1: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:33:23.98 ID:hnhNT3RJ0
なんやこれ...
2: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:34:29.70 ID:+6Y96ZSL0
草
9: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:36:28.32 ID:pcH7pFYR0
最強じゃなかったんか
72: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:46:45.03 ID:2dijylaM0
なんGが味方に、ついたらそりゃ無理や
【おすすめ記事】
◆【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】adoちゃん、成人式欠席か
◆【悲報】Adoちゃん、発狂wwwwwww (動画あり)
◆【動画あり】Adoちゃんの生歌やばすぎて草wwwwwwwwwwwwwww
◆「YOASOBI」「Ado」「ヨルシカ」「ずとまよ」「ツユ」「DUSTCELL」「Yama」←この中で1番歌が上手い人

◆【鬼畜】49歳医師、社長令嬢の18歳処女に強姦&妊娠の罪で逮捕
◆【速報】はま寿司ガリ直食い男の高校「毎日抗議の電話が鳴りやまず教員はノイローゼ状態」
◆【悲報】小島瑠璃子さん、中国留学のはずが実家で暮らしていた
◆【悲報】コンビニからエロ本コーナーが消え去った結果wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ニトリさん、どちゃくそイケてる家電をリリースwwwwwww
◆【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】adoちゃん、成人式欠席か
◆【悲報】Adoちゃん、発狂wwwwwww (動画あり)
◆【動画あり】Adoちゃんの生歌やばすぎて草wwwwwwwwwwwwwww
◆「YOASOBI」「Ado」「ヨルシカ」「ずとまよ」「ツユ」「DUSTCELL」「Yama」←この中で1番歌が上手い人
8: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:36:13.02 ID:zp3is4aIM
再生数しょぼすぎて草
57: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:44:19.38 ID:hnhNT3RJ0
>>8
まあそこはトピックやからしゃーない
今日の夜8時にMV公開や
まあそこはトピックやからしゃーない
今日の夜8時にMV公開や
10: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:36:29.52 ID:rnO02ied0
曲と絵がひどい
Adoの無駄遣いやこれ
Adoの無駄遣いやこれ
20: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:38:12.40 ID:cstnnRcM0
22: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:38:54.17 ID:HpMkzNle0
>>20
草
草
86: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:49:01.47 ID:DTp6QZap0
>>20
これほんまクソ
これほんまクソ
25: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:39:23.97 ID:P0KACOrl0
下手やのになぜかそこそこ売れとるDL同人みたいな絵やな
29: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:40:03.77 ID:gUJ3UcWUM
ボカロって面白い文化やとは思うけどビックリするくらい海外にウケへんよな
51: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:43:20.54 ID:HVspO2+D0
>>29
音圧スカスカだからフロアやクラブで流せない
これがボカロの抱える最大の欠点
ほぼすべてのボカロはアイフォンみたいなしょぼいスピーカー、イヤホンでもバランスよく鳴らすために最適化されてるからな
音圧スカスカだからフロアやクラブで流せない
これがボカロの抱える最大の欠点
ほぼすべてのボカロはアイフォンみたいなしょぼいスピーカー、イヤホンでもバランスよく鳴らすために最適化されてるからな
143: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:55:22.82 ID:tBrahnoW0
>>29
そもそも海外にウケる日本の音楽はアニソンだけやろ
他は全くウケてない
そもそも海外にウケる日本の音楽はアニソンだけやろ
他は全くウケてない
31: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:40:06.09 ID:Qwe+DSlkM
これじゃadoちゃんが人気無いみたいやろ😡
32: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:40:21.66 ID:jUr/vVfJd
紅白で完全にやらかしたよな
34: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:40:28.34 ID:MCP51NLz0
なんやこの神っぽいなをダメにした感じの曲
44: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:42:01.27 ID:0tIrcyNY0
いや、神っぽいなの丸パクリやんと思ったら作曲者同じで草生え散らかした
48: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:42:35.22 ID:MCP51NLz0
>>44
あーどうりでw
あーどうりでw
45: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:42:15.57 ID:8Ubo3J6j0
キノピオピーやん
49: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:43:13.83 ID:C59buJRr0
vaundyが提供した逆光はマジで最高やった
55: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:43:55.35 ID:HF5d2pdqp
ボカロ感全く隠しきれてねえのが凄い
うっせぇわのが何倍もマシ
うっせぇわのが何倍もマシ
65: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:46:03.57 ID:O4ew/SyO0
作曲者は滑るの前提でこの曲作ってそう
"あのAdo"がオワコンになった上で初めて成立するのがこのアタシは問題作って曲なんや
"あのAdo"がオワコンになった上で初めて成立するのがこのアタシは問題作って曲なんや
70: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:46:22.32 ID:J6WI77V40
尾田くん助けてくれ
89: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:49:20.98 ID:Fb0gojHb0
ワンピースのおかげで辛うじて2発屋になれた人
なかったら去年の活動どうしてたんやろ
なかったら去年の活動どうしてたんやろ
93: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:49:56.82 ID:dGGXLLZe0
この人ってライブとかどうしてんの?
本人来てるん?それとも初音ミクみたいな3Dキャラが歌って踊ったりしてんの?
本人来てるん?それとも初音ミクみたいな3Dキャラが歌って踊ったりしてんの?
122: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:52:56.35 ID:O4ew/SyO0
>>93
ビニールの箱みたいなのに入って上手いこと薄暗くして顔は見えないけどビジュアルは見えるようにしてる
そこで歌って踊る
曲によっては蹲ったり仰向けになったりするけど席によっては完全に見えなくなったりする
ビニールの箱みたいなのに入って上手いこと薄暗くして顔は見えないけどビジュアルは見えるようにしてる
そこで歌って踊る
曲によっては蹲ったり仰向けになったりするけど席によっては完全に見えなくなったりする
141: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:55:20.65 ID:dGGXLLZe0
>>122
ちゃんと来てるんや
それにしてもライブ会場来ててよくビジュアル流出せんな
隠し撮りくらいスタッフしてそうやのに
ちゃんと来てるんや
それにしてもライブ会場来ててよくビジュアル流出せんな
隠し撮りくらいスタッフしてそうやのに
236: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:04:58.92 ID:70MHJ4DG0
>>122
それはこの前のフェス出たときの話やな
ソロやと普通にステージ出てライト当てないて演出やから前の席やと顔見えるらしい
それはこの前のフェス出たときの話やな
ソロやと普通にステージ出てライト当てないて演出やから前の席やと顔見えるらしい
95: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:50:10.95 ID:O4ew/SyO0
歌詞でも言うとるやろ
過大評価されすぎたんやこの子は
過大評価されすぎたんやこの子は
97: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:50:18.21 ID:NJ9OFzmd0
ずっと反抗期の中学生みたいな曲歌っててかわいいね
110: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:51:53.22 ID:Rtrs7LtNp
踊とかギラギラ作った人に全部作曲して貰えばよくね?感凄まじい
147: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:55:45.62 ID:xJa63f7r0
>>110
ボカロpにあんま引き出し多い人おらんし色々使ってみるのはええと思うで
ボカロpにあんま引き出し多い人おらんし色々使ってみるのはええと思うで
114: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:52:23.87 ID:jXYTNEbD0
アメリカ→ラッパーがマ○コ連呼
韓国→女がケツ振る
日本→絵が歌う
日本が1番マシだろ
韓国→女がケツ振る
日本→絵が歌う
日本が1番マシだろ
159: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:56:57.74 ID:ishx+QuK0
>>114
アメリカやべえな
アメリカやべえな
137: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:55:15.12 ID:O2Ti6vM0H
なんで海外レコード入ってボカロPと曲作んだよ
海外アーティストにプロデュースしてもらえよ
海外アーティストにプロデュースしてもらえよ
148: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:55:59.04 ID:eDI6A3E40
曲もあんまり良くなく感じるわ
154: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:56:25.31 ID:Av65eIkTr
アニソン以外の邦楽ってびっくりするぐらい海外でスルーされてるよな
158: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:56:55.88 ID:HVspO2+D0
>>154
City Popがあるやん
City Popがあるやん
240: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:05:38.81 ID:70MHJ4DG0
>>158
サブスク弱いからなぁ…
サブスク弱いからなぁ…
164: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:57:12.67 ID:tBrahnoW0
>>154
これ
向こうではアニソンしかウケないんや
これ
向こうではアニソンしかウケないんや
165: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:57:25.53 ID:GNTwAZgpr
>>154
まあ日本でも洋楽はスルーされるからな
究極のガラパゴスなんや
まあ日本でも洋楽はスルーされるからな
究極のガラパゴスなんや
170: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:58:21.83 ID:8ddHi1rJ0
そろそろ自分で曲作ったら?
199: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:01:50.65 ID:0/Pr88+i0
既に指摘されてるけど何でアメリカに売ろうとしてんのにローがない踊れない曲出すのか分からん
202: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:02:10.04 ID:JhOArDLfd
adoも2次オタ向けの絵で展開するのもキツいよな
生身出せよって感じやわ
生身出せよって感じやわ
204: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:02:15.58 ID:VFGHZPMYM
ならアニソン歌っても海外で空気のAdoはなんなんや
2022年海外で最も再生された国内アーティストの楽曲
01. 死ぬのがいいわ / 藤井風
02. 夜に駆ける / YOASOBI
03. The Rumbling / SiM ←進撃
04. 廻廻奇譚 / Eve ←呪術
05. 紅蓮華 / LiSA ←鬼滅
06. 残響散歌 / Aimer ←鬼滅
07. Tokyo Drift(Fast & Furious) - From "The Fast And
The Furious: Tokyo Drift" Soundtrack / Teriyaki Boyz
08. 悪魔の子 / ヒグチアイ ←進撃
09. Black Catcher / ビッケブランカ ←ブラクロ
10. unravel / TK from 凛として時雨 ←東京グール
2022年海外で最も再生された国内アーティストの楽曲
01. 死ぬのがいいわ / 藤井風
02. 夜に駆ける / YOASOBI
03. The Rumbling / SiM ←進撃
04. 廻廻奇譚 / Eve ←呪術
05. 紅蓮華 / LiSA ←鬼滅
06. 残響散歌 / Aimer ←鬼滅
07. Tokyo Drift(Fast & Furious) - From "The Fast And
The Furious: Tokyo Drift" Soundtrack / Teriyaki Boyz
08. 悪魔の子 / ヒグチアイ ←進撃
09. Black Catcher / ビッケブランカ ←ブラクロ
10. unravel / TK from 凛として時雨 ←東京グール
232: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:04:51.76 ID:JhOArDLfd
>>204
海外アニソンしか聴いてなくて草
海外アニソンしか聴いてなくて草
211: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:02:51.95 ID:0zX+y3Gca
カラオケ録音して絵の後ろで流すってVTuber と一緒だよね…
221: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:03:39.51 ID:csiwTJ0C0
どう考えても曲じゃなくてアニメで見せる必要があったのになんでどっちも微妙どころかただのありきたりな静止画像なんや
223: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:04:00.45 ID:dIVtC12W0
こいつ発表してる曲が自分で作詞作曲しててあの歌声やったら天才やったんやけどなぁ
239: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:05:28.38 ID:6yekQ5Jl0
>>223
女性邦楽界隈の期待を一身に受けて潰れそう
女性邦楽界隈の期待を一身に受けて潰れそう
224: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:04:01.44 ID:btTmwKhNd
結局はどんだけ優秀なプロデューサーが付いてくれるかだよ、曲が全て
231: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:04:49.31 ID:uQ7wbJ2UM
最近流行ってるボカロ系邦楽はアニメやMVありきみたいになってないかと思う事があるわ
248: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:07:25.80 ID:tWOfgAit0
最近メディアがやたら挙げるビルボードジャパンてあれ昔でいうオリコンやからな海外のBillboardとは別物や
251: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:07:37.13 ID:qyjYZzVip
ado髭男King Gnuあいみょん米津玄師YOASOBI
この辺が一気に売れた時は邦楽復活したと思ったよな
この辺が一気に売れた時は邦楽復活したと思ったよな
267: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:09:19.43 ID:Y+uU6wnb0
>>251
いうてAKB独占時代からは遥かにマシや
いうてAKB独占時代からは遥かにマシや
256: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:08:05.13 ID:CjA8aLJjp
踊超える曲作れない問題どうにかならねえの?
257: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:08:08.15 ID:7cMuYnpHM
プロデューサーの玩具にされてて可哀想だけど
それ受け入れなきゃそこら編の歌い手とかわわらんというげんじつ
それ受け入れなきゃそこら編の歌い手とかわわらんというげんじつ
266: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:09:13.41 ID:Z9ESQD8q0
阿修羅ちゃんみたいな曲もっと歌えや
地味すぎるやろこれ
地味すぎるやろこれ
272: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:09:51.27 ID:Y+uU6wnb0
もう成功した相方とだけ組めばええんやないか?
ギラギラの奴と阿修羅ちゃんのやつだけでええやろ
ギラギラの奴と阿修羅ちゃんのやつだけでええやろ
274: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:10:03.64 ID:j7eAZU/Rd
宇多田が駄目だった時点で誰がやっても駄目だと思うわ
311: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:16:01.46 ID:0w2XC3mIx
>>274
ほぼ同時期ロンドンで宇多田が300人のライブハウスでベビメタ10000人のホールとか笑ったわ
ほぼ同時期ロンドンで宇多田が300人のライブハウスでベビメタ10000人のホールとか笑ったわ
275: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:10:03.67 ID:JhOArDLfd
外人はそもそも日本の曲に興味ねえよ
興味あるのはアニメ繋がりで日本好きな外人達ぐらい
興味あるのはアニメ繋がりで日本好きな外人達ぐらい
280: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:10:49.00 ID:3NfKVSxG0
付加価値がないと曲が売れないよね
アニメ絵のMV、アイドルグループが歌ってる、ドラマの主題歌、そういう曲じゃないと売れない
まあそんなもんだろうな
アニメ絵のMV、アイドルグループが歌ってる、ドラマの主題歌、そういう曲じゃないと売れない
まあそんなもんだろうな
289: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:11:35.01 ID:rMOwykOCM
意外と日本語オンリーの曲の方が受けるのは何でなんやろ?
297: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:13:28.44 ID:JhOArDLfd
日本人が英語やっても海外に取ったら滑るだけやしな
昔ハイスタとかかなりやったけど海外でウケてるとか聞いたことが無いな
昔ハイスタとかかなりやったけど海外でウケてるとか聞いたことが無いな
304: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:14:33.43 ID:J6WI77V40
世界のアドちゃんに恥を掻かせるな
309: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:15:25.68 ID:wnC2hFdNp
318: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:16:46.06 ID:zrAJNN46a
>>309
野球選手じゃないんだから関係ないよ
宇多田みたいに作詞作曲してるわけでもないし
歌う人形は若さが賞味期限やで
野球選手じゃないんだから関係ないよ
宇多田みたいに作詞作曲してるわけでもないし
歌う人形は若さが賞味期限やで
327: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:18:27.13 ID:0tIrcyNY0
>>309
うっせぇわちゃん再生数化け物で草
うっせぇわちゃん再生数化け物で草
315: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:16:18.39 ID:KRTx1l/1d
そもそも作詞作曲できないやつが現代の女性歌手の代表面すんな
浜崎あゆみでさえ作詞はやってたやろ
というかいつの時代も女性歌手のトップはアイドル除いて作詞か作曲どっちちかはやってたやろ
浜崎あゆみでさえ作詞はやってたやろ
というかいつの時代も女性歌手のトップはアイドル除いて作詞か作曲どっちちかはやってたやろ
323: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:17:44.47 ID:Ms5eZ3zvd
>>315
これに関しては別に良いと思うけどな
歌は歌えんけど作詞作曲が得意なやつが歌上手いやつに提供するのはええことやろ
これに関しては別に良いと思うけどな
歌は歌えんけど作詞作曲が得意なやつが歌上手いやつに提供するのはええことやろ
349: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:22:39.51 ID:KRTx1l/1d
>>323
だからいつまで経っても歌手じゃなくて歌い手なんだよ
こいつはよく過去の女性歌手と比べられるけどそもそも土俵が違くてこいつと比べるべきはアイドル歌手な
だからいつまで経っても歌手じゃなくて歌い手なんだよ
こいつはよく過去の女性歌手と比べられるけどそもそも土俵が違くてこいつと比べるべきはアイドル歌手な
356: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:23:42.20 ID:7FIpsshrp
すまん、Adoちゃんにゴミ曲歌わせないでくれへんか?
マジでただのボーカロイドやん
マジでただのボーカロイドやん
361: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:24:14.30 ID:JhOArDLfd
あいみょんも女性シンガーソングライターとしての新しさとかは全く感じないな
まだ椎名林檎の方がインパクトあったわ
まだ椎名林檎の方がインパクトあったわ
376: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:28:45.99 ID:2ZBgtpij0
全米デビュー成功したらすげーよな
宇多田を名実ともに超えることになる
宇多田を名実ともに超えることになる
377: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:28:48.44 ID:eq4Zko8p0
歌唱力は同等だけど曲作れる点でやっぱ宇多田のほうが1枚上やわ
126: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 11:53:21.79 ID:QXXbUfwrd
サムネの大切さがわかる
358: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:23:52.77 ID:3kJMjzk9M
うっせぇわで知名度爆上がりしたのに中身は大人の商売の道具になってるのかなC
368: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 12:26:08.86 ID:7NeZ6o/U0
ワイはいつでも手のひら返せるようにだけしとくで

◆【鬼畜】49歳医師、社長令嬢の18歳処女に強姦&妊娠の罪で逮捕
◆【速報】はま寿司ガリ直食い男の高校「毎日抗議の電話が鳴りやまず教員はノイローゼ状態」
◆【悲報】小島瑠璃子さん、中国留学のはずが実家で暮らしていた
◆【悲報】コンビニからエロ本コーナーが消え去った結果wwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ニトリさん、どちゃくそイケてる家電をリリースwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676860403/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:38 ▼このコメントに返信 なにがええのかわからん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:39 ▼このコメントに返信 ボカロに歌わせとけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:40 ▼このコメントに返信 一度も聞いたことないけどプロセカのボーカルのがええわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:41 ▼このコメントに返信 ボカロの代わりの人形やしな
別に誰でもええねん
どうせ尾田栄一郎の娘がコネでゴリ押しされとるんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:43 ▼このコメントに返信 若者の間で流行ってるモノ否定して悦に入ってるのは老害の始まりですよ...
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:43 ▼このコメントに返信 宇多田宇多田うっせえわ
ジャンルが違うやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:45 ▼このコメントに返信 邦楽はアニソンしか受けてないは流石にキモオタの発想すぎるわ
80年代のCity Pop系とかサブスクで1億再生突破してる曲普通にあるぞ
最近の曲って意味ならあってるけどな
音圧スカスカで海外受けする曲皆無だもん
Weebしか聴かないのが邦楽
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:45 ▼このコメントに返信 ひっでえ曲
ギラギラか踊の作曲者に頼めばいいのに
なんでもかんでも仕事受けすぎだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:45 ▼このコメントに返信 アメリカにはすでにアメリカの土壌があるのに
何も付加つけないでただ曲をだしたんか?
逆にすげーな、何回も失敗してる事をまた繰り返してるじゃん、日本で有名がアメリカデビューw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:46 ▼このコメントに返信 流石に海外デビューでボカロPは正気の沙汰じゃないわ
あんなん日本オタク以外に全く受けないのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:49 ▼このコメントに返信 狭い上にスマホで音楽かけるような日本と違ってアメリカなんかクラブや車でクソデカ音で音楽流すんだからまずメロディよりも何よりも音圧と踊れるリズムが大事なのに無能しかいねえんだなこの子の周りの大人は
なんでExileとかが海外で一ミリたりとも売れてないか理解できねえのか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:50 ▼このコメントに返信 うっせーでのし上がった感じが氷川きよしのやだねに通ずるものがある
飛び道具出し続けても慣れが来るのもあるし今後どう発展するのか興味ある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:51 ▼このコメントに返信 グルーヴの概念を理解出来ないのが日本人の音楽がガラパゴス化する一番の要因だけど、まさにそれを表したような曲だな
結局weeb受けしか狙ってない、それじゃK-POPには一生追いつけねえよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:51 ▼このコメントに返信 このサムネは何なん?
中学生でももっとマシなの作れるぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:51 ▼このコメントに返信 誰?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:51 ▼このコメントに返信 海外活動が視野に入るほどの人気はワンピースのブランド力があったからか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:51 ▼このコメントに返信 だめだね だめよ だめなのよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:52 ▼このコメントに返信 うっせえわも生で聴いたらカッコよかったし歌唱力でカバーできるんじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:53 ▼このコメントに返信 ファンが過剰に持ち上げてるだけの人
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:53 ▼このコメントに返信 実際歌唱力は凄いし聞いた瞬間にadoだって分かる独自性もある
ただ似たような実力の歌い手を差し置いてここまで売れるほどか?ってのはある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:59 ▼このコメントに返信 UTAの人気を自分の人気だと勘違いした哀れな女
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:00 ▼このコメントに返信 人気アニメとのタイアップで売り出していくならともかくね
歌手路線で世界に出て行くのは無理だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:07 ▼このコメントに返信 Adoちゃん可愛い、オホ声すごそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:09 ▼このコメントに返信 売れたら凄いで褒めとけば良い物を何評論家面で偉そうに上から批判してるのか…
年とってもグチグチ意味のない文句吐くようになりたくはないなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:12 ▼このコメントに返信 作詞作曲とプロデューサーが悪いように思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:13 ▼このコメントに返信 そりゃ海外で日本の曲を知る機会がアニメくらいしか無いからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:14 ▼このコメントに返信 取り上げられ方が違うと思ったら尾田栄一郎の娘なんか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:17 ▼このコメントに返信 >>1
なんGの姫が
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:17 ▼このコメントに返信 >>20
自分で作詞作曲しないから本人のこだわり?リビドー?みたいなのがあんま感じられない気がする
漫画とかでも絵が下手だけどすごいピンときた的なやつ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:18 ▼このコメントに返信 >>11
EXILE踊れるやん
音圧スカスカなんか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:19 ▼このコメントに返信 パンチが弱すぎる
love bites (so do i) の歌詞がカジュアルポップ扱いされる国やぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:19 ▼このコメントに返信 >>29
進撃か
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:21 ▼このコメントに返信 これ聞いて初めてああ歌上手いんだなって思えるぐらいには曲がゴミ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:24 ▼このコメントに返信 メロディーがありそでなさそな念仏
Adoだから何とかって感じだけど普通のアイドルに歌わせたら完全に読経になる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:24 ▼このコメントに返信 歌上手いのにほんと勿体ない
サムネ最悪じゃん。なんでこの曲でこの絵なの?どうせならカートゥーンみたいにキモイCG顔作れよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:24 ▼このコメントに返信 米27
ODA⇔Adoやからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:26 ▼このコメントに返信 多分ぼる塾一の美女みたいな顔だと思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:26 ▼このコメントに返信 滑ったボケを何度も繰り返して意地でも笑わせようとしてる感あるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:27 ▼このコメントに返信 形を変えただけのアイドルやね
自分が理解できるお人形さんを探した結果が人間の形をした何か
まだ人間を相手にしていた分AKBの方がましやった
聞く方はどんどん悪化していく一方だからどうしようもない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:27 ▼このコメントに返信 kawaii future bass知らないにわか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:29 ▼このコメントに返信 なんや親の威光ありきやったんか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:30 ▼このコメントに返信 アニメの主題歌歌うか、
電通あたりにステマしてもらったらまた売れるやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:30 ▼このコメントに返信 いやいやいや、日本発シティポップの世界的大ブームを知らんのか
欧米で人気なのは、アニソン・80年代シティポップ・フィッシュマンズってところや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:30 ▼このコメントに返信 海外で受けてるのはアニソンだけじゃない
シティポップなんか最近うけてるから国内の中古レコードが値上がりしてる
あとフュージョンとかインストは昔から一定のファンがいる
youtubeの動画みてもフュージョンは海外からのコメントがめちゃめちゃついてる
日本ではマイナーかもしれないけど海外では昔から評価高い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:32 ▼このコメントに返信 これどういう層が聞いてるの?ONE PIECEの歌何回か聞いてまぁ悪くないかなと思ったけどすぐに聴かなくなったw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:33 ▼このコメントに返信 なんか所詮J-POPって感じだな
本の一握りの人に人気なだけで大袈裟すぎる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:41 ▼このコメントに返信 >>11
音圧競争は10年前に終わったと聞いたが、まだあるんか?
正直最近の洋楽聴くと、確かに終わったんだなと思うが。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:42 ▼このコメントに返信 欧米はシンプルな曲が好まれる
ボカロはゴチャゴチャしすぎ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:42 ▼このコメントに返信 そろそろきつい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:43 ▼このコメントに返信 これは単純に良くないね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:44 ▼このコメントに返信 全部同じ曲にしか聞こえん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:46 ▼このコメントに返信 米48
耳が肥えてる人はこんな子供だましの曲に惹かれないわな
今でも評価高い日本の曲ってやっぱ全体的にクオリティ高い
そのクオリティも日本が景気良かったころがピークだから
ウケてる曲ってやっぱそのころのなんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:47 ▼このコメントに返信 adoはスゲーと思うけど、洋楽好きからすると、15年前に求められていた存在なんだわ。
10年くらいの差が一番ダサく聴こえるだろ。
2000年頃の人達はCityPopなんてダサくて聴いていられなかったように。
流行との乖離だね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:49 ▼このコメントに返信 >>43
米は知らんが、欧はビジュアル系がウケたりとか、日本テクノがウケたり、良くわからん所やな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:50 ▼このコメントに返信 歌はすごく上手いけど、自分から聞きたいとは思わないなー
胸焼けする
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:52 ▼このコメントに返信 米48
洋楽は歌詞じゃなくてメロディとリズム重視な気がする
異様に繰り返し多いし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:01 ▼このコメントに返信 大人の金稼ぎおもちゃにされてるのまじきつい
油ぎった豚ども切ってもう原点回帰しないか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:02 ▼このコメントに返信 >>15
こどおじでもネットくらいはできるだろ😅
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:07 ▼このコメントに返信 >>39
一人で絶頂しながら書いてそうな文章に笑ってしまった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:10 ▼このコメントに返信 なんでこんな自虐的な内容にしてしまったんだろうね。
うっせぇわとは真逆のベクトルというか。
失敗してもギャグでした〜みたいな予防線に見えてダサいって。もっと思い切りやってほしかった。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:13 ▼このコメントに返信 >>アニソン以外の邦楽ってびっくりするぐらい海外でスルーされてるよな
シンセサイザーのパイオニアの富田勲さを知らんのか?世界的アーティストだぞ
東南アジアでは日本の歌手は人気有るだろ
中国なんて日本の名曲をよくカバーしてるだろ 韓国台湾でも日本の曲は人気有るぞ
上でも書かれてるけど80年代のシティポップは世界的ブームになってる
それに由紀さおりはアメリカでコラボアルバムを出して10万枚売れた
ボカロも海外でもそれなりにファンはいるぞ 有名ボカロPの曲は再生回数5000万回超えてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:15 ▼このコメントに返信 >>2
ボカロアレルギーの人いるから…
自然派由来の成分でやってますは需要があるんよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:16 ▼このコメントに返信 >>7
合っとるやないか!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:21 ▼このコメントに返信 割とファンやったが100ワニと同じくワンピのゴリ押しがキモすぎて二度と聞かんくなった、うっせえわとか今聞いたら、キモすぎて鳥肌たつわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:32 ▼このコメントに返信 サムネがゴミすぎてなんGのコテハンか何かがAdoのなりすましでもしたのかと思った
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:39 ▼このコメントに返信 歌手を名乗るなら作詞作曲しろ圧はなんなんや。。。
それこそアメリカは歌手専業いっぱいおるやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:47 ▼このコメントに返信 阿修羅ちゃんってこの人やったんか?
ドラマで歌い手(笑)みたいな曲使うなよ・・・とか思ってたわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:06 ▼このコメントに返信 >>30
イヤホンで洋楽とかと聴き比べれば流石にわかると思うぞ
スッカスカの低音に単調なリズム
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:06 ▼このコメントに返信 >>30
そいつらに限らず邦楽はボーカルメインにしようとしすぎて裏の音がスカスカなんや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:07 ▼このコメントに返信 静止画曲単体だと評価されなくて動画で伸びてるクソ曲ばっかりだしMVがないと食いつかないでしょ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:09 ▼このコメントに返信 >>52
3番まである音楽
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:37 ▼このコメントに返信 adoがインタビューで「今回の曲も神曲です」って持ち上げてたけど
そろそろ自分の好みハッキリ言った方がいい
絵も曲も全く売れる要素ないし、本人も絶対わかってるだろ
なんでもかんでもイエスマンじゃダメだって今回で気づいて欲しい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:38 ▼このコメントに返信 踊 の作曲の人だけ組んでたら天下取れたやろなぁ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:52 ▼このコメントに返信 本人のよりエエ声の人の替え歌の方を聴いてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:01 ▼このコメントに返信 >>8
詳しくないけどシンプルに曲が酷い気がする
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:03 ▼このコメントに返信 >>16
そこに起用されたのは実力と事務所の力
というか海外展開は遅かれ早かれしてたと思うわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:06 ▼このコメントに返信 >>20
今のSNS時代だと実力とコンテンツの売上はあんまり関係ないね
トップとそれ以外でトップが売上の大半全て持ってく
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:42 ▼このコメントに返信 作詞作曲やりながらこれだけ長い期間活躍してる宇多田と比べるのは無理があるわ。
更に10年くらい活躍し続けてようやく同じ土俵に立てる程度。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:49 ▼このコメントに返信 逆光だけ好きやわ。
まぁ作詞作曲のvaundyが凄すぎるんやけど。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 16:52 ▼このコメントに返信 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 17:13 ▼このコメントに返信 ライブの状況知りたいなら
生歌ききたいならライブ行けよ
無料で知ろうとするんじゃないスケベども。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 17:44 ▼このコメントに返信 いつものイラストも上手いと思わんけど、これはないだろ
胸糞悪いだけのしょうもないマンガみたい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 17:48 ▼このコメントに返信 うっせえわと同じ感じだと思うが…
そこらじゅうで流れてれば慣れんじゃないの
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 17:57 ▼このコメントに返信 >>2
未だに初代くらいの初音ミクで歌わせてる人おるけど、もう正直厳しいよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:01 ▼このコメントに返信 ただのボカロ曲がうけるわけねえ
宇多田もR&BをJ-POPにしたのが日本でうけただけでアメリカじゃただのパチモンだからな
無謀よ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:13 ▼このコメントに返信 絵が良くないからこれは流行らないわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:16 ▼このコメントに返信 サムネの時点でふざけた不人気チャンネルの動画みたいでバイバイや
アドだから頑張ってクリックして聞いてみたけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:36 ▼このコメントに返信 そろそろ旬も過ぎたかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:53 ▼このコメントに返信 歌い上げ系のAdoとピノキオピー相性悪くない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:55 ▼このコメントに返信 キノピオじゃあかん
decoにたのめ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 19:02 ▼このコメントに返信 新時代の私は最強の問題作
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 21:04 ▼このコメントに返信 歌うの難しそうな割に聴いてて全然楽しくないな
Adoファンって歌唱力ほめちぎってたから、こういうのこそ持ち上げて喜んでそうだけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 21:35 ▼このコメントに返信 初めの頃はアンチ多すぎで可哀想な子だと思ってたが真面目に歌聴いてみると何が良いのか解らんわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 21:59 ▼このコメントに返信 今までもっと良いの歌ってたのに
これはプロデューサーが無能な気がする
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 02:14 ▼このコメントに返信 アドちゃん裏声というか鼻声みたいなのやめてクレメンス
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 02:20 ▼このコメントに返信 >>78
ほんこれ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:57 ▼このコメントに返信 なんで胸いっぱいのダメをみたいな曲かけるのにメジャーに限ってこういう変なの打ち出してくるんだコイツ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:19 ▼このコメントに返信 >>5
今の若者に流行ってるのはTikTokだよお爺ちゃん
ボカロや歌い手はもうオワコンだから
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:48 ▼このコメントに返信 酷い曲だな、ワンピの映画ではまともやったやん
絶望的にセンスの無い作曲家切っとけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:10 ▼このコメントに返信 正直宇多田ヒカルと比較したら月とスッポンなんだよなぁ(老害並感)
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59 ▼このコメントに返信 >>24
ほんこれ
自分で作詞作曲してないからリビドーが感じられないとか戯言にも程があるわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>24
批評できないエンタメの何が楽しいの?お前らみたいなファンが本人から一番嫌われてるんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:47 ▼このコメントに返信 今気づいた、曲が嫌いなんじゃないわ、声が嫌いなんだわ。今気づけば俺女性歌手は声で選んでるのかもしれない。と思ったけど、中島みゆき、Superfly、水嶋ヒロの嫁、相対性理論と色々な声聴いてるしなぁ。なんでこいつだけ声嫌いなんだろ。もううっせぇわがうるさすぎて不快感覚えたのかな🤔
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:02 ▼このコメントに返信 なんで新時代路線で行かないんや
これじゃ陰キャアドに逆戻りじゃねえか