1: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:54:26.00 ID:zuzmQh3Dd
もう終わりだよ
2: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:54:54.21 ID:oWriCD2LM
法律で規制してほしいレベルのクソさ
3: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:55:02.30 ID:QjXQUZerM
サンキュー進次郎
5: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:55:41.67 ID:46obYgqz0
ふやけるの終わってるよな
【おすすめ記事】
◆ワイ「よっしゃ紙ストローの先端につける金属ストロー買ったで!これで変な味ともおさらばや!」 →
◆お前ら「紙ストローやめろ!」 ワイ「ストロー如きで味変わらんやろ…」チュー
◆アッキーナ、さすがに紙ストローは嫌いらしい
◆【超絶悲報】ワイ「よっしゃ紙ストローの先端につける金属ストロー買ったで!これで変な味ともおさらばや!」←無事騙される…wwwwwwwwwwww
◆紙ストロー←これが勝手に浸透してる理由wwwwwww

◆【悲報】夜職女さん「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!」 →
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)
◆【画像あり】彡(゜)(゜)「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」
◆【悲報】ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」
◆【悲報】帝京平成大学、Z世代からバカにされまくるwwwwwww
◆ワイ「よっしゃ紙ストローの先端につける金属ストロー買ったで!これで変な味ともおさらばや!」 →
◆お前ら「紙ストローやめろ!」 ワイ「ストロー如きで味変わらんやろ…」チュー
◆アッキーナ、さすがに紙ストローは嫌いらしい
◆【超絶悲報】ワイ「よっしゃ紙ストローの先端につける金属ストロー買ったで!これで変な味ともおさらばや!」←無事騙される…wwwwwwwwwwww
◆紙ストロー←これが勝手に浸透してる理由wwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:55:52.78 ID:PcBdGAGPd
紙の味するのほんま草
7: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:55:56.16 ID:eTHnE61v0
慣れって怖いよなもう舌触りに何も感じなくなった
9: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:56:29.83 ID:GW+PsIaJd
紙ストロー「ストローだけどふやけちゃうよ!」
ストローの役割果たしてないのでは?🤔
ストローの役割果たしてないのでは?🤔
10: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:56:49.67 ID:j5F38VwX0
飲み物のうまさが半減するよな
道具であんなに味が変わるとは思わなかった
道具であんなに味が変わるとは思わなかった
31: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:58:52.65 ID:BQwXzXu7p
>>10
唇の触覚って大事なんやなって感じるよな
唇の触覚って大事なんやなって感じるよな
44: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:00:22.43 ID:9Hs+tCyB0
>>31
あれさ、口を付ける数センチだけプラ製とかいうハイブリッドストローとかできないのかな
あれさ、口を付ける数センチだけプラ製とかいうハイブリッドストローとかできないのかな
48: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:00:59.94 ID:A5AxCpG+a
>>44
できるけど、生産コスト跳ね上がるぞ
できるけど、生産コスト跳ね上がるぞ
52: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:01:22.14 ID:uEpfByN/0
>>44
余計にコスト掛かりそう
余計にコスト掛かりそう
14: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:28.99 ID:Nb/J4UEE0
もう自前のストロー持っていったほうがよさそう
15: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:32.65 ID:af4RecI0M
ストローくらいじゃ環境に影響しないだろ
18: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:34.74 ID:tv1yltzoM
じゃあ藁でジュース飲もうね😡
19: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:37.50 ID:TqQhyhhn0
マクドナルドのドリンクはもうストロー使わずがぶ飲みしとるわ
20: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:42.38 ID:UfGzDqMI0
ストローは“刺さる”からね
22: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:48.08 ID:424LXQmH0
マックのは蓋がプラスチックなのがやってる感を助長するというか
どうせなら全部紙にしてほしいわ 分別めんどいし
どうせなら全部紙にしてほしいわ 分別めんどいし
23: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:57:58.50 ID:oFdNiJ0kp
ワイはもうストロー使わんで飲むようにしとる
24: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:58:03.94 ID:GW+PsIaJd
最終的に食器も全部紙になって
ぐちょぐちょにふやけた状態で食事してそう
ぐちょぐちょにふやけた状態で食事してそう
27: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:58:12.33 ID:0W1AamFy0
プラストローより太めに作ってあって飲みやすくてええ
29: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:58:45.61 ID:V2f7Daw/0
紙コップはかなり持つのに紙ストローはソッコーでふやけるのなんでなん
加工できんのか
加工できんのか
32: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:59:03.97 ID:v2jQeCssM
もうストロー辞めればええやん
33: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:59:20.85 ID:DqT3/ivuM
ちょっとくらい環境破壊なってええからもとに戻してくれ
38: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 12:59:48.61 ID:eTHnE61v0
「マイストロー」とかいうゴリ押しすらされなかったアイデア、蚊やもんな
40: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:00:02.98 ID:3Qc68iYta
ワイ「はえー使えるくらい丈夫になったんか」
ワイ「あのさぁ……」
ワイ「あのさぁ……」
45: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:00:28.33 ID:TsBq+i/8d
正直紙ストローいまだに使ったことないわ
46: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:00:39.54 ID:o6BmJGx00
ペットボトル廃止とか言わないヘタレ
50: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:01:03.84 ID:uNpNpu18p
竹ストローとかにしろ
51: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:01:16.94 ID:V1F/JQKBd
マイストローを持ち歩け
53:  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023/02/19(日) 13:01:40.61 ID:O2ZgYUA/0
57: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:02:13.45 ID:BBUkJzsC0
コンビニコーヒーの蓋まで紙だった店には感心したわ
58: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:02:36.39 ID:mLU258rX0
こう考えると皿とかコップの素材も大事なんやなってわかる
68: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:03:14.71 ID:2VqLnILH0
>>58
素材と温度で味変わるからね
素材と温度で味変わるからね
59: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:02:36.46 ID:IV/vhtKW0
ワイは帰るときにカウンターにひっそり置いとくで
69: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:03:38.91 ID:F1dypRDg0
蓋がプラスチックなんだけどさあ
蓋を紙製にしてストローをプラスチックに戻すことできのか
蓋を紙製にしてストローをプラスチックに戻すことできのか
78: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:04:49.25 ID:NS9RkaU10
86: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:05:45.34 ID:af4RecI0M
>>78
小川アナの哀れんだ目で笑ってしまう
小川アナの哀れんだ目で笑ってしまう
95: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:06:59.13 ID:Ih9Dynt20
>>78
神託やぞ
神託やぞ
128: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:11:04.40 ID:O2ZgYUA/0
>>78
何言ってんだこいつ…?みたいな女子アナの冷たい目線ホンマ草
何言ってんだこいつ…?みたいな女子アナの冷たい目線ホンマ草
100: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:08:12.51 ID:oWriCD2LM
せめて外側をビニール加工するとかしろよ
104: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:08:42.99 ID:Wel/JZajp
店員に言えばプラストローにしてくれるぞ
105: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:08:48.21 ID:ewtwfCqya
マカロニでも使おうや
120: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:09:49.40 ID:ouOpIlm10
紙コップの内側みたいなつるつる確定感をなぜ応用できないのか
129: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:11:08.66 ID:Z6L78LwN0
>>120
ほんまな
なんで既にツルツルでふやけない紙があるのに
紙ストローはゴワゴワやねんって
ほんまな
なんで既にツルツルでふやけない紙があるのに
紙ストローはゴワゴワやねんって
131: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:11:51.43 ID:++muGt6k0
>>129
あれ要はプラでコーティングしてるからな
それやったら意味ないやんって怒られる
あれ要はプラでコーティングしてるからな
それやったら意味ないやんって怒られる
159: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:14:54.15 ID:Z6L78LwN0
>>131
結局プラ使ってるから文句出るねんな
容器も全部紙にするくらいの気概なら諦めるんやが
結局プラ使ってるから文句出るねんな
容器も全部紙にするくらいの気概なら諦めるんやが
126: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:10:59.47 ID:9ULX52jg0
ワイもうずっと蓋取って飲んでるわ😩
紙ストローは使わずに捨ててる
見るだけでイラッとするからな
紙ストローは使わずに捨ててる
見るだけでイラッとするからな
127: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:10:59.94 ID:K0ZtWEGs0
被害者なんだよなぁ
130: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:11:48.34 ID:/johVBjgM
>>127
紙ストローはどうなん
紙ストローはどうなん
142: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:12:58.60 ID:Wel/JZajp
>>127
この言い方やとレジ袋有料化が愚策みたいやん
この言い方やとレジ袋有料化が愚策みたいやん
150: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:13:55.53 ID:2vi83mmU0
>>142
あっ
あっ
189: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:19:16.98 ID:/C/AmyVu0
>>127
ほならね
無料化せーや
実際ゴミ処理場が困ってるやん
ほならね
無料化せーや
実際ゴミ処理場が困ってるやん
139: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:12:32.39 ID:WSPBclMDM
言うほど気にしたことないわ
君ら気にしすぎちゃうか?
君ら気にしすぎちゃうか?
144: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:13:00.96 ID:fa2ogbpQ0
そもそも普通に暮らしてたら全くストローなんて使う場面ないんやけど…
オカマだらけなん?このスレ
オカマだらけなん?このスレ
154: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:14:24.85 ID:5/TBxHZ8M
>>144
部屋で水道水飲んでそう
部屋で水道水飲んでそう
146: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:13:20.36 ID:hRsmRc8d0
プラストロー買って持参するわってやつ出てきて本末転倒やろ
175: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:17:24.12 ID:Ih9Dynt20
>>146
それはそれで良い傾向では?
それはそれで良い傾向では?
197: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:20:12.79 ID:hRsmRc8d0
>>175
建前は環境のためなにそれによって自前でプラストロー用意するやつ増えてそっちの生産量上がったら結局やった意味ないやんって話や
建前は環境のためなにそれによって自前でプラストロー用意するやつ増えてそっちの生産量上がったら結局やった意味ないやんって話や
208: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:21:20.25 ID:i34lTb4Ha
ワイ天才、竹ストローで一儲け
258: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:30:15.47 ID:lzNMtPfc0
お刺身のタンポポ造花が紙になる日も近いんやね
263: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:30:55.65 ID:eTHnE61v0
>>258
無くてもいい仕事
無くてもいい仕事
262: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:30:55.16 ID:iWljADg30
マックでは紙パックのりんごジュース選んでるわ
265: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:31:04.05 ID:xA5uxrWL0
シェイクしか頼まないから当たったことないわ
112: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:09:26.34 ID:xHkS6DQaM
全く意識改革に繋がってないわ少なくともワイは
82: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:05:11.68 ID:z4qtckD30
マイストローとマイ箸マイスプーン持ち歩いとるわ
マックでマイストロー忘れた時はホットにするかシェイクにするかミルクにしとる
マックでマイストロー忘れた時はホットにするかシェイクにするかミルクにしとる
66: それでも動く名無し 2023/02/19(日) 13:02:59.05 ID:Hgxz/bhpM
カップは紙にしていいからストローは戻してくれ

◆【悲報】夜職女さん「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!」 →
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)
◆【画像あり】彡(゜)(゜)「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」
◆【悲報】ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」
◆【悲報】帝京平成大学、Z世代からバカにされまくるwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676778866/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:33 ▼このコメントに返信 紙ストローに1回も遭遇したことないねんけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:34 ▼このコメントに返信 気にしない奴はよっぽど味の守備範囲が広いか鈍感な味音痴だから幸せな舌に感謝して生きるんだぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:34 ▼このコメントに返信 MACの紙のストローつかわずにふたあけて飲んでる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:36 ▼このコメントに返信 マックもスタバも基本ドライブスルーだから車の中で飲むならストロー使わずに飲んでるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:36 ▼このコメントに返信 普通カップとって直のみだろ
ストロー有りで飲んでた奴が味を語るなよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:36 ▼このコメントに返信 少しずつクオリティが改善されていることを実感する。前はもっとボロボロになって不味く感じた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:36 ▼このコメントに返信 Japanese yatterukan定期
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:37 ▼このコメントに返信 自分の政策に責任とれないバカボンの寝言なんぞ聞かなきゃいいのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:40 ▼このコメントに返信 掘った石油が元に戻るわけではないしガソリンやらジェット燃料を
精製するときについでにできてくるようなもんああだこうだ言ってもしゃーないやろ、
あるもんはストローでもレジ袋でも有効に使えばええやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:41 ▼このコメントに返信 進次郎に投票しているのは神奈川11区
文句はこいつらに言わなきゃ
11 名前 : 幸せの包丁さん🔪🔴投稿日:2023年02月19日 17:42 ▼このコメントに返信 念の為、言っておくのよ
店では紙でないストロー頼むのが当たり前になっただけだゾ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:42 ▼このコメントに返信 紙ストロー自体は諦めるんだけど、冷たい飲み物と一緒に袋に入れられると結露でふやけるので、紙袋じゃなくビニールで包装しなくちゃいけないとか言う本末転倒ぶりがなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:43 ▼このコメントに返信 定着→×
ゴリ押し→〇
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:44 ▼このコメントに返信 アホが適当に言ったことを一生懸命実現化するんじゃなくて
もっと皆が幸せになる方法に決まるように力注げないもんなの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:44 ▼このコメントに返信 ポイ捨てを取り締まってよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:45 ▼このコメントに返信 ウミガメの鼻に刺さってたっていうインパクトだけでここまでやっちゃうのは滑稽だよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:48 ▼このコメントに返信 >>13
ゴリ押しが定着→〇
だろ
タバコ規制がいい例
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:49 ▼このコメントに返信 他のストローは知らんが少なくともマクドナルドのはしっかりしてるだろ
味がどうとかふやけるとか言ってる奴やばいやろどんだけストローしゃぶりつくしてんねん
すっと吸って飲むだけやろ丁寧にストローの味まで味わってんなよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:49 ▼このコメントに返信 >>1
関東圏のマクドナルドとかほぼ紙やで
食べに行くと他の人も結構ストローつかわず外して飲む人見かけるからやっぱり紙ストロー苦手な人多いんやなってわかる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:49 ▼このコメントに返信 >>17
いやガソリン車規制か
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:50 ▼このコメントに返信 絶対味があるんだよなあ
紙だと
すべて台無し
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:51 ▼このコメントに返信 昔何かの漫画で「カップが違うだけでコーヒーの味が変わる」って話があって、
父親を亡くした盲目の女の子の為に、父のコーヒレシピを完全再現したけど
「これは父のコーヒーじゃない」って言われまくって、父と同じカップを使ったら大丈夫だったみたいな
ほんまかいな?って思ってたけど、紙ストローが普及してからしみじみと実感してる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:52 ▼このコメントに返信 >>16
日本はプラごみほぼ燃やしてるから関係ないで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:53 ▼このコメントに返信 次は肉と卵が消えてコオロギ食が強制される
今のうちにイナゴでも食って慣れておこう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:54 ▼このコメントに返信 で飲み物のフタは相変わらずプラやろ?
アタヲカやで フタ紙にしろよ
弁当とかも紙にしろや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:55 ▼このコメントに返信 >>15
発端がマイクロプラと最終的にCO2削減だからなぁ
アマゾンボルネオとかでは森林伐採して農地開拓費用的に森林増設したら金貰えるにした方がいいわ 車は水素
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:59 ▼このコメントに返信 カメに刺さったというだけで槍玉にあげられた無意味な政策
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:06 ▼このコメントに返信 定着なんてしてへんよ
ワイはプラストロー常備して紙ストロー使ってへん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:08 ▼このコメントに返信 石油より森を守れよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:08 ▼このコメントに返信 環境保護のためならまだしもこれやってもなにも意味ないのが笑えるわ😂
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:09 ▼このコメントに返信 >>18
絶対使ってへんやろお前
唇にくっついて不快なんじゃボケ
こっちがむしゃぶりつかんでも向こうからむしゃぶりついてくんねん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:15 ▼このコメントに返信 そんなに嫌だったらマイストロー持ち歩けよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:15 ▼このコメントに返信 味っていうかなんとも言えない感覚があるよな
口の水分持っていかれて張り付く感じするし
せめて紙コップみたいにツルツルに防水コーティングしてあれば良さそうなんだけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:17 ▼このコメントに返信 マックでもスタバでも
「プラスチックのストローください」で貫き通してるぞ。なんで企業の環境アピールに付き合わなきゃいかんのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:17 ▼このコメントに返信 皆マックとかスタバ行き過ぎだよな
若者は金ないとかウソやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:18 ▼このコメントに返信 毎回捨てて直で飲んでるわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:18 ▼このコメントに返信 控えめに小泉進次郎は死んで欲しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:18 ▼このコメントに返信 こういうのって環境保護()って観念に対してヘイトが溜まるって分かっててやってるんだろうか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:19 ▼このコメントに返信 米10
神奈川11区!!
立候補者2名!!
小泉と共産党だけ、どっちでも地獄!!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:19 ▼このコメントに返信 >>28
常備なんかしなくても店でもらえるぞ
くだらないアピールのためのコストをこっちが背負うことない、店に負担させろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:20 ▼このコメントに返信 マクドナルドでシェイクを頼むと普通のストローが出るって聞いたのに
ワイは紙ストローを渡されて死んだ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:22 ▼このコメントに返信 ストローを変えるじゃなくてストローを使わなくても飲みやすい蓋にするという考えにならないあたり環境面は形だけのやっぱアホなんやなって
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:26 ▼このコメントに返信 >>31
マックで食ってドリンク飲んでしかもストロー有りのとか可哀想
まぁごめんどうでも良かったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:26 ▼このコメントに返信 >>40
はよ言えや😭
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:26 ▼このコメントに返信 米5
蓋じゃなくてカップ取るの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:28 ▼このコメントに返信 マックスタバではプラストローを貰ってる
好きだったフルーツジュースの果琳には行かなくなった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:28 ▼このコメントに返信 米38
政治家がまともに環境保護なんか考えてると思う?
ヘイトとかどうでもええねん、新しい利権と賄賂払ってくれる奴最優先や
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:29 ▼このコメントに返信 パックのストロー口に刺さり難いわ、すぐにフニャけるわ、紙の味がするわで最悪
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:30 ▼このコメントに返信 在任時に無料化に転換できなかったって事は小泉が無能だったって事
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:30 ▼このコメントに返信 本物の闇を経験した俺からしたらおままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほんと紙ストロー使っとけばいいと思う
圧倒的にプラストローの経験がたりない ガソリンの味とか知らんだろ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:31 ▼このコメントに返信 名前入れ忘れた。名前欄、「10年後ゆとりおじさん」な
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:33 ▼このコメントに返信 米50
大昔から政治家に嫌な目に遭わされてきたのに何十年と泣き寝入りしたんか
虚しい人生歩んだなじいさん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:35 ▼このコメントに返信 スタバは紙カップ紙ストローになって冷たい飲み物は頼まんわ‼︎って思ってたけど、頼めばプラカッププラストローで提供してくれることを知りそうしてる
てか店内飲食なら捨てて帰るねんからウミガメの鼻にブッ刺さるわけないやろ、せめてテイクアウトだけにしろよって毎回思ってる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:36 ▼このコメントに返信 紙パックの飲み物の裏側を応用すればふやけなくね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:42 ▼このコメントに返信 >>43
マック食うのが可哀想…w
ネットの書き込み真にうけてどこの誰とも知らん奴の考えに毒されとるやつの方が可哀想じゃい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:44 ▼このコメントに返信 これもう異物混入やろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:46 ▼このコメントに返信 正直、コーヒーでドリップするときにペーパーフィルターの匂いがするからお湯でリンスするってのはちょっと過剰だとは思う(ドリッパーにペーパーを定着させるのとドリッパーを温めるので俺はリンスやってる)がストローに関しては紙の味はするってのは分かる
58 名前 : 幸せの包丁さん🔪🔴投稿日:2023年02月19日 18:51 ▼このコメントに返信 >>18
寄ることはまずないけど
マクドナルドも紙以外のストロー頼んだらくれるよ
店舗によって在庫は前後するけど向こうも商売だからね、あるのよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:55 ▼このコメントに返信 コーラー飲んでて思ったけどなんかまずかったわ
シュワ〜って泡が先に口に入ってきてさぁ。説明しずらい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:02 ▼このコメントに返信 たかがストローで大げさすぎると思ってたけど実際体験するとクソ不味くて笑ってしまった
変更前後での売上の変化を見てみたい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:04 ▼このコメントに返信 米35
逆
金ないからそんなとこしか行けない
とりあえず映えるから行ってるだけ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:12 ▼このコメントに返信 プラスチック削減にそんな繋がってないのがな。まだレジ袋有料化は分かる、風で飛ばされたのが海や山に流れ着いて生態系に害をなすとか問題はあった訳だし多少なりは世のために繋がってるからね。
ストローは店舗で破棄されてるから別に生態系に悪影響ってもんでもないしプラ削減に大きく寄与もしないし、一体何のメリットがあるか分からん。やってる感とか意識改革とか進次郎が好みそうなしょうもない理由しか見当たらんのだよな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:14 ▼このコメントに返信 ウミガメさんの命は人間の命より尊い!(´・ω・`)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:15 ▼このコメントに返信 森林伐採も前問題になってなかったか?
鳥頭なのか?目先の事ばかりやってる感しやがってからに
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:16 ▼このコメントに返信 米17
おっと迷惑行為と同列に語るのは無理筋やでw
ヤニカスさんwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:17 ▼このコメントに返信 米64
必死に割り箸→プラ箸に変えたりしてたのになwwwww
もうコントだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:18 ▼このコメントに返信 髪ストローってエコだからやってるって建前でコストは関係ないスタンスメンスよな?なら金かけてでもエコやれよメンス🤓うんちブリッw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:19 ▼このコメントに返信 ストロー使わなきゃええやんといつも思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:20 ▼このコメントに返信 米68
・氷が邪魔で飲みにくい
・ファミレスとかのドリンクバーだとコップ直飲みはコロナ的にどうなのwww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:25 ▼このコメントに返信 >>32
ダイソーに売ってるよな。金属のやつ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:26 ▼このコメントに返信 紙ストローに変わったところはもう一回も買っていない
つーかあれ小さいトイレットペーパーの芯だろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:47 ▼このコメントに返信 リサイクルのコストや安易さ考えたらPET樹脂で作れんかね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:48 ▼このコメントに返信 >>39
共産一人増えたところで大勢に影響ないだろ
共産ならミクロでの活動は役に立つ事もあるし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:10 ▼このコメントに返信 大事なのはやってる感
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:19 ▼このコメントに返信 あれただの紙じゃないだろ
絶対体に悪いよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:29 ▼このコメントに返信 日本人なんか騒いでても三時間後には忘れてるしネット民はネットで言ってやった気になってるしゴリ押ししてナンボだろ
本当にこの国の人種は洗脳に向いてるw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:34 ▼このコメントに返信 >>32それな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35 ▼このコメントに返信 これにやってる感感じてる奴は何%くらいいるんだろ
ワイはマックとかスタバとか行かないからノーダメなのでこれは笑っていられるが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:36 ▼このコメントに返信 この前行ったカフェでは金属ストロー出てきた
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:45 ▼このコメントに返信 プラストロー用意して店員の目の前でドリンクに刺すOFFとかやろうぜ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:45 ▼このコメントに返信 米22
バリスタっていう漫画やね
バリスタおじさんとかいうコラ素材で有名なやつ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48 ▼このコメントに返信 単純にサイズデカくてうざいわ
なんか吸い切れない感じあるし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48 ▼このコメントに返信 最初の固いうちはふつうじゃんって思うんだけど
ふやけだしたときの口がしびれる感じ最悪すぎwww
GOサインだした人って最初の数口しか飲んでないんじゃない?ふやけたところまで飲んだ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:49 ▼このコメントに返信 部長「セクシーの馬鹿野郎はどこだ!!!!!!!!!!」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53 ▼このコメントに返信 「レジ袋有料化を決めたのは自分じゃないです」って、
結局実行されたのが自分の代だったら「自分の責任です」と堂々と言えるべきじゃないの。
権限の無い下っ端なら振り回されて可哀想とも思うけど、大臣で「先代や上が決めたことだから逆らえずに実行しただけです」って旨のこと言って恥ずかしくないのか。何のためにいるんだ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53 ▼このコメントに返信 袋有料化は別にええけど紙ストローは嫌やな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:57 ▼このコメントに返信 今日マックのモバイルオーダーしたらプラストローいれてくれてたで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:13 ▼このコメントに返信 紙ストローは炭酸飲む時だけ酷いわ
シュワシュワじゃなくてジョワジョワ…って感じになって物足りん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21 ▼このコメントに返信 あのストロー嫌だから蓋取って飲んでるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40 ▼このコメントに返信 俺がストローに遭遇するのはマクドか映画館のポップコーンセットなんだが、必ずストローはプラスチックでお願いしてる。
店員によっては「え…?」みたいな反応するけど関係ない、金払って不味い飲み方したくないし…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48 ▼このコメントに返信 マイストロー持ってるやつって毎回洗ってんの?洗いにくくないか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52 ▼このコメントに返信 紙の味してマジで最悪なのは百歩譲るとしてプラスチック容器使ったり、ストローの包装紙がビニールなの見た瞬間にクソアホくさくなる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:41 ▼このコメントに返信 >>19
触感だけならまだしも
謎に空気混ざって味変わるのがな
SDGsへの最高のネガキャンやね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46 ▼このコメントに返信 ストローでこんな変わると思わなんだ
逆にステンレスのストローとかだとコーラとかうまくなったりするんかね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:04 ▼このコメントに返信 >>79
あれ洗うのくそめんどいよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:52 ▼このコメントに返信 バーガーキングはまだプラストローで助かってる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:26 ▼このコメントに返信 百均でプラストロー買えば問題ないぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:47 ▼このコメントに返信 米49
在任時の総理大臣である安倍が主導して閣議決定してて、ガースーがそれを継承してるのになんで一担当大臣にそれができると思うのか。
というか、これで小泉が無能なら主導してた安倍と前任の原田はどうなっちゃうんだ・・・
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:53 ▼このコメントに返信 かみすとろーだすてんぽは、使わずに植え込みにちゃんと返しとるで
紙だから自然に還るし店も肥料節約出来て万々歳やろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:20 ▼このコメントに返信 稲わらのほうがマシレベル
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:21 ▼このコメントに返信 レジ袋は経済学者の三橋貴明も言っていたが、あれは消費を促したい政府の思惑
小銭だろが国民がため込んでいる金を使わせて、なんとかGDPを維持させたい
日本人が金を使わない→不景気と判断され、海外からの投資も更に減るからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:28 ▼このコメントに返信 アルミストローにして溶かして再利用しろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:23 ▼このコメントに返信 溶け難いアメかなんかでコーティングするしかなかんべ