1: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:41:34.00 ID:ExjMh8rWr
2003年
2023年
2023年
3: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:44:10.87 ID:RY63fH9D0
あんまり変わってなくて草
17: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:48:58.33 ID:0DowT3v0d
ハンバーガー一個分高くなってる
6: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:45:07.19 ID:77qHvw3A0
フィレオフィッシュっていつの間にか馬鹿高くなってるよな
【おすすめ記事】
◆マック「え、この店売上金5500万も横領入しとるやん。とりま900万円分で警察に通報したろ。」
◆【画像あり】女子中学生(13)「今からマック食べま〜すw」
◆【朗報】マックの新メニューのキャラ、爆乳チャイナ娘でエロ過ぎる
◆【速報】マックのナゲット、改変wwwwwwwwwww
◆一世を風靡したマックスむらいさんのAppBANK、とんでもない決算書類を出してみんなに心配されてしまう。

◆ババア先輩(28)「今晩2人で飲みに行こ!」 ワイ「大川と池田も誘っていいですか?」
◆【悲報】学校「PTA役員に…」保護者「嫌ァアアアア!!!どうしてぇええええ!?」
◆【悲報】Pixiv百科事典の「ま●こ二毛作」の項目、荒らし合戦の末に消される
◆【速報】帝京落ち明治、爆誕するwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】スシロー『大トロ』激安祭り来たぞwwwwwwwwww
◆マック「え、この店売上金5500万も横領入しとるやん。とりま900万円分で警察に通報したろ。」
◆【画像あり】女子中学生(13)「今からマック食べま〜すw」
◆【朗報】マックの新メニューのキャラ、爆乳チャイナ娘でエロ過ぎる
◆【速報】マックのナゲット、改変wwwwwwwwwww
◆一世を風靡したマックスむらいさんのAppBANK、とんでもない決算書類を出してみんなに心配されてしまう。
7: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:45:08.41 ID:t/pEy6Iid
フィレオフィッシュの好投がヤバい
8: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:45:21.65 ID:7sInWuSi0
牛丼に比べたらようやってるよなマック
10: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:46:23.17 ID:NYnpRcIfr
20年前がデフレ価格だっただけでしょ
寧ろ今が正常な値段だわ
寧ろ今が正常な値段だわ
12: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:47:39.37 ID:8pLFlHbUa
20年前グリドル無くて草
食べるやつないじゃん
食べるやつないじゃん
13: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:47:53.61 ID:J9arvB670
昔の方メニューが豊富やん
22: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:49:57.10 ID:civg8qSA0
20年前が安すぎたんや
23: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:51:23.21 ID:A1kNhxeYa
マフィン美味いよな
25: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:52:38.88 ID:WpWPA0HG0
マックグリドルが無いとか無能か
29: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:53:39.12 ID:Hf1rGIGK0
給与は昔の方が高かったしな
32: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:55:57.57 ID:id4VSA3l0
朝マックって10年くらい前からくらいのイメージやったけどこんな昔からあったんやな
35: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:57:03.78 ID:3bgYj4cc0
ワイが大学生の頃はソーセージマフィン100円やった気がするからこのあとちょっと値下がりしたんやな
グリドルがいつからあったか覚えとらんがメガマフィンないから20年くらい前で間違いはないと思うけど
グリドルがいつからあったか覚えとらんがメガマフィンないから20年くらい前で間違いはないと思うけど
37: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:58:04.59 ID:zrrSv/fHa
きっと給与もそのぶん上がってるんやろなぁ
40: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:58:47.41 ID:PclMfFJw0
ホットケーキたっか😱
52: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:02:16.68 ID:Ta7Y8058d
ソーセージマフィンコスパええな
57: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:03:48.19 ID:QqW3DYhC0
意外と変わってなくて草
61: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:04:58.51 ID:pg7RlT+ia
>>57
いや滅茶苦茶変わってるぞ
今年も値上げしまくるだろうしな
いや滅茶苦茶変わってるぞ
今年も値上げしまくるだろうしな
64: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:06:31.19 ID:0/ZsxhT/0
バリューの字がすげー古いな20年前って考えると古くて当然なんやけど
こんなメニュー表だったんやな
こんなメニュー表だったんやな
65: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:06:32.33 ID:bkrxjisT0
フィレオフィッシュ190円ならこれ5個食うわ
70: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:07:44.29 ID:d0oUU0BZ0
朝マックていらんやろ
72: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:08:19.71 ID:cJBLlIUM0
飲み物は高いのな
73: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:09:11.91 ID:itgNO2q30
300円ぐらい変わってると思った
75: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:09:20.76 ID:oC7BgEuua
20年前に買えてたならその頃に比べたら給料上がってるんだから今は買えるだろ
なぜ買えなくなるのか
なぜ買えなくなるのか
77: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:10:19.70 ID:O9uncsfBp
なお勝ち組だけ給料上がる模様
82: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:12:49.81 ID:aQNHMcad0
>>77
それに関しては仕方ない
負け組の給料がんがん上げたら、それこそ国が破綻する
それに関しては仕方ない
負け組の給料がんがん上げたら、それこそ国が破綻する
112: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:35:09.77 ID:ROOgmith0
>>82
勝ち組とか負け組とか勝手にわけてるけど、他の普通に経済成長しとる国は皆あがってるもんだ
同じ大きさのパイを歪な形で切りわけて取り合ってるだけ
勝ち組とか負け組とか勝手にわけてるけど、他の普通に経済成長しとる国は皆あがってるもんだ
同じ大きさのパイを歪な形で切りわけて取り合ってるだけ
83: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:14:29.49 ID:oC7BgEuua
>>77
能力がある人が認められ能がない人は上がらない
普通では…🤔
能力がある人が認められ能がない人は上がらない
普通では…🤔
93: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:19:32.87 ID:SwUwAZr5M
>>83
20年前よりも稼ぐ手段が多様化しとるしなあ
当時は海外株とかクッソ敷居が高かったし
20年前よりも稼ぐ手段が多様化しとるしなあ
当時は海外株とかクッソ敷居が高かったし
78: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:10:34.47 ID:O60vle1Y0
フランク食いてえなあ
86: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:15:55.51 ID:d1yK0AN20
ドリンクは今の方が安い定期
87: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:16:08.83 ID:6d/OP5+90
ソーセージマフィンはこの頃より110円だった5年前くらいの方が安い
106: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:28:19.74 ID:vHMC18Nqa
30年前のバリューセットとポテトMが無い時代はこう
「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。 pic.twitter.com/xPnQBahLO9
— 咲来さん@ (@sakkurusan) January 6, 2023
107: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:30:33.02 ID:dY1eomso0
給料自体は増えてるやろ
少子高齢化で社会保障の天引きがうなぎのぼりなだけや
少子高齢化で社会保障の天引きがうなぎのぼりなだけや
109: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:32:24.40 ID:SwUwAZr5M
>>107
当時から少子化対策何でやらんかったんやろな
今からやっても地味に手遅れな感じなんよな
当時から少子化対策何でやらんかったんやろな
今からやっても地味に手遅れな感じなんよな
117: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:43:00.89 ID:PQtIQfYLd
>>107
ほんまクソほど引かれて震える
ほんまクソほど引かれて震える
115: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:41:31.16 ID:wWfcKKAl0
ソーセージマフィンとエッグマフィンとソーセージエッグマフィン値段変わらんかったのか
116: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:42:42.48 ID:WRw8y9aa0
ハンバーガーが安い頃やな
43: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 06:59:36.67 ID:hQULydie0
低賃金×物価高とかいう悪魔
120: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:45:38.26 ID:YhQSkZ/O0
部活朝練の時も割高やなと思いながら食ってたしあんま変わらん
118: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 07:43:58.50 ID:jYJVGcS8d
子供の頃ワイ「お金ないからマック」
社会人ワイ「マックなんか高いから食わない」
社会人ワイ「マックなんか高いから食わない」

◆ババア先輩(28)「今晩2人で飲みに行こ!」 ワイ「大川と池田も誘っていいですか?」
◆【悲報】学校「PTA役員に…」保護者「嫌ァアアアア!!!どうしてぇええええ!?」
◆【悲報】Pixiv百科事典の「ま●こ二毛作」の項目、荒らし合戦の末に消される
◆【速報】帝京落ち明治、爆誕するwwwwwwwwwwwwww
◆【緊急】スシロー『大トロ』激安祭り来たぞwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677015694/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:24 ▼このコメントに返信 世界的に労働分配率は下がり続けてる。
労働収入だけで生きるのはオワコン。さっさと投資も始めろ。収入2本になるから余裕
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:26 ▼このコメントに返信 >>フィレオフィッシュっていつの間にか馬鹿高くなってるよな
これ、昔はマック行くと大抵セットプラスバーガー単品1個余分に買うけどそれがフィレオフィッシュだった。
でも値段が高騰しすぎたせいで何時からか安いエッグチーズバーガーとかに変わってたな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:27 ▼このコメントに返信 あんまり変わってなくて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:27 ▼このコメントに返信 1年ずつ10円上げればバレへんのにw
5 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年02月23日 10:29 ▼このコメントに返信 ハンバーガーって体脂肪率高いわりにすぐ腹減るんだよなあ。
だからたいてい松屋かすき家で牛丼か朝定よ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:29 ▼このコメントに返信 マクドに限らず原価が上がるから値上げするは多いが給料上げるから値上げはしない、
企業利益を優先
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:38 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュはだいぶ高くなった。値上げ前でもセットが500円だったし。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:40 ▼このコメントに返信 ソーセージマフィンはほぼ変わっていないのに、ソーセージエッグマフィンは100円以上上がっている。
やっぱ卵があがってるんだなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:40 ▼このコメントに返信 量減ってるから実質もっと値上げされてるぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:48 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュってなんであんなに高いん?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:49 ▼このコメントに返信 マックのホットドッグ好きだったわ
また復活してくれないかなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:55 ▼このコメントに返信 まあマクドに関しては謎の85円時代は黒歴史として扱ってあげた方がええと思うわ
あの頃の物価は低すぎた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:57 ▼このコメントに返信 バリューの字が古い、ってフォントが古臭いってこと?そんなに古臭いかな?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:00 ▼このコメントに返信 これを変わってないと捉えるのがすげえな
賃金あがらず、ほとんどすべてのものが高くなってるし
質も落ちているのにな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:02 ▼このコメントに返信 85円時代も一瞬だったしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:03 ▼このコメントに返信 米14
20年前のマック知らんのやろなあ
不味いで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:08 ▼このコメントに返信 2003年というとハンバーガー59円の時代だから朝マックは相対的に高かったんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:11 ▼このコメントに返信 値段そのものはともかくソーセージマフィンとソーセージエッグマフィン、フィレオフィッシュの価格差は昔の方が妥当
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:18 ▼このコメントに返信 マックベースで考えると原因は堂あれ年率2%物価上昇は達成してるな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:23 ▼このコメントに返信 昔話好きすぎやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:26 ▼このコメントに返信 20年前とか中途半端だな
30年前から賃金上がってないから30年前の持って来い
賃金上がらず物価1.5〜2倍になってる昔なかった通信費も掛かるそして税金も上がってる
みんなヒーヒー言ってるのに22年一般税収過去最高
安倍ちゃんが色々やった結果がこれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:27 ▼このコメントに返信 80年代の漫画じゃアメリカ人が日本に来て
「なんで日本のマックはこんなに高いんだ!!」
ってシーンがあったんだがな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:29 ▼このコメントに返信 もう、こういうのいいから。
やるならちゃんとやって。
24 名前 : はちま気名梨しちりさん投稿日:2023年02月23日 11:30 ▼このコメントに返信 夜行の切っ先3寸 打製トマト
アメリカ合衆国が第二次世界大戦で吸収したのを、
日本にゼロ戦のエンジンのように。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:31 ▼このコメントに返信 >>21
デフレからの脱却したらインフレで物価高騰で草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:33 ▼このコメントに返信 他の店のも出してくれよなぁ〜頼むよぉ〜
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:41 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュ190円はたしかに安いなあ
今370円だぞ?この前気軽に頼んでビックリしちゃった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:47 ▼このコメントに返信 ドリンクて一律sサイズじゃなかったっけ?
そう思えば値段があんま変わってないよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:55 ▼このコメントに返信 スタグフレーションで草
政治屋が一番政治わかってないのも草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:21 ▼このコメントに返信 マスコミはデフレ不況を連呼してたけど、失業不況や金融不況が正しくて
物価はましだったよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:23 ▼このコメントに返信 >>29
政治家は庶民レベルの生活水準で生きてないからな、マックなんか食べたこともないだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:40 ▼このコメントに返信 モスのホットドッグとは違う マクドナルドのあのチープな
フランクバーガーが好きだった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:11 ▼このコメントに返信 値上げとか騒いでる馬鹿は物価指数や貨幣価値変動知らないんだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:13 ▼このコメントに返信 ちょっと前まで『日本のビッグマック指数がー』とか騒いでたのに実際上がったらキレんの情緒大丈夫か君ら
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:36 ▼このコメントに返信 >>21
安倍って突き詰めると
庶民の老後資金を刈り取って
自分含めた超富裕層の減税と投資家優遇
しただけなんよね
これが底辺から支持された謎よ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:48 ▼このコメントに返信 ハンバーガー65円
チーズバーガー80円
フィレオフィッシュ120円
俺の覚えてる数値
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:01 ▼このコメントに返信 35年前と比べても半数ぐらい値上がりしとる
特にフィレオフィッシュとか370円とえっぐい値上がりしてるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:22 ▼このコメントに返信 そもそも、マックに限らず、30年以上も商品の値段を全く変えないとこなんてほとんどないだろ?
0ではないだろうが、マジで希少種だわ。そんな企業。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:01 ▼このコメントに返信 朝マックとかいらん
普通に販売してくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39 ▼このコメントに返信 >>35
何を突き詰めたんやろ。
変なセミナーに参加してるのかな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:35 ▼このコメントに返信 昔は写真通りハンバーグ(?)が大きかったが、
一時安くなったときにハッシュポテトみたいになったのが、そのままの物が今の値段になっとるんよ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:42 ▼このコメントに返信 米14
平日半額とかやってる頃に比べてマックは美味しくなったよね。とりあえず食い物にはなった。
高価な嗜好品だった昭和のマックの味は知らん。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:44 ▼このコメントに返信 朝マックは途中からできた商品だけど昔のマックって今より高いよな
こう言うのには「高くなった」とか書き込む貧乏人はいるけど最初の頃のマックと比較したら「あの頃はバブルだったから」とか言い出すんよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:45 ▼このコメントに返信 >>8
ソーセージマフィンの値段が今までバグってただけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 15:22 ▼このコメントに返信 ハンバーガー100円でチーズバーガー120円だった頃は飲み入った帰りに10個とか買って寝ながら食ってた思い出w
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 16:38 ▼このコメントに返信 >20年前がデフレ価格だっただけでしょ
なお、給料。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 23:50 ▼このコメントに返信 フランクバーガー返せ原田のアホ