1: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:53:25.70 ID:8FfwpGzSp
4: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:53:58.16 ID:qML96wpCM
東京に無いのか
5: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:53:59.08 ID:73vROGF+a
まだあったんかw
7: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:54:12.10 ID:NOfQJCXb0
東京に無いのは草生える
【おすすめ記事】
◆【悲報】東京、終わる
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【速報】東京、雪

◆【悲報】オタクの描くギャル、女からめちゃくちゃバカにされていたwwwww
◆作家「え!?私の作品をスタジオジブリで映画化!?宮崎駿が!?」
◆【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」
◆殺生丸「犬夜叉…人間を母に持つ半妖…一族の恥さらしめが…」
◆【悲報】Z世代「昔は野球を毎日やってたとか絶対嫌なんですけどw」
◆【悲報】東京、終わる
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【速報】東京、雪
8: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:54:37.82 ID:PNUgMNI+0
日本橋店まだ生き残ってんのか
すごいな
すごいな
10: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:54:58.21 ID:YC3bbp2u0
ドムドムより少ないんか
13: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:55:03.39 ID:4ox5XO5rp
らんぷ亭は完全に消えたのに悔しいわ
28: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:58:08.33 ID:73vROGF+a
>>13
あれたまに食いたくなるよな
あれたまに食いたくなるよな
15: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:55:37.17 ID:cayX9u9ad
大阪チカラめしに名前変えろ
18: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:55:47.54 ID:AaUNwnNIa
ワイ普通に食えたんやけど味障なん?
24: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:56:45.17 ID:Q0/r2nXN0
>>18
米ガン無視したら悪くないしな
米ガン無視したら悪くないしな
59: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:03:11.00 ID:njZmsch4d
>>18
米が滅茶苦茶不味い時期のイメージが未だに有るんやろな
残当やけど
米が滅茶苦茶不味い時期のイメージが未だに有るんやろな
残当やけど
30: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:58:31.20 ID:xqcjf/QTr
ディズニーランドかな?
33: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:59:10.10 ID:HdmUR0GRd
新鎌ヶ谷とかいう良質なファミリー層しか住んでない街で生き残っている理由が謎
41: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:01:01.39 ID:cayX9u9ad
>>33
ただ単に更新や契約期間までは営業って感じなんじゃない
期間きたら閉店やろ
ただ単に更新や契約期間までは営業って感じなんじゃない
期間きたら閉店やろ
36: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 13:59:36.79 ID:XmZLQTG6p
最初期はめっちゃ美味しかったよ
40: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:00:39.82 ID:73vROGF+a
>>36
1号店のみの頃は旨かった記憶ある
1号店のみの頃は旨かった記憶ある
39: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:00:34.70 ID:M1wwi0jAa
なんJ民が食べてもないのに米が不味いでゴリ押しして廃れた可哀想な店
51: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:02:17.45 ID:XntlxWFt0
米ばっか言われるけどレモン水のまずさの方が嫌だった
54: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:02:34.47 ID:yxRiF0IPM
いまだに米がベチャベチャ油飯って言われ続けとるのはかわいそう
だいぶ前から普通の飯が出てたのにな
だいぶ前から普通の飯が出てたのにな
58: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:03:09.09 ID:Vv+p5eMt0
ワンオペとかの印象
64: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:04:14.86 ID:Psx9VGzV0
千葉チカラめし
千葉ディズニーランド
千葉ディズニーランド
70: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:05:12.56 ID:KHvDR0qM0
ワイの最寄り駅にもあったという事実
71: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:05:15.01 ID:GwSMofoW0
提供遅すぎてびっくりした
81: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:06:44.71 ID:iUFltcn60
101: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:09:14.49 ID:uRd2KaXr0
>>81
2013年くらいにスレ見て食べようかなと思ってたけど一度も行くことなく気が付いたら店潰れてた
2013年くらいにスレ見て食べようかなと思ってたけど一度も行くことなく気が付いたら店潰れてた
131: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:12:03.98 ID:5KaQf5/y0
>>81
これ見ると短期間で増やしすぎだな
10年掛けて100店舗目標なら吉野家すき家松屋と肩を並べるほどだったかもしれないのに
これ見ると短期間で増やしすぎだな
10年掛けて100店舗目標なら吉野家すき家松屋と肩を並べるほどだったかもしれないのに
147: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:00.46 ID:PEn7R2sWM
>>81
初めてやる経営シミュレーションゲームみたい
初めてやる経営シミュレーションゲームみたい
85: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:07:11.77 ID:emRKlZva0
あんな臭い飯初めて食ったわ、なんで流行ったのか理解が出来ない
419: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:05:59.65 ID:pk5XmCxZ0
>>85
最初はご飯もうまかった
店舗拡大していくにつれてご飯の質がめっちゃ下がった
最初はご飯もうまかった
店舗拡大していくにつれてご飯の質がめっちゃ下がった
88: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:07:45.98 ID:9RYAWJsu0
ステマめしとか言われて凄い勢いで消えていった記憶がある
92: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:08:26.11 ID:fvZG8JuH0
やっぱ飲食のキモは米なんよな 米で食う店で米不味かったらリピーターなんてつかんし
96: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:08:39.81 ID:Tsy6ykfx0
日本橋でも割と駅から遠くなかったか
119: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:10:57.40 ID:PEn7R2sWM
店舗増やしすぎたよな
123: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:11:07.61 ID:MtPtdNKFa
何がアカンかったんやろな
141: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:13:07.59 ID:PXy0arBbd
>>123
店と時間帯によってはカピカピの商品出てくるくらい意識低かったからやろ
店と時間帯によってはカピカピの商品出てくるくらい意識低かったからやろ
152: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:19.16 ID:B9Kb/jusa
米は不味すぎて感動したわ
逆にここまで不味いとどこの米を使ってたのか気になる
逆にここまで不味いとどこの米を使ってたのか気になる
154: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:14:56.25 ID:iPmxWg/Zd
日本で暮らしててあんなにまずい米を食う機会があったのには驚いた
174: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:17:22.70 ID:S4COdx5wM
そんなにまずかったか?
覚えてないわ
水がレモン水だったのだけは覚えてる
覚えてないわ
水がレモン水だったのだけは覚えてる
183: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:30.20 ID:Zi1HoyKza
まだ各県にあるいきなりステーキは頑張っとるんやね
206: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:21:52.48 ID:IufrIVEi0
飲食ってすぐ潰れるしすぐ問題になるしテロは横行してるのによくやるよな
儲かるんやろか
儲かるんやろか
209: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:22:20.36 ID:CLW7iqyfF
昔地元で一度だけ食ったことある
別にまずいとは思わなかったけど
店舗が薄暗い
床が信じられないくらい油でペタペタしてる
丼屋にしては提供が遅いであまりいい印象はないな
別にまずいとは思わなかったけど
店舗が薄暗い
床が信じられないくらい油でペタペタしてる
丼屋にしては提供が遅いであまりいい印象はないな
237: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:27:40.01 ID:U3sAu/jFa
新鎌のとこ混んでるから人気はあるんやろな
なんでそんな減ったんやろ
なんでそんな減ったんやろ
255: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:30:31.45 ID:0KML6r3v0
あんな臭い米を食ったのは後にも先にもここだけだわ
逆によくあんな米仕入れるルート持ってたな
一般ルートには絶対に出て来ないレベルの米
逆によくあんな米仕入れるルート持ってたな
一般ルートには絶対に出て来ないレベルの米
281: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:34:04.93 ID:MOF/UtGya
マイナーだった頃に一回食べたけど美味かったな
もう10年以上前か
もう10年以上前か
282: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:34:44.53 ID:kb/uN8770
焼き牛丼て上手くやれば今からでも残れるジャンルだと思うんやけどな
あまりにも手を広げすぎた
あまりにも手を広げすぎた
289: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:35:49.71 ID:G5Uej7xe0
ワイもマイナーな頃しか知らんけど美味しかった印象やで
294: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:36:31.54 ID:etnFUuGm0
池袋のとこいつの間にか無くなってたなそういや
311: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:40:47.71 ID:2ApcevETa
チバラキメシやん
329: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:44:28.83 ID:Vu6s7rd00
結構好きだったんやけどな
336: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:45:14.72 ID:vUq2Par30
>>329
味はええけど衛生面不安だったわ
味はええけど衛生面不安だったわ
441: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:19:46.90 ID:O0xs6Dao0
日本橋店、いつ見ても客入ってない気がする
446: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 15:21:34.03 ID:oYFcInOSd
もう各店舗で仕入れとか仕込みしてる状況やろな
千葉と大阪じゃ材料も味付けも全然違ってそう
千葉と大阪じゃ材料も味付けも全然違ってそう
186: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:18:49.27 ID:dYXSGv4sd
やっぱ米まずいとね…
386: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:57:03.12 ID:tGX5Yr7ia
どう食ってもまずいお米だったのがトラウマレベル
67: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 14:04:55.90 ID:+tEebczIr
新参がすぐイメージ悪くなったらそら終わるわな

◆【悲報】オタクの描くギャル、女からめちゃくちゃバカにされていたwwwww
◆作家「え!?私の作品をスタジオジブリで映画化!?宮崎駿が!?」
◆【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」
◆殺生丸「犬夜叉…人間を母に持つ半妖…一族の恥さらしめが…」
◆【悲報】Z世代「昔は野球を毎日やってたとか絶対嫌なんですけどw」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676523205/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:01 ▼このコメントに返信 ドムドムバーガーといい勝負
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:03 ▼このコメントに返信 牛丼太郎だったけな
確か太郎が名前につく牛丼屋があってすごい安くて通ってたって話をゲーム実況者が言ってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:06 ▼このコメントに返信 2年前くらいに潰れたけど海浜幕張のチカラ飯はまあまあ旨かった
地元にあったクソマズ飯と違って普通の肉と米だったからな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:06 ▼このコメントに返信 千葉にしか無いのに東京となのるのは千葉のお家芸なので特段間違っていない。
大阪にもあるので少し条件がわるいがなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:07 ▼このコメントに返信 ステマじゃなくて本当に初期は美味しかったけど何回かに分けて低品質かしていった
特に店員に外国人が目立つようになってから本当にヒデェ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:08 ▼このコメントに返信 すた丼に負けた敗者
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:09 ▼このコメントに返信 TDLも東京にはないからセーフ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:10 ▼このコメントに返信 >>4
そもそも一号店は池袋だし運営元も新宿だぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:10 ▼このコメントに返信 食券買って入ったら準備中ですとか言われたし
券売機止めとけや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:12 ▼このコメントに返信 デリバリーのゴーストレストランで食えるけどな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:12 ▼このコメントに返信 店舗数拡大で問題になるのはバイトの質が一般的だけど
店舗増やしたら米が激マズになったというのは珍しいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:13 ▼このコメントに返信 出た当時は美味しかったし店もきれいだった
時間が経つにつれて店が油でどんどんギトギトになってった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:16 ▼このコメントに返信 床もテーブルも油でベトベトだったのが無理だった
米はツヤ出すために油入れてたと思うんだけど、床の汚さを連想して不味いイメージが定着したんじゃないかと思う
唐揚げ定食とか出し始めた頃は米は普通になってたぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:17 ▼このコメントに返信 最後に行った時は店員が全員外国人だったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:18 ▼このコメントに返信 そういやそんなのあったな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:18 ▼このコメントに返信 >>5
外人の店員が増えるにつれ店内も小汚くなったんだよな
洗い物が山のように積まれてたりテーブルが汚かったり
やっぱり民度低くて汚い店は無理だわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:19 ▼このコメントに返信 米8
今の話してるんだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:24 ▼このコメントに返信 一号店ができる前に四国に引っ込んでしまったんで一度も行かずじまいだったな
開店が2年ほど早ければ一回くらいは行ったと思うんだが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:26 ▼このコメントに返信 ドムドムは美味しいままだぞ、経営がド下手くそだっただけで
しかも今は復活中でイケイケどんどんだ
チカラめしは低迷期に新店舗が地元にできたから行ったが、衝撃もまずさでカルチャーショックをくれた凄い店だったわ
外食であんなにまずい米を食わせてくれたのは後にも先にも東京チカラめしだけだ
案の定一年持たずに潰れてた、その後にできた大阪王将はいまだに続いてるから立地は悪くない模様
元がそれなりに良くてもド下手くそな経営能力しか持たない低能が居る時点でどうしようもないのが日本の経営
今話題はブルースターバーガーだけど、目の付け所が良くて順調だったのに、経営能力が低すぎて再起不能だよ
末端の兵力は良くても指揮官より上はド底辺なのは戦争のころから何も変わってないのが日本の現実
そのくせプライドは高くエリートを気取る脳無がほとんど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:32 ▼このコメントに返信 >>5
いきなりステーキと一緒だな
どっちも初期はガチの良店だった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:34 ▼このコメントに返信 竹ノ塚にあったけどあれもなくなったん?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:34 ▼このコメントに返信 運営会社の財務状況見るとコロナで大打撃受けただろうけど
今年度である程度挽回しないと来年度くらいには全店舗消えそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:36 ▼このコメントに返信 チカラめしの話題になると誰も肉がマズイを言わないから、やっぱり食材は悪くないと思う
そしてどれだけしっかりした味付けでも、丼のキモであるお米を完全に蔑ろにするとこうなるという素晴らしい反面教師
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:38 ▼このコメントに返信 コロナでいつ開いてるのかわからなくなっていつの間にか潰れた池袋店
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:41 ▼このコメントに返信 東京ディズニーランド(千葉県)みたいなもんだろ。
千葉は東京、わかったな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:42 ▼このコメントに返信 結構うまかったのに。お前らみたいな貧乏人には敷居が高かったんだろうな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:43 ▼このコメントに返信 先週の記事やんけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:59 ▼このコメントに返信 はいはい、トンキントンキン、何でもトンキン
USJもトンキンにくれてやるよw
トンキンUSJと名乗ればいいよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:00 ▼このコメントに返信 1回だけ行ったことある
牛丼屋のノリで行くと提供の遅さで後悔する
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:06 ▼このコメントに返信 >>1
別にドムドム好きでもないけどそりゃないわ、2店舗じゃ個人経営と変わらんぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:13 ▼このコメントに返信 >>19
どこからツッコめばいいですか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:16 ▼このコメントに返信 >>1
ドムドムバーガー 27店舗
流石にドムドムに失礼やろ。
勝負にならんくらいに圧勝やで。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:20 ▼このコメントに返信 横浜に出店して間の無い頃に行ったときは味もボリュームも充分だった
落ち目になり始めた頃に別の店舗に入ったけど、店内も料理も汚ならしくて後悔しかなかった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:24 ▼このコメントに返信 ディズニーランドだって千葉だけど東京名乗ってるからセーフ
しかし展開当初から2回目は行かなくていいな・・・って店だったのによく生き残ってるな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:28 ▼このコメントに返信 まいどおおきに食堂行けよ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:41 ▼このコメントに返信 米不味かったよな
古古米とかだったんだろか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:42 ▼このコメントに返信 大阪は周りに食えるところないの?
千葉はすぐ隣にまともに食える喫茶店があるけど。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:44 ▼このコメントに返信 金なかった時はご馳走扱いだったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:47 ▼このコメントに返信 チカラめし廃れたのは流行り作ったところに牛丼チェーンが対抗してカルビ出したからだろ
あれで完全にチカラめし潰された
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:51 ▼このコメントに返信 そんなに米不味いって聞くと逆に食ってみたくなるな。日本に住んでたら大体美味い米で飯炊けるけどなぁ、、
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:53 ▼このコメントに返信 ワイは嫌いじゃなかったけど
もはやチェーン店と言えない段階まで来てるのな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:57 ▼このコメントに返信 新鎌は駅中の入りやすいとこあってよく行ってた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:01 ▼このコメントに返信 >>4
エアプのバカガキが 調べ物するクセ付けとけ バカは一生涯治らねえけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:03 ▼このコメントに返信 >>5
俺は知らんが地元で開店当初に行った知人も全く同じ事を言ってた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:06 ▼このコメントに返信 >>4
お恥ずかしいこと
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:07 ▼このコメントに返信 >>6
言うてすた丼すた飯も大概やぞ 米は飼料かと思う程クソまずいし
そのゴミに多過ぎる塩を溶いた食用油をぶち撒けた様な産廃だらけや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:11 ▼このコメントに返信 >>7
千葉埼玉は都民から見て殆ど東京と変わらない 感覚的にはもちろん歴史的にも地理的にも
へたに東京ってだけの世田谷以西の市郡部と比べたら川向こうってだけで実質東京だよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:12 ▼このコメントに返信 >>47
ごめん言い過ぎた 千葉北西部と埼玉南東部の間違いだw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:13 ▼このコメントに返信 >>11
そう珍しい事でもない定期
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:14 ▼このコメントに返信 >>17
死ねよバカ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:16 ▼このコメントに返信 >>23
ショボいしゃぶしゃぶ屋と見紛うほど肉が極薄になったとトッモが言うてたけどな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:18 ▼このコメントに返信 >>23
米がほんとうに強烈だったんだよ 臭いというかお前ら米炊いたことある?みたいなバイトで切り盛りしてたからね
その点肉は焼けばいいからあまり目立たなかったのかもしれない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:19 ▼このコメントに返信 >>28
いつもいつも相手にもされてないからって卑屈になるなよ
東京なんか地元生まれがほとんどいないクソだらけなとこだぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:21 ▼このコメントに返信 >>36
家畜の餌に混ぜる様なヤツと言われても信じるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:22 ▼このコメントに返信 >>37
どんな狭い場所のこといってんだかわかんねえよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:25 ▼このコメントに返信 店舗数増やしまくってた頃、出来上がって20分以上台の上に放置してカピカピになったのを出されてから行かなくなった。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:26 ▼このコメントに返信 >>40
バカな経営者が上場企業のクソなとこだけ真似しまくった結果、
主食がまずいという情けない国に落ちぶれたから酷い飲食店は増えてる。
58 名前 : まじで投稿日:2023年02月20日 18:38 ▼このコメントに返信 えっ?2店舗になったん?すご・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:46 ▼このコメントに返信 瞬間的にフランチャイズ増やして稼ぐビジネスモデルの走りだろ
ちょっと前の変な店名のパン屋とかいまのハンバーグ屋みたいなやつ
ここにベットする出資者は情報商材買うようなのと一緒だよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:47 ▼このコメントに返信 何気にメニュー見たらたけえ、一番安いので600円とか
牛丼屋に来る連中はそんなの望んでないやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:52 ▼このコメントに返信 牛丼の感覚で食いに行くと提供がクソ遅くてびっくりするんだよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:54 ▼このコメントに返信 一番最近できて一番最近潰れた寺田町店に何回か行ったけど、未だに米が不味いのはガチだったぞ。
結局上の部分だけ貰って米は家で炊いたやつを使った。
たまに食べたくなる味なのは間違いない。
63 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年02月20日 19:26 ▼このコメントに返信 イチカラ出直します・・・あっ、皆さんモノを投げないで下さい!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:37 ▼このコメントに返信 米は日本の魂
米にまで中華をぶっ込むと爆死すると皆学んだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:48 ▼このコメントに返信 あれ食べたらお腹が痛くなる
3回ともだったからやばいね。
あと床がつるつる滑る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:17 ▼このコメントに返信 >>40
胃腸弱いと下痢起こす事もあるんで注意しな。腹下したら駅のトイレでも躊躇なく使え
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:51 ▼このコメントに返信 >>5
ほんと土人でも調理できる肉焼き機投入して外人バイト入れ始めた頃から全部悪くなったわ。
初期の頃は店で食って持ち帰りもするレペルでコスパ良かった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:12 ▼このコメントに返信 >>30
そんなことはどうでもいい
朝鮮と同じ汚物以下卜ンキンはコロナ梅毒や汚物以下を地方に擦り付けるな定期
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:14 ▼このコメントに返信 >>68
まーた対立煽りかよしょーもないレス乞食🤣
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:14 ▼このコメントに返信 こんなに規模縮小するって
メニューとその材料見ると必ずにんにくが入ってるっぽいけど
それ関係ないか?昼飯から帰ってきたらにんにく臭いとかで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:55 ▼このコメントに返信 >>68
長文定期やな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:57 ▼このコメントに返信 >>46
こんなところで絡んでる時点で負け組なんだよなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:08 ▼このコメントに返信 ここまで総務省内の出店に誰も触れてないのな
いまさら興味ある奴いないのか