1: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:46:37.56 ID:SbPX+Xv0d
もらい事故と家族の対応
— ヤチナツ🥂2/9単行本発売 (@11yc4) February 22, 2023
1/3 pic.twitter.com/BCSCUybafQ
2/3 pic.twitter.com/ScsfTDH54X
— ヤチナツ🥂2/9単行本発売 (@11yc4) February 22, 2023
3/3 pic.twitter.com/e4woCEXXaz
— ヤチナツ🥂2/9単行本発売 (@11yc4) February 22, 2023
8: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:48:11.30 ID:e9CwJp280
一緒に驚いて怒って泣いてほしいの!!!!
11: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:48:47.30 ID:o3gKY11Tp
わかるんだけどめんどくさいだけだよ
15: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:49:44.21 ID:Jlv3jszI0
でも結局あーあ今日はクソみたいなジジイと遭遇して散々だったわwくらいで
切り替えるほうが健全よな
切り替えるほうが健全よな
-
【おすすめ記事】
◆【この世の闇】女「身長133cmの女が恋愛に向き合う漫画を描きました」→身長155cmの男「共感できて素晴らしい作品でした」→悪魔「シュバババ」
◆【朗報】相談者「彼氏がゴム付けてくれない」→カズレーザーの回答に視聴者から共感
◆【正論】孤独のグルメ作者、飲食店の注文方法に苦言→共感の嵐
◆毎月200人を接客してきたプロ「人間はここを見ればその人がどんな人かが分かる」投稿に共感殺到!これは納得だわ・・・
◆「エリートと大衆の違い」を表した絵が話題に → 共感の声多数!
12: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:48:49.22 ID:RwupWGhW0
同意してあげたらよかったんやね
こういうのの積み重ねでワイも今ほぼ別居中や
こういうのの積み重ねでワイも今ほぼ別居中や
14: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:49:41.85 ID:xfXqBsX90
>>12
女が共有共感で生きる生き物なのはもう科学的にはっきりしてるのにあんまり認知されてないよな
女が共有共感で生きる生き物なのはもう科学的にはっきりしてるのにあんまり認知されてないよな
29: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:54:16.55 ID:RwupWGhW0
>>14
大変だったね、、で済ませたら一緒に怒って欲しかったんだと
難しいね
大変だったね、、で済ませたら一緒に怒って欲しかったんだと
難しいね
17: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:49:57.27 ID:AkZ6CWEy0
ワイもこの夫と同じ反応しかできんわ
28: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:54:02.23 ID:WoZ3boKp0
会社から帰宅直後に言われたら(めんどくせぇな…)って対応になる
30: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:54:27.79 ID:oqeRRlaNa
被害がないと男は流しがちだよな
31: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:54:30.50 ID:4hZDN6Oy0
ワイもこれは夫側と同じ意見やな
32: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:55:21.25 ID:7GUlOnyW0
女ってマジで解決策を求めてるわけやないからな
38: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:55:52.95 ID:69g68fkmd
ジジイ爆干゛しシーンがありますってわざわざ予告しないといけないのか
42: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:56:14.77 ID:m3gP/Gk30
そういう人いるよね、、
に災難だったねのニュアンス含まれてるやろ
に災難だったねのニュアンス含まれてるやろ
47: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:58:06.64 ID:Q5ZnhHDUd
ワイのこともわかって欲しい
54: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 14:58:47.42 ID:bRY/mEPtd
いやわかるだろ
ただこの女が相手に求めるだけの説明が足りなかった可能性があるのが気になる
ただこの女が相手に求めるだけの説明が足りなかった可能性があるのが気になる
63: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:00:13.02 ID:kbUoC6IM0
怒ったり悲しんだりすると胎児に良くないから気にせず忘れるのが正解なんだが
74: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:02:35.37 ID:iZwaoMsW0
実話だとしたら夫そっけなさすぎるな
ワイでも傷つくわ
ワイでも傷つくわ
77: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:02:45.50 ID:UTr/UxWH0
りんごを一緒になんたらかんたら
80: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:03:40.41 ID:cAupktTY0
察してはマジで無理
冒頭に怖い事あったんで慰めてと
リクエストを入れてから始めてほしい
冒頭に怖い事あったんで慰めてと
リクエストを入れてから始めてほしい
81: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:03:49.63 ID:yyo+px9L0
こんなんでも結婚までいけるんやなあって不思議に思うわ
83: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:04:39.27 ID:XFlW4N1e0
共感って停滞なんだよ
なんの解決にもならんし次にも活かせない
「気にしない方がいいから次そういうことがあったときも大丈夫」は男にとって最大限の寄り添い
逆にふーんつらかったねなんていう男はその女のことクソどうでもいいと思ってるからな
それを分からずクソ男につかまんねん
なんの解決にもならんし次にも活かせない
「気にしない方がいいから次そういうことがあったときも大丈夫」は男にとって最大限の寄り添い
逆にふーんつらかったねなんていう男はその女のことクソどうでもいいと思ってるからな
それを分からずクソ男につかまんねん
92: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:08:01.87 ID:yYi8dZWJ0
>>83
ほんとこれな
辛かったねやらなんやら言うのは男としたら真面目に考えるのも面倒くさいから全くどうでもいいから(ハナホジ
って言うのと同じなんだけどね
ほんとこれな
辛かったねやらなんやら言うのは男としたら真面目に考えるのも面倒くさいから全くどうでもいいから(ハナホジ
って言うのと同じなんだけどね
102: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:10:30.73 ID:RTNxzuhud
>>83
とりあえず共感を示してからでも遅くなくない?
とりあえず共感を示してからでも遅くなくない?
111: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:11:53.24 ID:XFlW4N1e0
>>102
それでもいいけど男のコミュニケーション上にそんなもんはないやん
なんでこっちは学習してくけど女は一切男の相談の受け方覚えないんや
それでもいいけど男のコミュニケーション上にそんなもんはないやん
なんでこっちは学習してくけど女は一切男の相談の受け方覚えないんや
94: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:09:16.78 ID:cAupktTY0
男はアホやから
解決策を言ってしまうねん
解決策を言ってしまうねん
98: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:10:10.21 ID:P5ib05kn0
>>94
こういう時解決策なんか言われなくても分かってるんだよな
こういう時解決策なんか言われなくても分かってるんだよな
112: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:11:58.82 ID:T0jvMivh0
>>94
アホというか脳の特性ね
男は狩りや戦争をするからいちいち悲惨なことに落ち込んでられないし合理的
女は子育てするから同情や共感力がないと子供が死んでしまう
もう完全に生物学的な特性なのでどっちが悪いという話ではなく
お互いの特性を理解するような教育をしてないのが悪い
アホというか脳の特性ね
男は狩りや戦争をするからいちいち悲惨なことに落ち込んでられないし合理的
女は子育てするから同情や共感力がないと子供が死んでしまう
もう完全に生物学的な特性なのでどっちが悪いという話ではなく
お互いの特性を理解するような教育をしてないのが悪い
194: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:33:48.53 ID:MODaTKKza
>>94
アホというか環境がそうさせるんやろな
男の社会的な地位ってカスだから基本チヤホヤされないし男が辛そうにしてても構われない
だから大人になるにつれ「ただ泣いたり不満言ったりしてても親以外は助けてくれない」ってことを学んで一人で生きていける様に成長していく
女性は余程のブサイクじゃない限り男より社会的な価値が高く周りが構ってくれる
「自分で解決策を考えなきゃ生きていけない」環境に身を置けない
だから周りに泣きついて解決してもらうサイクルから抜け出せない人が多い
アホというか環境がそうさせるんやろな
男の社会的な地位ってカスだから基本チヤホヤされないし男が辛そうにしてても構われない
だから大人になるにつれ「ただ泣いたり不満言ったりしてても親以外は助けてくれない」ってことを学んで一人で生きていける様に成長していく
女性は余程のブサイクじゃない限り男より社会的な価値が高く周りが構ってくれる
「自分で解決策を考えなきゃ生きていけない」環境に身を置けない
だから周りに泣きついて解決してもらうサイクルから抜け出せない人が多い
101: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:10:20.07 ID:PcJfG4pCa
共感どころかどうでもいいみたくみえるのがなあ
妊娠中なのに
妊娠中なのに
103: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:10:39.99 ID:s56ZE+gT0
こういう問題は全部同情した後に解決策言ったらええんちゃうかと思うわ
要は伝え方の問題やろ
要は伝え方の問題やろ
108: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:11:43.36 ID:AE/vPR6q0
わかる態度を見せるとそこから話が長いことがあるからな
怖かったろうの一言で済まなくなる
怖かったろうの一言で済まなくなる
117: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:12:36.38 ID:TDwhxate0
正解は共感を超えて当事者本人が引くくらいそのジジイに対してキレて話を終わらせることや
118: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:12:59.50 ID:dwlVT1QY0
とりあえず共感ポーズさえしとけばええんやのプロがホストなんかな
121: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:13:08.79 ID:c2pxGtyYp
理解のある彼って共感しまくってセックスに持ち込むからすごいよな
ワイには真似できんわ
ワイには真似できんわ
145: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:17:28.31 ID:4hZDN6Oy0
>>121
まあいうてもSEXする前はどんな男も我慢して理解あるフリ続けることはできるけどSEXした後もそれをずっと続けることができるのはすごいと思う
Twitterとかにいる理解ある彼くんも大半が途中で理解が続かなくなって別れてるわけだし
まあいうてもSEXする前はどんな男も我慢して理解あるフリ続けることはできるけどSEXした後もそれをずっと続けることができるのはすごいと思う
Twitterとかにいる理解ある彼くんも大半が途中で理解が続かなくなって別れてるわけだし
126: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:14:08.41 ID:JrwUAxZj0
嫁だけならいいかもしれんが腹に自分の子供身籠ってる状態なのに冷たいやつやなって普通に思うけどな
ストレスで流れるかもしれんのに
ストレスで流れるかもしれんのに
133: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:14:48.64 ID:hzDMfhFa0
悪いのはジジイなのに旦那が一番悪いみたいになってて草
136: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:15:27.14 ID:cAupktTY0
同情して欲しいのがわかっていても
一緒にジジイに怒りをぶつけて欲しいモードなんか
嫁さん怖かったな可哀想やねモードなんか
察することができない
コレが出来たら良いホストになれるんやろな
一緒にジジイに怒りをぶつけて欲しいモードなんか
嫁さん怖かったな可哀想やねモードなんか
察することができない
コレが出来たら良いホストになれるんやろな
138: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:15:30.49 ID:V6yz4r1E0
大概第一声をマジで!?最高or最低じゃん!にしとけばオッケーや
146: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:17:55.35 ID:Vl1vnZEG0
とりあえずリンゴ買いにいけばええんやろ?
148: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:18:48.46 ID:dwlVT1QY0
車が動かなくなったコピペとかいう名作
149: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:19:04.55 ID:PaAUGKPl0
「ひどいね。つらかったね」
旦那がこれ言うてたら絶対に旦那に文句言うてないんか?
ほんまか?
旦那がこれ言うてたら絶対に旦那に文句言うてないんか?
ほんまか?
161: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:22:37.46 ID:+bNe/ET8a
そこでなんで旦那にギャオらないんだよ
その言い方はないんじゃない!っていえば建設的やんけ
友達に愚痴ってもその場の解決にしかならんやんけ
その言い方はないんじゃない!っていえば建設的やんけ
友達に愚痴ってもその場の解決にしかならんやんけ
168: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:23:57.78 ID:Ujx8AqUpp
怒ってる理由は描いてくれてるやん
171: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:24:27.50 ID:zzYFL+240
自己ルールを押し付けてくるジジイは多いと思う
172: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:24:32.69 ID:UlKfY2Wk0
これ別に旦那も嫁に共感してない訳ではないよな
酷いとか辛かったろうにってのをひっくるめた上での「そういう奴いるよね」っていう返答に嫁の言う共感をしてへんから「は?辛かったんだよ?」って再度起こった災難に対しての感情を口にして「さっさと忘れた方がいいよ」っていうああいう天災みたいな輩ずっと気にしてたら潰れちゃうから消極的ではあるけどある種の解決策を提示するっていう何だか話が噛み合わない感じになる
長ったらしくなったけど結論は一つドッチボールじゃないんだからちゃんと会話しろ
酷いとか辛かったろうにってのをひっくるめた上での「そういう奴いるよね」っていう返答に嫁の言う共感をしてへんから「は?辛かったんだよ?」って再度起こった災難に対しての感情を口にして「さっさと忘れた方がいいよ」っていうああいう天災みたいな輩ずっと気にしてたら潰れちゃうから消極的ではあるけどある種の解決策を提示するっていう何だか話が噛み合わない感じになる
長ったらしくなったけど結論は一つドッチボールじゃないんだからちゃんと会話しろ
177: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:26:09.37 ID:s6bE8f7ra
女のは相談やなくて情報の共有共感やからな
相談を聞いてほしい=情報を共有共感してほしいだから
相談を聞いてほしい=情報を共有共感してほしいだから
179: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:27:36.16 ID:Z6hd9CdC0
いるよねーって共感ちゃうん
せやろ!ほんまむかつくわあいつ!って毒吐いて終わりじゃん
せやろ!ほんまむかつくわあいつ!って毒吐いて終わりじゃん
183: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:29:06.61 ID:P5ib05kn0
>>179
違うね
答えは「辛かったね」←これが共感になる
なぜなら相手のその時の気持ちに共感出来ているから
違うね
答えは「辛かったね」←これが共感になる
なぜなら相手のその時の気持ちに共感出来ているから
192: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:32:31.53 ID:Z6hd9CdC0
>>183
わからん
あーいるよねーの中にもワイも似たような嫌な思いしたことあるわ分かるわって意味含まれるやん
わからん
あーいるよねーの中にもワイも似たような嫌な思いしたことあるわ分かるわって意味含まれるやん
182: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:28:45.11 ID:dwlVT1QY0
怖かったねーひどいねーって子どもあやす仕草だし対等な存在にすることじゃないよな
184: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:29:10.19 ID:YZwtlyS00
男に共感力あったら怒鳴ってきたオッサンみたいなやつ存在せんしな
186: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:30:02.44 ID:WXpBxZp50
共感部屋住人A「私こんなに辛いことがあったの」
共感部屋住人B「私なんかもっと辛いことがあったよ」
共感部屋住人C「赤ちゃん出来たのー、悪阻シンドイー」
共感部屋住人ABC「「「(なんだコイツら)」」」
共感部屋住人B「私なんかもっと辛いことがあったよ」
共感部屋住人C「赤ちゃん出来たのー、悪阻シンドイー」
共感部屋住人ABC「「「(なんだコイツら)」」」
188: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:30:45.85 ID:zzYFL+240
>>186
なんG民のオークションみたい
なんG民のオークションみたい
193: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:33:17.74 ID:69WbW1CD0
怒ってないやん
話のネタできてウキウキで友達と楽しんでる
話のネタできてウキウキで友達と楽しんでる
196: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:34:38.18 ID:Z6hd9CdC0
夫の文意汲んでない嫁のほうが共感力低いんちゃうかと思うわ
215: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:42:16.40 ID:0yts9+PX0
こういうの100万回くらい見たけど
女が自分が怖かったのかどうかを伝えないんだよな
状況説明しかしないから状況に対しての返答しか来ない
感情優先の伝え方をしたら感情優先の返答がくる
男はシングルタスク故感情と事柄を切り離して考えてることに気付いた方がよい
女が自分が怖かったのかどうかを伝えないんだよな
状況説明しかしないから状況に対しての返答しか来ない
感情優先の伝え方をしたら感情優先の返答がくる
男はシングルタスク故感情と事柄を切り離して考えてることに気付いた方がよい
220: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:43:34.27 ID:ahOb9iMx0
>>215
男はシングルタスクというか、発達障害レベルでマルチに考えられないのが多いとは思う
たしか発達の割合って男の方が高かったよな
男はシングルタスクというか、発達障害レベルでマルチに考えられないのが多いとは思う
たしか発達の割合って男の方が高かったよな
257: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:53:17.73 ID:QWrqf9CX0
理不尽に怒鳴る人間って山ほどおるしワイもこんな風になるわ
例えだろうけど刃物とか放火と同類なわけないやん
例えだろうけど刃物とか放火と同類なわけないやん
262: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:55:36.61 ID:/qBLFY+cM
前に一般席で変なジジイに絡まれたことあったわ
何も気にせず座ったらそこに座ろうとしてたジジイより先に座ってしまったみたいでブチ切れて何か言ってきたから
「それじゃここ座りますか」って譲ろうとしたら「お前に譲られた席なんていらん😡😡」とか凄まじいキレ方してて草生えたわ
こんなしょうもないことでキレてたら生き辛そうやなと思ったわ
何も気にせず座ったらそこに座ろうとしてたジジイより先に座ってしまったみたいでブチ切れて何か言ってきたから
「それじゃここ座りますか」って譲ろうとしたら「お前に譲られた席なんていらん😡😡」とか凄まじいキレ方してて草生えたわ
こんなしょうもないことでキレてたら生き辛そうやなと思ったわ
265: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:57:03.44 ID:SNgYLRz20
>>262
切れてて草
この精神やな
切れてて草
この精神やな
266: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:57:28.79 ID:QWrqf9CX0
>>262
ひどいね…
辛かったね
ひどいね…
辛かったね
269: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:59:28.09 ID:TP/yl4jh0
男の方がキチガイに慣れてるのはガチやな
272: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:01:30.42 ID:LZAjLCxU0
ワイのヨッメは事前に
「今からこういう話するから大変だったね、大丈夫?って言うように」って
欲しい言葉教えてくれるから助かるわ
「今からこういう話するから大変だったね、大丈夫?って言うように」って
欲しい言葉教えてくれるから助かるわ
276: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:02:05.66 ID:/qBLFY+cM
>>272
わかりやすくてええな
わかりやすくてええな
282: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:05:47.55 ID:AE/vPR6q0
>>272
それはそれでバカにされてる気もするんやがなかなか難しいものやね
それはそれでバカにされてる気もするんやがなかなか難しいものやね
284: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:07:27.42 ID:SNgYLRz20
>>282
こわかったよ〜 に こわかったね〜 で返すのも大概バカにしてる気がするからどっこいどっこいや
こわかったよ〜 に こわかったね〜 で返すのも大概バカにしてる気がするからどっこいどっこいや
274: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:01:55.09 ID:hd+sUluR0
まあこういうエピソードで男と女でわかりあうの無理やろ
277: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:02:24.33 ID:og3FYUA70
妻「そういうジジイがいて〜」
ワイ「なんやソイツ」
妻「マジでイラついたわ」
ワイ「しゃーない」
くらいのやり取りで終わるな
円満夫婦や
ワイ「なんやソイツ」
妻「マジでイラついたわ」
ワイ「しゃーない」
くらいのやり取りで終わるな
円満夫婦や
290: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 16:11:26.99 ID:2tFHAMRt0
クソジジイにはらわた煮えくりかえるならわかるが泣いた挙句に関係ない人に逆切れするのがわからん
169: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 15:24:01.31 ID:nOUAu5ZN0
夫婦なんてあくまで他人なんだから言わなきゃわからんよ

◆【速報】メス四駆とかいうとんでもない代物が見つかってしまう
◆【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】人間が最強囲碁AIに勝利、弱点発見 深層学習の欠陥示唆
◆【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677131197/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:33 ▼このコメントに返信 99割ってタイトル書いてる時点で何もわかってない
てか、何なら理解できるんだろうwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:36 ▼このコメントに返信 好きな人が怖い目にあったら心配するとが当然だと思ってた…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:39 ▼このコメントに返信 理解はできるが、それに共感しても不毛だからさっさと切り替えろ
ってのが理解できないのか
マイナス感情を理由にさらにマイナス感情をため込んでいる
むしろ被害者意識でメンタル調整している
女性全般にいえるが、情緒コントールが出来なさすぎる
客観的(世間には無理解感情的な奴が多い)
長期的(そんなことにいつまで粘着してもいい影響はない)
打算的(気分が悪かった、で終わりにできない)
関係的(旦那と不仲になってもいいことがない)
生活的(自分の生活が不便になるだけ)
自分の意識を俯瞰できていない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:40 ▼このコメントに返信 ジジイもテロだけどこの女もテロ
二人とも自分の事しか大事ではない
彼氏は少なくとも共感はしてる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:41 ▼このコメントに返信 外出てれば実際こんなジジイ居るからな日常と化してるかどうかの差もあるだろ
ヒキニートにはわからなかったんだろうな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:42 ▼このコメントに返信 一方的に共感してくれるかと旦那に期待して
旦那の返答が期待外れだから共感力無いわーって
本人は旦那に対する共感力や説明力が乏しいのに気が付かず勝手にオッサンや旦那の男下げエピソードって感じた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:42 ▼このコメントに返信 男女しゃなくてアスペなだけじゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:44 ▼このコメントに返信 >>4
いやしてないだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:45 ▼このコメントに返信 >>3
合理性よりも感情を優先してるだけとは理解できないんだな。人間が合理的で無いといけない理由なんて無いんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:46 ▼このコメントに返信 なぜもてないのか答え合わせしていくスタイル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:47 ▼このコメントに返信 これヘラヘラ笑わずに深刻な感じで言ってたらだいぶマシだったんじゃないかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:48 ▼このコメントに返信 女が共感の生き物なのはいいけど男がそうじゃないのは理解してくれんのよね
お互い様なんだけど結局男が悪いにしたがる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:50 ▼このコメントに返信 こんなん「仕事忙しかった」って言う人に「お疲れ様」じゃなくて「そういう時もあるよね」と返してるレベルじゃないんか?
普通そんなん言わんやん
男でもこんなアホめったにおらんやろ俺は見たことないわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:50 ▼このコメントに返信 逆に夫が会社の愚痴聞いてほしい時に
「上司がひどくてさ〜」「つらいね〜」で終わったらいやだわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:50 ▼このコメントに返信 妊婦の嫁が電車で言いがかりつけられて泣いて帰ってきたのに心配や怒りの気持ちが湧かないのが不思議でならんわ
同情とか共感以前の問題
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:52 ▼このコメントに返信 夫も仕事で疲れてたのかもしれないなあ
こういう一方的に断罪できるメンタリティが理解できない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:52 ▼このコメントに返信 男でもこんな返答されたらイラッとくる奴沢山おるで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:53 ▼このコメントに返信 男がシングル女がマルチとかまだそんな世迷言言ってんのな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:53 ▼このコメントに返信 女はその場その場の気分で求めてる物を変更するからね。
要するにガキでワガママってこと。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:54 ▼このコメントに返信 米14
アホかい。
女は尚更そんなもん聞かない。自分を聞いて欲しいだけ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:54 ▼このコメントに返信 いやこれは夫がないわ
同性同士でもこんな淡白な反応されたら引くわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:54 ▼このコメントに返信 幼稚園児みたいに慰めてあやしてほしいっていう幼稚な欲求が満たせなかったのを、相手に共感力とやらがないことで満たせなかったと責任転嫁ですか
これを妊娠できる立派な大人が真顔で言ってるんだからなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:55 ▼このコメントに返信 >>9
野生に還って、どうぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:56 ▼このコメントに返信 分かるけど、夫にだってめんどくさい日もある
結局、想像力が無いんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:57 ▼このコメントに返信 まあ漫画なんでね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:58 ▼このコメントに返信 >>4
うちの嫁もこのタイプだわ
嫌なことあったら、その原因となる人間には何も出来ないから、
気軽にボコれる夫に八つ当たりしてストレス解消してるだけだよこれ。
ストレスの転嫁
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:59 ▼このコメントに返信 >>19
それ性別関係あるの?
女は〜て決めつけて話すのみっともないから辞めた方がいいよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 07:59 ▼このコメントに返信 とりあえず「よしよし、大変だったねぇ」と慰めて、それでもまだグチグチ言ってたら、「じゃあ次からはどう対処しようか」と上司モードになるのが一番良い
他所で文句吐かれてでも、妻を鍛えるしかない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:00 ▼このコメントに返信 あーそういう人いるよねーは共感以前に興味がない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:00 ▼このコメントに返信 「そういう人いるよね」は共感からしか出てこないワード。彼は少なくとも一歩は女の方に寄り添ってる
女が望む共感度に足りなかっただけで…
ところが女とジジイは一歩たりとも相手に近づいてない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:01 ▼このコメントに返信 夫婦でもカップルでも女が納得するまで共感していたら時間がいくらあっても足りなくなるぞ、時短術を覚えると漫画の旦那みたいになるもんだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:01 ▼このコメントに返信 米14
逆にそれ何て返して欲しいの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:01 ▼このコメントに返信 >>22
なんか君可哀想やな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:03 ▼このコメントに返信 いや流石に旦那が素っ気なさ過ぎるだろ(内容が全部真実なの前提で)
忘れて次行こうが結論にしても前段階でもう少し共感して心配しろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:03 ▼このコメントに返信 138のレスが最適解な気がする
1人でもやもやしてる感情を発散して昇華させて欲しいんだよな、それだけですっきりする
そこからずーっと愚痴が続く女性はまぁ…うん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:04 ▼このコメントに返信 >>23
野生こそ合理的対応だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:04 ▼このコメントに返信 >>23
頭大丈夫?野生でなくては行けないなんて書いてないが。
お前の合理性ってその程度?間抜けそうやな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:04 ▼このコメントに返信 これ女さんは男が似たようなことばっか言ってたら乗っかってくるんかね
めんどくなるだろ四六時中こんなだったら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:05 ▼このコメントに返信 >>13
そういう時もあるよね
はなんか変だとは思うけど、それに怒りをぶつけるのはさらにおかしくね?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:05 ▼このコメントに返信 >>8
足りないだけで共感してはいる
女は一歩たりとも相手に共感する姿勢は見せてない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:06 ▼このコメントに返信 俺こういうの一緒になって怒るタイプなんだが
心が女なんじゃないかとけっこう悩んでる
ホモとか性的なとこじゃないぞ
心は人と比べられないからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:06 ▼このコメントに返信 まあ分からんでもないんだが話し方にもよる
こんなジジイが居てさ、で話区切ってたらもっと心配したかも知れん
最後まで話してたら無事なことは解ってるんだから心配も大丈夫もない。気を付けれることもないんだから、一般席が空いてる時はそっち座ろう位しか言えない。でもそれ言ったら何で妊婦なのにそうしないといけないの?とかキレられる。
絡まれた時点で女も、男も運が悪くて気の毒だったねにしかならんな
悪いのは見知らぬじじぃだけなのに子供を育てる家庭が被害を受けてるという実態に気付いてくれれば、グッと我慢して気分切り替えていこうが正しいと思うんだが。
何で傘持ってないし予報もなかったのに夕立降るの?っていうのとほぼ同じ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:07 ▼このコメントに返信 めんどくせえな
もう人間は繁殖行動する時期だけ群れてオスメス共同生活して、後は隔絶した別コミュニティで生きた方が互いのためなんじゃね?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 >>16
それとこれとは別やろ
さすがにガイジすぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 ウンウンソダネーワカルヨー
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 >>3
お前やん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 >>22
お前も赤ちゃんみたいだぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 彼氏も自分と同じくらい面倒くせぇ態度してても仏の心で対応できるんなら求めてもいいけど
こんなんでキレてる人は絶対にやれないよね
求めるんなら同じ分だけ与えないと駄目なんやで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:10 ▼このコメントに返信 この漫画をみて面倒臭いって感想を持つのは分かるけど、自分の家族が理不尽なことされて傷ついてるのに慰める優しさを持ち合わせていないと家庭は上手くいかないってことも知って欲しい。
家庭を持つって面倒くさいことばかりだけど、お互いに思いやりを忘れなければ居心地の良い場所にもなる。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:11 ▼このコメントに返信 >>7
男女関わらずこういう奴いるもんな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:12 ▼このコメントに返信 >>3
さっさと忘れさせることが大事
そして女に忘れさせるためには共感が必要
むしろチョロいじゃん共感すれば済むんだからと思えることこそが真の合理
ホストなんかはむしろ真の合理主義者(ゆえに切り捨ても早いw)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:12 ▼このコメントに返信 付き合ったことなさそうな奴がコメント欄で女語ってて笑える
ネットで見聞きした女像だけで決めつけるのはみっともないから辞めたほうがいいぞ
自分の子供妊娠してる嫁がキチガイに絡まれた話聞いて心配しない方がおかしいことに気づけよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:13 ▼このコメントに返信 >>49
ここで吠えてるやつなんて家庭とは無縁だから意味ないよ🥲
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:13 ▼このコメントに返信 男の俺が言うのも何だが、日常会話で明確にアドバイスや正解が欲しいのって限られるよな。
それこそ仕事とかぐらいやろ。
大体は「バカだなあ」で笑い飛ばしてほしかったり、「そうだよなあ」とか共感してほしいだけだったりするよ、男の場合でも。
結局教え魔やアドバイス厨は、自分が凄いって思われたいだけなんだよな。相手の事なんて考えてない、自己満だよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:14 ▼このコメントに返信 >>43
君は産まれてから死ぬまで女から隔絶されてるもんな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:14 ▼このコメントに返信 実際はそんなおっさんいなくてそんな旦那もいないんだろう
すべては男を叩きたい女さんが作ったフィクションのお人形遊びオ○ニーなんだよ
こんな妄想に付き合う事自体が間違ってるんだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:15 ▼このコメントに返信 >>52
気持ち事態は分かるが過去に共感すると現在と未来はなんか変わるの?
目の前に無事な姿で居るんだからさ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:16 ▼このコメントに返信 >>2
ネットで女叩きしてるようなやつに世間の常識が通用するわけないやろ
強がって女を雑に扱うのがカッコいいと思ってる連中なんだから
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:17 ▼このコメントに返信 だから女と話す時はへーそうなんだーって言っておけばいいんだよ
なんで答え出てるのにわからん男が多いのか
女の愚痴を一時間電話で聞かされた俺はそのワードだけで無事乗り越えた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:18 ▼このコメントに返信 お前ら無理して共感するポーズ続けてるほうが
それが出来るもんだと勘違いされて疲れてうっかりしてそのポーズ1回できないだけで致命的なことになるぞ?
最初からわからせるのが大事
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:19 ▼このコメントに返信 作者のアナグラムがヤナチツで察し
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:20 ▼このコメントに返信 >>2
ネットで男叩きしてる奴はそう言うのを除外して言うから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:21 ▼このコメントに返信 米41
わかる、こういう話されたら
はあ?なんだそいつひっでーな!とっとと〇ねばいいのにそのジジイ
みたいになるが嫁からはメンタル女ってよく言われる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:21 ▼このコメントに返信 >>7
頭悪い健常者をすぐアスペのせいにするのアスペに失礼だろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:22 ▼このコメントに返信 このTwitterの漫画くらいわかりやすければ共感するだろうな
でもここまでショック受けてるとは想像せずに、流してしまうかもしれんわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:22 ▼このコメントに返信 米57
その「気持ち自体は分かる」って気持ちをリアクションに出せば良いんじゃないの
少なくとも今後嫁と暮らしていく上での未来の関係は変わるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:22 ▼このコメントに返信 >>58
そんな男でも結婚できるんだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:24 ▼このコメントに返信 知らないおじさんから怒鳴られるのって結構怖いしムカつくよな、しかも妊娠中でしょ?そりゃ怖いよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:26 ▼このコメントに返信 女性と付き合う時にどうすればよいかって話なら
内心どう思っていようと上辺だけでも全力で共感して肯定して慰めるor褒めるのが正解
でもモラルとか人としての道徳みたいな話にしちゃうと彼氏の事情や心情を一切考慮せずに責めてる彼女や米欄の人みたいにおかしなことになるで
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:27 ▼このコメントに返信 男やけどもうちょい言い方あるよなって思うわ
マジか、大丈夫やった?とか変な奴多いよなーとか一通り話してから気にすんなに行くわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:27 ▼このコメントに返信 共感力が低いって堂々と書かれてるのに理解できなかったら怖いな
共感力を理解出来ないって事か?w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:28 ▼このコメントに返信 1コマも読んでないけど理解のある彼くんか旦那が出てくるんだろ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:30 ▼このコメントに返信 >>1
林檎3個をどこで買ったかと残りの2個を一緒に買いに行くこと
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:30 ▼このコメントに返信 あらゆる教科書にまずは共感するって書いてあるのに理解も実践もできない男って多分ものすごく頭の悪い勉強のできない人なんだなと思う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:30 ▼このコメントに返信 感情的とか面倒臭いって思ってる奴ら社会不適合者やろ。
この程度の感情にも寄り添えないのヤバいだろ。特に奥さん相手に身勝手過ぎるやろ。
何で結婚したのか分からんし、不満を持つなら奥さんの為に別れてあげた方が良い。
まず感情的イコール女では無いやろ。相対的に見れば優位な差はあれど絶対数は男でも
十分居るわ。twitter でも2chでも仕事の愚痴を言う奴も居るし政治系のネタになると
勝手に自分で善悪を決め込んで思考停止してる奴らが全く生産的じゃない罵倒を繰り返してるで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:30 ▼このコメントに返信 >>72
理解のない旦那が出てきててそれも悲しい理由の一つになっとるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:31 ▼このコメントに返信 >>2
怖かったねの共感より大丈夫だった?の心配だよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:32 ▼このコメントに返信 夫婦であっても恋人同士であってもそれこそ友人同士であっても、別の人間なんだから。してほしいこと、直してほしいことがあるなら、相手にちゃんと言え。言わないで察しろは自分本位の甘え、幼稚。
絶交で制裁とか真逆の愚策。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:33 ▼このコメントに返信 米65
それはめっちゃ有る。と言うか自分も学校の先生とか大人の何気ない一言が心にくる事有るわ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:33 ▼このコメントに返信 >>53
たし蟹
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:36 ▼このコメントに返信 >>3
得意分野の違いやろ、子供の感情機微理解できんと子供死ぬやろ あと同性だと見えにくいだけで女の前で愚痴ったり赤ちゃんごっこ始める情緒不安的な男なんて五万とおる、つっけんどんにされたらこの女みたいにキレるし泣くしな、カッコ悪いから外に言わんだけや
そもそも物事を俯瞰視出来る人間なら妊婦の嫁がまず攻撃されてないか確かめるため大丈夫か聞くもんだわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:39 ▼このコメントに返信 察して100点の受け答えをって不可能なんだから、共感して欲しいならちゃんとそう伝えろよ
そうやって歩み寄るのが夫婦ってものだろ
夫には期待してないって、自分のことは棚に上げて何言ってんだか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:39 ▼このコメントに返信 こういう事あったの〜じゃなく無言でボロボロ涙流してみろ
男の反応全然変わるぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:40 ▼このコメントに返信 ワガママだからな
結果的に一番被害に合うのが身内や家族
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:45 ▼このコメントに返信 >>82
なんかズレてんな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:47 ▼このコメントに返信 まあ俺が思うに本心は見知らぬ男に自分が嫌なめにあわされて、どうしようもなかったので、自分が圧倒的に立場が強い旦那(男)に対して嫌な目にあわせてやろう
という心理
そして繰り返されると旦那も、またバカが何か言ってやがるとしか思わなくなる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:48 ▼このコメントに返信 いつもの宣伝ツイートか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:50 ▼このコメントに返信 こいつら本当に誰も何も分かってなくて呆れた。人間ってこんなに下等だっけ?
夫の反応の正解は「ジジイに怒る」だ。自分の妻とお腹の子供に危害を加えられてなぜ平然としてられる?
悔やむのはその場に自分がいなかったこと、そのジジイをブン殴れなかったこと。
そういう反応をしないなら、それを話した奥さんは「私はそこまで大切なものじゃないんだな」と思うだろ、当然。
なんでこんな育成失敗したAIみたいなのばっかりになっちまったんだろなあ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:51 ▼このコメントに返信 こういう男おるよなー。で、こういう奴ほど、俺の大変さをわかってない!とか上司の愚痴を言う。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:52 ▼このコメントに返信 >>88
目の前にジジィ連れてきてくれればキレて見せましょう、将軍様
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:53 ▼このコメントに返信 >>84
お前らほどわがままでもないと思うが。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:54 ▼このコメントに返信 頷き地蔵にでも話しかけてろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:56 ▼このコメントに返信 で……ネチネチしためんどくさい話聞かされた時に溜まったストレスの解消を助けてくれるんか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:58 ▼このコメントに返信 >>1
もしかして99割ネタ知らずに書き込んでる無能なの……?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:58 ▼このコメントに返信 これは男が悪いけどじゃあなんで別れないんだよ
こんな男選んだんだよ
そこが分からない
やれDVガーetc.
じゃ、別れろ!
アホが
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:59 ▼このコメントに返信 旦那はカウンセラーじゃないんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:59 ▼このコメントに返信 共感モンスター
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:01 ▼このコメントに返信 >>93
妊娠してるのに旦那がネチネチうるさい!!
妊婦に対しての理解ができない旦那とは思わなかった!!!
やぞ
無敵や
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:02 ▼このコメントに返信 >>89
夫婦似た者同士お似合い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:02 ▼このコメントに返信 これ夫は夫なりに励まそうとしてるのを理解できない、理解しようとしない女はクソと言ってるようなもんなんだよなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:05 ▼このコメントに返信 >>39
横からだけど、「そういう時もあるよね」って言ったのが同僚ならいいけど、仕事を振った上司だったらムカッと来るんじゃないかな
「難しい案件が重なったけどお前なら出来ると思ってたよ。お疲れ様」って言ってくれたら嬉しいと思う
夫の子供を孕っていたから優先席に座って怒鳴られたわけだし夫には
「怖い思いをしたと思うけど、安全のためにも今後も優先席に座って欲しい」って言って欲しい
友達には一緒に怒って欲しいけど夫には心配して欲しいって感じだな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:06 ▼このコメントに返信 感情的な女と感情的なジジイ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:06 ▼このコメントに返信 >>91
それ以上のわがままがお前
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:07 ▼このコメントに返信 >>83
ど、どうした!?
何があった!?
ってなるとは思うけど何回もは使えないな
回数増えると結局またか・・・ってなる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:08 ▼このコメントに返信 不安自体を取り除くより、不安になった本人のケアが大事ってのも凄いよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:09 ▼このコメントに返信 自分の想定してる返答と違う返答が来たらキレ散らかして制裁笑とかしてる時点でこの人が幼稚な精神のまま成長してしまったんだなって
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:10 ▼このコメントに返信 いやこれは妊娠中の嫁に対して他人事すぎる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:10 ▼このコメントに返信 怖かったんだから慰めてよって一言いえばいいだけだろ
妊娠してこれから親になるってんのに甘えすぎだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:12 ▼このコメントに返信 >>27
昔から女心と秋の空と言われてるくらい女はコロコロ気分が変わると認識はされてる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:13 ▼このコメントに返信 >>5
空いてるなら普通の席に座ればいいじゃんって思った
わざわざ優先席に座るからそうなるんだよって
ちな妊婦
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:13 ▼このコメントに返信 >>15
お前みたいなのがいい歳した成人女性をいつまでもお姫様扱い笑するからいつまで経っても精神の成長しない幼稚おばさんに育つんだよ
大阪の女を見習えよ、「うっさいわボケカスこちとら妊娠しとんねん」くらい言い返すぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:15 ▼このコメントに返信 共感以前に説明していない
共感ガーじゃねえだろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:16 ▼このコメントに返信 >>94
ネタに対する定番の返しネタじゃなかろうか・・・
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:16 ▼このコメントに返信 ワイSEで休暇中でも職場から電話がかかってくるんやが、
オペレータ:「ホストAとの接続が切断しました」というメッセージが出ました。
ワイ:そっかー、それは大変だったねー
オペレータ:どう対応すれば良いでしょうか。クライアントに連絡しましょうか。
ワイ:そんなことあるよねー
とか言ってたら即刻首飛ばされるで。
あぁ、だからうちの職場男性ばっかりなのか。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:17 ▼このコメントに返信 >>107
だって自分の感情について説明してねえんだもん
ただ単にに驚いた、だけならダンナの反応になる。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:18 ▼このコメントに返信 米88
お前みたいな人向けのネタツイでしかないからな
多くの人はネタをネタとして楽しんで色々言ってるが
たまに真に受ける奴が出てくるの痛々しい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:19 ▼このコメントに返信 共感してもらって、上司モードに入るのがいいなら、それパートナーじゃないだろ。園児をあやしているようなもんだ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:22 ▼このコメントに返信 妊婦以前に大人だろ
大人としての在り方がある
自分の世話、感情のコントロールは自分でするもんだ。
共感のクッションを置かないと納得できないならそりゃただの園児だ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:23 ▼このコメントに返信 こんなん嘘でも「まじか!なんやそいつ!(自分のことばりに強い口調で)」て言わなきゃなことくらいわかるやろ
ちなみに男性は本能的に「解決策を示して欲しいのかな?」とか「自分の考えを言って欲しいのかな?」て思っちゃうからモテねぇんだ
本能をセーブするんや。お前らも学生時代に転生したときに女に試してみろ。マジでモテるぞ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:24 ▼このコメントに返信 こういう話題の時「男性は解決策を提示する」みたいな流れになる。
解決策は必要だと思うし、それもまたある種正しいと思うけど気になるのがそういう男性は「今日暑いね」みたいなこと言われたら地球温暖化対策の話をし始めるのかな?「仕事が辛い」と言われたら「じゃあ辞めれば」とだけ返すのかな。リンゴ買いに行く話は女から見てもクソだし察してムーブもウザイけど、一切何も共感しない訳でもないのに女が困った話の時だけ解決策だから〜みたいなこと言うのは苦手だわ。
でも女の人も「辛ったから慰めて」と言えばもっとスムーズだったかもね。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:29 ▼このコメントに返信 >>11
これはかなりあるわ
腹に自分の子が居る妊婦がやべぇ奴に絡まれたんだから無事なのは見たらわかるとしても表情筋だけでも心配そうにしてたほうが良い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:29 ▼このコメントに返信 >>119
相手に怒って欲しいのか自分を慰めて欲しいのか、
もしくはただ黙って話を聞いて欲しいのかは話し手の女性によって変わるし、
最初の女性側の話で男性側の誘導に失敗したのでは?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:31 ▼このコメントに返信 夫側が面倒くせえと思いながら相手にしているのが想像できるw
妊婦なんだからもう少し労わっても良い気はするが日頃の関係が分からんからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:33 ▼このコメントに返信 >>57
マジで謎なんだけどこういう人は心配したら死ぬの?未遂だったら何が起きててもセーフなのか?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:34 ▼このコメントに返信 男からしたら
「そんな偶然起きた事故レベルの出来事でマジにならずに、そういう人いるよね〜で済ませてくれよ。お前の心情とかはTwitterで呟いとけ」
って思うよな
30歳にもなって察してちゃんは普通にきしょい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:35 ▼このコメントに返信 この話を大げさに捉えると、
社会が男性中心で回ってるのは仕方のないことと思わざるを得ない
人類の起源地であるアフリカで繁栄した文明が育たなかったことと同じく、
共感に拘泥して論理的思考に至らない女性が社会の中心になるのは、男性を排除することでしかなしえないのかな
個人レベルで見れば、一般男性よりよほど優秀な女性もいるのだけどね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:35 ▼このコメントに返信 >>125
腹に自分の子がいなけりゃそのムーブでいいと思うけどな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:35 ▼このコメントに返信 >>124
なにも起きてないことが本人の口から説明されてるじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:37 ▼このコメントに返信 「怖かったの」に対して共感すると恐怖を増大させて行動できなくなるでしょ
日常生活を送るには正常性バイアスが必要だから男は負の感情に共感してはいけない
逆に良いことあって「嬉しかったの」とか「幸せなの」には共感しよう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:37 ▼このコメントに返信 まんまま〜んw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:38 ▼このコメントに返信 >>71
男は共感じゃなくて論理性と改善案重視っていうのを理解してないじゃん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:39 ▼このコメントに返信 共感と言えば聞こえはいいけど、ただの承認欲求
老人の件が辛いのかと思いきや、夫では承認欲求を満たせなかったと言う内容の方が長い
本当に老人の件は泣くほど辛かったのか?と印象を受ける
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:39 ▼このコメントに返信 >>122
いや一言目は99割怒るので間違いないよ。女性は自分のために怒ってくれる=自分のことと捉えてる=私を自分と同じくらい大切に思ってる、となる方が多い
慰めて欲しい意図だとして「怒ってくれてありがとう…それでね」て感じになるからここで好感度ポイント稼げてる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:40 ▼このコメントに返信 ふーん・・・・・
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:43 ▼このコメントに返信 >>120
今日は暑いね→暑いですね〜。○○…←共感じゃなくて事実
仕事やめたい→なんで?どうしたん?←事実関係の確認
大抵の男は出来ないことは言わんよ
事実を確認して判断するだけ
君の男像が既にバイアス掛かりまくりだ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:46 ▼このコメントに返信 >>26
転嫁という言葉には嫁が入ってる
何百年も変わってないんだろうなきっと
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:47 ▼このコメントに返信 男の非共感に対してショックを受ける女は知識不足。妊娠を期にでもマタニティ系のエッセイ等を読みふけったり情報収集してれば定番でありふれた状況だと理解できる。
付け焼き刃な情報収集だとそこで男性自体に憎悪をしてしまうという落とし穴があるが、そんなことで憎悪してたら夫婦、家族なんて成立しない。事前に男女の精神構造的な習性なのだという心の準備があれば、自分は気をつけようと思える。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:48 ▼このコメントに返信 >>120
今日暑いねって言われたら確かに暑い、自分も暑くて嫌だからなんとかしたい、好きな人ならなおさらなんとかしてあげたいって思うから解決策を出すんだが・・・
あと解決策も身近で直ぐにできるようにクーラーや扇風機つけたら?とか日影に行こうとか冷たいものを飲むとかアイス食べようとか色々あるが・・・
なぜ直ぐに解決できないような地球温暖化対策の話になるんだ?
身近で比較的簡単で実現できる解決策がある時はそれをしようとするだけだぞ。
ない時はさすがに確かに暑いねと言うだけで終わってしまうこともあるが。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:48 ▼このコメントに返信 ホストモードで、共感してもらって
上司モードで、解決法を提示
するのなら別にいいが
大人扱いされていない事になるぞ?いいのか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:53 ▼このコメントに返信 女側もこれにでてくる女友達のようなリアクションを男に求めている人は稀で、ただ怖い目にあったことを話して優しくされて安心したいだけ。ハグして頭撫でてれば安心する。
怖い目にあった人の慰め方の話でしかなく、女の方が弱く怖い目に会いやすいだけ。女がその立場を利用して調子に乗ったりしていなければ、特に目くじら立てることでもない。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:54 ▼このコメントに返信 >>9
横からで申し訳ないが、
感情優先の人間より合理性優先の人間の方が成熟した社会に適合しやすいし、
感情的な言動からはイノベーションも発明も成しえない
感情優先の社会では、ノイマンもアインシュタインも疎外されておしまい
下世話な言い方をすれば「稼げる」のも合理性優先の人
>>23は↑を前提として、「野生に還って」と言ったのかと思うよ
まともに現代社会で生きていきたいなら、合理性優先の人にある程度理解がないとね
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:54 ▼このコメントに返信 >>138
この場合は解決策がない事だったから暑いね〜と言うような共感して話を済ませるのが妥当って言いたかったんだ。分かりづらくてごめんよ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:55 ▼このコメントに返信 何が良い悪いはおいておいて、このスレやコメント欄の概ねがモテなそうなのだけはわかる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:55 ▼このコメントに返信 男はそういう寄り添いが相手にとっては無益で無駄な事分かってるから、そんな事を無償で他人に求めるのはワガママで傲慢な考えだと思うんだよ。
だから金の関係もないのに相手にそんな事しないし基本求めない。
キャバ嬢とかには金払ってるから共感してもらいたくて必死だぞ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:58 ▼このコメントに返信 >>135
暑いねに暑いですよねは事実だが共感でもあると思う。
では今回も事実関係確認したりすればよかったのではないかな?「オッサンやば(事実)!大丈夫だった?(事実確認)」身の危険があったのにも関わらずあっさり流されたのが辛かったんだろうこの女の人は。知らんが。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:58 ▼このコメントに返信 >>81
三日間口をきいていないってあるけど、それを理由に離婚を申し込まれたらどうするつもりだ?
その共感だけでは、生きるのは具合が悪いだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:06 ▼このコメントに返信 女は共感を求める生き物って分かってるのにどうしても共感するフリすらしたくないっていうのは合理的でないと思う
はーだる〜って思ってても上っ面だけ大変だったねえヨシヨシしてあげた方が時間も節約できるし機嫌も維持できていいんじゃないのか?
女はそんなことだと付け上がるみたいな事言うならそういう女と子を成すな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:10 ▼このコメントに返信 >>142
確かに妥当な返事ってことは同意する。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:11 ▼このコメントに返信 男が同じレベルの慰めを求めたら世の中的には女々しいとされて、それこそ無益どころか不利益になるからしないわな。男の立場的には無いってなるわ。
ただ、そこらの関係の薄い女にこんなことをされたら、流石に求めすぎでは?とはなるんだけど、この漫画の場合は妊娠している嫁の話だから、もう少し考えてやりなよとは思うよ。
腹に子供かかえてよくわからん爺に怒鳴られたら不安にもなるだろ。結構怖い体験だと思うぞ。
俺はどちらかと言うと、こういうときの女友達の過剰な共感の方が家族仲を壊すから嫌だなと思う。悪い方にしかいかない。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:11 ▼このコメントに返信 >>145
マンガ読む限りは大丈夫てあることが本人の口から説明されてることが問題なんだと思うんだよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:12 ▼このコメントに返信 出産育児があるから共感ガーは別にいいけど、それで自分の立場悪くしたら、本末転倒だろうに。
合理的な感情処理は必要だぞ
大人なんだから
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:12 ▼このコメントに返信 >>110
妊婦なのに普通の席に座るなって怒られたことあるよ!私も妊婦!
ヤバいやつは弱そうなやつを狙うので妊婦はヤバいやつに遭遇するのもある程度仕方ない完全な対策は無理よ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:13 ▼このコメントに返信 >>143
一番吠えてるのは既婚の妊婦だが?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:14 ▼このコメントに返信 >>111
いい歳した成人女性が絡まれただけならさもありなんでいいと思うけどわが子妊娠中の妻ならある程度フォローしてやれよ……
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:15 ▼このコメントに返信 一言で済ますと機嫌悪くなるから話も会議も長いんやな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:15 ▼このコメントに返信 >>147
それで相手との関係を拗らせて女側にどんなメリットがあるわけ?
妊婦だから、共感して欲しいんだろ?
不利ななってるやん
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:16 ▼このコメントに返信 >>128
電車で異常者に絡まれたのは十分有事だろカス
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:17 ▼このコメントに返信 >>125
妊娠している自分の嫁の話なのに流石にないなぁ。男からしたらとか主語でかすぎだわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:20 ▼このコメントに返信 >>156
言っちゃなんだけど不満でしたよアピだろ
有利不利とかじゃなくて分かって欲しい理解して欲しいから進んでねえのよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:26 ▼このコメントに返信 主人とそういう会話する時は愚痴か相談かを文頭につけて喋ってるわ。愚痴は聞いてほしいだけだし相談には解決策を一緒に考えて欲しいけど、その判断を相手に委ねるとコミュニケーションが円滑に進まなくてこういう齟齬が出るので。
「は?こいつ死ねよってことがあったので聞いて欲しい」つって。結局過ぎたことはどうしようもないけど、このモヤモヤを解消したい!ってだけだからね。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:26 ▼このコメントに返信 男でも共感できるだろ
妊娠してるんだぞ彼女は
メンタルだってボロボロだよ
刃物がいい例だろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:29 ▼このコメントに返信 ○○でつらかったの!
ひどいね、つらかったね……
ってどちらかというと「○○でちゅか〜」にちかい対応に感じちゃうんだよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:33 ▼このコメントに返信 >>88
この漫画の方向性のせいでまた男だたきかって感じのレスが増えるのもわからんでもないが、
妊娠している自分の嫁が何らかの危害に合ったというのに対して、女は共感型だの男は解決策を〜だのは的外れだわな。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:34 ▼このコメントに返信 この女は家に帰ってつらかったことを話して共感を得て嫌な気持ちを少しでも癒やしたい(自分も相手にそうしたい)タイプなのにそれができない男を選んだだけ
話せば満足であークソ忘れよ!って女も共感性高くて聞き上手な男もいっぱいいる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:34 ▼このコメントに返信 >>159
うん、だかね。
それで自分の立場状況を悪くしてどうするの?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:34 ▼このコメントに返信 >>157
その結果無事であることが確認されてるじゃん?
なので大丈夫?とかは適切じゃないじゃん?それは災難だったね、ヤバい奴はいるからなるべく近づくことがないように気をつけようしか言えねーじゃん?
無事なことが伝えられてないなら、大丈夫?何かされなかった?だろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:36 ▼このコメントに返信 >>161
で、結果的に夫との仲拗らせてんだよね?
妊婦で夫の助けが必要なのに
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:44 ▼このコメントに返信 それで?男性側に理解しろ共感しろ、と口うるさい女性側は、
男性側のことを何か理解したり共感してあげているんでしょうか?
男性女性に限らず、相手にあれしろこれしろじゃなく、自分は相手にこれしてあげるあれしてあげる、と提示するのが先でしょ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:47 ▼このコメントに返信 >>166
52の言葉遣いはあれだが、お前のズレ具合もだいぶすごいぞ。友だちにもこの話してみろよ軽くひかれると思うぞ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:51 ▼このコメントに返信 めんどくせぇ女
しかも口聞いてないって何の解決にもなってねえし、友達に言うことをまんま夫に伝えろよ、30にもなってぐちぐち女子中学生みたいなこと言うなって
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:52 ▼このコメントに返信 「善良な市民を傷つける人や事」として夫と老人いっしょくたにされてそうで草生える
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:53 ▼このコメントに返信 >>22
何歳か知らないが、お前の精神年齢も大分幼いぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:59 ▼このコメントに返信 対応がホストであり上司てもある男は相当レアだろうに
共感君は女性側も意識の持ち方考えさせた方が相手のためになると思うぞ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:00 ▼このコメントに返信 気にしないって解決法が安易だ、危機感がないという反感なら理解できる
まぁ経済的なとこ考えたら結果として難しいだろうけど、外出に公的交通機関を使わない検討とかある程度してから「気にしない」しか取れないって結論に導いてほしくはあるよね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:05 ▼このコメントに返信 これ女の方も自分の事しか考えてない事に全く気がついてないのが闇が深いな
愚痴聞かされる方の身にもなれ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:17 ▼このコメントに返信 解りやすい例だなぁ
女は共感して欲しい
男は解決策を見いだそうとする
このことを知ってれば良いだけ
女性は感情的に男性は論理的に考えるってのを
常に頭に入れとけばコミュニケーションは円滑になる
メンドクサイとか否定的なことしか言わない奴はバカだと思う
ほんのちょっとしたことで好感度が上がるのにそれをしないのはバカでしょwww
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:19 ▼このコメントに返信 (´・ω・)。OO「女ってバカだから自分で処理出来んのやろなぁ、アホらし(つらかったねー、こわかったねー!)」
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:20 ▼このコメントに返信 嫁がイライラしてるときには共感しようがしまいが気遣おうが何を言っても無駄です
天災と一緒であり過ぎ去るのを待つしかありません
そう、いきなり基地ジジイに絡まれたときと同じ様に
自分のイライラを誰かにぶつけて少しでもスッキリしたいだけなのです
基地ジジイのように
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:24 ▼このコメントに返信 >>10
他人の気持ち分からないオラオラ人間の方がモテるんやぞ
なぜなら男の場合はその方が稼げるからや
貧乏でオラオラはただの非モテなのは変わらんがな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:26 ▼このコメントに返信 米176
簡単な気遣いで関係を築くのは賢いことかもしれんが
中長期的に両者が素を出してお互い認め合える関係を望むなら
バカなことをしないより、バカな面を見せた時にどういう反応をするかの方が重要
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:27 ▼このコメントに返信 >>166
男女云々ぬきに君と話してる人はファスト映画をみた結論に対する感想だけを聞かされてる気分になりそうだな
映画をフルに観た人が感じたことを排してそうだ
例えば友だちの話なんか当事者じゃないから知らんだろうが、話を掘り下げて聞くだろ
それとも「知らんし、結論こうやろ?」ですますのかな
君が実際どうであれ、相手を個としてみていなそうというか、興味や関心がないんだろうなと感じられると思うよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:32 ▼このコメントに返信 男女の共感とか関係なく加害者の行動を許容する馬鹿にはそら愛想つかすだろ
非が無いのに殴られてもしゃーない、変な人っているよねで済ますのか?
レイプされても忘れようで終わるのか?
どうして加害者側に立つねん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:34 ▼このコメントに返信 >>133
ジジイに怒る←お前のせいで俺がめんどくさい事態に巻き込まれたじゃねぇか!!(ぶちギレ)
この姿勢を持つと一見共感してるように見えるので共感が解らない人にはオススメ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:35 ▼このコメントに返信 極論だが妊娠出産子育て中に真に求めてるのは女の助けだから夫の悪口をダシに女同士で共感し合えるならサンドバッグとして夫を有効に使えているとも言える
夫は共感などせずに否定しまくったほうが上手くいくのかもしれない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:36 ▼このコメントに返信 そもそも忘れようって解決策でも何でもないよね
合理的に考えるなら愚痴で発散する方が解決策なのに男はめんどくさいが先行して話聞いてないよ
どっちかといえば女性の方がストレス発散の為の行動を選択してて合理的なんやで
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:36 ▼このコメントに返信 >>132
後半のは慰めが得られなかったことに対するただの反動だろう
小さい不平不満も口にせずに我慢して過ごすとこういうときにあれもこれも雪だるま式に出てくる、よくあるやつだよ
性別の違いを完全に埋めるのは不可能なんで、なんか自分が怖い思いをしたくらいでおきかえてみればシンプルなんじゃないか?
俺も男だし、男だとそういう話をする機会は少なそうだが、
怖い思いをして家に帰ったら気にすんなで済まされたらもやっとするんじゃないかな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:36 ▼このコメントに返信 女なんざいくつになっても我慢も感情の制御もできないガキなんだからまともに相手するだけ無駄
園児や小学校低学年のガキがスゴイ?スゴイ?って聞いてくるのを笑顔でスゴイね〜って対応するのと同じや
マジでその程度の扱い方せんと騒ぎだすからな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:37 ▼このコメントに返信 女さんwwとか言ってる奴は男でも仕事できないやつだわ
問題があったときに忘れようとか死んでいいよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:42 ▼このコメントに返信 男でもあるやろ
風俗いったらハズレでさ〜って愚痴を言ったら相手が忘れなよで済ましたら
こいつに話してもおもんないし話広がらないしつまんねぇやつだなってなるやつだよ
共感というか単純なコミュが取れてないんだよ
相手が話をしてることに興味が無いことの現れでもあるけど夫婦でこれなら相当終わってる
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:50 ▼このコメントに返信 >>182
この手の男が〜できてないみたいなのは主語デカで不愉快なのは分かるが、女の共感性云々以前に人レベルで思いやりのないレスが多くて驚くわ
結局何ごともなかったじゃんとか、そんなことを気にしてもしょうがないとか以前にまず心配するだろ
同じ体験を共感するのは無理とかでなくて、この漫画程度のことなら相手が不安だっただろうことは容易に想像することはできるわな
別に誰にでも寄り添えとは言わんが、人の不安に寄り添えないのは嫁や彼女相手以前の問題だと思うわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:57 ▼このコメントに返信 >>111
お前さんが気の強い女が好みなのは分かったが、世の中いろんな人間がいて、誰もが強くなれるわけじゃないのくらいわかるやろ
この漫画の方向性しかり、これだから男が〜はつまらんし女の立場を利用する女は気に食わんが、シンプルに怖い思いをした嫁くらい優しく慰めてやれやと思うわ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:58 ▼このコメントに返信 これ思うけど実際には女の方が共感性?共感力?って低いんじゃないのか?
だからこそ過剰に言葉や態度で共感を求めてしまう的な。
男だったら「そういうやついるよな」で十分共感を得られるよな?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:58 ▼このコメントに返信 これは女側に共感するかな、最初に気遣いの言葉は大事だよ
特に相手が弱っている時は、その気遣いの言葉を省略したことで自分の評価を大きく下げることもある
これ男が相手でもそうだからな、普段デカいことを言っている人がいざという時に何の気遣いもなかつたら評価はだだ下がりだろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:59 ▼このコメントに返信 その割には男の喜怒哀楽は共感しようとはしないからなぁ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:00 ▼このコメントに返信 >>185
合理的に、考えたら
そのまま一生生き続けるのは人生のロスだぞ
自己メンタルの技術くらい大人なら身につけろ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:02 ▼このコメントに返信 ※195
この場合は女さんは友人と発散してるから成功してるけどな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:02 ▼このコメントに返信 >>193
それで、状況的に、自分の立場不利にしてどうすんの?妊婦なんだろ?夫を自分から遠ざけて、どうすんの?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:08 ▼このコメントに返信 米197
夫の悪口で女同士で仲良くなれるならそのほうが出産子育てでは有益
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:10 ▼このコメントに返信 何だろう…上手く言えないけど
「そういう奴いるよね」って言い方だと
一般論に落とし込んでるから
目の前の相手と向き合ってない感じはする
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:14 ▼このコメントに返信 >>165
どうするのって何?俺に言ってお前こそどうすんの?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:15 ▼このコメントに返信 >大概第一声をマジで!?最高or最低じゃん!にしとけばオッケーや
これマジで有用やと思うわマジで
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:16 ▼このコメントに返信 恋愛や結婚はさることながら、人とのコミュニケーションってその場の合理性だけで成り立つものじゃないんだがな
この相手が合理的に考えてベストと思って付き合うわけじゃないだろ
その相手を嫁にして子供までつくってる設定なのに今更合理性もなにもねーよw
合理的に考えてーとか言ってるのは自分の考える世の中を二次創作してるだけだわ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:17 ▼このコメントに返信 恋愛や結婚はさることながら、人とのコミュニケーションってその場の合理性だけで成り立つものじゃないんだがな
この相手が合理的に考えてベストと思って付き合うわけじゃないだろ
その相手を嫁にして子供までつくってる設定なのに今更合理性もなにもねーよw
合理的に考えてーとか言ってるのは、合理的に考えた場合という思考テストをしてるだけで、とりあえず何の役にも立たんわ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:21 ▼このコメントに返信 子供か?
イカれたおっさんに怒鳴られるなんてそこまで珍しくもないし、
「今日電車で頭おかしいおっさんに絡まれたんすよw」
「ヤバw でもまあそういう人いるよね〜」
で終わるのも別に普通やん。
怒鳴られたり理不尽な目に遭うたびに、誰かによしよしされて生きてきたんか?
もう子供じゃないんだから強くなれや。お前がよしよしする側になるんだからよ。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:21 ▼このコメントに返信 >>197
お前の話してるのは妊婦の立場だから関係が悪化すると不利益というだけの話で、この話の本質とは全く関係がないということに気づいた方がいい
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:31 ▼このコメントに返信 この旦那の何を見て結婚したんだ?デキ婚だから仕方ないの?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:31 ▼このコメントに返信 >>153
頭悪そう
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:32 ▼このコメントに返信 >>149
そうね、女友達の方の共感はこれからもだんなと協力しないと成立しない女の側に全く立ってなくて、事態を悪化させてるだけ
究極それで離婚したり家族仲わるくなったとしても大変なのは私じゃないし取り敢えず面白そうだしめんどくせぇから同意しとこうの精神
女の共感は共感じゃないことが多い
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:41 ▼このコメントに返信 本当にこんなどうでもいい風に言ってたかわからんよな
所詮又聞きやし
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:42 ▼このコメントに返信 >>101
妊娠したのは夫と嫁の共同責任ではある。
だけど今回の問題は「優先席に座った」ことではなく、
「キチガイおっさんに絡まれた」というイレギュラー発生が原因だよね?
そこで夫に責任を転嫁するマインドが俺には理解出来ない。
キミの理屈だとオムツ買いに行って車に引かれても夫のせいになるよね?
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:45 ▼このコメントに返信 女性にメンタルコントロールを意識させた方が、いいぞ?
自分の感情の処理を相手に委ねるのは危険だ
依存と利用されるだけに、なる
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:46 ▼このコメントに返信 これ普通に旦那おかしいやろ
女叩いてるやつはダサすぎる
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:50 ▼このコメントに返信 米189
それは例えがおかしいだろ
風俗のそういうのは笑い話だろ、全然違う
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:50 ▼このコメントに返信 共感が大事だというなら面倒だという思いに対する共感もして欲しい
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:51 ▼このコメントに返信 >>10
お前周りと共感出来ないとか
モテないのか?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:54 ▼このコメントに返信 >>101
え?お前の中で
キレたおっさん=夫なの?
仕事振った上司と同じ立場の人間ってキレたおっさんだよ?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:57 ▼このコメントに返信 まあ男がこういう目にあって愚痴った場合に共感してくれる女なんてSSR級やけどな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:03 ▼このコメントに返信 >>94
もしかして無能?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:06 ▼このコメントに返信 米212
なぜ対立に持って行こうとする?
男はその程度のことと軽く流し外で働く
女は男の悪口で共感し女同士で協力する
そうやってここまで繁栄してきた
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:09 ▼このコメントに返信 >>3
長期にも短期的にみても共感や思いやりがなきゃ夫婦中なんてすぐ破綻するよw
まぁモラハラ野郎には関係ないけど
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:13 ▼このコメントに返信 こういう時の男の頭の中は「辛かったねとか怖かったねとかそういうの言って欲しいんやろなぁ…でもそれしたらまーたしょーもない会話ずっと続いてめんどくせぇから適当に終わらせたろ」やぞ
どう対応して欲しいかは理解してるけどその後の事考えるとめんどくせぇのよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:15 ▼このコメントに返信 >>4
お前にコミュニケーションは無理なんだろな
こういうの見てテロだ!と言う人と
そう言うもんか気をつけよーって人とどっちが魅力的だと思うね
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:16 ▼このコメントに返信 >>64
ほんとよ
この怒鳴り散らしてどっか行くジジイと同じ民度
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:21 ▼このコメントに返信 >>221
付き合う前とか付き合いたてならちゃんと相手の欲しい言葉投げるんだけどな
結婚して何年もずっとそれするのは流石にしんどいから会話適当に切り上げるのは良くやるわ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:23 ▼このコメントに返信 >>73
ところでこの女は攻撃できそうな手近な男(自分の旦那)にヘイト向けてるだけだよね
つまり本質的に恫喝クソおじと変わらない
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:28 ▼このコメントに返信 旦那と妊婦の関係性も、期待しないってところにコミュニケーション不足を感じるな。
共感力って言い換えれば、情報の出し手がサボる口実にも受け取れるし。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:30 ▼このコメントに返信 妊娠中の嫁なんつー大事なものが傷つけられたんやで。
何を言ったら正解とかじゃなく、フツーに怒り沸くやろw
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:32 ▼このコメントに返信 共感力なんてもっともらしい言葉でごまかしてるけど、
結局のところ言葉のキャッチボールをめんどくさがって、男性が取れないところにボールを暴投してるだけだよね
暴投しても受け取れる器用な男性はそりゃモテるんだろうが、この女性はそれ以前の問題でしょ
最初から男性側が受け取れるように気をつけてボールを投げろよ
「察してくれない男はクズ!」じゃなくて、察してもらえるようにせめて言葉を尽くせ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:37 ▼このコメントに返信 >>227
会ったこともなければ言葉を交わしたこともない、男も女も今後会うこともおそらくない、
何なら追跡調査したって特定できないかもしれないモブじいさんのことなんて知らないし怒りの立てようもない
だったら「次同じような目にあわないためにどうしたら良いか」と考えるほうがよほど合理的
時点で「石につまずいたようなもんだ、次いこう次」となってもおかしくはない
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:40 ▼このコメントに返信 >>204
その頭おかしいオッサンに、絶対勝てないとしたらどうや?
お前に絡んできたオッサンが、なんか武器持ってたら?
妊娠中で不自由な身体で、攻撃されたら子どもの命も危険。絡んできたんすよwなんて笑い事じゃないんやで。
共感力っつーか想像力が足りないかもな。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:44 ▼このコメントに返信 >>229
クールだねw
モテるやろ?w
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:53 ▼このコメントに返信 なんでも共感してたら、許容範囲外も共感が必要になるんだよ。それお前が悪いんじゃないの?って思うことを共感するの辛い。女さんは脳が死んでるの?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:01 ▼このコメントに返信 >>230
仮定の質問に答えることに意味がない
実際問題、女さんは怒鳴られてぼろぼろ泣いた、でも怪我はせずにすんだ
男性側の受け答えはどうしてもそれ前提になる
たぶん、怪我させられたり流産させられて、警察沙汰になったら旦那さんも本気で怒るんじゃないかな?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:24 ▼このコメントに返信 >>232
そこはそもそも女に脳があるのかないのかを問題にするべきでしょう
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:26 ▼このコメントに返信 >>233
?このダンナさんはそりゃ警察沙汰になったら怒るかもな?
204は、変なオッサンに怒鳴られたくらいでヨシヨシもとめんなやwみたいな意味かと思ったから、
そんなに軽々しく「強くなれや」とか言える出来事じゃないぞって例えたんや。
それこそ怪我させられたり流産させられるような危機感も本人にはあったかもな。
このダンナさんの対応の話やなくて、204の言い方が軽率やなってこと。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:27 ▼このコメントに返信 >>4
共感どころか、会話が成立してないけどな
男女逆だったら女は会話ができないって流れだっただろう
男「ガラの悪い集団に囲まれて物凄い怖かった」
女「あー、いるよねガラの悪い集団」
男「………」
女「いつまでも気にしててもしかたないじゃん
早く忘れなよ(笑顔)」
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:33 ▼このコメントに返信 >>229
こういうポエムも一つの才能だな
今日の初笑いだわ…w
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:35 ▼このコメントに返信 >>236
その会話は男側が人格分裂していて不自然だから修正しておく
男「ガラの悪い集団に囲まれて物凄い怖かった」
女「あー、いるよねガラの悪い集団」
男「まったくだよ。こんなに治安が悪かったらもう外を出歩けないよ、怖いなぁ」
女「いつまでも気にしててもしかたないじゃん
早く忘れなよ(笑顔)」
あと、女「あー、いるよねガラの悪い集団」も共感の一種であること(つまり夫側に共感しようとする意思があること)は言っておく
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:52 ▼このコメントに返信 >>152
今度ベビーカーでめちゃくちゃなこと言ってくる奴に遭遇することになるよ
ぶつかってくる奴とかね
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 15:02 ▼このコメントに返信 >>58
>強がって女を雑に扱うのがカッコいいと思ってる連中なんだから
カッコいいと思ってんじゃなくてネット以外の世界を知らないコミュ障だと思うわ
男同士でもしゃーないから次に切り替えろよって雑なコミュニケーション取ってたら総スカンされるで
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 16:15 ▼このコメントに返信 ちいかわかわいいとか言いながらてめえは文字だらけの漫画w
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 16:18 ▼このコメントに返信 冷たい反応やなとは思う。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 16:35 ▼このコメントに返信 99割とかもそうだけど感情優先だから
大小複数のいろんな愚痴と混ぜてこういった話もしてるんじゃないかと思う
あと愚痴の頻度とか。だから一括りにこういう扱いされてるんだと思うわ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 17:36 ▼このコメントに返信 >>238
「絡まれて怖かった」って話をしてるのに
「そういうやついるよね」って部分に共感をしてるのが不気味だって話をしてるんだが?
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 17:37 ▼このコメントに返信 底辺の男はマジでポンコツだからなあ
発達知的低IQ…
女と同じレベルだと思ったらだめ
優秀な男以外は自分よりも頭の悪い奴って思って接した方が良い
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:12 ▼このコメントに返信 普通に分かるわ
好きな女が酷い目に遭って怒らないわけない
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:33 ▼このコメントに返信 >>113
定番返しだとしたらそれに対する定番返しだろ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:40 ▼このコメントに返信 ×共感力
○気持ちを切り替えるためのプロセス
そのプロセスで不愉快エピソードをバラまくから鬱陶しがられる
生まれた子にそんなこと聞かせられないから今のうちに男寄りの切り替え方法にしとけ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:08 ▼このコメントに返信 とりあえず直接危害を加えられてないかの確認はするかな。そこは本当に心配
その上で、暴言だけだと分かったらその後はこの旦那と同じ反応になるかも
正直、頭おかしいジジイなんて沢山いるからそんな奴の発言スルー出来ないと後々大変だと思うし
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:47 ▼このコメントに返信 いやーここの連中がどういう層なのかがよくわかる、試薬のような良スレ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:19 ▼このコメントに返信 >>244
そこも含めて、「相手に自分の気持ちを伝える努力をしたのか?」ってのが激しく疑問
不気味以前に自分の気持ちを伝える努力が圧倒的に不足してる
男と女が違う生き物だってのはまぁいい
それを踏まえて、女側がきちんと自分の思うところ・恐怖・懸念を余すところ泣く伝える努力をしたか?
そこのところがまったく伝わってこないんだわ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:41 ▼このコメントに返信 共感もそうだけど、何ヶ月か知らんが妊娠中なんだからその辺も気にしてあげられたら良かったと思うよ
「言われただけ?!叩かれたりなかった?!」とかちょっと大袈裟に心配してあげたり
めんどいじゃなくて母親の精神状態ヤバいと子にも色々影響出るよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:50 ▼このコメントに返信 >>3
お前には、「お仕事疲れたよー」って愚痴吐いたら「仕事なんだから疲れるの当たり前、愚痴吐くと仕事軽くなるの?違うだろ?こっちの気も滅入るから黙っててくれない?」っていう女にしか巡り会えない呪いをかけておいたゾ☆
なお、このマンガの女の主張がめちゃめちゃ分かる俺、無事「よしよし頑張ったねえらいぞー!」してくれる嫁をゲット
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:55 ▼このコメントに返信 でも逆に言うと共感するだけでモテるんだよ
そこの違いが解ってないな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:01 ▼このコメントに返信 >>2
現地から電話とかならわかるが数時間前かつ完品の現物が目の前にいたら心配のしようあるか?
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:10 ▼このコメントに返信 人に共感や感情を押し付ける行為って大分悪質な気がする
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:30 ▼このコメントに返信 ずーっと気にしてたらその人のためにならないから、時間はかかるかもしれないけど忘れようとするのが一番。
結論は旦那さんと同じなんだけど、言い方がね。自分にとっちゃ衝撃的だった出来事を「あるあるww」って言われたら嫌だよな。
でも旦那さんからしたら奥さんに共感してると思ってるかも。悪気はないと思うけどな。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 02:47 ▼このコメントに返信 >>207
お前ほどではない
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 03:05 ▼このコメントに返信 >>57
変わるよ。
過去に起きた理不尽でショックで怖かったことを信頼してる人に話して、共感してもらうことで、自分の中の理不尽さやショックや怖かった気持ちと向き合い整理し、そのネガティブな気持ちを手離すきっかけになるよ。
過去に起きた事実は変わらないけど、共感してもらえた人の内面は変わるよ。
結果的に現在に集中し、自分を持ち直し、場合によっては未来を建設的に考えられるようになるよ。
大きなことから小さなことまで。
話す相手がまともで合うなら、問題が小さい段階で、起きてから出来るだけ早く話した方が解決に近づくよ。
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 03:33 ▼このコメントに返信 >>167
ね、ね、妊婦が夫に助けてもらうために仲良くしなきゃってこと?
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 04:21 ▼このコメントに返信 米41
逆に自分は女でこの反応だから周りと全く噛み合わないな
非合理的だし生産性のない時間に付き合わされるのが苦痛
赤子じゃないんだから自分の感情処理位自分で行えるようになって欲しい
他者に自分の感情の後始末をして貰おうという姿勢が苦手だな
精神が自立してる者が二人居て初めて二人三脚で肩並べて行けるのではと考えてるから
こういう反応する人は男女問わず対応に困る
この漫画の女性も「聞いて欲しい、慰めて欲しい、共感して欲しい」と会話の最初に伝えてくれれば相手側も相応の心構えの元に建設的な会話が出来るというのに
相手に期待して勝手に失望しているこの女性は自分には身勝手に見える
察して欲しいと言葉にせずに相手の出方で決め付ける関係なんて歪なだけだから
今話し合わなかったら何れは関係性が冷えた物になるか、終わりが来るだろうと思うよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 10:41 ▼このコメントに返信 >>251
お前他人と会話成立したことないだろ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 11:37 ▼このコメントに返信 >>262
察してちゃんとは会話が成立するわけないんだわ
一緒に怒って欲しいんなら、先に一緒に怒ってほしいって言えよ馬鹿なんじゃねーの?
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 13:10 ▼このコメントに返信 >>222
え?大丈夫?
文脈読めてないのお前だぞ…
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 15:11 ▼このコメントに返信 俺が本文266みたいな返しされたらバカにしてんのかと思うしもう無理や俺には一生理想の返しなんてできん