1: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:50:28 ID:ASos 
6人中5人が結婚した方がいいと言ってて
あとの一人はとんとんだなって

結婚って結構いいもんなんじゃねえのか?

既婚者だけに聞いていて離婚者には聞いてないんやが



2: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:51:06 ID:6XCz
未婚者にマウントとれるやん

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:51:52 ID:ASos 
>>2
マウント取ってくるやつは
結婚してようがしてまいがあんまり関係なくマウント取ってくるからな

【おすすめ記事】

人気芸人、AV女優と結婚へ!!!

婚活女子(34)「え、まって、もしかして私非モテチーズ牛丼と結婚するしかない感じ…?」

【絶望】『30歳』を過ぎた男性、もはやこのレベルの女しか結婚相手がいないwwwww






5: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:53:00 ID:BFzF
みんな男?にゃ

7: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:53:21 ID:ASos 
>>5
せやね

8: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:53:49 ID:ASos 
ただ幸せって言っている先輩5人のうち3人がセックスレスだった

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:53:53 ID:C8Yd
そら結婚だけならそうやろ
子供持ち出すと不幸になるで

10: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:53:57 ID:6XCz
同棲してからの結婚ならそんなには変わらないのやろか

11: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:54:05 ID:FwHx
そらいい年して結婚してねえのコイツって世間の目って想像以上に冷たいしな

15: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:54:52 ID:ASos 
>>11
30超えてて独身だけどそういう世間の目にはまだ晒されてないな
気づいてないだけかもしれんが

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:56:09 ID:FwHx
>>15
30超えたら結構可視化されてくるで
主に仕事関係で多いな

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:57:15 ID:ASos 
>>20
仕事柄取引先と親密な関係になったりとかそういうのが少ないからそのぶんは恵まれとるんやろな
だから同僚も先輩も結婚してない人は結構いる

13: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:54:35 ID:vnxr
そら結婚してない人に自慢は遠慮するで
分かってない人多そうだけど

14: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:54:36 ID:QaZL
そらそうやろ既婚者に聞いたら
クルマいらんって言うてる奴もクルマ持ってない奴
一人暮らし必要ない言うてる奴も実家暮らし

16: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:55:12 ID:wpG8
独身に戻りたいときはあるけど、ずっと独身はやだ

19: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:56:03 ID:ASos 
>>16
結構これ言う人多かったな
ワイなんて独身だから家に帰ってきた時家に誰もいないのが当たり前やけど
既婚者の先輩はそれがもう耐えられないって言うわ

17: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:55:24 ID:9Nqc
奥さんのご飯が美味しいと日に3回も幸せになれるで

32: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:58:57 ID:ASos 
>>17
もう長いこと一人暮らししてるから別に家事をやってもらいたくて結婚したいとは思わんのやけど

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:56:44 ID:kaXJ
した方がいいに決まってんだろ
独身の方がいいなんて言ってるのはモテない男の逆張りよ

25: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:57:24 ID:M65L
既婚者ってオナニーすんの

28: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:58:04 ID:ASos 
>>25
それも半々やったな
嫁さんに気持ち悪いって言われて家でできないっていう先輩もおった
それでも幸せらしい

33: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:59:12 ID:6XCz
彼女がいたってオナニーするんやし結婚したってオナニーするやろ
妊活とかしてたら知らん

34: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 07:59:26 ID:eel2
どっちでもええやんとは思うけど
一度結婚すると一人で暮らす事の寂しさとか心細さをすごく感じるようになるで
自分もそういう生活してたはずやのに

37: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:00:04 ID:8hea
>>34
これはわかるな
嫁が帰省してるとき恐ろしく寂しい
ワイは元こどおじやから余計に寂しく感じるわ

42: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:01:13 ID:ASos 
>>34
なんかそうらしいな

46: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:02:01 ID:X3Zp
結婚して1年経つけど付き合ってた時の方が楽だったしラブラブやったな

47: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:02:17 ID:JZxn
めちゃくちゃ結婚生活幸せやけど
オタクできしょいガリガリな先輩には「いやー、結婚なんてするもんじゃないっすよ」って言ってる

48: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:02:31 ID:SWYY
もう逃げられないから失敗だったと認めたくないだけ

49: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:02:57 ID:FwHx
結局は今後ずっとコイツといい関係続けなアカンのかって気苦労に見合うかどうかやね

51: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:04:10 ID:C8Yd
結婚すると孤独に弱くなるとかもろデメリットやんけ
共働きによる世帯所得のアップとかそういう目に見えるメリットもっと推してけ

53: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:05:06 ID:X3Zp
>>51
コロナで結婚式しなくていい方向に持っていきたかったんだけど向こうの親の都合でやることになったわ
経済的にはそれでとんとんかなあ

58: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:06:59 ID:C8Yd
>>53
まあ中長期的に見たらプラスになるかもしれんやろ

62: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:09:04 ID:X3Zp
>>58
どうなんやろね
そのあとは順当に子供できたりしたらプラスになることなんてあるんかね
とにかく色々面倒くさすぎる

55: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:05:37 ID:Q1pN
結婚して思ったのは
どうでもいいアホなやりとりからガチの将来の話まで共有できるのって意外と大きいと思った

56: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:06:50 ID:eel2
>>55
わかる
だからこそ話をちゃんと聞かんと腹立つシーンもあるけど

57: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:06:51 ID:ASos 
その結婚している先輩6人と離婚している先輩3人と比べた時に何が違うかなって思うと

一番の違うポイントは忍耐力やね
離婚した先輩3人はちょっとしたことで切れやすかったり感情的になりやすい人ばかり
結婚している人でもおこりっぽい人はいるけど最終的にちゃんと謝罪できる感じかな

59: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:07:29 ID:ASos 
やっぱり結婚は忍耐力なんだろうな

61: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:08:27 ID:JZxn
>>59
パートナーの選択を間違えてるだけでは?

64: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:10:00 ID:ASos 
>>61
どんなに素晴らしいパートナーに巡り会えたとしても自分のわがままを100%押し通すようでは結婚生活うまくいかないんちゃうか?
ワイは結婚している先輩の奥さん達をみんな知ってるしみんないい人たちだなと思うけどやっぱり内情は我慢の連続やろ

65: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:11:27 ID:8hea
我慢してるとはあんまり思わんけど妥協してることはそら多いな
お互い歩み寄って譲るところは譲り合うわけやし
セックスの頻度落ちてきてそれは我慢になるかもしれん

67: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:11:42 ID:eALS
妹おるワイにとっては他の人と結婚して今より幸せになれることはないな

68: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:14:00 ID:ASos 
結婚がめんどくさいって言ってる人達は何が一番めんどくさいと感じとるんや?
付き合いで一緒に買い物行ったり旅行に行ったりすることもめんどくさいんか?

69: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:14:53 ID:Wud5
結婚前後で価値観変わるなら、ロクな人間じゃないから付き合わんほうがええでー

71: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:16:09 ID:ASos 
>>69
30超えてるワイは自分がそんな価値観が変わるとは思えんけど相手の価値観が変わるか変わらんかなんてわからんしな
結婚には憧れもあるししたいとも思うがうまくいく自信はあまりない

88: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:25:00 ID:Wud5
>>71
まあ、ニキは価値観変わるタイプやからせんほうがええとおもうわ
相手が可哀想や

91: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:28:04 ID:ASos 
>>88
価値観が変わることっていけないことなんか?
大元は変わらんとしても些細なことだとコロコロ変わっとるぞ
むしろ一切価値観が変わらない人間なんてこれからの時代で生きていけるんか

74: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:19:15 ID:uz5h
結婚して子供がおったほうがええに決まっとるわ
金と自由はないけど笑い声はええぞ
出先でも土産探してしまうわ

77: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:20:35 ID:qyXr
結婚というか子どもが出来ると生物としてのモードが変わるんだと思うわ
これは人間というよりも動物的な変化で当人の意思とか価値観とか関係ない

79: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:21:16 ID:0rEK
そら当人はそう思わないとやってられんやろ

85: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:23:43 ID:VqY1
少子化だからあえてポジティブな情報流してそう

89: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:25:35 ID:ASos 
独身車が一人でいても寂しくないっていうのも
既婚者が一人だと寂しいだろっていうのもどっちも真実なんだろうな
わいは独身で別に一人で寂しくないが
結婚して別れて一人になったら寂しいと思ってしまうんやろな

103: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:42:19 ID:ASos 
こういうスレになると結婚否定派の奴らが必ず現れて人のことを人格まで否定してくるが
どう見てもモテてないやつなんだよな

105: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:43:38 ID:bm2S
>>103
持てない男は正確のあまり良くない女と結婚するしかなくなるから結婚否定論者になるのはしゃーないんや

106: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:44:43 ID:Wud5
>>103
結婚一年目やけど、結婚して変わったことはない
他の既婚者もそうやで
なぜなら結婚の前に同棲しているから、本質的には変わらんのよ
その前提に立ってみ
同棲の時と結婚の時で変わることあるんかと
そこで心理面で変わるなら、よほどのクズやぞって話

114: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:50:46 ID:ASos 
>>106
お前はずっと結婚願望があって結婚したってことか
今まで価値観が変わったことはないんか

何を持ってお前は結婚したら価値観が変わるから結婚するなって否定的に言えるんや?
たかが1年しか結婚してないのに

107: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:44:56 ID:eel2
ワイは結婚しようか独身だろうが別に他人がとやかく言う事ではない派ではあるけど
唯一思うのはこどおじ続けるのはお薦めしないって事やな

それは親の為にも息子の為にもならんと思う
仮に将来的に実家に戻るとしてもずっと実家暮らししかしてないのはやめた方がええ

109: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:45:46 ID:Wud5
>>107
あー、これはそう
ひとり暮らしせんと家事の大変さはわからんし、やろうって気にもならんよなぁ

110: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:47:27 ID:ASos 
1人暮らししてても凄まじく不潔な奴は結構いるけどな
自炊全くしないとか

一人暮らしになったら何でも自分でやっていつも清潔に身だしなみ整えてるなんて言うのはエアプ

113: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:49:45 ID:bm2S
>>110
清潔さを保つための労力
料理の面倒臭さ

116: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:51:25 ID:bm2S
>>113
途中で送ってしまった

清潔さを保つための労力
準備片付けを含めた料理の面倒臭さ
実際に一人暮らし中に実行してなかったとしてもこれらを実感できるのはデカイと思うで

122: ■忍【LV1,キャットフライ,8K】 23/02/23(木) 08:56:52 ID:rwqP
結婚はしたいさ
でも、ワイは種が薄いから子供はできない
今、年上の彼女はいるけど貴方とは結婚は考えて
いないと言われるよ大好きなのに

123: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:57:40 ID:ASos 
>>122
人工授精でもあかんのか?

124: ■忍【LV1,キャットフライ,8K】 23/02/23(木) 08:58:13 ID:rwqP
>>123
お金がかかるのよ

126: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 08:58:51 ID:HQbi
実際結婚することの意味ってあんまし今の時代ないからな
寂しさ紛らわすなら趣味サークルとか飲み友達で十分やし
家とかそういう価値観がない時点で子供育てることに意味ないし、昔は跡継ぎ必要とか老後は子供に世話してもらうとかメリットあったけど、今は余程子供が義理堅い奴じゃない限り親が損するだけで殆どメリットないし

132: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:06:28 ID:ASos 
>>126
いろんなサークル入っていて毎年旅行には2回から3回友達と行っていて食べ歩きなんて月に2階か3階やっているぐらいだけど
それでも恋人とか夫婦でなければいけないイベントや旅行もあるし結婚の大体で趣味のサークル活動が全てまかなえるような気はしないんだよね
めちゃくちゃモテるんであれば責任取らない恋人のまま色んな人と関係を続けることもできるだろうがあいにくそんなにモテるわけでもないし

137: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:24:47 ID:rl6L
結婚は普通に「変化」やった
失ったものもある
ただ、これでいいと思っとる

146: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:34:50 ID:X3Zp
モテない拗らせすぎるとこんな感じなるんやな

149: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:38:53 ID:Wud5
>>146
イッチ痛々しすぎるよなぁ
最初は煽るつもりだったけど哀れすぎて同情わいてきたわ

153: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:42:07 ID:ASos 
>>149
結婚1年目で結婚の向き不向きまでわかった気になって人の事を説教しとるようなやつを
世の中では痛い奴って言うんやで

おそらくお前はお人形遊びだと思うけど

155: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:46:13 ID:Wud5
>>153
ワイの言っとる意味がわかってないから会話になってないで…キミ

156: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 09:48:43 ID:ASos 
>>155
入社1年目のやつがその業界のことをわかった気になって掲示板で見ただけのやつをお前は向いてないって言ってるようなもんやで
それは世間的には世間知らずの痛い奴やで?
ワイの言うてることがわかるか?
ここまで噛み砕いて説明してもわからんか?

159: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 10:10:41 ID:IzFB
傍に誰かがいる、一緒の空間に人がいるって事に耐えられないようなワイのような人種以外は
結婚すべきやと思うで、どう考えてもワイは人格的にはオワットルと思うし

164: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 10:59:55 ID:jG2l
ご飯2人で食べるだけでも楽しいやん

166: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 11:20:15 ID:ASos 
>>164
これはあるよな

162: 名無しさん@おーぷん 23/02/23(木) 10:18:53 ID:hV3u
結婚したけど悪くないで
自分の才能が枯れても生きる目的ができた



【速報】メス四駆とかいうとんでもない代物が見つかってしまう

【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)

【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww

【速報】人間が最強囲碁AIに勝利、弱点発見 深層学習の欠陥示唆

【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない


おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677106228/