1: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:50:08.03 ID:Rpz2/vH8a 
どこも体が痛くない😊



2: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:50:30.94 ID:H00Lbofo0
マニフレックスほしい🥺

3: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:50:50.43 ID:Rpz2/vH8a 
>>2
もっといいのかえー☺

【おすすめ記事】

【衝撃】15万のマットレスを購入 → 実際に寝てみた結果…

ワイ「新しいマットレス届いたぞ!さっそく寝るか!」マットレス「完全復旧まで72時間です!」

【驚愕】ワイ、20万弱のマットレスを買った結果wwwwwwwwww

【画像】マットレスにカビ生えた・・・

20万弱のマットレスを買った結果






4: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:51:26.78 ID:tAPn+cRL0
シモンズの40万くらいの使っとったけど
合わんでフランスベッドに回帰したわ
フランスベッド最高や

7: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:52:10.59 ID:Rpz2/vH8a 
>>4
シモンズって家具屋で寝ると気持ちいいけどすぐヘタレない?😣

23: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:55:55.10 ID:tAPn+cRL0
>>7
それな
それはマジである
フランスベッドの耐久性は異常

5: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:51:36.32 ID:6psVbAKqa
最終的に極めるとウォーターベッドになるんよな

8: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:52:38.52 ID:Rpz2/vH8a 
>>5
3年くらいに流行ってたけど今も流行ってんの??😒

6: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:51:42.56 ID:Rpz2/vH8a 
体は資本だかはね😉

10: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:53:43.32 ID:WdFOHL850
高級かどうかより大きさが重要
ダブルのそこそこのマットレス > シングルの高級マットレス だろう

16: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:54:41.31 ID:HAhX4Boka
>>10
値段や広さよりも硬さが合うかどうかが重要なんだわね😚

31: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:57:47.01 ID:WdFOHL850
>>16
それは大前提だろう

34: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:58:17.30 ID:55y/5SJxa
>>31
じゃああってんじゃww

13: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:53:58.60 ID:WmHZkOClM
沈みすぎのマットレスも気持ち悪い
身体の相性大事🤢

30: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:57:40.35 ID:uQ7ZiNfwd
ニトリ最強伝説

>>13
ワイはニトリで床で寝るレベルのガッチガチに硬いマットレス買ったでー
やっぱ硬いのが一番だわ

96: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:15:27.52 ID:WmHZkOClM
>>30
値段も大事だけど値段と良さが直結してるわけでもないんだよな

19: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:55:19.57 ID:dFoQfyA20
値段惜しまなかったらどこのがおすすめなん??

26: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:56:31.20 ID:fLvvLSj5a
>>19
柔らかめならシーリー🤤
片目なら日本ベッド😊

32: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:57:47.20 ID:dFoQfyA20
>>26
おお、サンガツ!調べてみるわ

29: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:57:36.65 ID:oBm6WE3g0
>>19
寝てみたらいいんじゃね
基本的に物の良さは価格に比例してると思う
フレームも後から気づいたけどウォールナットだった

41: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:51.04 ID:dFoQfyA20
>>29
なかなか良いベッドの現物置いてるところに出会えなくてな
テンピュールとか西川しか見かけへんのや…

49: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:01:40.53 ID:WdFOHL850
>>41
ホテルに泊まってみればいいんだよ
どこのベッド使ってるかは事前にホテル側に聞けば教えてくれる

64: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:04:48.03 ID:dFoQfyA20
>>49
これ天才だわ
次から聞くようにするわ!

62: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:03:54.33 ID:zBp2E4KJ0
>>41
家具フェア行こう
幕張メッセとかさいたまスーパーアリーナとかで定期的にやってる

70: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:05:54.99 ID:dFoQfyA20
>>62
そんなんあるんか
調べてみるわ!

22: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:55:35.63 ID:46W5NhqNa
高級なの買わなくてもコアラでええやん

28: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:57:14.33 ID:66F5K7l20
>>22
あれも高いやんけ

25: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:56:15.13 ID:QXMBKmsu0
コスパのサータ、詰め物のシーリー、価格のシモンズや

53: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:02:18.47 ID:tcCaxtA/a
>>25
価格のシモンズ?🤔

58: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:03:39.06 ID:QXMBKmsu0
>>53
高いベッド=質のいいもので安心したい人向けや

63: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:04:18.36 ID:tcCaxtA/a
>>58
納得

35: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:58:37.05 ID:tAPn+cRL0
フランスベッドええぞ
15万超えるフランスベッドのマットレスはマジで神
シモンズ使って腰悪くしたワイが言うんやから間違いない
マジで何十万もドブに捨てた
シモンズのエクストラハードもニューフィットネスもアカンかった

38: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:24.95 ID:rpAOUjJ/a
>>35
ライフトリートメントシリーズ?

42: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:55.34 ID:tAPn+cRL0
>>38
詳しいやんけ
ワイが使っとるのは、両面ブレスエアーのやつやで

60: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:03:50.24 ID:tcCaxtA/a
>>42
ワイはプロウォール入りのLT5500や😣
ブレスエアー入り欲しかったけど予算がね😵‍💫

37: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:04.93 ID:zBp2E4KJ0
クイーンサイズで25万くらいの買った
ちなちに東京ベッド

届くの楽しみやー

40: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 07:59:33.87 ID:UZpu8lHt0
ポケットコイルが良いって聞いたけどホンマに?

47: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:00:45.13 ID:uQ7ZiNfwd
>>40
ワイはコイルでも柔いと感じたわ
なのでニトリでガッチガチなマットレス買ったでー
床で練るレベルで硬いから快適や

45: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:00:33.65 ID:sPgKNNVi0
なんGにオススメされたのは

ムアツふとん
シモンズ
コアラマットレス
アンネルベッド
シルキーシフォン
シーリー パワーマッスル
やな

48: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:00:49.61 ID:tAPn+cRL0
マットレスは値段やない
身体に合うかどうか
でも高いヤツはめちゃくちゃ耐久性ある

72: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:06:45.85 ID:JXkoH9/Ha
ワイは日本ベッドのシルキーフォルテってマットレス使っとるけど
硬めなのに柔らかで気持ちいいと思ってたけど最近肩が痛い
これってマットレスが硬すぎってこと?
最近横寝が多い

86: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:12:17.18 ID:QXMBKmsu0
>>72
こういうタイプのマットレスがええで
腰部分の色着いたところが硬めで腰痛防止
色ついてないとこが柔らかくて肩沈むようになってる





89: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:13:05.00 ID:UseXGpHN0
>>86
反り腰になりそう

90: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:13:12.25 ID:WdFOHL850
>>72
正直言ってそれだけじゃ判断がつかん
一口に肩痛と言っても原因は色々なケースがあるから

ひとつ試しやすい対処策としては、ベッドの上に敷くマットレスパッドで柔らかいタイプの奴を買ってみる事
それを今のベッドに敷いて使えば「当たりは柔らかいけど、腰があって沈み過ぎないベッド」になるので、ベッドの当たりの硬さが原因の肩痛だったら解消される可能性がある

94: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:14:55.54 ID:dCcUFqP0a
>>72
マニフレックスのエルゴトッパーおすすめ
今使ってるマットレスの上に敷くだけでふわふわした寝心地になる

75: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:08:06.83 ID:w7YbcSbka
東京インテリア行ったらちょっと横になるだけですぐ営業かけられるからゆっくり寝られんわ
大塚とかはそうでも無いのに

77: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:09:03.61 ID:fYnsTLck0
フランスベッドは微妙すぎた
ワイにはシーリーのパワーマッスルが合ってたわ

80: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:09:29.75 ID:9xcmntqRa
>>77
馬鹿みたいな名前で草

97: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:15:54.86 ID:WdFOHL850
>>80
普通に受け入れてた名前だけど、言われてみれば確かにw

84: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:11:56.80 ID:iQuexTBX0
フランスベッドってそんなええんか

87: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:12:19.98 ID:UseXGpHN0
>>84
家具版や新井家具からは馬鹿にされとるで

93: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:14:09.45 ID:uQ7ZiNfwd
>>84
ぶっちゃけベッドはブランドよりタイプで判断したほうがベストやで
ベッドは色んなタイプがあるからな
ワイのようなパイプベッドもそうだし
それぞれメリットデメリットあるから自分で決めるとよろし

85: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:12:03.47 ID:7WxYbcQC0
ええマットレス欲しいけどそろそろ同棲しそうやから今買ったら無駄になってまう

88: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:13:00.08 ID:5lc2CAH2M
普通日本人なら西川だよね😅

92: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:13:49.74 ID:/E0v/k010
枕はドラッグストアで買ったわ
意外と気持ちええ

98: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:15:57.50 ID:QXMBKmsu0
マットレスより枕のが重要な気がするわ
しっくりくるの未だに見つからん

108: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:18:49.62 ID:uQ7ZiNfwd
>>98
迷ったらとりあえずニトリのデカい店へ行こうぜ
実際に枕を試しで寝て確認できるからな

127: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:25:26.34 ID:WdFOHL850
>>98
タオルケットや毛布を折り畳んで枕にして、まずは自分に合った枕の高さを探すといい
高さが定まったらそれを軸に市販の枕を探すか、オーダー枕を作るかすればOK
ちなみに折り畳んで枕にする材料としては玄関マットなんてのもある

玄関マットでできる理想の枕
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/XSSFdl5Fdf.html

102: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:17:15.01 ID:uQ7ZiNfwd
ちなみにワイの使ってるパイプベッドは

メリット
・ベッドのタイプの中で一番安い
・組み立て解体が楽
・ベッドタイプの中で通気性が一番良い
・骨組みだけなので掃除がしやすい

デメリット
・ベッドの中で一番耐久性と耐重量が低い
・軋みやすい

103: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:17:19.96 ID:oBm6WE3g0
柔らかめって女とか60キロないようなやつしか向いてないと思う

107: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:18:22.03 ID:UseXGpHN0
>>103
横で寝るやつとかは柔らかめの方がええらしいよ
あと筋肉のないデブは柔らかめを好む

110: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:19:55.71 ID:uQ7ZiNfwd
>>107
逆。デブは硬めが一番いい。
じゃないと自分の重量で沈んで腰を痛める

ワイもデブやから床並みに硬いマットレス選んで正解やったで

113: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:21:05.46 ID:UseXGpHN0
>>110
いやそうなんだけど
本来は硬めのマットレスがあってるのに
デブ自身は柔らかめのマットレス好むってこと
マットレスの硬さでお尻が潰れるのが嫌らしい

106: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:18:05.35 ID:cDhuLXAw0
ワイデブだからマツコがCMやってるのをそのまま買ってしまったわ
現状不満はない

111: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:20:15.53 ID:zOZsN2kFa
マットレスとか枕って良さげなやつ想像以上に高くて安物買っちゃう🥺

114: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:21:31.89 ID:uQ7ZiNfwd
>>111
ベッドはブランドよりタイプが合うかどうかやからな

116: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:22:20.76 ID:bHMY5lT/0
西川のエアーだが高級マットレスって言っていいのか?
8万くらいだったが

143: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:31:19.62 ID:RCV1JBNL0
>>116
ええで ワイは大谷のやつだから15万くらいだった気がする

168: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:38:51.06 ID:3Rtd4qu+r
>>143
大谷のやつちょい固めちゃうか?

204: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:55:59.97 ID:RCV1JBNL0
>>168
ワイは普通の固さの方にしてるけどたしかに少し固めやな
ただヘタレてもある程度の固さ保てるからワイにはちょうどいい

117: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:22:24.97 ID:0bRQbDNoa
15000円で買った枕買ったけど合わなくて首や肩が痛いんだ😭
ホームセンターで買った3000円くらいのパイプ枕に変えたら嘘のように治ったんやが😡

125: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:24:47.54 ID:w3qeeYpOM
>>117
ほんま体に合うかゲーよな枕とマットレスは

120: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:22:54.56 ID:zBp2E4KJ0
エルゴトッパー買おうと思ってるんやけど寿命どうなん?

126: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:25:02.86 ID:FXRJY0DUa
>>120
寿命はわからんがあんま良くないであれ
高反発謳ってるけど普通に沈み込むし
低反発よりや
トッパー求めてるんならネドコのラテックストッパーがおすすめ
同じ値段で買えるし

138: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:28:46.34 ID:zBp2E4KJ0
>>126
うおお有益やサンガツ

140: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:30:14.16 ID:UseXGpHN0
>>138
なんでマットレス届く前からトッパー買おうとしてるんだよw

157: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:36:12.94 ID:zBp2E4KJ0
>>140
セットで使うもんちゃうの??
調べたらそう出てきた

163: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:37:47.87 ID:UseXGpHN0
>>157
マットレストッパーはマットレスの硬さが合わなかった時に使うもんや
多分お前ベッドパッドと勘違いしとる
エルゴトッパーはマットレストッパーや

180: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:46:14.52 ID:zBp2E4KJ0
>>163
勘違いしてたサンガツ
パッド買うで

183: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:48:01.16 ID:UseXGpHN0
>>180
金出せるならビラベックの羊毛ベッドパッドがおすすめ
なんjでおすすめされてたのは西川のコットンベッドパッド
こっちは尼で4000円くらいで買えたはず

121: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:23:23.30 ID:tnSDL3mY0
ワイは硬いほうが好き
柔らかいと寝てる気がしないんよ

131: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:26:13.65 ID:p0FE1avQ0
マニフレックスほしい

133: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:26:54.44 ID:tnSDL3mY0
ワイなんてただの敷き布団やぞ

147: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:33:28.98 ID:hPqSNleqd
>>133
ワイそれで寝ていたら煎餅化して腰痛起こしたからニトリの9000円くらいのマットレスを敷いたら一発で解消したで

152: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:34:47.00 ID:tnSDL3mY0
>>147
まじか…買おうかなぁマットレス
最近腰痛い

178: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:45:33.66 ID:WdFOHL850
>>152
畳に布団で寝てる人なら、いきなりベッドに行くよりは最初はまず畳にマットレスで試してみた方がいいかもね
ベッドフレームはデカくて場所を取るし、不要だった場合の処理も手間だし

181: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:47:28.05 ID:tnSDL3mY0
>>178
布団と同じ厚さ硬さのやつ探してみるかなぁ

194: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:53:04.48 ID:WdFOHL850
>>181
まずは敷布団の枚数を変えてみて、今より厚い敷布団でも大丈夫かどうか試してみた方がいいかも
一般論としては、薄いマットレスは底付きするので使いにくい傾向がある
マットレスのメリットを発揮するにはある程度の厚さ(少なくとも5cm以上)が必要になる場合が多い

135: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:27:55.43 ID:B0GrjbnwM
普通の敷布団からマットレスに移行する場合って硬めの方がええんか?

151: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:33:55.05 ID:WdFOHL850
>>135
そりゃあ相性による
実際に試してみるのは大前提として、一般論としては体重の重い人は柔らかいマットレスだと腰が沈み過ぎて腰痛になる可能性が高い

154: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:35:21.57 ID:UseXGpHN0
>>135
別に柔らかめでもええんやで
要は合うかどうか
身長体重教えてくれれば合いそうなやつアドバイスしたるで😉

146: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:32:31.49 ID:oBm6WE3g0
枕は色々試して親と犬が喜んだ

150: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:33:54.52 ID:Qnf+67UU0
>>146
U^ェ^U

155: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:35:38.62 ID:Xq595efl0
マットレス選びで2番目に大切なのは寿命やぞ

175: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:43:42.36 ID:WdFOHL850
>>155
一番重要なのは部屋に入るかどうかだな

176: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:44:01.92 ID:vsrzdrH+a
>>175
天才やろこいつ

165: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:38:30.03 ID:p7vMeEwUr
柔らかいの合わない民だからこういうスレあると安心するわ
寝具店行くと売りたいもん勧めてくるからな
腰痛くなるって言ってんのに聞いてねーんだわ馬鹿店員が

172: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:39:40.92 ID:ke9RnRHSa
>>165
わかる
フランスベッドが合わなくて買い替えに来た
って言ってるのにフランスベッド案内してくるとか頭悪いやろあいつらw

173: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:39:49.90 ID:slDobEFG0
タンスのゲンで買った15000円くらいのポケットコイル使っとるけど普通にいいで

177: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:44:05.87 ID:WmHZkOClM
>>173
それが沈みすぎてワイには合わんかった
というかポケットコイル自体あかんかも

179: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:46:09.51 ID:UseXGpHN0
>>177
シーリーやフランスベッドのボンネルコイルタイプか
日本ベッドみたいな交互配列のポケットコイル試してみたら?

185: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:48:08.18 ID:1ZZ9Kfwv0
コアラで満足しとる

190: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:52:09.72 ID:oGW1fyon0
ビラベックのベッドパッド使っとるけどめっちゃええから買った方がええよ

195: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:53:13.06 ID:jP5fUQVMa
>>190
4万円もして草
マットレス買えるじゃん

203: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:55:52.32 ID:oGW1fyon0
>>195
ワイのはダブルやからもっと高い😤

210: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:58:04.45 ID:7oNyrS2Da
>>203
何がおすすめなん?
ふかふかなん?

225: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 09:06:42.57 ID:oGW1fyon0
>>210
吸湿性能が良くて蒸れないし保温も抜群やしふかふかや
ゴロゴロすると幸せやで

192: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:52:26.29 ID:BjzidJPg0
ワイは西川のair
床に敷いてるけど寝心地快適や

228: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 09:08:41.63 ID:uQ7ZiNfwd
ちなみにワイが使ってるニトリのマットレスは
シングルマットレス(U3-02)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2000987/

や。
マジで床レベルの硬さを誇るマットレスやで。
硬いの好きな人はオススメやで

218: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 09:03:11.22 ID:qzKctujW0
ワイ貧民
モットンデブ用のダブルを検討中

99: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:16:02.05 ID:Zvu1OhUB0
畳直寝のワイ、ホームセンターのクッションを二重仕様

101: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 08:17:12.31 ID:R6M43SFe0
実際に眠らなわからんからな
ホテルで同じやつ買うのが一番や



【悲報】夜職女さん「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!」 →

【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる  (画像あり)

【画像あり】彡(゜)(゜)「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」

【悲報】ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」

【悲報】帝京平成大学、Z世代からバカにされまくるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676674208/