1: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:37:36.15 ID:9t9K1hyB0
パイロットは信じられないほどの偶然を報告します――適切なタイミングでの心停止
彼の最高の経験: ストックホルムからロサンゼルスに向かう途中、
客室乗務員がパイロットに乗客が心停止になったことを知らせたとき、飛行機は北極点に近づいていました。
Henrik Nielsen(パイロット)
「最悪のタイミングでした。すべてがとても遠いです。最寄りの空港を探しましたが、最寄りの空港まで 4 時間かかりました。」
「しかし、機内から予想外のニュースが飛び込んできました。ストックホルムとオスロから 56 人の心臓専門医が飛行機に搭乗していたのです。」
全員がロサンゼルスでの医学会議に向かう途中でした。
「客室乗務員は、医師が到着する前に応急処置をすることさえできませんでした。
彼らは彼の健康状態を安定させ、その男性の何が問題だったのかを詳しく説明してくれました。」
https://www.bild.de/news/ausland/news-ausland/herzstillstand-im-flugzeug-an-bord-56-kardiologen-82885484.bild.html
彼の最高の経験: ストックホルムからロサンゼルスに向かう途中、
客室乗務員がパイロットに乗客が心停止になったことを知らせたとき、飛行機は北極点に近づいていました。
Henrik Nielsen(パイロット)
「最悪のタイミングでした。すべてがとても遠いです。最寄りの空港を探しましたが、最寄りの空港まで 4 時間かかりました。」
「しかし、機内から予想外のニュースが飛び込んできました。ストックホルムとオスロから 56 人の心臓専門医が飛行機に搭乗していたのです。」
全員がロサンゼルスでの医学会議に向かう途中でした。
「客室乗務員は、医師が到着する前に応急処置をすることさえできませんでした。
彼らは彼の健康状態を安定させ、その男性の何が問題だったのかを詳しく説明してくれました。」
https://www.bild.de/news/ausland/news-ausland/herzstillstand-im-flugzeug-an-bord-56-kardiologen-82885484.bild.html
2: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:39:25.39 ID:hjTyPOsc0
盛りすぎやろておもたけどガチか
3: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:40:47.66 ID:yfBt4+TK0
セカンドオピニオンどころの騒ぎやないな
5: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:41:26.80 ID:lqLX8ylI0
意見が食い違って学会はじまりそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】耳鼻科医「『耳かき』は原則不要って言ってんだろ!!どうしてもやりたいなら耳鼻科に来い!」
◆【悲報】医者「JKのおっぱいなんて見すぎて興奮しねーよww」 ←嘘でした
◆【悲報】医療ミスで両手足切断 病院が被害少女に和解金62億円支払う
◆女医さん「風俗行かれましたー?」
◆先週の便秘俺「う○こ出なくておなか苦しい」 医者「毎晩このシロップを5滴だけ飲んでね」 →

◆【悲報】夜職女さん「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!」 →
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)
◆【画像あり】彡(゜)(゜)「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」
◆【悲報】ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」
◆【悲報】帝京平成大学、Z世代からバカにされまくるwwwwwww
◆【悲報】耳鼻科医「『耳かき』は原則不要って言ってんだろ!!どうしてもやりたいなら耳鼻科に来い!」
◆【悲報】医者「JKのおっぱいなんて見すぎて興奮しねーよww」 ←嘘でした
◆【悲報】医療ミスで両手足切断 病院が被害少女に和解金62億円支払う
◆女医さん「風俗行かれましたー?」
◆先週の便秘俺「う○こ出なくておなか苦しい」 医者「毎晩このシロップを5滴だけ飲んでね」 →
7: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:44:08.75 ID:Mhgv/adF0
言うてその場で処置できるんか
11: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:48:38.50 ID:C0CZYaVw0
つーかさ、
いちいち客に聞くんじゃ無くて
自前で凄腕医師乗せたらどうなん?
いちいち客に聞くんじゃ無くて
自前で凄腕医師乗せたらどうなん?
13: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:52:20.53 ID:Sf7D+2180
>>11
何人必要やねん
何人必要やねん
16: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:55:53.43 ID:jKIO6yDc0
>>11
地上に医者待機させといてネット診断でもええよな
もうやってそうやけど
地上に医者待機させといてネット診断でもええよな
もうやってそうやけど
12: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:50:48.11 ID:i5sWjNK30
56オピニオンでええんか?
15: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:54:54.53 ID:u6BEPqM8M
草
18: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:56:30.32 ID:/boP/HKq0
その飛行機落ちたらヤバいやろ
分散しとけや
分散しとけや
8: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:44:50.50 ID:rSMT6vhW0
ある種奇跡的やな
4: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:41:09.44 ID:HXy5FjB00
誰がみるかで揉めそう
9: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:46:51.54 ID:Iw8jwnGB0
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんかって聞いたら一斉に名乗り出る状況を思い浮かべてしまった

◆【悲報】夜職女さん「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!」 →
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)
◆【画像あり】彡(゜)(゜)「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」
◆【悲報】ぼざろ作者「ぼっちざろっくのpixiv百科見てたら私の知らない事実が描かれてるんだけど!」
◆【悲報】帝京平成大学、Z世代からバカにされまくるwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676781456/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:32 ▼このコメントに返信 そんなに人数おったら機内で○○先生の回診です!ができちまうやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:39 ▼このコメントに返信 CA「お客様の中にお医者様はいませんか?」
56人「はーい」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:41 ▼このコメントに返信 医師が大勢乗っていても道具が設備が無いと難しい気がする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:41 ▼このコメントに返信 適切なタイミングでの心停止ってなんやねんw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:42 ▼このコメントに返信 意外と乗り合わせてるけどやっぱり訴訟リスクが怖いからよっぽどじゃないと名乗り出ないで聞いた😅
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:45 ▼このコメントに返信 他の乗客はドッキリかと思ってそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:47 ▼このコメントに返信 ギャグ漫画のネタにありそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:47 ▼このコメントに返信 つ よ い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:50 ▼このコメントに返信 ここで死ぬ定めではない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:51 ▼このコメントに返信 クロマティみたいな話
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:54 ▼このコメントに返信 この飛行機が落ちたらやべえな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:54 ▼このコメントに返信 応召義務があるの日本だけってマジ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:57 ▼このコメントに返信 >>10
神山にプリン食わされて失神したんやな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:59 ▼このコメントに返信 >>5
善きサマリア人の法ってのがあってな
緊急時の医療行為や救命行為を行った結果で死亡や障害が残る等しても罪に問われないんだ
日本にはないけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:00 ▼このコメントに返信 次々出てくるのも草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:00 ▼このコメントに返信 前世でメチャクチャ善行積んでそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>11
どっかで同じように学会出る為専門家どっさり乗せた飛行機落ちて技術失ったり遅れた例あった気がする
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:03 ▼このコメントに返信 >>3
むしろ、設備がない場合に、どのレベルまで処置できるかという学会発表のプラクティスにしそう。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:03 ▼このコメントに返信 日本の場合、飛行機が満席の時、乗客の中に医師がいる確率は75%だという。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:04 ▼このコメントに返信 ゴッドハンド輝で似たような話し合ったな(笑)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:04 ▼このコメントに返信 医師乗せるのはコスト的にまずありえんわな
地上に医師待機でも設備と人数確保すんのにかなり金掛かるからまあやらんやろな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:06 ▼このコメントに返信 ここで心臓止めたらウケるやろなぁ・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:07 ▼このコメントに返信 米17
医者じゃないけど、そんな話は御巣鷹山他日本にも沢山あるで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:07 ▼このコメントに返信 >>22
体張りすぎだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:08 ▼このコメントに返信 逆オーバーキルやんけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:10 ▼このコメントに返信 文章が雑です 直しましょう( ´・ω・`)
ストックホルムからロサンゼルスに向かう途中、客室乗務員がパイロットに乗客が心停止になったことを知らせました。その際、飛行機は北極点に近づいていました。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:10 ▼このコメントに返信 >>17
日航123便御巣鷹山墜落事故でTRON技術者が多数亡くなったというやつやな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:11 ▼このコメントに返信 全員肛門科医だったときの絶望感
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:11 ▼このコメントに返信 お医者様の中にお客様は居ませんか〜!?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:12 ▼このコメントに返信 こんだけおったら別にええか…って名乗り出てない奴も2、3人くらい潜んでそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:12 ▼このコメントに返信 少しは分散しろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:13 ▼このコメントに返信 オーバーヒール過ぎる・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:15 ▼このコメントに返信 とりあえずAIでも積んでおいたら
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:16 ▼このコメントに返信 >>19
へー!機体のサイズにもよるだろうけど、いない方が確率少ないのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:17 ▼このコメントに返信 >>28
56人「とりあえず肛門を刺激してショックを与えよう」
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:19 ▼このコメントに返信 診る役とサポート役と解説役で見事に役割分担できてそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:20 ▼このコメントに返信 医者達「(56人も医者乗ってるから、今日病人出たらウケるやろな)ワクワク」
医者達「よっしゃー!!きたー!!!」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:20 ▼このコメントに返信 >適切なタイミングでの心停止
幸運ではあるけど適切なタイミングって言って良いのか?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:20 ▼このコメントに返信 >>28
急な切れ痔にも安心
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:20 ▼このコメントに返信 これこの前、関ジャニ∞と美輪さんが出てる番組でやってたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:22 ▼このコメントに返信 >>3
ブラックジャックはその場でオペはじめるぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:24 ▼このコメントに返信 バカ笑った
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:26 ▼このコメントに返信 心臓「止まったろ!w」
56人「おい」
心臓「!?」
56人の内の1人「その鼓動、どうするんだ?」
心臓「…」ドクンドクン
56人「よーし」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:27 ▼このコメントに返信 面白い話だけど事故ってたらと思うと笑えん気もするわな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:28 ▼このコメントに返信 米20
逆バージョンだったな。確か「産婦人科医」居ないかで、周り「全員外科医」ってヤツw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:28 ▼このコメントに返信 >>3
CAが診るよりはマシだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:29 ▼このコメントに返信 >>33
サイバーパンクのデラマンみたいに無免でできる範囲の応急処置でも教えてくれるんかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:30 ▼このコメントに返信 日本航空123便CA「お客様の中にTRON技術者はいませんか?」
56人「はーい」
米軍「ミサイル発射!」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:30 ▼このコメントに返信 >>28
いうて専門科に分かれる前は臨床研修医として一通りやっとるから、素人よりかはまだ何かできるやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:30 ▼このコメントに返信 >>37
もう呪いやな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:30 ▼このコメントに返信 >>34
ソースなしで具体的な数字書くやつは99%口からデマかせだから信じるなよ
この書き込みも信じるな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:33 ▼このコメントに返信 これほど現実は小説より奇なりって言葉がふさわしい事例ほとんどないだろw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:34 ▼このコメントに返信 学会の移動かなにかかな?
たまにある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35 ▼このコメントに返信 治療法をめぐってバトルロワイヤル
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:37 ▼このコメントに返信 適切なタイミングでの心停止で草
心停止に適切なタイミングってなんやねん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39 ▼このコメントに返信 >>39
CA「誰か、切れ痔のお客様はいらっしゃいませんか!?」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39 ▼このコメントに返信 これだけいてもし助からなかったら理不尽に叩かれてそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40 ▼このコメントに返信 >>3
Aedくらいしかなさそうよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48 ▼このコメントに返信 >>5
うちの母が看護師で体調不良の人が出た時名乗り出たけど、飛行機緊急着陸させるかどうか聞かれた時は答えきれてなかった
責任重すぎるって
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50 ▼このコメントに返信 コメディ映画とかでありそうな状況だな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:51 ▼このコメントに返信 これがフラッシュモブですか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:54 ▼このコメントに返信 >自前で凄腕医師乗せたらどうなん?
急病があるかどうかも分からない飛行機に凄腕医師縛り付けておくのか?
病院に勤務してる方が余程人を救えるとは考えつかなかったか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:54 ▼このコメントに返信 客の中から医者を探すというか、搭乗予定の客が医師免持ちであること事前に登録するサービスあるし「お客様の中に〜」的なのはあまりないような気がする
あとはメディカルコールだったか、パイロットが地上の医師に連絡して医学的アドバイス貰えるサービスもあるはず
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58 ▼このコメントに返信 >>46
ドラマの影響受けすぎ、医者であろうと設備も無いのに診れる訳ない
救急隊員とか動かさない様に病院(設備のある場所)に運んでるだけだぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58 ▼このコメントに返信 >>3
ガチで凄い人はフォークやストロー、裁縫道具で手術しはじめるからなw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:00 ▼このコメントに返信 >>49
若ければ覚えてるかもしれないけどベテランほどお忘れになってそうw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:00 ▼このコメントに返信 >>2
事実は小説より奇なり。とはよく言ったものよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:01 ▼このコメントに返信 楽に亡くなったら蘇生はしないで欲しいって人の中にはいるだろうね
一番の苦痛を何度も体験したくないし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:01 ▼このコメントに返信 お医者様しかいなくて草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:04 ▼このコメントに返信 昔、似たようなニュースあったな。
家族の乗ったセスナが海に不時着したら、偶然すぐそばのビーチにライフセイバーが何十人もキャンプしていて寄ってたかって助け出されたって話。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:08 ▼このコメントに返信 訴えられるリスクがあるから名乗り出ないって親父は言ってたな‥
名乗り出る医者は素晴らしいと思うけど、名乗り出ないから非道という訳ではないしな。
実際に中国で高速道路が渋滞している時に体調を崩した人を近くにいた医者が診察してあげたけど、助けられなくて遺族に訴えられて負けたみたいな出来事があったらしい。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11 ▼このコメントに返信 >>20
懐かしいな
学会行く外科医師が多数乗ってたけど、患者が妊婦で病気じゃなく単に産まれそうなだけだったから、全員役立たずだったという
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12 ▼このコメントに返信 北極点周辺はどの国にも属さない公海上の地域
通常、医師免許はその国において有効
公海上での医療行為について、どのような免責がされているのか教えて偉い人
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14 ▼このコメントに返信 そして始まる応急措置の大口論w
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:15 ▼このコメントに返信 米3
これだけ居りゃ流石に一人二人はブラックジャックやスーパードクターKとかみたいに極限の環境で医療行為した人くらい居るでしょ
・・・たぶん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16 ▼このコメントに返信 >56オピニオンでええんか?
2ndオピニオンとの比較だったら56thオピニオンやで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22 ▼このコメントに返信 Q.飛行機の中では心臓を治すのに何人必要か
A.56人
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23 ▼このコメントに返信 >>53
よく頭悪いって言われるでしょ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25 ▼このコメントに返信 >>11
だからこそ同じ飛行機乗らない乗せないとかルールある会社あったりする
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31 ▼このコメントに返信 米5
まあそんなの日本だけやで
善きサマリア人の法 ってやつや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38 ▼このコメントに返信 専門医だったってのもすごい偶然だな
医師の友人と旅行行った時、そいつは整形外科医だったからそれ以外の事は素人よりマシ程度だから期待するんじゃねえって念押された
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40 ▼このコメントに返信 >>彼らは彼の健康状態を安定させ、その男性の何が問題だったのかを詳しく説明してくれました。
草草の草
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41 ▼このコメントに返信 >>17
あったな
あれ確か100人位いたよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47 ▼このコメントに返信 >>30
学会出るメンバーだからほぼ顔見知り居るだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48 ▼このコメントに返信 喧嘩なるでw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49 ▼このコメントに返信 >>73
基本的には航空会社の所属する国の法律に従う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50 ▼このコメントに返信 飛行機乗る時医者かどうか聞かれるチェック項目あるじゃん?
アレチェックしたら1000円引きとか手荷物数キロオマケしてくれるとかして欲しいなといつも思う循環器内科医
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52 ▼このコメントに返信 船頭多くして・・・
にはならんかったのね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55 ▼このコメントに返信 >>55
年末年始以外とか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56 ▼このコメントに返信 おぱんちゅうさぎの、めちゃくちゃ医者乗ってるのに誰も助けてくれないやつ思い出したわ
わかってくれる人いないか…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57 ▼このコメントに返信 >>73
無理に賢ぶっちゃって
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06 ▼このコメントに返信 どうやって治療したんだ
医者って漫画みたいに肌身離さず医療道具持ってんの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06 ▼このコメントに返信 きみはこう言いたいのでしょう
イシャはどこだ!
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08 ▼このコメントに返信 >>27
エイズの学会が絡みのマレーシア航空のやつかも
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10 ▼このコメントに返信 パイロットとか航空関係者が客に混ざってる事は多い
まあ航空路の間で仕事する人なんだから移動も航空機になるから当たり前なんだけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12 ▼このコメントに返信 サブウェイに強盗に入ったら近くの射撃場で競技会が開かれてる日で店内はハンドガン携えた軍人と警官だらけだったって話思い出した
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16 ▼このコメントに返信 草
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17 ▼このコメントに返信 米87
医師でないのにそのサービス悪用する輩が出るからだろうね
それの対策にコストかけてられないし、医師なら金あるだろうから
ささいなサービス不要と思われてるのかな
対象が資格持ち医療従事者ならありかもしれない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19 ▼このコメントに返信 乗客が全員容疑者の列車もある位だからね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29 ▼このコメントに返信 「近くの病院は」
「まず南に1000キロ」
「次に東に1000キロ」
「次に北に1000キロ」
「北極点に戻ったんだが」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29 ▼このコメントに返信 >>2
助かるしか道がないのほんと草
良かった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:33 ▼このコメントに返信 何か20年以上前にも聞いた事ある話だけどそれとはまた別の話か?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:41 ▼このコメントに返信 米92
仕事の場合は持ってる人多い
プライベートだと持ってない人多いって聞くけどどうだろうね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:44 ▼このコメントに返信 コントかな?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46 ▼このコメントに返信 >>87
チェック項目というか、登録制度に登録してたらマイルの付与とか国内ラウンジ無料とかのサービスはあるよ
その程度かっつーたらその程度しかないけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49 ▼このコメントに返信 CAが恐る恐る聞いて医師たちも顔を見合わせた後に手上げてそう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:50 ▼このコメントに返信 北極点を通る飛行機なんてあるの?と思ったが
ロシアがアレだからシベリア通れないのね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:50 ▼このコメントに返信 これ、神様の悪戯で心臓止まった可能性あるな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:00 ▼このコメントに返信 灘高の同窓会のコピペ思い出した
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:03 ▼このコメントに返信 CA「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか!?」
(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩ハイハイハイハイ
(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩(´・ω・)∩ハイハイハイハーイ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05 ▼このコメントに返信 知人は学会帰りに皆で立ち寄った飯屋で倒れて九死に一生を得たと言ってたしそういう偶然もあるだろうね。助かって何より。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:07 ▼このコメントに返信 >>2
コントより面白い
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:08 ▼このコメントに返信 >>51
単純に医師の人口比率相当の確率で座席数の回数だけ抽選した場合に、最低1人は医師が混ざる確率とかそんなんで算出したやつだろ多分
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:12 ▼このコメントに返信 >>2
俺が俺が
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:17 ▼このコメントに返信 医師A「よし、拍動再開、蘇生完了!」
医師B「俺ならもっとうまくやる、心臓止めろ!」
患者「えっ!」
CA「止めました!」
患者「ちょっ!」
医師B「代われ!」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27 ▼このコメントに返信 >>2
56人いる!!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:39 ▼このコメントに返信 56人いたら考え方や意見が違ったりしてあーだこーだ言ってるうちに死にそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51 ▼このコメントに返信 大きい学会があるとたまにこうなる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00 ▼このコメントに返信 TRON関係者を思い出すから重要人物はまとまって飛行機に乗らんで欲しい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02 ▼このコメントに返信 米14
そんなの有るんだな?
外国にはAEDでゴチャゴチャいっている人達おらんって事?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:30 ▼このコメントに返信 移動中顔見知りばっかなのは学会あるあるやな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:30 ▼このコメントに返信 コストの問題で医師を常駐させて無いんだから、善意の医師が名乗り出て処置後になにか訴えられるようなことがあっても航空会社が負担しろよ…と思う。
なんで航空会社の責任を善意の医師が背負わないといけないねん…日本で善きサマリア人法が進まないのは納得いかん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31 ▼このコメントに返信 >>63
あまり無いは稀にあるだから。
医学的アドバイス受けた素人より医者がいいし。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:56 ▼このコメントに返信 >>19
歯医者っすけどいいっすか?みたいな気まずいパターンもあったと思う
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:57 ▼このコメントに返信 >>57
そこは
これだけいても助からなかったのはどうしようもなかったんだな
だろうよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:01 ▼このコメントに返信 地上の医療チームのサポートを受けられるサービスは実際にある。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:08 ▼このコメントに返信 医者の知り合いは後から処置について起訴されたら面倒とか言ってできればああいう場面で目立ちたくないと言ってた
ちな、アメリカ人な
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:21 ▼このコメントに返信 >>71
海外は国によって「よきサマリア人の法」の理念が法律に組み込まれていて医師が守られるけど、日本は違う。
名乗り出ない日本の医師が薄情というわけではないんだよ。厳しい労働環境の中でも手を抜くことをせず、細やかな治療を続ける日本の医師はむしろとても情に厚いと思う。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:36 ▼このコメントに返信 >>87
先生、1000円引き程度でいいんですか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:44 ▼このコメントに返信 ギャグ漫画でもこの人数は無いわw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:03 ▼このコメントに返信 >>62
金の問題だろなにいてんだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:21 ▼このコメントに返信 頼もしすぎるだろ
一生使えるネタやん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:17 ▼このコメントに返信 >>124
「あ、俺は獣医っス!手伝います」
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:19 ▼このコメントに返信 >>36
56人もその道の専門医いたら、診た医者あとで学会の集まりでダメ出しとかされてそう
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:19 ▼このコメントに返信 オーバーキルならぬオーバーリペアとか草生える
HP1でも減ったら即全回復魔法が飛んでくる状態だな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:42 ▼このコメントに返信 私が医師です
俺も俺も〜俺もや、ワイもやで〜w
お医者さんワラワラ湧いて来よったで・・・
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:52 ▼このコメントに返信 偽旗
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:55 ▼このコメントに返信 「頼みがあるんだが、連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。」
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:49 ▼このコメントに返信 もはやコント
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:09 ▼このコメントに返信 フランス警察の特殊部隊員たちがマクドナルでメシ食っていたところに
強盗が来た記事を思い出した
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:43 ▼このコメントに返信 56人掛かりの心臓マッサージを思い浮かべてしまった
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:53 ▼このコメントに返信 でもこれってもし墜落事故が起きたら、学会に参加するレベルの優秀な心臓医が56人も同時に失われるって事だよね
こういうのは分散して移動すべきだったんじゃないかと思う
日本では日航ジャンボ機墜落事故で実際そういう事起きてるし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:56 ▼このコメントに返信 >>57
既に書かれてるが医療的な環境が整ってないんじゃどうしようもないこともある
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:14 ▼このコメントに返信 >>101
表現草生える
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:23 ▼このコメントに返信 飛行機墜落してたら損失ヤバすぎだった…
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:23 ▼このコメントに返信 >>2
CA「じゃ、じゃあ心臓が専門の方は?」
56人「はーい」
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:07 ▼このコメントに返信 気持ち悪い和訳載せないで
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:25 ▼このコメントに返信 学会始まりそうは草
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:32 ▼このコメントに返信 >>11
医者じゃないけど、サッカークラブが消滅の危機に…というのは何度かあるな…
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:41 ▼このコメントに返信 >>9
生きてこそという映画にもなってる、アンデス山脈墜落事故
生存者の中に医大生がおって、的確な判断出来た&大半が大学スポーツクラブのガタイのいい選手で体力あったなどという奇跡的な要素が噛み合って、数カ月後にまさかの16名生還(29名死亡)
生き残った人は、ガチでここで死ぬ定めではない、なんだろうな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:48 ▼このコメントに返信 船の三等客室とかって、緊急時の救出順序が一番最後。
飛行機も、落ちた時はあきらめてくださいという交通手段。
医者を載せる載せないとかそういう話じゃないんだろうな。
最初っから死ぬ危険があるものに、ちょっとだけ保険をつけたところで根本的解決してない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:58 ▼このコメントに返信 米28
標榜として「肛門科」はありうるけど実質は消化器外科医だからな
まあ心臓止まったときに役に立つかどうかは知らんが
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:01 ▼このコメントに返信 米142
別に学会に参加するから優秀というわけではない
今日日学生でもコメディカルでも研修医でも参加できる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:05 ▼このコメントに返信 ここは年齢層低いのね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:56 ▼このコメントに返信 誰がメインで処置したんだろうな
56人で最も権威のあるベテラン先生だったのか
もしくは一番下っ端だったのか
若手だった場合は他の55人に見られてる緊張感エグそうだな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:24 ▼このコメントに返信 >意見が食い違って学会はじまりそう
そこは「カンファ」やろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:27 ▼このコメントに返信 患者の人、運がいいんだか悪いんだか分らんな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:47 ▼このコメントに返信 「適切なタイミングでの心停止」って不謹慎だと思うが?・・・
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:11 ▼このコメントに返信 米5
一人きりならともかく集団だからな 誰かが俺たち56人 会議でちょうど乗り合わせてるよ とでもいえば全員巻き込めるんで責任も分散できる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:51 ▼このコメントに返信 一番下っ端が診断とかさせられて大先生達からダメ出しくらって棒立ちになってしまっている様子が目に浮かぶ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:20 ▼このコメントに返信 >>55
不適切なタイミングの例なら、ロスで心臓専門医56人が学会参加の為降りた後で、別の空港に向かう(そういう便の場合)最中に心臓が止まる…なんてのはどうだろう。
もっと早いタイミングで止まったら…が適切なタイミングかと。
まあ、英語のソースを変に訳したんだろうけども。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:30 ▼このコメントに返信 単に人工呼吸と心マだけでもみんな交代でガッツリやれるな。どれだけ飛行機に医療機器積んでるかしらんけど、専門家なら開胸して直接心マもできるから4時間延命できそう。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:58 ▼このコメントに返信 その後、無医フライトで50人ぐらい死んでしまうとか。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 19:24 ▼このコメントに返信 適切な胸骨圧迫って一人2分くらいが限界だから、それだけ医療関係いれば何時間でも胸骨圧迫続けられそうだ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 00:26 ▼このコメントに返信 病院よりも充実してて草生える
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:15 ▼このコメントに返信 ここまでくると心臓止まった人も医者だった可能性もある
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 20:11 ▼このコメントに返信 >>5
飛行機内は適切な診察道具とかもないし、もし訴えられても大丈夫なように航空会社が保険は一居てるから大丈夫(東側の航空会社はのぞく)
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 03:16 ▼このコメントに返信 米14
あんまり海外がー!日本は遅れてる!って言いたくないけど
そういうのは日本も見習ったら良さそうなのにな
サムの息子法とかもだが