて行動するジャンルだから最適解はコマンドバトルだぞ
折角のコンピュータゲームだからアクション要素があっても良いけどあくまでも派生に過ぎないよ
操作に忙しくなったらRPGの醍醐味であるロールプレイをやってる暇がねえもん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:58 ▼このコメントに返信 >>71
いやリアル路線のグラフィックなんてやめろや
そんなもんクソの役にも立たねえだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:59 ▼このコメントに返信 >>40
結局買いたくならないやってもつまらないなら同じことだ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:00 ▼このコメントに返信 ARPGってどれもプレイフィール一緒やん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:00 ▼このコメントに返信 >>78
だから消極的にやってるせいでそんなチグハグになってるって事でしょ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:02 ▼このコメントに返信 >>35
今はもう新しい事に挑戦するって事にあぐらをかいてるからどうにもならん
これまでと違うことをすればそれで良いとなってるからどうあがいてもダメになってる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:04 ▼このコメントに返信 ついていけないならドラクエやってればいいじゃん?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:05 ▼このコメントに返信 >>72
欲しいかどうかは0か100かじゃねえんだよ
フルプライスでなんて買いたくならないけど半額以下ならやってみようかなんて何もおかしくないぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:10 ▼このコメントに返信 >>87
ついていく価値が無いだけだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:11 ▼このコメントに返信 >>89
ゲエ時で草
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:13 ▼このコメントに返信 AAAでグラいらんとか言ってるのお前らぐらいだぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:16 ▼このコメントに返信 >>38
低スペックのゴミハードじゃなくてパソコンでやりたいだけでは
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:52 ▼このコメントに返信 どうせまた切って切って打ち上げてジャンプして叩き落とすテンプレアクションだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:24 ▼このコメントに返信 もはやクリスタルほったらかして召喚獣メインになってるFF
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:53 ▼このコメントに返信 真の15ことオリジンはシステムがアレだけどシナリオは面白かったしな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:25 ▼このコメントに返信 アクションはDMCの人やから特に不安ないけど召喚獣バトルだけは不安やね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:54 ▼このコメントに返信 このシリーズって古臭いターン制が売りなんじゃないの?
そういうの好きな爺しかやらないでしょ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:08 ▼このコメントに返信 たかが一万以下で買えるものにギャーギャーと
アンチって暇なだけの貧乏人しかいないの?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:09 ▼このコメントに返信 米95
システムも面白かったよ。
アクションの頂点かとか、馬鹿な話はしたくないけど
色んなジョブやビルドで自分に合ったものを見つけたり
戦闘としても十分面白いものになってた。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:12 ▼このコメントに返信 米97
それはドラクエかな。
FFは色んなスタイルでやってるよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:18 ▼このコメントに返信 米98
自称PCでみたいな奴もいるけど、いったいどれほどのスペックなのやら。
PCはボトルネックがあるから、同じぐらいのプレイヤビリティを実現するのに本当にお金がかかる。
それほどのお金があってゲームが好きならPS5も買ったらいいんだよね。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:24 ▼このコメントに返信 >>97
ファミコン世代のお爺ちゃん(笑)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:25 ▼このコメントに返信 でエルデンリング越えれる訳?
ダークファンタージーアクションで丸被りだぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:31 ▼このコメントに返信 >>40
お、爆死した15ちゃんの儲ちゃんかな?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:42 ▼このコメントに返信 >>42
鎧着て大道芸的な空中でクルクル回るアクションの見た目が受け付けんのよ
中世ファンタジーでやる事じゃないだろって
アクションどころか世界観作りでもうそれらに負けてるよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:27 ▼このコメントに返信 まとめサイトは時間の無駄
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:38 ▼このコメントに返信 最近流行りのアクションがスタイリッシュであればある程敵キャラのモデリングをじっくり見る事が出来なくなるから綺麗だけど何かよく分からんものと戦ってるとしか認識できないジレンマ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:11 ▼このコメントに返信 スクエニのアクションRPGはどれもゲーム性が低い
やっていて面白くない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:39 ▼このコメントに返信 スクエニのアクションて面白かったのあんまり記憶にないぞ
SFC時代はともかく…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:42 ▼このコメントに返信 >>79
13は受け付けなくてやってないけど戦闘だけは面白いって聞くね
アクション要素のある戦闘だったの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:43 ▼このコメントに返信 >>4
エルデンリングはクリアできたよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:46 ▼このコメントに返信 >>71
FFならFO方式なら合いそうだが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:50 ▼このコメントに返信 >>40
結局それが全てだよ
エストポリスもエストポリスじゃなかったし、聖剣4は出なかったし、レフトアライブは自らシリーズ名を捨てた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:54 ▼このコメントに返信 >>25
昔のFFは何回もやり直すように作られてた
13、15、7Rは知らんけど少なくとも12までは全作そうだったよね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:59 ▼このコメントに返信 >>23
12はPS2
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>86
FF病発言もそうだけど、結局の話
「これがFFだ」っていう他ゲームとの
差、個性を確立出来てないんだよな
フラフラしてる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>36
もうミンサガリマスターが出たし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:07 ▼このコメントに返信 >>88
同意
月1風俗行っててもFFをフルプライスで買う気にはならんわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:15 ▼このコメントに返信 >>48
お察せ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:21 ▼このコメントに返信 >>52
正直イースとどっこいだったろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:29 ▼このコメントに返信 >>96
その感覚がわからない
DMCってアクションか?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:34 ▼このコメントに返信 >>99
それはアクションRPGとしては往年の名作に追い付いただけのレベルだよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29 ▼このコメントに返信 米114
えぇ…12がそうならほかのもそうだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:30 ▼このコメントに返信 米122
ふぁー笑笑笑
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:57 ▼このコメントに返信 >>110
ATBの発展形
時間でゲージが溜まりコマンドで行動する形
今までとの違いはゲージが分割され、行動もイチゲージから複数使うものまであること
小技をちょこちょこ当てるのか大技を一発当てるのか
あとは戦闘中にジョブチェンジできる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:01 ▼このコメントに返信 >>23
12はガンビットシステムだ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:05 ▼このコメントに返信 >>32
それ言い出したらFFの定義の話になるな
ドラクエみたいに何作品か繋がりのあるグループにすればいいけど、13で失敗してるから無理かな
世界観とストーリーを強引にでもまとめられる人間がいないと難しいんだろうな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:11 ▼このコメントに返信 >>116
良かった点を引き継がないのは、結局自縄自縛でしかないよなーとは思う
コメントの↑でもあるけど、13は戦闘は評価されたんだから、何回かはその形式で作ればよかったのに
昔は6の魔石システムと9のアビリティ習得システムとか、それなりに使いまわしてたんだけどな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 00:11 ▼このコメントに返信 >>121
DMCがアクションじゃなかったらなんなんだよw